JPH03264183A - 検定機能付きレーザ加工装置 - Google Patents

検定機能付きレーザ加工装置

Info

Publication number
JPH03264183A
JPH03264183A JP2060429A JP6042990A JPH03264183A JP H03264183 A JPH03264183 A JP H03264183A JP 2060429 A JP2060429 A JP 2060429A JP 6042990 A JP6042990 A JP 6042990A JP H03264183 A JPH03264183 A JP H03264183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power monitor
laser beam
hole
center
irradiation point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2060429A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Miyamoto
宮本 信幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2060429A priority Critical patent/JPH03264183A/ja
Publication of JPH03264183A publication Critical patent/JPH03264183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、レーザ光移動方式のときの、レーザ光の出
力と、ワーク表面での照射点の位置決め精度とが、また
ワーク移動方式のときの、レーザ光の出力と、ワーク載
置用パレットの位置決め精度とが、それぞれ随時かつ簡
単に検定可能な検定機能付きレーザ加工装置に関する。
【従来の技術】
従来では、レーザ加工がレーザ光移動方式の場合であれ
、ワーク移動方式の場合であれ、レーザ光出力を検定す
るときには、レーザ光を入射させるようにパワーモニタ
を手動で位置決めし、パワーモニタの出力を測定してお
こなってきた。また、レーザ光またはワークの位置決め
精度を検定するには、ガイド用可視光をレーザ光に代え
て照射させ、そのワーク表面での照射点の位置誤差を測
定することによっておこなってきた。
【発明が解決しようとする課題】
以上説明したように、従来の技術では、レーザ光出力と
、照射点の位置決めとの検定は、別々におこなわれ、し
かも面倒で時間を要する作業であった。そのため、各検
定が十分におこなわれないことが多く、したがって加工
品質が低下するおそれがあった。 この発明の課題は、従来の技術がもつ以上の問題点を解
消し、レーザ光移動方式のときの、レーザ光の出力と、
ワーク表面での照射点の位置決め精度とが、またワーク
移動方式のときの、レーザ光の出力と、ワーク載置用可
動部材の位置決め精度とが、随時かつ簡単に検定可能な
検定機能付きレーザ加工装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために、第1発明に係る検定機能付
きレーザ加工装置は、 レーザ光の出力と、ワーク表面での照射点の位置決め精
度とが検定可能な装置であって、前置された穴付き遮蔽
板の穴を通って入射する前記レーザ光の出力を測定する
パワーモニタと;前記レーザ光が前記穴の中心を通って
前記パワーモニタに入射するように前記レーザ光を平行
移動させるべき基準信号により、実際に前記照射点が位
置決めされた名目的基準位置としての第1の位置から、
前記レーザ光の平行移動により前記照射点を前記パワー
モニタの照射面で互いに直角な二つの各方向に移動させ
前記パワーモニタの測定値が最大になるときの、前記照
射点の実質的基準位置としての第2の位置を求める位置
探査部と;前記パワーモニタの最大測定値と、前記照射
点の第1.第2の各位置間の偏位量とが各々の許容範囲
内にあることを判定する検定部と;を備える。 第2発明に係る検定機能付きレーザ加工装置は、レーザ
光の出力と、ワーク載置用可動部材の位置決め精度とが
検定可能な装置であって、前記レーザ光出力を測定する
パワーモニタと;このパワーモニタに前置され、前記レ
ーザ光を通すための穴を具備する前記可動部材と:前記
穴の中心を通って前記レーザ光が前記パワーモニタに入
射するように前記可動部材を移動させるべき基準信号に
よって、実際に前記穴の中心が位置決めされた名目的基
準位置としての第1の位Iから、前記可動部材の移動に
よって前記穴の中心を互いに直角な二つの各方向に移動
させ前記パワーモニタの測定値が最大になるときの、前
記穴の中心の実質的基準位置としての第2の位置を求め
る位置探査部と; 前記パワーモニタの最大測定値と、前記穴の中心の第1
.第2の各位置間の偏位量とが各々の許容範囲内にある
ことを判定する検定部と;を備える。
【作用】
第1発明に係る検定機能付きレーザ加工装置では、位置
探査部によって、レーザ光が穴付き遮蔽板の穴の中心を
通ってパワーモニタに入射するようにレーザ光を平行移
動させるべき基準信号によって、実際に照射点が位置決
