JPH0326611B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0326611B2
JPH0326611B2 JP59262544A JP26254484A JPH0326611B2 JP H0326611 B2 JPH0326611 B2 JP H0326611B2 JP 59262544 A JP59262544 A JP 59262544A JP 26254484 A JP26254484 A JP 26254484A JP H0326611 B2 JPH0326611 B2 JP H0326611B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
weight
denier
synthetic fibers
hydrophilic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59262544A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61141361A (ja
Inventor
Migaku Suzuki
Makoto Utsunomya
Masamitsu Yamamoto
Takamitsu Igaue
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP59262544A priority Critical patent/JPS61141361A/ja
Publication of JPS61141361A publication Critical patent/JPS61141361A/ja
Publication of JPH0326611B2 publication Critical patent/JPH0326611B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、生理用ナプキン、乳パツド、失禁パ
ツド、使い捨ておむつ、産褥パツド等の衛生物
品、特に生理用ナプキンの吸収体に関する。
従来、提案されかつ一般に実用に供されている
生理用ナプキンは、吸液性芯体と、該芯体の少な
くとも裏面を覆う不透液性シートと、該芯体の少
なくとも表面を覆う透液性シートとから構成され
たものであり、またこれに加えて、該芯体と該透
液性シートとの間に、繊維密度の低い透液性クツ
シヨン層が介在せしめられた構成のものもある。
そして、前記芯体の素材としては、粉砕パルプ、
吸水紙、高吸収性ポリマーなどが用いられてい
る。前記不透液性シートとしては、プラスチツク
フイルム、防水紙などが用いられている。前記透
液性シートとしては、親水性繊維と疎水性繊維と
の混合または疎水性繊維の単独からなり、該繊維
をバインダー、熱溶着または交絡により結合した
不織布などが用いられている。前記透液性クツシ
ヨン層としては、親水性繊維、疎水性繊維の単独
または混合からなるものなどが用いられ、また該
透液性クツシヨン層と同機能を有するように、こ
れに替えて、前記透液性シート(不織布)の裏面
に密度の低い毛羽立つた繊維層が一体に設けられ
たものが用いられている。
しかしながら、従来のナプキンは、ナプキンに
とつての必要条件、これには種々あるが、その主
要なもの、すなわち、体液が表面で拡散しない、
体液が素早く内部へ吸吸される、体液が逆流しな
い、肌ざわりがよい、という必要条件を満足させ
ていない。その主たる原因としては、固型粘状物
が表面を透過せず目詰りを起す、体液が各層を素
早く透過せず上層部から下層部へ順次保持され吸
収能の持続性が低下する、着用時の圧縮回復率が
低いため形状変化により保液容量が低下する、と
いうことが挙げられる。
本発明者らは、鋭意検討の結果、前記主たる原
因を解消する手段を見出し、本発明に到達したも
のである。
図示例を参照しながら本発明の実施態様を説明
すると、以下のとおりである。
第1図に示すように、本発明の吸収体は、肌に
接する表面を形成する第一層1と、体液を透過さ
せる中間部を形成する第二層2と、体液の保持部
を形成する第三層3とからなり、かつ第三層3
は、上層部3aと、下層部3bとからなる。
第一層1は、固型粘状物を通過させる、所要の
強度を有する、保液性を有しない、肌ざわりがよ
いなどの機能を付与し、かつ熱溶融で一体化させ
る必要から、0.5〜3デニール、30〜70重量%の
疎水性繊維と、0.5〜6デニール、70〜30重量%
の90〜200℃で溶融する合成繊維との混合であつ
て、目付3〜20g/m2からなるものが好ましい。
前記疎水性繊維としては、ポリプロピレン、ポリ
エステルなど、前記熱溶融合成繊維としては、ポ
リエチレン−ポリプロピレンの複合物、低融点ポ
リエステルなどが好適に用いられる。
また場合によつては、別態様の第一層1は、表
面が親水性を示す0.5〜3デニール、30〜70重量
%の合成繊維と、0.5〜6デニール、70〜30重量
%の90〜200℃で溶融する合成繊維との混合であ
つて、目付3〜20g/m2からなるものが用いられ
てもよい。前記表面が親水性を示す合成繊維とし
ては、ポリエステル、ポリエチレン、アクリロニ
トリル、ポリプロピレンなどが好適に用いられ
る。
第二層2は、体液の濡れによる吸収移行と、体
液の物理的通過とにより、体液を素早く第一層1
