JPH0327089Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0327089Y2
JPH0327089Y2 JP15319084U JP15319084U JPH0327089Y2 JP H0327089 Y2 JPH0327089 Y2 JP H0327089Y2 JP 15319084 U JP15319084 U JP 15319084U JP 15319084 U JP15319084 U JP 15319084U JP H0327089 Y2 JPH0327089 Y2 JP H0327089Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bucket
sieve
vibrating
bodies
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15319084U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6171648U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15319084U priority Critical patent/JPH0327089Y2/ja
Publication of JPS6171648U publication Critical patent/JPS6171648U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0327089Y2 publication Critical patent/JPH0327089Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shovels (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、移動式の掘削機に取付けられ、河川
や荒地において、砂や土中の礫を除去するための
振動バケツトに関する。
(従来の技術) 牧場や耕地を開くために荒地の礫を土砂から除
く場合、あるいは河川において、砂と礫とを分離
する場合に使用しうる振動バケツトとして、実公
昭56−6511号に記載のように、移動式掘削機のフ
ロントに取付けられるものであつて、バケツト本
体の後方を適宜開口し、この開口面の上側に沿つ
てクランク軸を横架すると共に、掘削口の下側に
沿つてクランク軸を横架し、それら両クランク軸
の偏心軸部にわたつて側面」形の篩体を取付けた
ものがあるが、これは篩体全体が振動するもので
あるため、この動きがバケツトを介して掘削機の
フロントに伝達されるので、フロントに振動を起
こし、フロントの強度を大きくしなければならな
いという問題点がある。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は、篩体の振動が掘削機に及ぼす影響が
小さく、かつ篩い分け効果の大きな振動バケツト
を提供しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 本考案の振動バケツトは、バケツト本体の底部
に開口部を設け、該開口部を覆うように2個の篩
体をバケツト本体の先端側に枢支させて取付け、
バケツト本体に取付けた油圧モータの出力部と前
記各篩体の反枢支側端部とを動力伝達機構を介し
て接続し、前記2個の篩体に枢支部を中心として
互いに同調しない個別の往復動作を行なわせるよ
うに構成したことを特徴とする。すなわち本考案
においては、2つの篩体の非同調往復動作によ
り、篩体の振動により発生する力の少なくとも一
部が相殺される。また、非同調動作により、バケ
ツト中の土砂が〓ねられる。
(実施例) 以下本考案の詳細を図面に示す実施例により説
明する。第1図および第2図は本考案による振動
バケツトの一実施例であり、1は振動バケツトで
あつて、該振動バケツト1はその本体1Aに固設
したブラケツト2を移動式掘削機のアーム3にピ
ン4を中心として回動自在に取付けると共に、ア
ーム3にチユーブの端部を連結した油圧シリンダ
5のピストンロツド5aを、ピン6,7およびリ
ンク8を介してブラケツト2に連結し、かつピン
6,9およびリンク10を介してアーム3に連結
し、油圧シリンダ5の伸縮によつて振動バケツト
1がピン4を中心として回動するように構成され
ている。
バケツト本体1Aは、その両側面が開口され、
その開口部を覆うように篩体11を固定すると共
に、下面にも開口部12A,12Bを設け、各開
口部12A,12Bを覆うように篩体13A,1
3Bをバケツト本体1Aの先端側に取付けた軸1
4に枢支させて取付ける。一方、バケツト本体1
Aのブラケツト2側には油圧モータ15A,15
Bを取付け、各油圧モータ15A,15Bの出力
軸15a,15bにそれぞれカム板16A,16
Bを取付け、該各カム板の各偏心位置に植設した
ピン17A,17Bと、前記各篩体4A,4Bの
反枢支端部に固設したブラケツト18A,18B
に支承させたピン19A,19Bとにそれぞれリ
ンク20A,20Bの両端をベアリング(図示せ
ず)を介して枢着し、油圧モータ15A,15B
を作動させることにより、篩体13A,13Bが
軸14を中心として上下に往復振動するようにな
つている。
第3図は両篩体13A,13Bの往復振動時に
おける相互の相対的な動作の一例を示すもので、
前記油圧モータ15A,15Bの出力軸15a,
15bの軸線を一致させ、各篩体13A,13B
に連結した各リンク20A,20Bのカム板16
A,16Bとの連結ピン17A,17Bの相対的
の位置が異なる(好ましくは180度異なる)よう
に油圧モータ15A,15Bの油圧回路の構成
(例えばカム板16A,16Bの相対的な回動角
を異ならせておいて同型の油圧モータ15A,1
5Bの油路を直列に接続する)あるいは制御を行
なうことにより、一方の篩体13Aが矢印a方向
に動く時には他方の篩体13Bが矢印b方向に動
