JPH03269661A - Bus right request system - Google Patents

Bus right request system

Info

Publication number
JPH03269661A
JPH03269661A JP2068145A JP6814590A JPH03269661A JP H03269661 A JPH03269661 A JP H03269661A JP 2068145 A JP2068145 A JP 2068145A JP 6814590 A JP6814590 A JP 6814590A JP H03269661 A JPH03269661 A JP H03269661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer request
answer
bus
command
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2068145A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuji Shibata
柴田 雄司
Makoto Okazaki
眞 岡崎
Hisamitsu Tanihira
久光 谷平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2068145A priority Critical patent/JPH03269661A/en
Priority to EP98107292A priority patent/EP0860780A3/en
Priority to CA002037491A priority patent/CA2037491C/en
Priority to EP19910103222 priority patent/EP0444711A3/en
Priority to CA002228342A priority patent/CA2228342C/en
Priority to AU72092/91A priority patent/AU648541B2/en
Publication of JPH03269661A publication Critical patent/JPH03269661A/en
Priority to US08/110,752 priority patent/US5526495A/en
Priority to AU56329/94A priority patent/AU657241B2/en
Priority to AU56330/94A priority patent/AU660122B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

PURPOSE:To shorten the waiting time for answer with a simple circuit constitution by processing an answer transfer request in preference to a command request by means of a bus interface and a bus arbiter. CONSTITUTION:A buffer 72 stores the information showing whether a transfer request signal is equal to a command or answer transfer request signal. The output of the buffer 72 is directly inputted to an AND gate 74 and also to an AND gate 73 after inversion. The result of comparison showing whether the data on a comparator 41 to be transferred remains or not is inputted to both gates 73 and 74. If the data remains, a signal is outputted to a transmission control part 28 in response to the queue additional information. The part 28 transmits an answer transfer request signal RQH or a command request signal RQL to a bus arbiter 71 in accordance with a fact whether the queue additional information is identical with an answer or command request signal. The arbitra tion circuits 75 and 76 transmit the signals on the highest priority among those requests to an AND gate 77 and a NOR gate 78. Then a transfer grant signal GR is outputted to the answer transfer request in preference to the command request.

Description

【発明の詳細な説明】 〔概  要〕 マルチプロセッサシステムにおけるバス権要求方式に関
し、 簡単な回路構成でアンサの待ち時間を短くすることので
きるバス権要求方式を実現することを目的とし、 複数のCPUボードとメモリボードとが共通のシステム
バスに接続されているマルチプロセッサシステムにおい
て、前記各ボード内のローカルバスと前記システムバス
との接続を行うバスインタフェースと、前記各ボードの
システムバス使用権の調停を行うバスアービタと、前記
CPUボードからバスアービタへのコマンド転送要求を
伝えるコマンド転送要求信号線とアンサ転送要求を伝え
るアンサ転送要求信号線と、前記メモリボードからバス
アービタへのアンサ転送要求を伝えるアンサ転送要求信
号線とを有し、前記バスインタフェースは、転送要求が
コマンド転送要求か、あいるはアンサ転送要求かによっ
て前記コマンド転送要求信号線またはアンサ要求信号線
をイネーブルとし、前記バスアービタは転送要求が到達
したとき、前記いずれの信号線からの転送要求かにより
、コマンド転送要求、アンサ転送要求のいずれであるか
を識別するとともに、アンサ転送要求に対して優先して
システムバスの使用許可を与えるように構成する。
[Detailed Description of the Invention] [Summary] Regarding a bus request method in a multiprocessor system, the purpose of the present invention is to realize a bus request method that can shorten answer waiting time with a simple circuit configuration. In a multiprocessor system in which a CPU board and a memory board are connected to a common system bus, a bus interface connects a local bus within each board to the system bus, and a system bus usage right for each board is provided. A bus arbiter that performs arbitration, a command transfer request signal line that conveys a command transfer request from the CPU board to the bus arbiter, an answer transfer request signal line that conveys an answer transfer request, and an answer transfer that conveys an answer transfer request from the memory board to the bus arbiter. The bus interface enables the command transfer request signal line or the answer request signal line depending on whether the transfer request is a command transfer request or an answer transfer request, and the bus arbiter enables the command transfer request signal line or the answer request signal line depending on whether the transfer request is a command transfer request or an answer transfer request. When the transfer request arrives, it is determined whether the transfer request is a command transfer request or an answer transfer request, depending on which signal line the transfer request is from, and permission to use the system bus is given to the answer transfer request with priority. Configure.

〔産業上の利用分野〕[Industrial application field]

本発明は、マルチプロセッサシステムにおけるバス権要
求方式に関する。
The present invention relates to a bus request method in a multiprocessor system.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

第5図は、共通のシステムバス11に複数のCPUボー
ドとメモリボードとが接続されているマルチプロセッサ
システムのシステム構成図である。
FIG. 5 is a system configuration diagram of a multiprocessor system in which a plurality of CPU boards and memory boards are connected to a common system bus 11.

システムバス11上には、複数のCPUボードCP U
o 〜CP UNとメモリボードCMO〜CM。
On the system bus 11, there are multiple CPU boards CPU
o~CP UN and memory board CMO~CM.

とバスアービタ(BA)12が接続されており、バスア
ービタ12が各ボードのバスの使用権の調停を行ってい
る。
A bus arbiter (BA) 12 is connected to the bus arbiter (BA) 12, and the bus arbiter 12 arbitrates the right to use the bus of each board.

