JPH0327269Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0327269Y2
JPH0327269Y2 JP1985161301U JP16130185U JPH0327269Y2 JP H0327269 Y2 JPH0327269 Y2 JP H0327269Y2 JP 1985161301 U JP1985161301 U JP 1985161301U JP 16130185 U JP16130185 U JP 16130185U JP H0327269 Y2 JPH0327269 Y2 JP H0327269Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
storage tank
water storage
ice
circulation pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985161301U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6269774U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985161301U priority Critical patent/JPH0327269Y2/ja
Publication of JPS6269774U publication Critical patent/JPS6269774U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0327269Y2 publication Critical patent/JPH0327269Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 a 産業上の利用分野 本考案は製氷機に関し、特に、水循環式の製氷
部材に水を供給するための貯水タンクにおける循
環ポンプの吸水を完全に行うための新規な改良に
関するものである。
b 従来の技術 従来、用いられていたこの種の製氷機として
は、実に多くの構成が開発され、採用されている
が、その中で代表的な構成における循環ポンプと
貯水タンクの関連構成について述べると、第6図
及び第7図に示される通りである。
すなわち、第6図における構成において、符号
1で示されるものは全体がほぼ箱形をなし所要の
深さを有する貯水タンクであり、1回の製氷運転
に必要な水を貯めることができる容積を有してい
る。
この貯水タンク1の底部1aに隣接する側部1
bには、吸水管2が一体状に設けられると共に、
この吸水管2にはゴム等からなる接続管3を介し
て循環ポンプ用モータ4aを有する循環ポンプ4
の吸水口4bが接続されている。この循環ポンプ
4のポンプ本体室4c内にはスクリユーもしくは
羽根車4dが回転自在に設けられ、このスクリユ
ー4dは前記循環ポンプ用モータ4aによつて回
転駆動されている。
前記循環ポンプ4の吐出口4eにその一端が接
続された噴水ホース5の他端は、前記貯水タンク
1上に配設され一対の製氷板6a,6bからなる
製氷部材6の上端に設けられた散水器7に接続さ
れ、この散水器7には、各製氷板6a,6bの製
氷面6aA,6bA上に製氷水を供給するための散
水孔7aが形成されている。又、この製氷板6
a,6bの裏面には、図示しない冷凍用コンデン
シングユニツトに接続された蒸発管8が蛇管状に
配設されている。
さらに、前記製氷部材6と貯水タンク1との間
には、各製氷面6aA,6bAに成長した氷9を図
示しない貯水庫内に案内すると共に、循環水を案
内する案内孔10aを有する氷案内板10が傾斜
して配設されている。
さらに、他の従来例としては、第7図に示す構
成があり、第6図に示す従来例と異なる構成は、
貯水タンク1の底部1aと循環ポンプ4の底部4
fとをほぼ同一水平位置に配設したもので、構造
自体は第6図に示す構成と同一であるため、同一
符号を付し、その説明は省略している。
前述の従来構成において、循環ポンプ4を作動
させて貯水タンク1内の水を製氷部材6に循環供
給して製氷運転を行う場合、製氷開始前(循環ポ
ンプ4が停止している)は、水位Aまで給水され
ており、製氷開始初期(循環ポンプ4が運転され
初期時間経過した状態)は、循環水が噴水ホース
5、散水器7及び製氷板6a,6b等に供給され
水位Bとなる。さらに、その後、製氷運転が所要