めされた名目的基準位置としての第1の位置から、照射
点をパワーモニタの照射面で互いに直角な二つの各方向
に移動させてパワーモニタの測定値が最大になるときの
、照射点の実質的基準位置としての第2の位置が求めら
れる。次に検定部によって、パワーモニタの最大測定値
と、照射点の第1.第2の各位置間の偏位量とが各々の
許容範囲内にあることが判定される。 第2発明に係る検定機能付きレーザ加工装置では、位置
探査部によって、ワーク載置用可動部材を、その穴の中
心を通ってレーザ光がパワーモニタに入射するように移
動させるべき基準信号によって、実際に穴の中心が位置
決めされた名目的基準位置としての第1の位置から、可
動部材の移動によって穴の中心を互いに直角な二つの各
方向に移動させてパワーモニタの測定値が最大になると
きの、穴の中心の実質的基準位置としての第2の位置が
求められる。次に検定部によって、パワーモニタの最大
測定値と、穴の中心の第1.第2の各位置間の偏位量と
が各々の許容範囲内にあることが判定される。
【実施例】
第1の発明に係るレーザ加工装置の実施例(以下、第1
実施例という)について、その斜視図である第1図を参
照しながら説明する。この第1実施例は、レーザ加工装
置としてのレーザはんだ付は装置で、ワーク側が静止し
、レーザ光側か移動する方式の装置である。 第1図において、1はレーザ発振器、2は光ガイドとし
ての光フアイバケーブル、3は出射ヘッドである。出射
ヘッド3は、内蔵した集光レンズによって、光フアイバ
ケーブル2によって導かれたレーザ光を集光してワーク
を照射する部材で、XYロボット7に取り付けられる。 この場合のワークはプリント配線板12である。このプ
リント配線板12はコンベヤ13によって搬送され、出
射ヘッド3の真下で一時停止する。この停止時に、出射
ヘッド3は、制御部10によって指令されるXYロボッ
ト7によって水平的に位置決めされ、所定の各位置でレ
ーザ光をプリント配線板12の各箇所に照射して、その
箇所のはんだ付けをおこなう。なお、はんだ付は作業の
ときには切替器11によって、XYロボット7は制御部
10と接続されている。 レーザ光は、その出力がはんだ付けの品質、信頼性を決
める重要な因子であるから、はんだ付は作業の前、また
は必要に応じて作業中のある時期に、出力が所定の許容
範囲にあることの検定がなされる。この検定のために、
穴付き遮蔽板4、パワーモニタ5、位置探査部8、およ
び検定部9が設置される。 検定時には、位置探査部8が、切替器11によってXY
ロボット7と接続される。位置探査部8は、まず第1段
階として、レーザ光が穴付き遮蔽板4の穴4aの中心を
通ってパワーモニタ5に入射するように、基準信号によ
ってXYロボット7を駆動し、出射ヘッド3、言いかえ
れば、パワーモニタ5の表面での照射点を基準位置に移
動させる。 この基準位置は基準信号によって決められた、いわば名
目的基準位置で、これには位置決め誤差が含まれるおそ
れがある。以後、名目的基準位置を単に第1位置と呼ぶ
ことにする。 次に第2段階として、位置探査部8は、XYロボット7
を介しての出射ヘッド3の平行移動によって、その照射
点をパワーモニタ5の表面で互いに直角な二つの各方向
に移動させ、パワーモニタ5の測定値が最大になるとき
の、照射点の実質的基準位置を求める。以後、実質的基
準位置を単に第2位置と呼ぶことにする。 ・第1.第2の各位置について、第3図を参照しながら
さらに詳しく説明する。第3図は第1実施例での位置探
査動作の説明図で、同図(a)は第1第2の各位置に係
る模式図、同図(b)はレーザ光出力のX方向に係る特
性図、同図(C)はレーザ光出力のY方向に係る特性図
である。第3図(a)において、座標軸XYの原点Oを
第1位置としたときに、点P (Xe、Ye)が第2位
置に相当する。 原点Oから点Pを求めるために次のような手順をとる。 まず、第3図(a)において、照射点を原点○からX軸
方向に移動させたときに、同図(b)のようにレーザ光
出力Wが極大値W1になるXeを求める。つまり、原点
Oに位置する1照射点が、穴4aの中心から若干偏り、
そのために穴4aによって部分的に遮蔽されて出力が若
干低下しているから、この偏りをなくするように穴4a
の中心と一致するようにに照射点を修正するために、ま
ず前記の手順をとったわけである。 次に、第3図(a)において、照射点をX軸上からY軸
に平行に移動させたときの、同図(C)のようにレーザ
光出力Wが極大値W2になるYeを求める。 この極大値W2は同時に最大値となり、レーザ光本来の
出力値である。 再び第1図に戻り、検定部9は、第3図におけるパワー
モニタの最大測定値W2と、照射点の第1、第2の各位
置間の偏位量Xe、Yeとがそれぞれの許容範囲内にあ
ることを判定する。したがって、検定部9は、レーザ光
出力に係る検定手段と、照射点の各位置間の偏位量に係
る検定手段との二つの種類の検定手段を含む。 第4図は第1実施例の構成の要点を示すブロック図であ
り、第1図におけるのと同じユニットには同じ符号を付
けである。ここでの詳しい説明は省略する。 第2の発明に係るレーザ加工装置の実施例(以下、第2
実施例という)について、その斜視図である第2図を参
照しながら説明する。この第2実施例は、レーザ光側が
静止し、ワーク側が移動する方式のレーザはんだ付は装
