JPH03271595A - 回転型圧縮機の振動減衰装置 - Google Patents

回転型圧縮機の振動減衰装置

Info

Publication number
JPH03271595A
JPH03271595A JP7047690A JP7047690A JPH03271595A JP H03271595 A JPH03271595 A JP H03271595A JP 7047690 A JP7047690 A JP 7047690A JP 7047690 A JP7047690 A JP 7047690A JP H03271595 A JPH03271595 A JP H03271595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary compressor
vibration
inertia
inertial body
inertia member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7047690A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Koyama
隆 小山
Toshio Kamitsuji
上辻 利夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP7047690A priority Critical patent/JPH03271595A/ja
Publication of JPH03271595A publication Critical patent/JPH03271595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、冷凍冷蔵装置等に用いられる回転型圧縮機の
振動減衰装置に関する。
従来の技術 近年、冷凍冷蔵装置等に用いられる圧縮機は、省エネル
ギー、省スペースの見地から往復型から回転型へと移行
してきている。これらの回転型圧縮機は、通常密閉ケー
スに圧縮要素部及び電動機部よりなる電動圧縮要素を直
接固定して収納しているため、電動圧縮要素の圧縮仕事
時の負荷変動等により電動圧縮要素の細心を中心として
発生する回転振動等が密閉ケースを直接振動させ、その
振動により冷媒配管や冷凍冷蔵装置等の本体を振動させ
大きな騒音を発生することがあった。
そのため、回転型圧縮機の振動を減衰させる従来の技術
としては、例えば、特公昭58−5486号公報に示さ
れているように、梁成動吸振器を用いた回転式密閉型電
動圧縮機の振動減衰構造がある。
以下、図面を参照しながら、上述した従来の回転型圧縮
機の振動減衰構造の一例について説明する。
第3図〜第5図は従来の回転型圧縮機の部分縦断面図及
び横断面図である。図において、1は回転型圧縮機、2
は密閉ケースである。8は電動機であり、3aは電動機
のステータで、密閉ケース2内に焼バメ固定されている
。3bは電動機のロータで、圧縮要素4のクランクシャ
フト5と焼バメにて連結固定されている。6はピストン
で、クランクシャフト5の偏心部5aに回転自在に装着
されている。7はシリンダで、両端に下軸受8、上軸受
9が配設されており、外周部を密閉ケース2内に溶接固
定している。又、シリンダ7内は仕切板(図示せず)に
より圧縮室及び吸入室が形成されている。10は吐出カ
バーで、前記上軸受9に圧入固定されている。
11は動吸振器で、慣性体12及び、この慣性体12を
端部13aに固定したシャフト状の連結部13とにより
構成されており、連結部18の他の端部13bを密閉ケ
ース2の固定部2aに連結部13が壁面と垂直となるよ
うに抵抗溶接にて固定することにより、密閉ケース2に
固定されている。
又、動吸振器11は1次の固有振動数が回転型圧縮機1
の回転周波数あるいは電源周波数とばぼ一致するように
、慣性体12の重量、形状及び連結部13の長さ、断面
の直径等を調整しである。
14は回転軸である。
以上のように構成された回転型圧縮機の振動減衰装置に
ついて、以下その動作を説明する。
シリンダ7内にて冷媒を圧縮する際、クランクシャフト
5の1回転中にシリンダ7内の圧縮室内圧力が大きく変
動することにより、クランクシャフト5の回転に角速度
の変動を生じ、その反作用としてシリンダ7等に力を受
ける。そのために、回転軸14を中心とする回転方向の
振動を生じ、密閉ケース2が回転方向に振動する。
ところが、動吸振器11は回転型圧縮機1の回転周波数
あるいは電源周波数に1次の固有振動数がほぼ一致する
ように調整しであるため、密閉ケース2に固定された動
吸振器11の慣性体12は、密閉ケース2の振動と同位
相で振動し、慣性体12の慣性により連結部18は曲げ
変形する。そのため、密閉ケース2の固定部2aにおい
て慣性体12の振動方向とは逆方向に反力が発生し、そ
の反力により振動を減衰するものである。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、第4図〜第5図に示すように動吸振器1
1が密閉ケース2の内部に装着され、慣性体12の形状
が回転型圧縮機1の回転軸を中心とする円の接線方向の
質量分布がこの円の半径方向の質量分布よりも大きくな
るものである場合には、回転型圧縮機1の回転方向の振
動により生じる慣性体12の慣性力は慣性体12の重心
付近を中心とする回転方向にも大きく作用する。そのた
め、連結部13の曲げ変形が抑制され、反力が十分に得
られず、回転型圧縮機の振動を充分に減衰することがで
きない場合があった。
本発明は上記課題に鑑み、慣性体形状に起因する振動減
衰量の低下を抑制し、効率良く回転型圧縮機の振動低減
を図るものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の回転型圧縮機の振動
減衰装置は、電動機部とこの電動機部により駆動される
圧縮要素部とを密閉ケース内に固定収納する回転型圧縮
機において、前記回転型圧縮機の回転軸を中心とする円
の接線方向の質量分布がこの円の半径方向の質量分布よ
りも大きくなる形状の慣性体及び前記慣性体と圧縮機本
体とを連接する連結部とにより形成され、かつ前記慣性
体が連結部に対して前記回転型圧縮機の回転軸と平行と