から第三層3へ導き、所要の圧縮回復率を付与し
かつ熱溶融で一体化させる必要から、表面が親水
性を示す3〜20デニール、50〜95重量%の合成繊
維と、0.5〜12デニール、5〜50重量%の90〜200
℃で溶融する合成繊維との混合であつて、目付10
〜80g/m2、密度0.005〜0.1g/cm3からなるもの
が好ましい。前記表面が親水性を示す合成繊維と
しては、ポリエステル、ポリエチレン、アクリロ
ニトリル、ポリプロピレンなど、前記熱溶融合成
繊維としては、ポリエチレン−ポリプロピレンの
複合物、低融点ポリエステルなどが好適に用いら
れる。
第三層3の上層部3aは、固型粘状物を溜め、
体液を下層部3bへ移行させ、所要圧縮回復率を
付与し、かつ熱溶融で一体化させる必要から、ま
たこのような機能を発揮させるべく第二層2の素
材よりも濡れ易くて下層部3bの素材よりも濡れ
難くする必要から、3〜20デニール、50〜95重量
%の親水性繊維と、0.5〜12デニール、5〜50重
量%の90〜200℃で溶融する合成繊維との混合で
あつて、目付20〜150g/m2、密度0.05〜0.2g/
cm3からなるものが好ましい。前記親水性繊維とし
ては、レーヨン、アセテート、ビニロンなど、前
記熱溶融合成繊維としては、ポリエチレン−ポリ
プロピレンの複合物、低融点ポリエステルなどが
好適に用いられる。
第三層3の下層部3bは、第二層2に存在する
体液を吸引奪取し、該下層部から体液を保持さ
せ、所要の圧縮回復率を付与し、かつ熱溶融で一
体化させる必要から、3〜50重量%の高吸収性ポ
リマーと、5〜70重量%の親水性繊維と、5〜30
重量%の90〜200℃で溶融する合成繊維との混合
であつて、目付50〜200g/m2、密度0.05〜0.5
g/cm3からなるものが好ましい。前記高吸収性ポ
リマーとしては、デン粉−アクリル酸共重合体な
ど、前記親水性繊維としては、粉砕パルプ、レー
ヨン、コツトン、ビニロンなど、前記熱溶融合成
繊維としては、ポリエチレン−ポリプロピレンの
複合物、低融点ポリエステルなどが好適に用いら
れる。
本発明の好ましい他の態様として、第2図に示
すように、第三層3の下相部3bは、テイツシユ
ペーパーなどの吸水性シート状物3cでサンドイ
ツチすることが好ましい。
第一層1、第二層2、第三層3の各層内と該各
層間は、90〜200℃の熱処理を施すことにより、
一体化される。この一体化層、すなわち、本発明
の吸収体は、第一層1から第三層3へ連通する多
数の空隙を有し、また乾燥時に50g/cm2の荷重下
においてその圧縮回復率が30%以上である。
本発明の吸収体は、その幅広い原反を物品の用
途に応じて適宜形態、大きさに切断して、たとえ
ば、生理用ナプキンであれば、適宜の大きさの長
方形、小判形などに切断して、製品とするもので
ある。本発明の吸収体は、従来の生理用ナプキン
のように、裏面に不透液性シートを有していない
が、所要量の高吸収性ポリマーを含む第三層を有
しているので、比較的量の少ない体液(経血)に
対しては前記不透液性シートを有していなくても
体液の漏れ防止については十分である。もとよ
り、比較的量の多い体液に対しても漏れ防止をは
かるためには、第三層の裏面にプラスチツクフイ
ルムなどの不透液性シートを溶着などで一体に接
合すればよい。
なおまた、本発明において、“表面が親水性を
示す合成繊維”とは、繊維業界において、吸汗・
吸水化合成繊維として知られているものである。
本発明によれば、叙上のように、吸収体は、肌
に接する表面を形成する第一層1と、体液を透過
させる中間層を形成する第二層2と、体液の保持
層を形成する第三層3とからなり、さらに該第三
層は、固型粘状物を溜め、体液を下層部3bへ移
行させる上層部3aと、第二層2に存在する体液
を吸引奪取し、最下層部から体液を保持させる下
層部3bとからなるとともに、これら各層は、ず
れまたは層間剥離して体液吸収のうえで支障が生
じないように熱溶融合成繊維で一体化されてお
り、しかも固型粘状物で目詰りを起させず体液を
素早く透過させるとともに体液の吸収保持容量を
増大させるのに有効な多数の空隙を第一層1から
第三層3まで連通状態で有し、またこの多数の空
隙と各層の素材物性とにより圧縮回復率が高くな
つているから、既述したようなナプキンなどにと
つて必要条件を満足させることのできない従来技
術の欠点を悉く解消することができる。
また、第一層1に表面が親水性を示す合成繊維
を含ませたものにおいては、第一層における体液
の透過性が優れ、第一層の表面に体液が残ること
が少ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明吸収体の断面図、第2図は他の
態様を示す同吸収体の断面図である。 1……第一層、2……第二層、3……第三層、
3a……上層部、3b……下層部、3c……吸水
性シート状物。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 肌に接する表面を形成する第一層と、体液を
    透過させる中間部を形成する第二層と、体液の保
    持部を形成する第三層とからなる構造であつて、
    以下に列記する特徴を有する衛生物品の吸収体。 A 第一層は、0.5〜3デニール、30〜70重量%
    の疎水性繊維と、0.5〜6デニール、70〜30重
    量%の90〜200℃で溶融する合成樹脂との混合
