JPH03272328A - 自動クラッチ用油圧装置 - Google Patents

自動クラッチ用油圧装置

Info

Publication number
JPH03272328A
JPH03272328A JP2072944A JP7294490A JPH03272328A JP H03272328 A JPH03272328 A JP H03272328A JP 2072944 A JP2072944 A JP 2072944A JP 7294490 A JP7294490 A JP 7294490A JP H03272328 A JPH03272328 A JP H03272328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
hydraulic cylinder
engine
automatic clutch
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2072944A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Otake
幸夫 大竹
Hideaki Matsui
英昭 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2072944A priority Critical patent/JPH03272328A/ja
Publication of JPH03272328A publication Critical patent/JPH03272328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は車両の自動クラッチを制御する油圧シリンダを
備えた自動クラッチ用油圧装置に関する。
従来の技術 車両の動力伝達径路に設けられる自動クラ、千の一種に
、その自動クラッチが油圧ンリンダにより制御される形
式のものがある。そして、この油圧シリンダの駆動源と
しで、たとえばいすず自動車株式会社製NAV i 5
の油圧システムのように、電動ポンプを用いたものがあ
る。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、このように自動クラ、千制御卸用の油圧
シリンダの駆動源として電動ポンプを用いる場合には、
自動クラッチ用油圧装置Gこおける電力消費量が増大す
る等の問題があった。
これに対し、たとえば特開平1−195179号公報に
記載されているように、エンジンにより駆動されるパワ
ステアリング装置用油圧ポンプの余剰油圧によって自動
クラッチ制御用の油圧シリンダを駆動するようにすれば
、専用の油圧ポンプを設けて部品点数を増大させたりエ
ンジンの負荷を増大させたりすることなく、上記の問題
を解消することができるが、この場合には、エンジンの
停止時や故障時等において油圧シリンダを駆動すること
ができない。このため、たとえば、油圧ポンプからの油
圧により油圧シリンダが駆動されたときに自動クラッチ
が断状態に制御されるように構成されている場合には、
エンジンの停止時や故障時等において自動クラ・7チを
断状態とすることができなくなる。これにより、エンジ
ンの停止時に自動的に自動クラッチが接状態とされてギ
ヤ入れ駐車が行われている場合等においてエンジンの始
動に支障を来したり、あるいは、エンジンが故障した車
両を牽引するに際してエンジンと駆動系との連結を解除
し得す、車両の牽引を容易に為し得なくなったりする場
合がある。
本発明は、以上の事情を背景として為されたものであっ
て、その目的とするところは、エンジンにより駆動され
るパワステアリング装置用油圧ポンプを自動クラッチ制
御用油圧シリンダの駆動源として用いた場合において、
エンジンの停止時や故障時等においても自動フランチを
制御し得る自動クラッチ用油圧装置を提供することにあ
る。
課題を解決するための手段 斯かる目的を達成するためには、上記油圧ンリンダを手
動によっても駆動できるようにすればよく、斯かる観点
から、本発明は、車両の動力伝達径路に設けられた自動
クラッチを制御する油圧シリンダを備えた自動クラッチ
用油圧装置であって、(a)前記車両のパワステアリン
グ装置用に設けられ、その車両のエンジンにより駆動さ
れる油圧ポンプと、ら)その油圧ポンプと前記油圧シリ
ンダとの間に設けられたライン油路と、(C)そのライ
ン油路に設けられ、前記油圧ポンプから前記油圧シリン
ダへ作動油を供給する状態と、その油圧シリンダ内の油
圧を保持する状態と、その油圧シリンダ内の作動油を排
出する状態とに択一的に制御される制御弁装置と、(d
)前記油圧ポンプと並列に前記油圧シリンダに接続され
、手動により駆動されてその油圧シリンダに作動油を供
給する手動油圧発生装置とを含むことを特徴とする。
作用および発明の効果 斯かる構成の自動クラッチ用油圧装置においては、パワ