なる軸を中心に回転自在となるように固定された動吸振
器を備えたものである。
作用 本発明は上記した構成によって、動吸振器が密閉ケース
の内部に装着された場合でも、回転型圧縮機の回転方向
の振動により生じ、慣性体の重心付近を中心として回転
方向に作用する慣性体の慣性力の影響による連結部の曲
げ変形の抑制をなくし、回転振動に対する動吸振器の反
力の低下を防止することができるため、効率良く回転型
圧縮機の振動低減を図ることができるものである。
実施例 以下、本発明の回転型圧縮機の振動減衰装置の一実施例
について図面を参照しながら説明する。
尚、説明の重複を避けるため、従来例と同一部分につい
ては同一符号を付して説明を省略する。
第1図〜第2図は本発明の回転型圧縮機の振動減衰装置
の一実施例を示すものである。
図において、15は動吸振器で、回転軸14を中心とす
る円の接線方向よりも略半径方向の方が短い略コの字形
状でかつ略重心位置に回転軸14と中心軸が平行となる
孔16aを有する慣性体16、前記孔16aに挿入し回
転自在に固定される円柱状のビン17aを有する固定具
17、前記固定具17に端部18aを固定したシャフト
状の連結部18とにより構成されている。ざらに動吸振
器15は、前記連結部18の他の端部18bを密閉ケー
ス2の固定部2aに連結部18が壁面と垂直となるよう
に抵抗溶接にて固定することにより、密閉ケース2の内
部に装着されており、前記慣性体16は回転軸14と平
行となる軸を中心に回転自在となっている。
又、動吸振器15は1次の固有振動数が前記回転型圧縮
機1の回転周波数あるいは電源周波数とほぼ一致するよ
うに、慣性体16.固定具17の重量・形状及び連結部
17の長さ、断面の直径等を調整しである。
以上のように構成された回転型圧縮機の振動減衰装置に
ついて、以下その動作を説明する。
シリンダ7内にて冷媒を圧縮する際、クランクシャフト
5の1回転中にシリンダ7内の圧縮室内圧力が大きく変
動することにより、クランクシャフト5の回転に角速度
の変動を生じ、その反作用としてシリンダ7等に力を受
ける。そのために、回転軸14を中心とする回転方向の
振動を生じ、密閉ケース2が回転方向に振動する。
その際、動吸振器15は回転型圧縮機1の回転周波数あ
るいは電源周波数に1次の固有振動数がほぼ一致するよ
うに調整しであるため、密閉ケース2に固定された動吸
振器15の慣性体16は、密閉ケース2の振動と同位相
で振動し、慣性体16の慣性により連結部18は曲げ変
形する。そのため、密閉ケース2の固定部2aにおいて
慣性体16の振動方向とは逆方向に反力が発生し、その
反力により振動を減衰するものである。
さらに、動吸振器15の慣性体16は、回転軸14と平
行となる軸を中心に回転自在となるように固定されてい
るため、回転型圧縮機1の回転方向の振動により生じ、
慣性体16の重心付近を中心とする回転方向に作用する
慣性力は慣性体16を回転させる方向に作用し、連結部
18の曲げ変形を抑制する方向には作用しない。そのた
め、連結部18の曲げ変形を抑制することがなく、連結
部18の曲げ変形により生じる反力が大きく低下するこ
とがないため、効率良く回転型圧縮機1の振動低減を図
ることができる。
発明の効果 以上のように本発明は、電動機部とこの電動機部により
駆動される圧縮要素部とを密閉ケース内に固定収納する
回転型圧縮機において、前記回転型圧縮機の回転軸を中
心とする円の接線方向の質量分布がこの円の半径方向の
質量分布よりも犬きくなる形状の慣性体及び前記慣性体
と圧縮機本体とを連接する連結部とにより猛威され、か
つ前記慣性体が連結部に対して前記回転型圧縮機の回転
軸と平行となる軸を中心に回転自在となるように固定さ
れた動吸振器を備えた回転型圧縮機の振動減衰装置とす
ることにより、慣性体の重心付近を中心として回転方向
に作用する慣性力により生じる連結部13の曲げ変形の
抑制をなくし、回転振動に対する動吸振器の反力の低下
を防止することができるため、効率良く回転型圧縮機の
振動低減を図ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す振動減衰装置を取り付
けた回転型圧縮機の垂直断面図、第2図は同圧縮機の水
平断面図、第3図は従来の振動減衰装置を取り付けた回
転型圧縮機の垂直断面図、本 第羊図はもう一つの従来例を示す回転型圧縮機の垂直断
面図、第冬図は同圧縮機の水平断面図である。 2・・・密閉ケース、15・・・動吸振器、16・・・
慣性体、18・・・連結部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電動機部と、この電動機部により駆動される圧縮要素部
    とを密閉ケース内に固定収納する回転型圧縮機において
    、前記回転型圧縮機の回転軸を中心とする円の接線方向
    の質量分布がこの円の半径方向の質量分布よりも大きく
    なる形状の慣性体及び前記慣性体と圧縮機本体とを連接
    する連結部とにより形成され、かつ前記慣性体が連結部
    に対して前記回転型圧縮機の回転軸と平行となる軸を中
    心に回転自在となるように固定された動吸振器を備えた
    回転型圧縮機の振動減衰装置。
JP7047690A 1990-03-20 1990-03-20 回転型圧縮機の振動減衰装置 Pending JPH03271595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7047690A JPH03271595A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 回転型圧縮機の振動減衰装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7047690A JPH03271595A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 回転型圧縮機の振動減衰装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03271595A true JPH03271595A (ja) 1991-12-03