また、第6図(a)、(ロ)は、それぞれCPUボード
(CPUi)、メモリボード(CM量)の構成を示す図
である。CPUボードは、マイクロプロセッサ(μP)
15、コントロールレジスタ(CTLREG)16、バ
スインタフェース(BIF)14とで構成されており、
メモリボードは、RAM18、RAMコントローラ17
、バスインタフェース14で構成されている。バスイン
タフェース14は、ボード内のローカルバス13とシス
テムハス11との接続を行っている。
Further, FIGS. 6A and 6B are diagrams showing the configurations of a CPU board (CPUi) and a memory board (CM amount), respectively. The CPU board is a microprocessor (μP)
15, a control register (CTLREG) 16, and a bus interface (BIF) 14.
The memory board includes RAM 18 and RAM controller 17.
, and a bus interface 14. The bus interface 14 connects the local bus 13 within the board and the system bus 11.

マルチプロセッサシステムにおけるシステムバスのデー
タ転送形式として、コマンド転送サイクルとアンサ転送
サイクルが分離しているタイムスプリント形式と呼ばれ
る転送形式がある。
As a system bus data transfer format in a multiprocessor system, there is a transfer format called a time sprint format in which a command transfer cycle and an answer transfer cycle are separated.

第7図は、タイムスプリント形式における信号タイミン
グの一例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of signal timing in the time sprint format.

各ボードのバスインタフェース14は、コマンドまたは
アンサの転送前に、それぞれバス要求信号PQi、PQ
、を送出する。すると、バスアービタ12が優先度の高
いものを判断して該当するボードに転送許可信号GR1
、GR,を送出する。
The bus interface 14 of each board receives bus request signals PQi and PQ before transferring a command or an answer.
, is sent. Then, the bus arbiter 12 determines which one has the highest priority and sends a transfer permission signal GR1 to the corresponding board.
, GR, is sent.

これを受けて各ボードは、コマンドC1あるいはアンサ
ANをシステムバス11上に送出する。
In response to this, each board sends a command C1 or an answer AN onto the system bus 11.

次に、第8図は各ボード内に設けられるバスインタフェ
ース14の回路構成図である。
Next, FIG. 8 is a circuit diagram of the bus interface 14 provided in each board.

バスインタフェース14内には、送信データを記憶する
ファーストインファーストアウト形式の送信用FIFO
21と、受信データを記憶する受信用FIF○22とが
設けられている。また、これらFIF○21.22とロ
ーカルバス13及びシステムバス11との間には、バッ
ファ23.25、及びバッファ24.26が設けられて
いる。
Inside the bus interface 14, there is a first-in-first-out format transmission FIFO that stores transmission data.
21, and a receiving FIF 22 for storing received data. Furthermore, buffers 23.25 and 24.26 are provided between these FIFs 21.22 and the local bus 13 and system bus 11.

送信データは、−旦バッファ23に記憶された後、送信
用FIFO21に格納される。そして、FIFO21か
ら到着順に読み出される送信データは、バッファ24に
一旦記憶されてシステムバス11に送出される。
The transmission data is stored in the buffer 23 for a time and then stored in the transmission FIFO 21. The transmission data read out from the FIFO 21 in the order of arrival is temporarily stored in the buffer 24 and sent to the system bus 11.

一方、受信データは、バッファ26に記憶された後、受
信用FIFO22に格納される。そして、受信用FIF
O22から到着順に読み出される受信データは、バッフ
ァ25に一旦記憶された後、ローカルバス13に送出さ
れる。
On the other hand, the received data is stored in the buffer 26 and then in the reception FIFO 22. And receiving FIF
The received data read from O22 in the order of arrival is temporarily stored in the buffer 25 and then sent to the local bus 13.

受信制御部27.30、及び送信制御部28゜29は、
データの送受信時にこれら各バッファ23〜26の書き
込み及び読み出しを制御する回路である。また、送信用
FIFO制御部31、受信用FIFO制御部32は、送
信用FIFO21及び受信用F I FO22の書き込
みアドレス、読み出しアドレスを指示する回路である。
The reception control section 27.30 and the transmission control section 28.29 are
This circuit controls writing and reading of each of these buffers 23 to 26 when transmitting and receiving data. Further, the transmission FIFO control unit 31 and the reception FIFO control unit 32 are circuits that instruct the write address and read address of the transmission FIFO 21 and the reception FIFO 22.

第9図は、第8図に斜線で示した送信用FIFO制御部
31の具体的な回路構成図である。
FIG. 9 is a specific circuit configuration diagram of the transmission FIFO control section 31 shown with diagonal lines in FIG. 8.

同図において、入力アドレス部33は、送信用FIFO
21の書き込みアドレスを指示する回路であり、オアゲ
ート34を介して受信制御部27または送信制御部29
から与えられる信号に従って、順次「1」づつインクリ
メントしたアドレスを書き込みアドレスとして送信用F
 I FO21に出力する。また、この入力アドレス部
33から出力される書き込みアドレスの内、送信データ
列の区切のアドレスがキューバッファ35に記憶される
In the same figure, the input address section 33 is a transmission FIFO
This is a circuit for instructing the write address of 21, and the reception control unit 27 or the transmission control unit 29 via the OR gate 34.
According to the signal given from
Output to IFO21. Further, among the write addresses output from the input address section 33, the address of the delimiter of the transmission data string is stored in the queue buffer 35.