ステアリング装置用に設けられてエンジンにより駆動さ
れる油圧ポンプと自動クラッチ制御用の油圧シリンダと
の間にライン油路が設けられており、そのライン油路に
設けられた制御弁装置の制御状態に従って、油圧ポンプ
から油圧シリンダへ作動油が供給されて自動クラッチが
たとえば断状態とされたり、その油圧シリンダ内の油圧
が保持されて自動フランチが前記断状態に保持されたり
、あるいは、その油圧シリンダ内の作動油が排出されて
自動クラッチがたとえば接状態とされる一方、油圧ポン
プと並列に油圧シリンダに接続された手動油圧発生装置
を手動により駆動することによっても、油圧シリンダへ
作動油が供給されて自動クラッチがたとえば断状態とさ
れる。これにより、エンジンにより駆動されるパワステ
アリング装置用油圧ポンプを自動クラッチ制御用の油圧
シリンダの駆動源として用いた場合において、エンジン
が停止しているときや故障したりしたとき等においては
、手動油圧発生装置により油圧シリンダを駆動すること
ができる。この結果、油圧により油圧シリンダが駆動さ
れたときに自動クラッチが断状態に制御されるように構
成されている場合には、エンジンの停止時や故障時等に
おいても自動クラッチを断状態とすることができるため
、エンジンの停止時に自動的に自動クラッチが接状態と
されてギヤ入れ駐車が行われている場合等においてエン
ジンの始動を支障なく行うことができるとともに、エン
ジンが故障した車両を牽引するに際してエンジンと駆動
系との間の連結を解除し得て車両の牽引を容易に為し得
る。
実施例 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は、本発明の一実施例である自動クラ・ノチ用油
圧装置の回路図を示す図である。図において、10は、
車両の動力伝達径路に設けられた機械式の自動クラッチ
(図示せず)を制御する油圧シリンダ、12はパワステ
アリング装置、14は、エンジン16により駆動されて
パワステアリング装置12へ油圧を供給するベーンボン
プ等の油圧ポンプである。油圧シリンダ10は、シリン
ダ本体18と、そのシリンダ本体18内に摺動可能に嵌
合され且つピストンロッド20が外部へ突き出した状態
で突設されたピストン22とを備えて構成されており、
ピストン22のピストンロッド20側と反対側に圧力室
24が形成されている。この圧力室24に油圧が供給さ
れると、ピストンロッド20が第1図中左方向へ突き出
されて、たとえば図示しないフォークが作動させられる
ことにより、前記自動クラッチが動力伝達を遮断する断
状態とされる一方、圧力室24内が排圧されると、図示
しないスプリングの付勢力に従ってピストンロフト20
がシリンダ本体18内へ戻されることにより、自動クラ
ッチがエンジン16の動力を駆動系へ伝達する接状態と
されるようになっている。
上記油圧ポンプ14は、フローディハイダ26および油
路28を介してパワステアリング装置12に接続されて
おり、且つそのフローディハイダ26およびチエツクバ
ルブ30を備えた油路32を介して油圧シリンダ10の
圧力室24に接続されている。これにより、エンジン1
6により油圧ポンプ14が駆動されると、その油圧ポン
プ14によりドレンタンク34から汲み上げられた作動
油がフローディハイダ26により分流されて、パワステ
アリング装置12と油圧シリンダ10とに供給されるよ
うになっている。本実施例においては、上記油路32が
ライン油路を構成する。
上記油路32のフローディハイダ26とチエツクバルブ
30との間に位置する部分と、ドレンタンク34とは、
リリーフ弁36を介して接続されているとともに、その
リリーフ弁36と並列に設けられた第1電磁開閉弁38
を介しても接続されている。一方、油路32のチエツク
バルブ30と油圧シリンダ10との間に位置する部分と
、トレンタンク34とは、第2電磁開閉弁40を介して
接続されているとともに、その第2電磁開閉弁40と並
列に設けられた第3電磁開閉弁42および絞り弁44を
介しても接続されている。第1電磁開閉弁38は常には
開かれており図示しない電子制御装置からの信号により
励磁されることにより閉しられるが、第2電磁開閉弁4
0および第3電磁開閉弁42は常には閉しられており励
磁されることにより開かれる。なお、油路28あるいは
油路32から、変速機用の油圧シリンダ(たとえば、同
期噛合式の有段変速機を自動的に変速するためのセレク
ト用油圧シリンダおよびシフト用油圧シリンダ)へ油圧
を供給するための油路を分岐し、この変速機用油圧シリ
ンダも前記油圧ポンプ14により駆動する構成としても
よい。
本実施例においては、更に、油路32のチエツクバルブ
30と油圧シリンダ10との間に位置する部分と、ドレ
ンタンク34とは、第2電磁開閉弁40等と並列に設け
られた第2の油圧シリンダ46を介して接続されている
。第2の油圧シリンダ46は、シリンダ本体48と、そ
のシリンダ本体48内に摺動可能に嵌合され且つピスト