時間経過すると、製氷板6a,6bに氷9が成長
し、製氷完了直前となると、水位Cとなり、循環
ポンプ4内に空気が吸込まれる水位Dよりも高い
水位が保たれ、空気の吸込みは発生しない。逆に
言えば、吸水口4bとスクリユー4dとがほぼ同
一レベルにおいて横方向に整合している、いわゆ
る自吸ポンプではない形式の循環ポンプ4の場
合、上述のように水位が保たれないと、空気の吸
い込みが起こる。
又、前述の第6図の従来構成においては、円筒
状の吸水管2の吸水部2aと循環ポンプ4の吸水
口4bの開口面積は同じであり、吸水口4bの外
径は循環ポンプ用モータ4aの外径よりも当然の
ことながら小であるので、貯水タンク1の底部1
a近傍に吸水管2が接続され、さらに、この吸水
管2と循環ポンプ4の吸水口4bが同心状である
ことにより、循環ポンプ4の底部4fは貯水タン
ク1の底部1aよりも低い位置に配設されてい
た。
c 考案が解決しようとする問題点 前述の従来構成のように、円筒形の吸水管2を
用いて貯水タンク1内の水を吸水する構成の場
合、吸水管2の吸水部2aの開口面積は循環ポン
プ4の吸水口4bと同一であつたため、吸水速度
が加速されると貯水タンク1内の吸水部2a付近
の水位が部分的に急速吸引によつて低下すること
になるか、又は渦を生じることになり、その結
果、吸水管2内に空気を吸い込む原因となつてい
た。このように、吸水管2内に空気の吸入が発生
すると、製氷板6a,6bへの散水量の不足によ
り、氷の部分欠け及び白濁氷状の製氷となり、さ
らには散水を停止することにもなつていた。従つ
て、このような現象の発生を抑えるためには、製
氷完了直前の水位Cを水位Dよりもはるかに高い
レベルに保持することが必要であつたが、このよ
うに製氷完了後に残留する製氷残水は、全く無駄
な水であり、この無駄な水によるエネルギーの損
失、及び貯水タンクの大形化となつていた。
又、吸水管2と吸水口4bが同心状であるた
め、循環ポンプ4の底部4f及び循環ポンプモー
タ4aの外周部4aAは貯水タンク1の底部1a
よりも下方に突出した構成となり、製氷機の高さ
寸法が必要以上に高くなると云う問題点を有して
いた。
さらに、第7図で示す従来構成の場合、貯水タ
ンク1の底部1aと循環ポンプ4の底部4fをほ
ぼ同一水平位置となるように配設したものである
が、吸水管2の取付位置が底部1aよりもかなり
上方位置となるため、最低限必要とする水位レベ
ルDが高くなり、それによつて製氷開始時の水位
も上昇することになると共に、貯水タンク1の形
状を必要以上に大きくしなければならないと云う
問題点があつた。
本考案は、以上の問題点を速やかに除去するた
めの効果的な手段を提供することを目的とするも
ので、特に、循環ポンプの底部を貯水タンクの底
部よりも上方に設け、かつ、製氷残水も極力少な
くし、製氷機も小形化できるように構成すること
を目的とする。
d 問題点を解決するための手段 この目的を達成するために、本考案は、貯水タ
ンクと、該貯水タンクに吸水管を介して連通する
と共に、羽根車が吸水口と実質的に同一レベルで
横方向に整合している形式の循環ポンプとを有
し、製氷運転と除氷運転とを交互に繰り返し、製
氷運転開始時には、前記吸水口よりも上方のレベ
ルまで前記貯水タンク内に給水されるようになつ
ている製氷機において、前記吸水管は、一端で前
記循環ポンプの前記吸水口に接続された水平部
と、一端で該水平部の他端に接続されて同水平部
から前記貯水タンクの前記底部に向かい下方に延
び、他端側で前記貯水タンク内に開口した垂直部
とを有すると共に、前記循環ポンプの底部は、前
記貯水タンクの底部よりも上方位置に配設されて
いることを特徴とするものである。
また、吸水管の垂直部の他端の開口面積は吸水
口の開口面積よりも大であることが好ましい。
e 作用 本考案による製氷機は前述のような構成を有し
ているため、吸水管はほぼL字形となつて貯水タ
ンクの底部側に向つて曲折し、その先端が底部に
接近して吸水が効率的に行われるため、循環ポン
プの底部を貯水タンクの底部よりも高い位置に配
設することができ、省スペース、省エネルギーを
達成することができる。
f 実施例 以下、図面と共に本考案による製氷機の好適な
実施例について詳細に説明する。
尚、従来例と同一又は相当部分については、同
一符号を用いて説明する。
第1図から第5図に示す構成は、本考案による
製氷機の実施例であり、第1図において、符号1
で示されるものは全体がほぼ箱形をなし所要の深