    であつて、目付3〜20g/m2からなる。 B 第二層は、表面が親水性を示す3〜20デニー
    ル、50〜95重量%の合成繊維と、0.5〜12デニ
    ール、5〜50重量%の90〜200℃で溶融する合
    成繊維との混合であつて、目付10〜80g/m2
    密度0.005〜0.1g/cm3からなる。 C 第三層は、上層部と下層部とからなり、 a 上層部は、3〜20デニール、50〜95重量%
    の親水性繊維と、0.5〜12デニール、5〜50
    重量%の90〜200℃で溶融する合成繊維との
    混合であつて、目付20〜150g/m2、密度
    0.05〜0.2g/cm3からなる。 b 下層部は、3〜50重量%の高吸収性ポリマ
    ーと、5〜70重量%の親水性繊維と、5〜30
    重量%の90〜200℃で溶融する合成繊維との
    混合であつて、目付50〜200g/m2、密度
    0.05〜0.5g/cm3からなる。 D 第一層、第二層、第三層は、該各層における
    熱溶融合成繊維による溶融で該各層内と該各層
    間において接合することにより一体化されてい
    る。 E 一体化層は、第一層から第三層まで連通する
    空隙を有している。 F 一体化層は、乾燥時に50g/cm2の荷重下にお
    いてその圧縮回復率が30%以上である。 2 第三層の下層部が吸水性シート状物によりサ
    ンドイツチされている特許請求の範囲第1項記載
    の衛生物品の吸収体。 3 一体化層の目付が80〜800g/m2、厚みが2
    〜10mmである特許請求の範囲第1項記載の衛生物
    品の吸収体。 4 肌に接する表面を形成する第一層と、体液を
    透過させる中間部を形成する第二層と、体液の保
    持部を形成する第三層とからなる構造であつて、
    以下に列記する特徴を有する衛生物品の吸収体。 A 第一層は、表面が親水性を示す0.5〜3デニ
    ール、30〜70重量%の合成繊維と、0.5〜6デ
    ニール、70〜30重量%の90〜200℃で溶融する
    合成繊維との混合であつて、目付3〜20g/m2
    からなる。 B 第二層は、表面が親水性を示す3〜20デニー
    ル、50〜95重量%の合成繊維と、0.5〜12デニ
    ール、5〜50重量%の90〜200℃で溶融する合
    成繊維との混合であつて、目付10〜80g/m2
    密度0.005〜0.1g/cm3からなる。 C 第三層は、上層部と下層部とからなり、 a 上層部は、3〜20デニール、50〜95重量%
    の親水性繊維と、0.5〜12デニール、5〜50
    重量%の90〜200℃で溶融する合成繊維との
    混合であつて、目付20〜150g/m2、密度
    0.05〜0.2g/cm3からなる。 b 下層部は、3〜50重量%の高吸収性ポリマ
    ーと、5〜70重量%の親水性繊維と、5〜30
    重量%の90〜200℃で溶融する合成繊維との
    混合であつて、目付50〜200g/m2、密度
    0.05〜0.5g/cm3からなる。 D 第一層、第二層、第三層は、該各層における
    熱溶融合成繊維による溶融で該各層内と該各層
    間において接合することにより一体化されてい
    る。 E 一体化層は、第一層から第三層まで連通する
    空隙をしている。 F 一体化層は、乾燥時に50g/cm2の荷重下にお
    いてその圧縮回復率が30%以上である。 5 第三層の下層が吸水性シート状物品によりサ
    ンドイツチされている特許請求の範囲第4項記載
    の衛生物品の吸収体。 6 一体化層の目付が800g/m2、厚みが10mm以
    下である特許請求の範囲第4項記載の衛生物品の
    吸収体。
JP59262544A 1984-12-12 1984-12-12 衛生物品の吸収体 Granted JPS61141361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59262544A JPS61141361A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 衛生物品の吸収体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59262544A JPS61141361A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 衛生物品の吸収体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61141361A JPS61141361A (ja) 1986-06-28
JPH0326611B2 true JPH0326611B2 (ja) 1991-04-11

Family

ID=17377283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59262544A Granted JPS61141361A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 衛生物品の吸収体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61141361A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2590058B2 (ja) * 1985-07-19 1997-03-12 花王株式会社 吸収性物品