ンロッド50が外部へ突き出した状態で突設されたピス
トン52とを備えて構成されており、ピストン52のピ
ストンロッド50側と反対側に圧力室54が形成されて
いる。この圧力室54は、チエツクバルブ56を介して
油路32に接続されており且つチエ、クハルブ58を介
してトレンタンク34に接続されている。第2の油圧シ
リンダ46のピストンロッド50の突出端部は、長手方
向中間部において車体に回動可能に設けられたクラッチ
ペダル60の一端部に取り着けられている。これにより
、車体とクラッチペダル60との間に張設されたスプリ
ング62の付勢力に抗してクラ、チペダル60の他端部
側を押込み操作すると、ピストンロッド50がシリンダ
本体48内から引き出されて、圧力室54内が負圧とさ
れることにより、チエツクバルブ56が閉し且つチエツ
クバルブ58が開いてドレンタンク34内の作動油が圧
力室54内へ汲み上げられるようになっている。
次に、以上のように構成された自動クラッチ用油圧装置
の作動を説明する。なお、第2図は、電磁開閉弁38.
40.42の作動状態を示す。
エンジン16を始動させる際においては、後述のギヤ入
れ駐車が行われていても自動クラッチを断状態としてエ
ンジン16の始動を支障なく行うために、まず、クラッ
チペダル60を踏込み操作することにより、前述のよう
に、ドレンタンク34内の作動油が第2の油圧シリンダ
46の圧力室54内へ汲み上げられる。次に、クラッチ
ペダル60に対する踏込み力を解除すると、スプリング
62の付勢力に従ってピストンロフト50がシリンダ本
体48内へ戻されることにより、圧力室54内の油圧が
上昇し、これにより、チエツクバルブ58が閉し且つチ
エツクバルブ56が開いて圧力室54内の作動油が油路
32へ圧送される。このとき、第2電磁開閉弁40およ
び第3電磁開閉弁42は通電されておらず閉しられてい
るとともにチエツクバルブ30は閉じられるので、第2
の油圧シリンダ46から油路32へ圧送された作動油は
、トレンタンク34へ逃げることなく油圧シリンダ10
へ供給されて、ピストンロフト20が突き出されること
より自動クラッチが断状態とされる。本実施例において
は、第2の油圧ンリンダ46、チエツクバルブ56,5
8、クラッチペダル60、およびスプリング62が手動
油圧発生装置を構成している。そして、このようにして
自動クラッチが断状態とされた後、エンジン16が始動
させられることとなる。
一方、車両走行中の自動あるいは手動変速に際しては、
まず、自動クラッチを接状態から断状態として動力伝達
を遮断するために、電磁開閉弁38.40.42を全て
閉状態とする。第1電磁開閉弁38を閉しることにより
、油路32のチエツクバルブ30よりも下流側の部分の
油圧が上昇してそのチエツクバルブ30が開かれるとと
もに、第2電磁開閉弁40および第3電磁開閉弁42が
閉じているため、油圧ポンプ14からの作動油がフロー
ディハイダ26および油路32を介して油圧シリンダ1
0へ供給されて、自動クラッチが断状態とされる。この
場合において、リリーフ弁36により、油路32および
油圧シリンダ10内の油圧の一定限度以上の上昇が防止
される。
次に、自動クラッチの断状態で変速操作を行うために、
第2電磁開閉弁40および第3電磁開閉弁42を閉状態
に維持した状態で第1電磁開閉弁38を開く。これによ
り、油路32のチエツクバルブ30よりも下流側の部分
の油圧が下降してチエツクバルブ30が閉しられるため
、油圧シリンダ10の圧力室24内の油圧が保持されて
自動クラッチの断状態が保持される。この状態で前記変
速機用油圧シリンダが駆動されるか或いは手動により変
速操作が行われることにより変速が完了すると、自動ク
ラ・ソチを再び接状態として動力伝達を行うために、た
とえば、第1電磁開閉弁38を開状態に第3電磁開閉弁
42を閉状態にそれぞれ維持した状態で、第2電磁開閉
弁40をデユーティ制御により開閉して中間状態とする
。これにより、油圧シリンダ10の圧力室24内の油圧
が徐々に低下させられて自動クラッチが所定速度で接合
される。なお、この場合において、作動油の粘性が高く
なる低温時には、自動クラッチの接合速度を好適に確保
するために、第3電磁開閉弁42が開かれる。このよう
にして自動フランチの接合が完了すると、第2電磁開閉
弁40および第3電磁開閉弁42は閉しられることとな
る。本実施例においては、チエツクバルブ30および電
磁開閉弁38.40.42等が制御弁装置を構成してい
る。
車両が停止した場合においては、変速の場合と同様に、
第2電磁開閉弁40および第3電磁開閉弁42の閉状態
で、第1電磁開閉弁38が一旦閉しられた後開かれるこ
とにより自動フランチが断状態に保持される。そして、
この状態でエンジン16がOFFにされた場合には、前
記電子制御装置に設けられたタイマにより、第2電磁開
閉弁40および第3電磁開閉弁42の何れか一方がエン
ジン16が切られた後所定時間(たとえば数秒間)の間