さを有する貯水タンクであり、1回の製氷運転に
必要な水を貯めることができる容積を有してい
る。
この貯水タンク1の底部1aに隣接する側部1
bには吸水管2が一体状に貫通して設けられると
共に、この吸水管2にはゴム等からなる接続管3
を介して循環ポンプ用モータ4aを有する循環ポ
ンプ4の吸水口4bが接続されている。吸水管2
は、図示のように水平部と垂直部とから全体がほ
ぼL字形に形成されており、フレアー状に形成さ
れたテーパ部2aAを有する垂直部の下端にある
吸水部(垂直部の他端)2aは底部1aに向けて
開口しており、この吸水部2aの開口面積は循環
ポンプ4の吸水口4bの開口面積よりも大に構成
されている。尚、第1図の実施例の場合、この吸
水部2aの開口面積は前記吸水口4bの開口面積
の2.5倍に設定されている。
従つて、前記吸水部2aは下方に向けて曲折さ
れているため、貯水タンク1の最低の水位レベル
Dは循環ポンプ4の吸水口4bの水位D1よりも
低くすることができ、循環ポンプ4を貯水タンク
1の底部1aよりも高い位置に配設しても、吸水
部2aの位置は低い位置に設定することが可能で
ある。又、製氷開始時には、図示しない給水弁に
よつて貯水タンク1内に給水がなされ、水位レベ
ルDまでは必らず給水されているため、吸水部2
aから空気を吸い込むことはない。
前記循環ポンプ4のポンプ本体室4c内にはス
クリユー(羽根車)4dが吸水口4bと横方向に
ほぼ整合する状態でが回転自在に設けられ、この
スクリユー4dは前記循環ポンプ用モータ4aに
よつて回転駆動されている。
前記循環ポンプ4の吐出口4eにその一端が接
続された噴水ホース5の他端は、前記貯水タンク
1上に配設され一対の製氷板6a,6bからなる
製氷部材6の上端に設けられた散水器7に接続さ
れ、この散水器7には、各製氷板6a,6bの製
氷面6aA,6bA上に製氷水を供給するための散
水孔7aが形成されている。又、この製氷板6
a,6bの裏面には、図示しない冷凍用コンデン
シングユニツトに接続された蒸発管8が蛇管状に
配設されている。
さらに、前記製氷部材6と貯水タンク1との間
には、各製氷面6aA,6bAに成長した氷9を図
示しない貯氷庫内に案内すると共に、循環水を案
内する案内孔10aを有する氷案内板10が傾斜
して配設されている。
又、第2図から第5図に示す構成は、本考案に
よる製氷機の他の実施例を示すものであり、第1
図の実施例と同一又は相当部分には、同一符号を
付してその説明は省略し、第1図と異なる部分に
ついて説明する。
貯水タンク1の側部1bの下部には吸水孔11
が形成され、この吸水孔11が形成された側部1
bには吸水管2が接合して一体的に結合されてい
る。この吸水管2は、第1図の実施例と同様に水
平部と垂直部とから全体がほぼL字形に形成され
ているが、この実施例では、貯水タンク1の外部
にある垂直部の下端吸水部(垂直部の他端)2a
(図示のように横長の長方形開口部14となつて
いる)が前記吸水孔11に連通している。この吸
水部2aの端面には、鍔部12が設けられ、この
鍔部12が貯水タンク1の側部1bに接着等の手
段によつて結合されている。吸水管2の前記垂直
部は、全体がほぼ箱形をなし、円筒状をなす吸水
管2の前記水平部と段部13を介して連続状に形
成されている。
従つて、前記吸水部2aは前記吸水管2より1
段下がつた位置に形成され、この吸水部2aの開
口部14と貯水タンク1の吸水孔11が連通して
いる。
尚、前述の構成の場合、前記吸水孔11の大き
さは、第3図に示すように、高さH1、巾W1を有
する長方形に形成されているが、この高さH1
吸水管2の上端までの高さH2よりも低いために、
貯水タンク1から循環ポンプ4に吸水される水位
レベルは、循環ポンプ4の設置高さに関係なく貯
水タンク1の吸水孔11の設置位置レベルによつ
て決定される。すなわち、吸水部2aと吸水管2
との間に形成された段部13の段差を適宜選定す
ることにより、吸水孔11の吸水位置レベルを変
えることなく、循環ポンプ4の底部4fを貯水タ
ンク1の底部1aよりも常に高い位置に設置する
ことができる。
又、前記吸水孔11の開口面積は、その高さ
H1が一定に設定されていても、巾W1を任意に変
えることにより、可変構成とすることができ、吸
水管2の開口面積又は循環ポンプ4の吸水口4b
の開口面積よりも大となすことが可能である。
尚、前述の各実施例において述べた構成は、
各々一例について述べたものであり、多少の形状
の変更等を加えた場合においても、同等の作用効
