JPH0326623B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0326623B2
JPH0326623B2 JP60005450A JP545085A JPH0326623B2 JP H0326623 B2 JPH0326623 B2 JP H0326623B2 JP 60005450 A JP60005450 A JP 60005450A JP 545085 A JP545085 A JP 545085A JP H0326623 B2 JPH0326623 B2 JP H0326623B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
sacral
electrode
pulse voltage
stimulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60005450A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61164565A (ja
Inventor
Yasunobu Handa
Masayoshi Iche
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINGIJUTSU JIGYODAN
Original Assignee
SHINGIJUTSU JIGYODAN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINGIJUTSU JIGYODAN filed Critical SHINGIJUTSU JIGYODAN
Priority to JP545085A priority Critical patent/JPS61164565A/ja
Publication of JPS61164565A publication Critical patent/JPS61164565A/ja
Publication of JPH0326623B2 publication Critical patent/JPH0326623B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrotherapy Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、神経因性膀胱による排尿障害に対し
て、仙骨部体表面への電気刺激を与えることによ
つて、それを治療する排尿障害治療装置に関する
ものである。
〔従来の技術〕
神経因性膀胱による排尿障害は、脳・脊髄等の
中枢神経系の外傷・腫瘍・炎症あるいは末梢神経
の障害などで生じる。原因が明確で手術によつて
改善が見込まれる場合には、それによつて排尿障
害を治療することが可能である。しかし、手術に
よつても排尿障害が残存する場合や手術適応のな
い場合には、従来薬物治療や経尿道的膀胱頸部切
除術のような対症治療法的手術が行われている。
又近年手術的に脊髄内に刺激電極を埋め込み、仙
髄の排尿中枢を電気刺激することによつて排尿を
促す試みも行われている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述の如く従来は、基本的には手術によつて排
尿障害を治療するため、患者にとつて苦痛を伴う
ことは勿論、様々な精神的、肉体的負担がかかつ
ていた。また、手術によつても排尿障害が残存す
る場合や手術適応のない場合に採られる治療で
は、充分な効果が得られない例も少なくないとい
うのが現状である。
本発明は、上記の考察に基づくものであつて、
手術をすることなく、しかも簡便な手段により排
尿障害を治療することができる排尿障害治療装置
を提供することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
そのために本発明の排尿障害治療装置は、左右
の第2、第3後仙骨孔部位にあたる仙骨部体表面
に張り付けられる2対の電極、パルス電圧の最大
値を調整すると共にスイツチにより起動/停止を
制御し起動時にパルス電圧を最大値まで除々に増
加するように制御する手段を有し前記2対の電極
にパルス電圧を供給する刺激装置、及び胴部と脚
部に装着して前記刺激装置を保持し左右の第2、
第3後仙骨孔部位にあたる仙骨部体表面に前記2
対の電極を張り付けるように固定するバンドを備
えたことを特徴とするものである。
〔作用〕
本発明の排尿障害治療装置では、手術を行つた
り尿道にカテーテルを入れたりするような処置は
行わず、仙骨部に装着する電極と該電極にパルス
を供給するパルス供給手段とを使つて仙骨部にパ
ルスを加えるだけであるため、携帯に容易で簡便
な装置として構成できる。そして、このような装
置を使つて仙骨部にパルスを加えることにより、
膀胱の利尿筋を収縮させ内尿道括約筋を弛緩させ
る骨盤内臓神経を電気刺激して排尿を促すことが
できる。また、この電気刺激は仙髄の排尿中枢に
対し促通効果をもたらし、排尿困難を持続的に軽
快させる治療を持つ。この電気刺激はことに中枢
性の神経因性膀胱に有効である。
〔実施例〕
以下、実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明の排尿障害治療装置の1実施例
を説明するための図、第2図は本発明の排尿障害
治療装置の電極に印加されるパルス電圧波形の1
例を示す図、第3図は本発明の排尿障害治療装置
を構成する刺激装置の1実施例回路構成を示す図
である。図において、1は電極、2は刺激装置、
3はバンド、4はスイツチ、5はボリユウム、1
1は発信器、12は振幅変調回路、13は振幅変
調波形発生回路、14は電圧調整回路、15と1
6は昇圧トランスをそれぞれ示している。
第1図aは本発明の排尿障害治療装置を装着し
た状態を後から見た図であり、第1図bは左横か
ら見た図である。本発明の排尿障害治療装置は、
第1図に示す如く基本的に電極1及び刺激装置2
より構成するものである。電極1は、例えば導電
ゴムなどを使つた刺激用表面電極であり、仙骨部
体表面に張り付けられ対になつてパルス電圧が印
加される。刺激装置2は、具体的な構成例は第3
図により後述するが、電源や発振手段、電圧調整
手段、変調手段などを有し、所望のパルス電圧を
生成して、電極1にパルス電圧を供給するもので
ある。仙骨後面左右には後仙骨孔という穴があ
り、それぞれ対になつた電極1の関電極側が左右
の第2、第3後仙骨孔部位にあたる仙骨部体表面
に張り付けられ、電極1の不関電極側がその他の
部位に張り付けられる。なお、対を構成する電極
1の不関電極側は共通にしてもよい。バンド3
は、図示の如く胴部と脚部に装着して電極1が所
定の仙骨部体表面に張り付けられるように刺激電
極圧着装具などを使つて電極1を固定するととも
に、刺激装置2を保持するものである。
電極圧着装具は、電極1を仙骨部の定位置に装着
させるためのものであり、患者若しくはその付き
添い者が容易に装着することができ、それによつ
て常に一定の部位に安全な刺激が供給できるよう
にするものである。また、刺激装置2に取り付け
られたスイツチ4やボリユウム5は、患者若しく
はその付き添い者が操作して起動/停止の制御、
パルス電圧の値(最大値)の調節をできるように
するものである。