出力アドレス部36は、送信用F I FO21の読み
出しアドレスを指示する回路であり、送信制御部28か
らの読み出し信号に従って、順次「1」づつインクリメ
ントしたアドレスを送信用FIF021に出力する。出
力アドレス部36の読み出しアドレスと、キューバッフ
ァ35の送信データ列の区切りアドレスとは、比較器3
7により比較され、両者のアドレスが一致するまで送信
用FIF○21のデータの読み出しが行われる。
The output address section 36 is a circuit that instructs the read address of the transmission FIFO 21, and outputs an address sequentially incremented by "1" to the transmission FIF 021 according to the read signal from the transmission control section 28. The read address of the output address section 36 and the delimiter address of the transmission data string of the queue buffer 35 are determined by the comparator 3.
7, and the data in the transmission FIF 21 is read until the two addresses match.

入力済表示FF38は、データ転送時にオアゲート39
を介しローカルバス13例の受信制御部27または送信
制御部29からの信号によりセットされるフリップフロ
ップである。また、出力済表示FF40は、データ転送
を終了したときセットされるフリップフロップである。
The input completed display FF38 is the OR gate 39 during data transfer.
This flip-flop is set by a signal from the reception control section 27 or the transmission control section 29 of the local bus 13 via the local bus 13. Further, the output completion display FF 40 is a flip-flop that is set when data transfer is completed.

比較器42は、これらOFFの出力を比較して転送要求
信号を出力すべきか否かを決める。
The comparator 42 compares these OFF outputs and determines whether a transfer request signal should be output.

例えば、入力済表示FF3Bがセットされ、出力済表示
FF40がリセットされているときは、転送すべきデー
タが残っているときであり、比較器41により両者の出
力の不一致が検出される。
For example, when the input completion display FF3B is set and the output completion display FF40 is reset, there is data remaining to be transferred, and the comparator 41 detects a mismatch between the outputs of the two.

1れにより、送信制御部28からは、コマンドまたはア
ンサの転送要求信号PQが出力される。
1, the transmission control unit 28 outputs a command or answer transfer request signal PQ.

タイムスプリット形式では、コマンドまたはアンサが出
力されている期間以外は、各ボードに対しシステムバス
11は解放されている。しかしながら特定のボード間で
システムバス11を専有してデータ転送を行う場合があ
り、これをロック転送と呼んでいる。
In the time split format, the system bus 11 is open to each board except during periods when commands or answers are being output. However, there are cases where the system bus 11 is exclusively used to transfer data between specific boards, and this is called lock transfer.

第10図は、コマンド及びアンサのフォーマットの一例
を示す図である。コマンドCは、宛先、発信元、コマン
ド種別、データ転送量の各データで構成されている。ま
た、アンサANは、宛先、発信元、コマンド種別、アン
サコードの各データで構成されている。
FIG. 10 is a diagram showing an example of the format of commands and answers. Command C is composed of data such as destination, source, command type, and data transfer amount. Further, the answer AN is composed of data such as a destination, a source, a command type, and an answer code.

第11図は、ロック転送時のシステムの動作を説明する
図である。バスアービタ12は、ロック転送信号を受は
取ったときには、上述したコマンドCの中の宛先データ
から宛先ボードを認識し、その宛先ボードからの転送要
求だけを受は付けるように構成されている。
FIG. 11 is a diagram illustrating the operation of the system during lock transfer. When the bus arbiter 12 receives a lock transfer signal, it recognizes the destination board from the destination data in the command C mentioned above, and is configured to accept only transfer requests from the destination board.

第12図は、ロック転送時に宛先ボードからの転送要求
だけを受は付ける機能に関わるバスアービタの要部回路
構成図である。
FIG. 12 is a circuit diagram of the main part of the bus arbiter, which is involved in the function of accepting and accepting only transfer requests from the destination board during lock transfer.

コマンドの中の宛先データは、宛先バッファ51に記憶
され、そのデータはデコーダ52でデコードされてオア
ゲート群54に出力される。
Destination data in the command is stored in a destination buffer 51, decoded by a decoder 52, and output to an OR gate group 54.

コマンド及びロック転送信号は、C/AN判定回路56
及びロック判定回路57にそれぞれ入力している。これ
らの判定回路の出力は、アントゲ−158またはインバ
ータ59を経て、RSフリップフロップ(FF)60の
セット端子またはリセット端子に入力している。このR
5FF60の百出力は、オアゲート群54の各入力端子
にに入力している。ロック転送信号が入力してQ出力が
ローレベルとなると、オアゲート群54の一方の入力端
子は全てローレベルとなり、宛先バッファ51に記憶さ
れている宛先に対応したオアゲート54の他方の入力端
子だけがハイレベルとなる。
The command and lock transfer signal are sent to the C/AN determination circuit 56.
and the lock determination circuit 57, respectively. The outputs of these determination circuits are input to a set terminal or a reset terminal of an RS flip-flop (FF) 60 via an analog gate 158 or an inverter 59. This R
The 100 outputs of the 5FF 60 are input to each input terminal of the OR gate group 54. When the lock transfer signal is input and the Q output becomes low level, all the input terminals of one of the OR gate group 54 become low level, and only the other input terminal of the OR gate 54 corresponding to the destination stored in the destination buffer 51 becomes low level. Becomes a high level.

これによりアンドゲート群61の中で宛先に対応したゲ
ートだけが開き、その宛先からの転送要求信号が調停回
路62に入力する。
As a result, only the gate corresponding to the destination is opened in the AND gate group 61, and a transfer request signal from the destination is input to the arbitration circuit 62.