だけ開状態に維持されて自動クラッチが接状態とされる
。これにより、エンジン16が切られたときにおいてギ
ヤ入れ駐車を行うことが可能となる。
このように本実施例の自動クラッチ用油圧装置によれば
、パワステアリング装置12用に設けられてエンジン1
6により駆動される油圧ポンプ14と自動クラッチ制御
用の油圧シリンダ10の圧力室24との間に油路32が
設けられており、その油路32に設けられた前記制御弁
装置の制御状態に従って、油圧シリンダ1oおよび自動
クラッチが制御されるので、専用の油圧ポンプを用いる
場合に比べて自動クラッチ用油圧装置の構成が簡単とな
り且つ部品点数が低減されるとともに、電動ポンプを用
いる従来の場合に比べて自動クラッチ用油圧装置におけ
る電力消費量が低減される。
しかも、油圧ポンプ14と並列に油圧シリンダ10に接
続された第2の油圧シリンダ46を、クラッチペダル6
0の踏込み操作により作動させることによっても、自動
クラッチを断状態に制御することができるので、エンジ
ン16の停止時や故障時等においても自動フランチを断
状態とすることができる。この結果、エンジン16のO
FF時に自動的に自動クラッチが接状態とされてギヤ入
れ駐車が行われている場合等においてもエンジン16の
始動を支障なく行うことができるとともに、エンジン1
6が故障した車両を牽引するに際してそのエンジン16
と駆動系との間の連結を解除することができるため、車
両の牽引を容易にjテうことができる。
また、本実施例によれば、第2圀に示すように、第1電
磁開閉弁38が開かれて油圧ポンプ14の油圧が低い状
態でチエツクバルブ30等により自動クラッチの断状態
が保持されるので、自動変速時における油圧ポンプ14
の圧力損失およびエンジン16の動力損失を好適に抑制
することができる利点がある。
なお、前述の実施例では、手動油圧発生装置は足により
操作されるクラッチペダル60を有して構成されている
が、手により操作されるレバ一部材を有して構成されて
もよい。
また、前述の実施例では、クラッチペダル60を踏み込
んだ後の戻り回動時に第2の油圧シリンダ46内の作動
油が油圧シリンダ10へ圧送されるように構成されてい
るが、たとえば、第2の油圧シリンダ46のピストンロ
ンl”50側に圧力室を設けたり或いは第2の油圧ソリ
ンダ46のクラッチペダル60に対する配設位置を変更
したりすること等により、クラッチペダル60を踏み込
んだときに第2の油圧シリンダ46内の作動油が油圧シ
リンダ10へ圧送されるように構成することもできる。
また、前述の実施例では、油圧シリンダ10の圧力室2
4に油圧が供給されてピストンロッド20が突き出され
ることにより、自動クラッチが断状態に制御されるよう
に構成されている場合について説明したが、それとは逆
に、ピストンロット20の突8しにより自動クラッチが
接状態に制御されるように構成されている場合には、エ
ンジン16の停止時においても、クラッチペダル60の
作動により第2の油圧シリンダ46から油圧シリンダ1
0へ油圧を供給して自動クラッチを接状態とすることが
できるため、ギヤ入れ駐車を手動操作により為し得る等
の効果が得られる。
その他、本発明はその趣旨を逸脱しない範囲において種
々変更が加えられ得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の自動クラッチ用油圧装置の一例を示す
回路口である。第2図は第1図の装置の作動を説明する
ための図であって、エンジンの始動停止時および変速時
における各電磁開閉弁の作動状態を示す図である。 10:油圧シリンダ 12:パワステアリング装置 14:油圧ポンプ   16:エンジン(30:チェノ
クハルブ、38:第1電磁開閉弁、40:第2電磁開閉
弁、42:第3電磁開閉弁)(制御弁装置) 32:油路(ライン油路) (46:第2の油圧シリンダ、56.58+チエツクバ
ルブ、60:クラッチペダル、62ニスプリング) (
手動油圧発生装置)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 車両の動力伝達径路に設けられた自動クラッチを制御す
    る油圧シリンダを備えた自動クラッチ用油圧装置であっ
    て、 前記車両のパワステアリング装置用に設けられ、該車両
    のエンジンにより駆動される油圧ポンプと、該油圧ポン
    プと前記油圧シリンダとの間に設けられたライン油路と
    、 該ライン油路に設けられ、前記油圧ポンプから前記油圧
    シリンダへ作動油を供給する状態と、該油圧シリンダ内
    の油圧を保持する状態と、該油圧シリンダ内の作動油を
    排出する状態とに択一的に制御される制御弁装置と、 前記油圧ポンプと並列に前記油圧シリンダに接続され、
    手動により駆動されて該油圧シリンダに作動油を供給す
    る手動油圧発生装置と を含むことを特徴とする自動クラッチ用油圧装置。