果が得られるものである。
以上の構成において、本考案による製氷機を作
動させると、製氷運転が進行し、貯水タンク1内
の水位が減少して製氷完了直前の状態となると、
貯水タンク1内の水位は、第1図の構成において
は、水位Dとなるが、吸水部2aが下方に向つて
曲折して開口しているため、空気を吸い込むこと
なく循環水を製氷板6a,6bに供給することが
できる。又、製氷完了後は、除氷運転時において
給水弁(図示せず)から貯水タンク1内に給水が
行われるため、水は水位D1以上に必らず供給さ
れており、次の製氷運転が確実に行われる。
又、第2図から第5図に示す実施例の場合、製
氷運転時に循環ポンプ4が作動すると、貯水タン
ク1内の水は、吸水孔11、吸水部2a及び吸水
管2を経て循環ポンプ4によつて製氷板6a,6
bに供給される。製氷運転が進行し、貯水タンク
1内の水位が減少して製氷完了直前の状態となる
と、貯水タンク1内の水位は、第2図の構成にお
いて、水位Dとなるが、吸水孔11及び吸水部2
aが貯水タンク1の底部1aの近傍に配設されて
いるため、空気を吸い込むことなく循環水を製氷
板6a,6bに供給することができる。又、製氷
完了後は、除氷運転時において給水弁(図示せ
ず)から貯水タンク1内に給水が行われるため、
水は水位D1以上に必らず供給されており、次の
製氷運転が確実に行われる。
g 考案の効果 本考案による製氷機においては、以上のよう
に、(1)吸水管を貯水タンクの底部側に曲折させて
いる構成のため、吸水管の吸水部を貯水タンクの
底部に可及的に接近させることができるので、製
氷完了直前における貯水タンク内の水位を無駄に
高い位置に設定する必要がなくなり(例えば、第
6図に示したような従来の装置に比較すると、製
氷完了直前の水位を約15mm低くすることができ
る)、無駄な製氷残水の量を減少させることがで
きると共に、無駄な水の冷却のために費やされて
いた熱量を製氷能力の向上に役立たせることが可
能になる。
しかも、上記(1)の構成により、製氷完了直前に
おける貯水タンク内の水位を高く設定することな
く、(2)循環ポンプの底部を貯水タンクの底部より
も上方位置に配設させる、という製氷機の小型化
に役立つ構成を採用することができる。そのた
め、例えば第6図に示した従来の製氷機に比較す
ると、本考案の製氷機では高さを約30mm縮めるこ
とが可能となつた。
また、本考案の好適な実施例においては、吸水
部の開口面積が循環ポンプの吸水口の開口面積よ
りも十分に大であるため、吸引される水の流速が
吸水部付近で極めて遅くなり、製氷完了直前にお
ける貯水タンク内の水位の局部的な低下や、渦流
の発生を防止することができ、循環ポンプの損傷
防止にも寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第5図は本考案による製氷機を示す
ためのもので、第1図は全体の概略構成を示す断
面を含む水回路図、第2図は第1図の他の実施例
を示す要部の断面図、第3図は第2図のA−A線
による断面図、第4図及び第5図は第2図の要部
を示す拡大側面図及び拡大正面図、第6図及び第
7図は従来の製氷機を示すためのもので、第6図
は全体の概略構成を示す断面を含む水回路図、第
7図は他の従来例を示す要部の断面図である。 1……貯水タンク、1a……貯水タンクの底
部、2……吸水管、2a……吸水部(垂直部の他
端)、4……循環ポンプ、4b……吸水口、4d
……スクリユー(羽根車)、4f……循環ポンプ
の底部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 貯水タンク1と、該貯水タンク1に吸水管2
    を介して連通すると共に、羽根車4dが吸水口
    4bと実質的に同一レベルで横方向に整合して
    いる形式の循環ポンプ4とを有し、製氷運転と
    除氷運転とを交互に繰り返し、製氷運転開始時
    には、前記吸水口4bよりも上方のレベルまで
    前記貯水タンク1内に給水されるようになつて
    いる製氷機において、前記吸水管2は、一端で
    前記循環ポンプ4の前記吸水口4bに接続され
    た水平部と、一端で該水平部の他端に接続され
    て同水平部から前記貯水タンク1の前記底部1
    aに向かい下方に延び、他端2a側で前記貯水
    タンク1内に開口した垂直部とを有すると共
    に、前記循環ポンプ4の底部4fは、前記貯水
    タンク1の底部1aよりも上方位置に配設され