調停回路62は、アンドゲート群61から出力に対応し
た転送許可信号GR,を発行する回路である。ロック転
送時には、上記の回路により宛先からの転送要求信号だ
けが調停回路62に入力するので、宛先ボードに対して
だけ転送許可信号を出力することができる。
The arbitration circuit 62 is a circuit that issues a transfer permission signal GR corresponding to the output from the AND gate group 61. During lock transfer, only the transfer request signal from the destination is input to the arbitration circuit 62 by the circuit described above, so that the transfer permission signal can be output only to the destination board.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

上述したタイムスプリット形式のデータ転送方式におい
ては、システムバス上に接続されている各ボードからの
コマンド及びアンサの転送要求信号をバスアービタが管
理し、最も優先度の高いボードから順次転送許可信号を
発行するようにしている。
In the time-split data transfer method described above, the bus arbiter manages command and answer transfer request signals from each board connected to the system bus, and issues transfer permission signals sequentially starting with the board with the highest priority. I try to do that.

例えば、CPUボードCPUzがコマンドを転送してメ
モリボードCM Jからのアンサを待っているときに、
より優先の高い他のCPUボードCPU、からコマンド
転送要求が出力されると、CPUボードCPUnに対し
て転送許可信号が発行され、メモリボードからのアンサ
の転送は遅れることとなる。
For example, when CPU board CPUz transfers a command and waits for an answer from memory board CMJ,
When a command transfer request is output from another CPU board CPU with higher priority, a transfer permission signal is issued to the CPU board CPUn, and the transfer of the answer from the memory board is delayed.

一般に、CPUボード内のローカルバス13はインター
ロック形式になっており、宛先ボードからのアンサを受
は取るまでの間口−カルバス13は保留となる。その為
、アンサが返ってくるまでの期間、ボード内の他のデイ
バイスはローカルバス13を使用できなくなるという問
題点があった。
Generally, the local bus 13 within the CPU board is of an interlock type, and when an answer is received from the destination board, the frontage-culbus 13 is put on hold until it is received. Therefore, there is a problem in that other devices on the board cannot use the local bus 13 until the answer is returned.

また、ロック転送を行うものにあっては、バスアービタ
12が宛先ボードを識別し、その宛先ボードからの転送
要求だけを受は付け、他のボードからの転送要求を受は
付けないように回路を構成する必要があるので、回路構
成が複雑になるという問題点があった。
In addition, in devices that perform lock transfer, the bus arbiter 12 identifies the destination board, and the circuit is configured so that it only accepts transfer requests from that destination board and does not accept transfer requests from other boards. Since it is necessary to configure the circuit, there is a problem that the circuit configuration becomes complicated.

本発明は、簡単な回路構成でアンサの待ち時間を短くす
ることのできるバス権要求方式を実現することを目的と
する。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to realize a bus request system that can shorten answer waiting time with a simple circuit configuration.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

第1図は、本発明の原理説明図である。 FIG. 1 is a diagram explaining the principle of the present invention.

複数のCPUボードとメモリボードとが共通のシステム
バス11に接続されているマルチプロセッサシステムに
おいて、バスインタフェース1は、各ボードのローカル
バス13とシステムバス11との接続を行う、バスアー
ビタ2は、各ボード間のバス使用権の調停を行う。
In a multiprocessor system in which multiple CPU boards and memory boards are connected to a common system bus 11, the bus interface 1 connects the local bus 13 of each board to the system bus 11, and the bus arbiter 2 connects each Arbitrates bus usage rights between boards.

CPUボードとバスアービタ2間は、コマンド転送要求
を伝えるコマンド転送要求信号線LCO〜LCMと、ア
ンサ転送要求を伝えるアンサ転送要求信号線LPO〜L
PMとで接続されている。また、メモリボードとバスア
ービタ2間はアンサ要求信号線Lso−LMNで接続さ
れている。これらの信号線を介して各ボードのバスイン
タフェース1からは、例えばコマンド転送要求信号とし
てローレベルの信号が出力され、アンサ転送要求信号と
してハイレベルの信号が出力される。
Between the CPU board and the bus arbiter 2 are command transfer request signal lines LCO to LCM that convey command transfer requests and answer transfer request signal lines LPO to L that convey answer transfer requests.
It is connected with PM. Further, the memory board and the bus arbiter 2 are connected by an answer request signal line Lso-LMN. For example, a low level signal is output as a command transfer request signal, and a high level signal is output as an answer transfer request signal from the bus interface 1 of each board via these signal lines.

〔作   用〕[For production]

上記構成において、バスインタフェース1は、転送要求
がコマンド転送要求か、あるいはアンサ転送要求かによ
って、対応する信号線をイネーブルにする。バスアービ
タ2は、転送要求信号が到達したとき、その信号をコマ
ンド転送要求信号線またアンサ転送要求線のいずれの信
号線から受信したかにより、その要求がコマンド転送要
求か、あるいはアンサ転送要求かを識別する。そして、
アンサ転送要求に対して優先して転送許可GRを与える
In the above configuration, the bus interface 1 enables the corresponding signal line depending on whether the transfer request is a command transfer request or an answer transfer request. When a transfer request signal arrives, the bus arbiter 2 determines whether the request is a command transfer request or an answer transfer request, depending on whether the signal is received from the command transfer request signal line or the answer transfer request signal line. identify and,
Transfer permission GR is given with priority to answer transfer requests.

従って、アンサの返送が優先して行われるので、CPU
ボードのアンサの待ち時間が短くなり、各ボードの処理
効率を向上させることができる。
Therefore, since the response is given priority, the CPU
The waiting time for board answers is shortened, and the processing efficiency of each board can be improved.

〔実  施  例〕〔Example〕

以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第2図は、本発明の一実施例のマルチプロセッサシステ
ムにおけるCPUボード、メモリボード、バスアービタ
71間の接続状態を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing the connection state between the CPU board, memory board, and bus arbiter 71 in a multiprocessor system according to an embodiment of the present invention.