くようにすることができる。
このような篩体13A,13Bの非同調振動を
させることにより、篩体13A,13Bの相対的
な動きに関し、動きの1サイクル中に一部でも上
下反対方向になる部分が生じるので、振動に伴な
う篩体13A,13Bおよびこれに載せられてい
る土砂や礫による荷重の変化が少なくとも一部相
殺され、アーム3に伝達される荷重の変化は小さ
くなり、アーム3の振動が軽減される。また、篩
体13A,13Bの非同調振動により、バケツト
1内の土砂が〓ねられ、篩い分け作用が良好に行
なわれる。
第4図は本考案の他の実施例であり、一台の油
圧モータ15Aによつて左右のカム板16A,1
6Bを回転させるようにしたものである。この実
施例によれば、篩体13A,13Bの相対的な往
復動作における動作方向を容易に設定することが
できる。
なお、上記実施例においては、バケツト本体1
Aの底部に2個の開口部12A,12Bを設けた
例について示したが、これは1つの開口部として
もよい。
(考案の効果) 本考案によれば、バケツト本体の底部の開口部
に2個の篩体を設けてこれらを非同調式に作動で
きるようにしたので、各篩体の振動により発生す
る力が少なくとも一部相殺され、掘削機に伝達さ
れる力が小さくなつてこれに対する悪影響が小さ
くなると共に、バケツト内の土砂が〓ねられ、篩
い分け作用が良好に行なわれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す振動バケツト
の正面図、第2図はその側面図、第3図は本考案
の作用説明図、第4図は本考案の他の実施例を示
す振動バケツトの正面図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 移動式の掘削機に取付けられて除礫を行なう振
    動バケツトにおいて、バケツト本体の底部に開口
    部を設け、該開口部を覆うように2個の篩体をバ
    ケツト本体の先端側に枢支させて取付け、バケツ
    ト本体に取付けた油圧モータの出力部と前記各篩
    体の反枢支側端部とを動力伝達機構を介して接続
    し、前記2個の篩体に枢支部を中心として互いに
    同調しない個別の往復動作を行なわせるように構
    成したことを特徴とする振動バケツト。
JP15319084U 1984-10-12 1984-10-12 Expired JPH0327089Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15319084U JPH0327089Y2 (ja) 1984-10-12 1984-10-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15319084U JPH0327089Y2 (ja) 1984-10-12 1984-10-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6171648U JPS6171648U (ja) 1986-05-15
JPH0327089Y2 true JPH0327089Y2 (ja) 1991-06-12

Family

ID=30711228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15319084U Expired JPH0327089Y2 (ja) 1984-10-12 1984-10-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0327089Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0735875Y2 (ja) * 1989-09-29 1995-08-16 株式会社エス・テー・ケー商会 アタッチメントの振動発生装置
JP7385451B2 (ja) * 2019-12-06 2023-11-22 株式会社伊藤商会 ふるいバケットのふるい構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6171648U (ja) 1986-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0327089Y2 (ja)
CN107989084B (zh) 一种挖掘机及其振动筛多功能挖斗
JP7385451B2 (ja) ふるいバケットのふるい構造
JPS59109625A (ja) 掘削機アタツチメントのブ−ム
JP2537656Y2 (ja) アタッチメントの振動発生装置
EP0820551B1 (en) Vibration bucket arrangement
EP0039373B1 (en) Compact resonance drive for earth-working equipment
JP2003509192A (ja) 地面突固め機のための振動発生器
JPH0739968Y2 (ja) 振動バケット
JP2005171857A (ja) 4サイクル往復動式エンジン
JPS63293229A (ja) 振動バケット
JPH0547052U (ja) 揺動バケット
JP2019210790A (ja) バケット装置
JP2682550B2 (ja) アーム部材の回動装置
JPH0344837Y2 (ja)
JP3380193B2 (ja) 選別装置
JPH0735875Y2 (ja) アタッチメントの振動発生装置
JP2565200Y2 (ja) アイアンフオーク
JPH0978624A (ja) ふるい機能付バケット
RU2068060C1 (ru) Землеройная машина
JPH078449U (ja) 作業機のオフセット装置
JPH0378459B2 (ja)
RU2074289C1 (ru) Экскаваторное оборудование
JP2592577Y2 (ja) 振動リンク装置
JP2520647Y2 (ja) クラムバケット装置