JPH01292104A (ja) * 1988-05-12 1989-11-24 Daio Paper Corp 吸収性物品
JPH0638814B2 (ja) * 1988-09-08 1994-05-25 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品用吸収体およびその製造方法
JP2784016B2 (ja) * 1988-11-28 1998-08-06 花王株式会社 吸収性物品
DE69519303T8 (de) * 1994-08-31 2005-02-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc., Neenah Dünner, saugfähiger Artikel mit Dochtwirkungs- und Druck-Festigungseigenschaften
JP3469385B2 (ja) * 1996-01-10 2003-11-25 花王株式会社 吸収性物品
JP3544091B2 (ja) * 1997-02-06 2004-07-21 花王株式会社 吸収性物品
JP4154279B2 (ja) * 2003-05-06 2008-09-24 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP4167118B2 (ja) * 2003-05-06 2008-10-15 大王製紙株式会社 吸収性物品
DE10355919A1 (de) * 2003-11-29 2005-06-30 Paul Hartmann Ag Absorbierender Hygieneartikel
JP4522353B2 (ja) * 2005-11-16 2010-08-11 花王株式会社 補助吸収性物品
JP5111952B2 (ja) 2007-06-22 2013-01-09 株式会社リブドゥコーポレーション 吸収性物品
WO2009128757A1 (en) * 2008-04-18 2009-10-22 Sca Hygiene Products Ab Method and arrangement for manufacturing a laminated structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61141361A (ja) 1986-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2204976C2 (ru) Абсорбирующее изделие
US5797894A (en) Unitized sanitary napkin
US4578070A (en) Absorbent structure containing corrugated web layers
CA2487027C (en) Absorbent article with multiple core
US5030229A (en) Disposable urinary pad
EP0637952B1 (en) An absorbent body in an absorbent article, such as a sanitary napkin, a panty protector, incontinence guard, diaper and the like
KR100312852B1 (ko) 층상흡수구조물
US5053029A (en) Absorbent peat moss board product
CN105431120B (zh) 具有袋的吸收性制品及其相关方法
JPH0751141B2 (ja) 低密度弾性構造物上に設けられた大孔を有する生理用ナプキン
AU779018B2 (en) A unitized cover and absorbent transfer layer
JPH02168949A (ja) 生理用ナプキン
JPH0829152B2 (ja) 使い捨て尿用パッド
JP2002538941A (ja) 吸収物品
JPH0326611B2 (ja)
GB2139096A (en) Absorbant structure with reservoirs and a channel
JP2015226582A (ja) 吸収性物品
US8048050B2 (en) Absorbent pad
JP4023005B2 (ja) 吸収性物品
CZ281567B6 (cs) Spojená kompozitní struktura absorbující kapalinu a způsob její výroby
JPS60198152A (ja) 衛生物品の吸収体
CA2395818C (en) Incontinent pad
JPS63309601A (ja) 使いすておむつの補助吸収材
JPH10235190A (ja) 吸収体
JP4605971B2 (ja) 使い捨て着用物品

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term