同図に示すようにCPUボードとバスアービタ71間は
、コマンド転送要求信号RQczを送るコマンド転送要
求信号線Lco〜LCMと、アンサ転送要求信号RQ□
を送るアンサ転送要求信号線L−p。
As shown in the figure, between the CPU board and the bus arbiter 71, there are command transfer request signal lines Lco to LCM that send a command transfer request signal RQcz, and an answer transfer request signal RQ□.
An answer transfer request signal line L-p that sends an answer transfer request signal line L-p.

〜LPMとで接続されている。また、メモリボードCM
 e〜CM、とバスアービタ71間は、メモリボードか
らのアンサ転送要求信号RQNiを送るアンサ転送要求
信号線L no”” L MWで接続されている。
- Connected with LPM. Also, memory board commercial
e to CM and the bus arbiter 71 are connected by an answer transfer request signal line L MW that sends an answer transfer request signal RQNi from the memory board.

さらに、バスアービタ71と各ボード間は、転送許可信
号GRを送る信号線で接続されている。
Furthermore, the bus arbiter 71 and each board are connected by a signal line that sends a transfer permission signal GR.

本実施例では、アンサ転送要求信号RQP、、RQ旧に
ハイレベルの信号を、コマンド転送要求信号RQc1に
ローレベルの信号を割り当ており、バスアービタ71側
で転送要求信号がハイレベルか、あるいはローレベルか
を検出してアンサ転送要求か、あるいはコマンド転送要
求かを判断している。
In this embodiment, a high level signal is assigned to the answer transfer request signals RQP, RQold, and a low level signal is assigned to the command transfer request signal RQc1. It is determined whether the request is an answer transfer request or a command transfer request.

次に、第3図は、CPUボード及びメモリボード内のバ
スインタフェースの回路構成図である。
Next, FIG. 3 is a circuit configuration diagram of a bus interface within the CPU board and memory board.

同図には主として送信に関わる回路を示してあり、従来
のバスインタフェース(第8図及び第9図)と同じ回路
ブロックには、同じ符号を付けて説明を省略する。
The figure mainly shows circuits related to transmission, and circuit blocks that are the same as those of the conventional bus interface (FIGS. 8 and 9) are given the same reference numerals and their explanations will be omitted.

第3図において、キュー付加情報バッファ72は、転送
要求信号が何であるか、すなわちコマンド転送要求か、
あるいはアンサ転送要求かを示す情報を記憶するバッフ
ァである。
In FIG. 3, the queue additional information buffer 72 determines what the transfer request signal is, that is, whether it is a command transfer request or not.
Alternatively, it is a buffer that stores information indicating whether it is an answer transfer request.

このキュー付加情報バッファ72の出力は、アンドゲー
ト74には直接入力し、アンドゲート73にはインバー
トされて入力している。これらのアンドゲート73.7
4の他の入力端子には、転送の完了していないデータが
あるか否かを検出する比較器41の比較結果が人力して
おり、転送すべきデータが残っていているときには、キ
ュー付加情報に応じた信号が送信制御部28に出力され
る。例えば、キュー付加情報がアンサ転送要求であると
きには、アンドゲート74の両人力がイネーブルとなり
その出力がハイレベルとなる。これを受けて送信制御部
28は、ハイレベルのアンサ転送要求信号RQHをアン
サ転送要求信号線に出力する。
The output of this cue additional information buffer 72 is directly input to an AND gate 74, and is inverted and input to an AND gate 73. These and gates 73.7
The comparison result of a comparator 41 that detects whether there is any data that has not been transferred is manually input to the other input terminal of 4, and when there is data left to be transferred, queue additional information is input. A signal corresponding to this is output to the transmission control section 28. For example, when the queue additional information is an answer transfer request, both inputs of the AND gate 74 are enabled and its output becomes high level. In response to this, the transmission control unit 28 outputs a high-level answer transfer request signal RQH to the answer transfer request signal line.

一方、キュー付加情報がコマンド転送要求であるときに
は、アンドゲート73の両人力がイネーブルとなりその
出力がハイレベルとなる。これを受けて送信制御部28
は、ローレベルのコマンド転送要求信号RQLをコマン
ド転送要求信号線に出力する。
On the other hand, when the queue additional information is a command transfer request, both of the AND gates 73 are enabled and the output becomes high level. In response to this, the transmission control section 28
outputs a low-level command transfer request signal RQL to the command transfer request signal line.

これにより、バスアービタ71側では送出された転送要
求信号がハイレベルか、あるいはローレベルかを調べる
ことにより、アンサ転送要求か、あるいはコマンド転送
要求かを判断することができる。
Thereby, the bus arbiter 71 side can determine whether the transmitted transfer request signal is an answer transfer request or a command transfer request by checking whether the transmitted transfer request signal is at a high level or a low level.

また、このキュー付加情報バッファ72には、送信用F
IF○21に記憶されているデータ列の区切り毎に、コ
マンド転送要求、アンサ転送要求のいずれかを示すキュ
ー付加情報が記憶されるので、転送要求内容の解析を短
い間隔で行うことができる。
This queue additional information buffer 72 also contains a transmitting F.
Since queue additional information indicating either a command transfer request or an answer transfer request is stored at each break in the data string stored in the IF○ 21, the content of the transfer request can be analyzed at short intervals.

次に、第4図は実施例のバスアービタ71の構成国であ
る。
Next, FIG. 4 shows the constituent countries of the bus arbiter 71 of the embodiment.