Family

ID=13432618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7047690A Pending JPH03271595A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 回転型圧縮機の振動減衰装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03271595A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03271596A (ja) 回転型圧縮機の振動減衰装置
JPH03271595A (ja) 回転型圧縮機の振動減衰装置
JP3129103B2 (ja) 密閉形電動圧縮機
JP2834177B2 (ja) 回転型圧縮機の振動減衰装置
JPH03271597A (ja) 回転型圧縮機の振動減衰装置
JPH03271593A (ja) 回転型圧縮機の振動減衰装置
JP2553642B2 (ja) 回転型圧縮機の振動減衰装置
JP2781410B2 (ja) 回転型圧縮機の振動減衰装置
JP2781409B2 (ja) 回転型圧縮機の振動減衰装置
JP2781419B2 (ja) 回転型圧縮機の振動減衰装置
KR100417590B1 (ko) 압축기의 진동 저감 장치
KR20020031622A (ko) 로타리 압축기의 축진동 저감구조
JP2574368B2 (ja) 回転型圧縮機
JPH11107969A (ja) 回転式圧縮機
JPH03121279A (ja) 回転型圧縮機の振動減衰装置
JPH02153275A (ja) 回転型圧縮機の振動減衰装置
JPH02248664A (ja) 回転型圧縮機の振動減衰装置
JPH04228898A (ja) 回転型圧縮機の振動減衰装置
JP2585440B2 (ja) 密閉形ロータリ圧縮機
JPH02153276A (ja) 回転型圧縮機の振動減衰装置
JP2002130171A (ja) 密閉型回転式圧縮機
JP2506965B2 (ja) 回転型圧縮機の振動減衰装置
JPH0281970A (ja) 回転型圧縮機の振動減衰装置
JPH02123287A (ja) 回転型圧縮機の振動減衰装置
JPH0436077A (ja) 回転型圧縮機の振動減衰装置