置である。 第2図において、1はレーザ発振器、2は光ガイドとし
ての光フアイバケーブル、3は位置、方向が固定された
出射ヘッドである。ワークとしてのプリント配線板12
はパレット6に載置され、このパレット6がXYテーブ
ル17に取り付けられる。 プリント配線板12は、出射ヘッド3の真下あたりで、
制御部lOの指令を受けるXYテーブル17によって水
平的に種々に位置決めされ、所定の各位置でレーザ光の
照射を受けてその箇所のはんだ付けがおこなわれる。な
お、この場合には、切替器11によって、XYテーブル
17は制御部10と接続されている。 レーザ光の出力を検定するときには、XYテーブルI7
に人力される基準位置信号に基づいてパレット6が水平
的に移動されて、たとえばパレット6の縁部の2箇所に
設けられる一方の六6aをレーザ光が通過してパワーモ
ニタ5に入射する。なお、パレット6の縁部には、穴6
aとともに別の穴6bが設けられるが、これは、はんだ
付は作業前、または作業中に距離的に都合の良い方の穴
が選べるようにするためである。その外に、第1実施例
におけるのと同じ位置探査部8と、検定部9とが設置さ
れる。 検定時には、位置探査部8が、切替器11によってXY
テーブル17と接続される。位置探査部8は、まず第1
段階として、レーザ光がパレット6の六6aの中心を通
ってパワーモニタ5に入射するように、基準信号によっ
てXYテーブル17を駆動し、パレット6の穴6aを基
準位置に移動させる。言いかえれば、レーザ光を穴6a
の中心を通ってパワーモニタ5に入射させるようにする
。第1実施例におけるのと同様に、この基準位置は基準
信号によって決められた、いわば名目的基準位置で、こ
れには位置決め誤差が含まれるおそれがある。 以後、名目的基準位置を単に第1位置と呼ぶことにする
。 次に第2段階として、位置探査部8は、XYテーブル1
7を介してパレット6の穴6aを互いに直角な二つの各
方向に移動させ、パワーモニタ5の測定値が最大になる
ときの、穴6aの実質的基準位置を求める。以後、実質
的基準位置を単に第2位置と呼ぶことにする。 以上の第1.第2の各位置の探査の手順については、第
3図を参照しながら説明した第1実施例の場合と同しで
あるから、ここでは詳しい説明を省略する。また、検定
部9についても第1実施例におけるのと同じであるから
説明は省略する。 第5図は第2実施例の構成の要点を示すブロック図であ
り、第2図におけるのと同しユニットには同し符号を付
けである。ここでの詳しい説明は省略する。
【発明の効果】
第1の発明によれば、レーザ光移動方式のときの、レー
ザ光の出力と、ワーク表面での照射点の位置決め精度と
が、また第2の発明によれば、ワーク移動方式のときの
、レーザ光の出力と、ワーク載置用可動部材の位置決め
精度とが、それぞれ加工前または加工中に、必要に応し
て随時に、正確、容易、かつ迅速に自動的に検定でき、
したがって、常に最適条件でレーザ加工ができて、加工
の信頼性向上が図れる、という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1発明に係る実施例の斜視図、第2図は第2
発明に係る実施例の斜視図、第3図は第1.第2の各発
明に係る実施例での通な位置探査動作の説明図で、同図
(a)は第1゜2の各位置に係る模式図、同図(b)は
レーザ先出のX方向に係る特性図、同図(C)はレーザ
光出力Y方向に係る特性図、 第4図は第1発明に係る実施例の模式図、第5図は第2
発明に係る実施例の模式図である符号説明 1:レーザ発振器、2:光フアイバケーブル、3:出射
ヘッド、4:穴付き遮蔽板、4a :穴5:パワーモニ
タ、6:パレット、6a :穴、7:XYロボット、8
:位置探査部、9:検定10:制御部、11:切替器、
12ニブリント配線板13:コンベヤ、17:XYテー
ブル。 代に人弁理士 山 ロ  巌

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)レーザ光の出力と、ワーク表面での照射点の位置決
    め精度とが検定可能な装置であって、前置された穴付き
    遮蔽板の穴を通って入射する前記レーザ光の出力を測定
    するパワーモニタと;前記レーザ光が前記穴の中心を通
    って前記パワーモニタに入射するように前記レーザ光を
    平行移動させるべき基準信号によって、実際に前記照射
    点が位置決めされた名目的基準位置としての第1の位置
    から、前記レーザ光の平行移動によって前記照射点を前
    記パワーモニタの照射面で互いに直角な二つの各方向に
    移動させ前記パワーモニタの測定値が最大になるときの
    、前記照射点の実質的基準位置としての第2の位置を求
    める位置探査部と;前記パワーモニタの最大測定値と、
    前記照射点の第1、第2の各位置間の偏位量とがそれぞ
    れの許容範囲内にあることを判定する検定部と;を備え
    ることを特徴とする検定機能付きレーザ加工装置。 2)レーザ光の出力と、ワーク載置用可動部材の位置決
    め精度とが検定可能な装置であって、前記レーザ光出力
    を測定するパワーモニタと;このパワーモニタに前置さ
    れ、前記レーザ光を通すための穴を具備する前記可動部
    材と;前記穴の中心を通って前記レーザ光が前記パワー