    ていることを特徴とする製氷機。 2 前記垂直部の前記他端2aの開口面積は前記
    吸水口4bの開口面積よりも大であることを特
    徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    製氷機。
JP1985161301U 1985-10-23 1985-10-23 Expired JPH0327269Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985161301U JPH0327269Y2 (ja) 1985-10-23 1985-10-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985161301U JPH0327269Y2 (ja) 1985-10-23 1985-10-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6269774U JPS6269774U (ja) 1987-05-01
JPH0327269Y2 true JPH0327269Y2 (ja) 1991-06-12

Family

ID=31087489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985161301U Expired JPH0327269Y2 (ja) 1985-10-23 1985-10-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0327269Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3425074B2 (ja) * 1997-12-01 2003-07-07 三菱電機株式会社 冷蔵庫の自動製氷機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5912973B2 (ja) * 1975-03-31 1984-03-27 バブコツク日立株式会社 芯金引抜き装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5912973U (ja) * 1982-07-15 1984-01-26 株式会社日立製作所 製氷機の製氷水循環ポンプ構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5912973B2 (ja) * 1975-03-31 1984-03-27 バブコツク日立株式会社 芯金引抜き装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6269774U (ja) 1987-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113983592B (zh) 双腔加湿器
JPH0327269Y2 (ja)
WO2021035925A1 (zh) 蒸发器上置式加湿器
CN208475495U (zh) 一种图书馆用节能型新风系统加湿结构
EP0723112A1 (en) Steam generator
JPH0213912Y2 (ja)
CN218544918U (zh) 制冷设备的蓄冷箱及制冷设备
CN205561094U (zh) 一种可有效给水的水帘装置
KR20160020671A (ko) 낚시 얼음구멍의 결빙방지 장치
CN219430978U (zh) 一种排泥装置
WO2018058317A1 (zh) 制冰机
CN220648442U (zh) 空调室内机
CN220250379U (zh) 一种制冰组件及制冰机
CN216409139U (zh) 一种移动空调
CN218165216U (zh) 拖把桶的存水装置及拖把桶
JPH0213911Y2 (ja)
CN219103209U (zh) 一种蒸发式加湿器
JPH11257811A (ja) 自動製氷装置
CN218129973U (zh) 一种提高蒸发效率的化工生产用蒸发器
CN215001979U (zh) 气体湿度调节装置
WO2023207422A1 (zh) 一种喷雾装置及清洁设备
JP2889761B2 (ja) 逆セル型製氷機
CN213237355U (zh) 一种智能交通专用频爆一体灯
JPH0438208Y2 (ja)
JPS621655Y2 (ja)