刺激装置2から電極1に供給されるパルス電圧
波形の1例を示したのが第2図である。刺激装置
2は、スイツチ4をオンにすると起動されるが、
いきなり所定の値(最大値)のパルス電圧を印加
すると、人体に不快感やシヨツクを与えることに
なる。従つて刺激装置2では、パルス電圧値が第
2図aに示す如く起動時は小さく、そして時間と
ともに徐々に大きくして所定の値(最大値)に落
ち着くように制御される。パルス電圧の周期や幅
は、例えば10〜50Hz、0.1〜2msec程度に設定さ
れる。
上述した刺激装置2の具体的な1構成例を示し
たのが第3図である。刺激装置2は、第3図図示
の如く発信器11、振巾変調回路12、振巾変調
波形発生回路13、電圧調整回路14、昇圧トラ
ンス15,16、及び起動/停止用のスイツチ4
などによつて構成することができる。発信器11
は、非安定マルチバルブレーターであり、先に述
べた如く例えばパルス幅0.1〜2msec、周波数10
〜50Hz程度の負性矩形波を発生するものであれば
よい。その次段に設けた振巾変調回路12は、起
動時すなわち刺激開始時の急激な刺激による不快
感を避けるため、刺激開始時から刺激パルスの電
圧を徐々に増加して所定時間例えば2〜5秒経過
後に最大振幅となるようにするものであり、その
振幅変調の包絡線波形を与えるのが振巾変調波形
発生回路13である。起動/停止用のスイツチ4
は、図示の如くこの振巾変調波形発生回路13に
設けてもよいが、電源投入回路に設けてもよい。
その次の段に設けた電圧調整回路14は、可変抵
抗器により刺激最大電圧の設定を行うものであ
り、その可変抵抗器を操作するのが電圧調整用の
ボリユウム5である。そして最終段の昇圧トラン
ス15,16は、刺激に必要な電圧を得るため昇
圧作用と不必要な直流電圧を遮断するものであ
る。以上の如き構成の刺激装置2は、仙骨部に与
える電気刺激に適当なパルス電圧が供給できる程
度のものとして考えた場合には、3〜9V程度の
乾電池もしくは充電式乾電池で駆動することがで
き、軽量小型で携帯可能なものとすることができ
る。
以上、第1図ないし第3図に示す構成の実施例
を説明したが、本発明の排尿障害治療装置は、こ
れに限定されるものでなく、具体的に例示した数
値なども個人差に応じて適宜変えてもよいことは
いうまでもない。第3図に示す所謂パルス供給手
段も、周知のトランジスタ回路その他のパルス処
理回路を使うことによつて種々の変形した回路構
成を採用することができるものである。従つて、
本発明の排尿障害治療装置は、このようなパルス
供給手段の構成をも特に限定するものでない。
なお、本願の発明者等は、脊髄腫瘍および脊柱
管狭窄症術後患者で排尿困難のある患者の仙骨部
に、本発明の排尿障害治療装置の電極をはりつけ
電気刺激を与えてみた。その結果、刺激時に排尿
が促進されると共に、翌日より自発的排尿時にお
いても排尿困難が著明に改善されることを認める
ことができた。この刺激は1日10〜15分程度で充
分効果があり、しかもその効果は2日位持続する
ことが判明した。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれ
ば、極めて顕著な効果としては、手術を行つた
り、尿道にカテーテルを入れたりするといつたよ
うな処置が全く必要なく、患者に負担がかからな
いこと、電極も表面電極を仙骨部に当てるだけで
済み非常に簡便であることである。従つて、患者
自身若しくはその付き添い者により電極を仙骨部
皮膚の一定部位に装着することによつて、排尿時
毎に排尿を促進することができるのみならず、そ
の持続効果によりさらに容易な排尿が期待でき
る。しかも、本発明の排尿障害治療装置は、軽
量、小型で装着に簡便な携帯式の装置として構成
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の排尿障害治療装置の1実施例
を説明するための図、第2図は本発明の排尿障害
治療装置の電極に印加されるパルス電圧波形の1
例を示す図、第3図は本発明の排尿障害治療装置
を構成する刺激装置の1実施例回路構成を示す図
である。 1……電極、2……刺激装置、3……バンド、
4……スイツチ、5……ボリユウム、11……発
信器、12……振幅変調回路、13……振幅変調
波形発生回路、14……電圧調整回路、15と1
6……昇圧トランス。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 左右の第2、第3後仙骨孔部位にあたる仙骨
    部体表面に張り付けられる2対の電極、パルス電
    圧の最大値を調整すると共にスイツチにより起
    動/停止を制御し起動時にパルス電圧を最大値ま
    で除々に増加するように制御する手段を有し前記
    2対の電極にパルス電圧を供給する刺激装置、及
    び胴部と脚部に装着して前記刺激装置を保持し左
    右の第2、第3後仙骨孔部位にあたる仙骨部体表
    面に前記2対の電極を張り付けるように固定する
    バンドを備えたことを特徴とする排尿障害治療装
    置。 2 対を構成する電極の不関電極側を共通にした
    ことを特徴とする請求項1記載の排尿障害治療装
    置。
JP545085A 1985-01-16 1985-01-16 排尿障害治療装置 Granted JPS61164565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP545085A JPS61164565A (ja) 1985-01-16 1985-01-16 排尿障害治療装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP545085A JPS61164565A (ja) 1985-01-16 1985-01-16 排尿障害治療装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61164565A JPS61164565A (ja) 1986-07-25
JPH0326623B2 true JPH0326623B2 (ja) 1991-04-11

Family

ID=11611545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP545085A Granted JPS61164565A (ja) 1985-01-16 1985-01-16 排尿障害治療装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61164565A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007015368A1 (ja) * 2005-08-04 2007-02-08 Lintec Corporation 睡眠障害治療装置および睡眠障害治療方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2895279B2 (ja) * 1991-09-09 1999-05-24 帝人株式会社 低周波電気治療器
JP4839457B2 (ja) * 2005-09-14 2011-12-21 国立大学法人東北大学 骨盤内臓機能不全・疼痛治療装置