同図に示すようにバスアービタ71には、各ボートカラ
のローレベルのコマンド転送要求RQ L e〜RQL
N  (RQCO−RQCM)と、ハイレベルのアンサ
転送要求RQ Ho〜RQ HN  (RQ P。〜R
QPM、RQM(1〜RQMN)とが入力している。
As shown in the figure, the bus arbiter 71 receives low-level command transfer requests RQL e to RQL of each boat color.
N (RQCO-RQCM) and high level answer transfer request RQ Ho~RQ HN (RQ P.~R
QPM and RQM (1 to RQMN) are input.

そして、各ボードからのコマンド転送要求RQL1、ア
ンサ転送要求RQ Htに対して、それぞれどの転送要
求を優先して処理するかを決める課停回路75.76が
設けられている。この調停回路75.76には、各ボー
ドに対応した優先順位が記憶されており、複数のボード
から同時にアンサ転送要求、コマンド転送要求が出力さ
れたときには、優先度の高いボードに対応した出力端子
から順にハイレベルの信号を出力していく。
For command transfer requests RQL1 and answer transfer requests RQHt from each board, section stop circuits 75 and 76 are provided which determine which transfer requests are to be processed with priority. The arbitration circuits 75 and 76 store priorities corresponding to each board, and when answer transfer requests and command transfer requests are output from multiple boards at the same time, the output terminal corresponding to the board with a higher priority High-level signals are output in order from there.

コマンド用調停回路75の各出力は、アンドゲート群7
7に入力し、アンサ用調停回路76の各出力は、多大カ
ッアゲート78とオアゲート群79に入力している。
Each output of the command arbitration circuit 75 is connected to the AND gate group 7
7, and each output of the answer arbitration circuit 76 is input to a multi-coupler gate 78 and an OR gate group 79.

今、複数のコマンド転送要求と複数のアンサ転送要求が
バスアービタ71に同時に人力したとすると、コマンド
用調停回路75及びアンサ用調停回路76からは、それ
ぞれの要求の中で最も優先度の高いボードに対応した出
力端子からハイレベルの信号が出力される。このとき、
アンサ用調停回路76の出力によりノアゲート78の入
力の1つがハイレベルとなるので、ノアゲート7日の出
力はローレベルとなり、アンドゲート群77の入力端子
の一方が全てローレベルとなる。
Now, if multiple command transfer requests and multiple answer transfer requests are manually input to the bus arbiter 71 at the same time, the command arbitration circuit 75 and the answer arbitration circuit 76 will send requests to the board with the highest priority among the respective requests. A high level signal is output from the corresponding output terminal. At this time,
Since one of the inputs of the NOR gate 78 becomes a high level due to the output of the answer arbitration circuit 76, the output of the NOR gate on the 7th becomes a low level, and one of the input terminals of the AND gate group 77 all becomes a low level.

この結果、アンドゲート群77に入力するコマンド転送
要求は無視され、アンサ転送要求を出力したボードの中
で最も優先度の高いボードに対して転送許可信号GR1
が出力される。
As a result, the command transfer request input to the AND gate group 77 is ignored, and the transfer permission signal GR1 is sent to the board with the highest priority among the boards that output the answer transfer request.
is output.

また、このとき他のアンサ転送要求があれば、同様にし
てノアゲート78の出力がローレベルとなるので、アン
サ転送要求に対して優先して転送許可信号が出力される
Furthermore, if there is another answer transfer request at this time, the output of the NOR gate 78 becomes low level in the same way, so that the transfer permission signal is output with priority over the answer transfer request.

このように、コマンド転送要求信号線とアンサ転送要求
信号線とを設け、各ボードからコンマント転送要求とア
ンサ転送要求とを区別してバスアービタ71に送出する
ことにより、バスアービタ71側で両者の要求信号を識
別することができる。
In this way, by providing a command transfer request signal line and an answer transfer request signal line, and by distinguishing a command transfer request and an answer transfer request from each board and sending them to the bus arbiter 71, the bus arbiter 71 side can receive both request signals. can be identified.

さらに、両者の信号が識別できるのでアンサ転送要求を
優先して処理することが可能となる。しかもこれらの機
能を従来に比べて簡単な回路構成で実現できる。
Furthermore, since both signals can be distinguished, the answer transfer request can be processed with priority. Moreover, these functions can be realized with a simpler circuit configuration than conventional ones.

これにより、コマンドを発行したCPUボードに対して
アンサが直ちに返送されるので、CPUボードがアンサ
の待ち状態となる時間が短くなる。
As a result, the answer is immediately returned to the CPU board that issued the command, so the time the CPU board is in the answer waiting state is shortened.

よってボード内のローカルバスをより有効に活用して各
ボードの処理効率を高めることができる。
Therefore, the local bus within the board can be used more effectively to improve the processing efficiency of each board.

また、従来ロック転送を行う場合には、他のボードから
の転送要求を無視する為に、バスアービタ71内にロッ
ク転送の宛先がどのボードであるかを認識し、そのボー
ドからのアンサ要求だけを受は付ける回路を設ける必要
があったが、本発明ではこれらの回路は不要となる。す
なわち、コマンドの転送要求については最初にロック転
送のコマンドを送出したボードに限定すれば、後はアン
サ転送要求が優先して処理されるので、ロック転送のコ
マンドを出力したCPUボードと宛先ボード間のバスの
使用権を確保しながら、アンサ転送要求を処理すること
ができる。
In addition, when conventionally performing lock transfer, in order to ignore transfer requests from other boards, the bus arbiter 71 recognizes which board is the destination of the lock transfer and only responds to answer requests from that board. Although it was necessary to provide a circuit for attaching the receiver, the present invention eliminates the need for these circuits. In other words, if the command transfer request is limited to the board that first sent the lock transfer command, then the answer transfer request will be processed with priority. It is possible to process answer transfer requests while securing the right to use the bus.