JP2072944A 1990-03-22 1990-03-22 自動クラッチ用油圧装置 Pending JPH03272328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2072944A JPH03272328A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 自動クラッチ用油圧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2072944A JPH03272328A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 自動クラッチ用油圧装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03272328A true JPH03272328A (ja) 1991-12-04

Family

ID=13504001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2072944A Pending JPH03272328A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 自動クラッチ用油圧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03272328A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017062299A1 (en) * 2015-10-07 2017-04-13 Borgwarner Inc. Semi-independent automated clutch system for a manual transmission

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017062299A1 (en) * 2015-10-07 2017-04-13 Borgwarner Inc. Semi-independent automated clutch system for a manual transmission
CN108025641A (zh) * 2015-10-07 2018-05-11 博格华纳公司 用于手动变速器的半独立式自动离合器系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6736755B2 (en) Controller for automatic transmissions
US6926639B2 (en) Vehicle control method
US8425379B2 (en) Power transfer mechanism control device and power transfer device
DE19943788A1 (de) Steuervorrichtung zum Wiederstarten des Motors eines Fahrzeugs
CN102165222A (zh) 动力传递装置和安装该动力传递装置的车辆
US9086140B2 (en) Power transmission device
WO2010073765A1 (ja) 車両用駆動装置
CN103109113B (zh) 动力传递装置
US8282532B2 (en) Vehicle drive apparatus
JPH11132321A (ja) エンジン自動停止車両の油圧制御装置
JP5910733B2 (ja) 車両制御装置
JPH08189395A (ja) エンジンの自動始動停止装置
JP4576705B2 (ja) 自動変速機の液圧制御装置
JPH03272328A (ja) 自動クラッチ用油圧装置
JP2005306374A (ja) 車両制御装置
US20180163866A1 (en) Hydraulic control system of automatic transmission for vehicle provided with idle stop and go system
KR20180067303A (ko) Isg 차량용 자동 변속기의 유압 제어 시스템
JPH03272327A (ja) 自動クラッチ用油圧装置
KR102440586B1 (ko) Isg 차량용 자동 변속기의 유압 제어 시스템
JP5195343B2 (ja) 動力伝達装置およびこれを搭載する車両
KR102383245B1 (ko) Isg 차량용 자동 변속기의 유압 제어 시스템
JP2010151229A (ja) 車両用駆動装置
JP5211857B2 (ja) 動力伝達装置用の駆動装置および車両並びに駆動装置の制御方法
JPH051173B2 (ja)
JPH051174B2 (ja)