GB0523918D0 (en) * 2005-11-24 2006-01-04 Femeda Ltd Self contained device with treatment cycle for electrostimulation

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715910A (en) * 1980-07-03 1982-01-27 Toshiba Mach Co Ltd Molding method for pellet and screw and die plate used for said method
JPS5727468U (ja) * 1980-07-19 1982-02-13
JPS5772656A (en) * 1980-10-21 1982-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Low frequency treating device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5880100U (ja) * 1981-11-27 1983-05-30 松下電器産業株式会社 便器装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715910A (en) * 1980-07-03 1982-01-27 Toshiba Mach Co Ltd Molding method for pellet and screw and die plate used for said method
JPS5727468U (ja) * 1980-07-19 1982-02-13
JPS5772656A (en) * 1980-10-21 1982-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Low frequency treating device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007015368A1 (ja) * 2005-08-04 2007-02-08 Lintec Corporation 睡眠障害治療装置および睡眠障害治療方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61164565A (ja) 1986-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6542926B2 (ja) 高周波電気神経ブロック
US7894913B2 (en) Systems and methods of neuromodulation stimulation for the restoration of sexual function
US5458625A (en) Transcutaneous nerve stimulation device and method for using same
US5938584A (en) Cavernous nerve stimulation device
US20080071321A1 (en) Systems and methods of neuromodulation stimulation for the restoration of sexual function
US6564101B1 (en) Electrical system for weight loss and laparoscopic implanation thereof
US5974342A (en) Electrical stimulation therapy method and apparatus
ES2355462T3 (es) Sistema para la modificación del tejido nervioso.
US6990376B2 (en) Methods and systems for selective control of bladder function
Lyons et al. An investigation of the effect of electrode size and electrode location on comfort during stimulation of the gastrocnemius muscle
US20090054950A1 (en) Method and Apparatus for Treating Incontinence
US20050113878A1 (en) Method, system and device for treating various disorders of the pelvic floor by electrical stimulation of the pudendal nerves and the sacral nerves at different sites
US20100222629A1 (en) Method and apparatus for magnetic induction therapy
US20040193228A1 (en) Method, system and device for treating various disorders of the pelvic floor by electrical stimulation of the left and right pudendal nerves
US20070100408A1 (en) Electrical stimulation lead with proximal common electrode
EP0245547B1 (en) Electronic control system for controlling pelvic viscera via neuro-electrical stimulation
JPH0367421B2 (ja)
WO2000078389A1 (en) Nerve stimulation method and apparatus for pain relief
US20050209651A1 (en) System and method for treatment of sexual dysfunction
US20210268278A1 (en) An ankle cuff for managing incontinence
JPH0326623B2 (ja)
US20220395686A1 (en) Neural Block by Super-Threshold Low Frequency Electrical Stimulation
JPH1119223A (ja) 尿失禁治療装置
US8644942B1 (en) Method and apparatus for treating tissue
Mehendale et al. A review on transcutaneous electrical nerve stimulation and its applications

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term