尚、上記実施例において述べたCPUボード、メモリボ
ードは、マイクロプロセッサあるいはメモリを搭載した
もボード状のものに限らず、複数の装置に分割されて、
システムバスを共有するものにも本発明は適用できる。
Note that the CPU board and memory board described in the above embodiments are not limited to board-like boards equipped with a microprocessor or memory, and may be divided into multiple devices.
The present invention can also be applied to systems that share a system bus.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本発明によれば、簡素な構成のバスインタフェース及び
バスアービタにより、アンサ転送要求をコマンド転送要
求に対して優先して処理できるので、コマンドを出力し
たCPUがアンサ待ちの状態となる時間を短くして、シ
ステムの処理効率を向上させることができる。
According to the present invention, an answer transfer request can be processed with priority over a command transfer request using a bus interface and a bus arbiter with a simple configuration, so that the time that a CPU that outputs a command is in an answer waiting state can be shortened. , the processing efficiency of the system can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、本発明の原理説明図、 第2図は、バスアービタ、CPUボード、メモリボード
の接続状態を示す図、 第3図は、実施例のバスインタフェースの回路構成図、 第4図は、実施例のバスアービタの構成国、第5図は、
マルチプロセッサシステムの構成国、第6図(a)は、
CPUボードの構成国、同図(ロ)は、メモリボードの
構成国、 第7図は、タイムスプリット形式の信号タイ≧ングの一
例を示す図、 第8図は、従来のバスインタフェース14の構成国、 第9図は、第8図の送信用FIFOvIW部31の構成
国、 第10図は、コマンド及びアンサのフォーマット図、 第11図は、ロック転送時の動作説明図、第12図は、
従来のバスアービタの要部回路構成図である。 1・・・バスインタフェース、 2・・・バスアービタ、 11・・・システムバス、 13・・・ローカルバス。
Fig. 1 is a diagram explaining the principle of the present invention; Fig. 2 is a diagram showing the connection state of the bus arbiter, CPU board, and memory board; Fig. 3 is a circuit diagram of the bus interface of the embodiment; Fig. 4 is a diagram showing the connection state of the bus arbiter, CPU board, and memory board; , the constituent countries of the bus arbiter in the example, FIG.
Figure 6 (a) shows the constituent countries of multiprocessor systems.
Figure 7 shows an example of time-split signal timing. Figure 8 shows the configuration of the conventional bus interface 14. Figure 9 shows the configuration country of the transmission FIFOvIW section 31 in Figure 8, Figure 10 shows the format of commands and answers, Figure 11 shows the operation during lock transfer, and Figure 12 shows the following:
FIG. 2 is a circuit configuration diagram of a main part of a conventional bus arbiter. 1... Bus interface, 2... Bus arbiter, 11... System bus, 13... Local bus.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1)複数のCPUボード(CPU_0〜CPU_M)と
メモリボード(CM_0〜CM_N)とが共通のシステ
ムバス(11)に接続されているマルチプロセッサシス
テムにおいて、 前記各ボード(CPU_0〜CPU_M、CM_0〜C
M_N)内のローカルバス(13)と前記システムバス
(11)との接続を行うバスインタフェース(1)と、
前記各ボード(CPU_0〜CPU_M、CM_0〜C
M_N)のシステムバス(11)使用権の調停を行うバ
スアービタ(2)と、 前記CPUボード(CPU_0〜CPU_M)からバス
アービタ(2)へのコマンド転送要求を伝えるコマンド
転送要求信号線(L_C_0〜L_C_M)と、アンサ
転送要求を伝えるアンサ転送要求信号線(L_P_0〜
LP_M)と、 前記メモリボード(CM_0〜CM_N)からバスアー
ビタ(2)へのアンサ転送要求を伝えるアンサ転送要求
信号線(L_M_0〜L_M_N)とを有し、前記バス
インタフェース(1)は、転送要求がコマンド転送要求
か、あいるはアンサ転送要求かによって前記コマンド転
送要求信号線(L_C_0〜L_C_M)またはアンサ
転送要求信号線(L_P_0〜L_P_M、L_M_0
〜L_M_N)をイネーブルとし、前記バスアービタ(
2)は転送要求が到達したとき、前記いずれの信号線か
らの転送要求かにより、コマンド転送要求、アンサ転送
要求のいずれであるかを識別するとともに、アンサ転送
要求に対して優先してシステムバスの使用許可(GR_
P_0〜GR_P_M、GR_M_0〜GR_M_N)
を与えることを特徴とするバス権要求方式。 2)前記各ボード(CPU_0〜CPU_M、CM_0
〜CM_N)の内でコマンド転送を行わないボードに関
しては、バスアービタ(2)との間でのコマンド転送要
求信号線(L_C_0〜L_C_M)の接続を行わない
ことを特徴とする請求項1記載のバス権要求方式。 3)前記バスインタフェース(1)は、転送すべきデー
タ列の区切り毎に、該データ列の転送要求がコマンド転
送要求、アンサ転送要求のいずれであるかを示すキュー
付加情報を有し、 該キュー付加情報に基づいて前記コマンド転送要求信号
線(L_C_0〜L_C_M)またはアンサ転送要求信
号線(L_P_0〜L_P_M、L_M_0〜L_M_
N)をイネーブルとすることを特徴とする請求項1記載
のバス権要求方式。 4)前記バスアービタ(2)は、ロック転送時にもアン
サ転送要求を優先して処理し、ロック転送を行っている
ボード以外の他のボードからのアンサ転送要求を処理す
ることを特徴とする請求項1記載のバス権要求方式。
[Claims] 1) In a multiprocessor system in which a plurality of CPU boards (CPU_0 to CPU_M) and memory boards (CM_0 to CM_N) are connected to a common system bus (11), each of the boards (CPU_0 to CPU_M, CM_0~C
a bus interface (1) that connects a local bus (13) in M_N) and the system bus (11);
Each board (CPU_0 to CPU_M, CM_0 to C
A bus arbiter (2) that arbitrates the right to use the system bus (11) of M_N), and a command transfer request signal line (L_C_0 to L_C_M) that conveys a command transfer request from the CPU board (CPU_0 to CPU_M) to the bus arbiter (2). and the answer transfer request signal line (L_P_0~
LP_M) and answer transfer request signal lines (L_M_0 to L_M_N) that transmit an answer transfer request from the memory board (CM_0 to CM_N) to the bus arbiter (2), and the bus interface (1) has a Depending on whether it is a command transfer request or an answer transfer request, the command transfer request signal lines (L_C_0 to L_C_M) or the answer transfer request signal lines (L_P_0 to L_P_M, L_M_0
~L_M_N) and the bus arbiter (
2) When a transfer request arrives, it is identified whether it is a command transfer request or an answer transfer request depending on which signal line the transfer request comes from, and the system bus is given priority over the answer transfer request. Permission to use (GR_
P_0~GR_P_M, GR_M_0~GR_M_N)
A bus right request method characterized by granting. 2) Each of the above boards (CPU_0 to CPU_M, CM_0
2. The bus according to claim 1, wherein the command transfer request signal lines (L_C_0 to L_C_M) are not connected to the bus arbiter (2) for boards that do not perform command transfer among the buses (L_C_0 to L_C_M). Rights request method. 3) The bus interface (1) has queue additional information indicating whether the transfer request for the data string is a command transfer request or an answer transfer request for each break in the data string to be transferred, and the queue Based on the additional information, the command transfer request signal lines (L_C_0 to L_C_M) or the answer transfer request signal lines (L_P_0 to L_P_M, L_M_0 to L_M_
2. The bus right request method according to claim 1, wherein the bus request method is enabled. 4) The bus arbiter (2) processes answer transfer requests with priority even during lock transfer, and processes answer transfer requests from other boards than the board that is performing lock transfer. The bus right request method described in 1.
JP2068145A 1990-03-02 1990-03-20 Bus right request system Pending JPH03269661A (en)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2068145A JPH03269661A (en) 1990-03-20 1990-03-20 Bus right request system
EP98107292A EP0860780A3 (en) 1990-03-02 1991-03-04 Bus control system in a multi-processor system
CA002037491A CA2037491C (en) 1990-03-02 1991-03-04 System bus control system in a multi-processor system
EP19910103222 EP0444711A3 (en) 1990-03-02 1991-03-04 Bus control system in a multi-processor system
CA002228342A CA2228342C (en) 1990-03-02 1991-03-04 System bus control system in a multi-processor system
AU72092/91A AU648541B2 (en) 1990-03-02 1991-03-04 Bus control system in a multi-processor system
US08/110,752 US5526495A (en) 1990-03-02 1993-08-23 Bus control system in a multi-processor system
AU56329/94A AU657241B2 (en) 1990-03-02 1994-02-23 Bus control system in a multi-processor system
AU56330/94A AU660122B2 (en) 1990-03-02 1994-02-23 Bus control system in a multi-processor system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2068145A JPH03269661A (en) 1990-03-20 1990-03-20 Bus right request system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03269661A true JPH03269661A (en) 1991-12-02