    モニタに入射するように前記可動部材を移動させるべき
    基準信号によって、実際に前記穴の中心が位置決めされ
    た名目的基準位置としての第1の位置から、前記可動部
    材の移動によって前記穴の中心を互いに直角な二つの各
    方向に移動させ前記パワーモニタの測定値が最大になる
    ときの、前記穴の中心の実質的基準位置としての第2の
    位置を求める位置探査部と;前記パワーモニタの最大測
    定値と、前記穴の中心の第1、第2の各位置間の偏位量
    とがそれぞれの許容範囲内にあることを判定する検定部
    と;を備えることを特徴とする検定機能付きレーザ加工
    装置。
JP2060429A 1990-03-12 1990-03-12 検定機能付きレーザ加工装置 Pending JPH03264183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2060429A JPH03264183A (ja) 1990-03-12 1990-03-12 検定機能付きレーザ加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2060429A JPH03264183A (ja) 1990-03-12 1990-03-12 検定機能付きレーザ加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03264183A true JPH03264183A (ja) 1991-11-25

Family

ID=13141983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2060429A Pending JPH03264183A (ja) 1990-03-12 1990-03-12 検定機能付きレーザ加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03264183A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007142030A1 (ja) * 2006-06-09 2007-12-13 Phoeton Corp. レーザ溶接方法及びレーザ溶接装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007142030A1 (ja) * 2006-06-09 2007-12-13 Phoeton Corp. レーザ溶接方法及びレーザ溶接装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100490932B1 (ko) 피가공재를 처리하기 위한 레이저 가공기의 교정 방법 및 장치
KR20040045404A (ko) 전기 회로 기판의 가공을 위한 레이저 머신상의 광학시스템을 교정하기 위한 방법
JP2004144533A (ja) 微小光源位置測定装置
JP2001340980A (ja) レーザ加工方法および加工装置
US4553844A (en) Configuration detecting method and system
US4539481A (en) Method for adjusting a reference signal for a laser device operating in a giant pulse mode
US6103991A (en) Laser machining apparatus
JP2001334376A (ja) レーザ加工装置及びレーザ光スポット位置補正方法
JP3380636B2 (ja) プリント基板穴位置穴径検査機
JPH0599616A (ja) 多層積層体の層の位置ずれの検知方法及びその検知装置
JPH03264183A (ja) 検定機能付きレーザ加工装置
JP3233080B2 (ja) レーザ加工における補正情報の取得方法およびレーザ照射位置の補正方法
JPH1058175A (ja) レーザ加工装置の光軸の較正方法
KR100251162B1 (ko) 평면브라운관 제조용 마스크/패널 용접장치
JP2004322149A (ja) レーザ加工装置およびその制御方法と生産設備
JPS60160613A (ja) 投影露光方法
JP3647120B2 (ja) 走査露光装置および方法、ならびにデバイス製造方法
KR102398139B1 (ko) 로봇좌표계와 시편좌표계의 정렬장치 및 이를 이용한 좌표계 정렬 방법
KR20000032388A (ko) 평면브라운관 제조용 마스크/패널 접합장치
JPS61154784A (ja) レ−ザ溶接装置
JP2530644Y2 (ja) 回路基板検査装置
RU1796385C (ru) Способ контрол процесса лазерной пробивки отверстий в печатных платах
KR19980074501A (ko) 레티클 정렬 방법
JPH0628707Y2 (ja) プリント基板検査装置のタ−ンテ−ブルの位置決決め停止機構
JPS63177041A (ja) 実装済プリント基板自動検査装置における基準穴位置検出方式