Family

ID=13365285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2068145A Pending JPH03269661A (en) 1990-03-02 1990-03-20 Bus right request system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03269661A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05314063A (en) * 1992-05-06 1993-11-26 Canon Inc Multiple bus control system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05314063A (en) * 1992-05-06 1993-11-26 Canon Inc Multiple bus control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6088752A (en) Method and apparatus for exchanging information between buses in a portable computer and docking station through a bridge employing a serial link
US5119480A (en) Bus master interface circuit with transparent preemption of a data transfer operation
US4417303A (en) Multi-processor data communication bus structure
EP0183196A2 (en) Bus system
US6782439B2 (en) Bus system and execution scheduling method for access commands thereof
JPH10143466A (en) Bus communication system
US20040230717A1 (en) Processing device
JPH03269661A (en) Bus right request system
US6700887B1 (en) Packet transfer apparatus which generates access reject command during a DMA transfer
US7634602B2 (en) Bus system with few control lines
US7073047B2 (en) Control chip and method for accelerating memory access
US6877052B1 (en) System and method for improved half-duplex bus performance
JPH11252150A (en) Network connection device and network connection control method
JP2573790B2 (en) Transfer control device
JPH02189049A (en) Line controller
JPS62252237A (en) Data communication equipment
JP2538901B2 (en) Bus coupling device
JPH01175056A (en) Program transfer system
JPS62232057A (en) Pseudo dma system
JP2000322375A (en) Fifo with dma control and dma transfer system and method using the same
JPS6390240A (en) Bus transfer controlling system
JPH05134983A (en) Serial/parallel conversion transfer system
JP2632049B2 (en) Multiprocessor system
JPH06149749A (en) Data transfer system among plural processors
JPH0561812A (en) Information processing system