JPH03263772A - 圧接接点式コネクタ - Google Patents

圧接接点式コネクタ

Info

Publication number
JPH03263772A
JPH03263772A JP6159390A JP6159390A JPH03263772A JP H03263772 A JPH03263772 A JP H03263772A JP 6159390 A JP6159390 A JP 6159390A JP 6159390 A JP6159390 A JP 6159390A JP H03263772 A JPH03263772 A JP H03263772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
pin
fixed contact
connector
self
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6159390A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Akaike
和男 赤池
Ryuichi Takahashi
隆一 高橋
Tetsufumi Takayasu
高安 徹文
Hideaki Suzuki
秀昭 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP6159390A priority Critical patent/JPH03263772A/ja
Priority to MYPI91000173A priority patent/MY105483A/en
Priority to GB9104503A priority patent/GB2243034B/en
Publication of JPH03263772A publication Critical patent/JPH03263772A/ja
Priority to HK32796A priority patent/HK32796A/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 F産業上の利用分野] 本発明は、電−1機器とり一−プル、ケ・−プルとケー
ブルとt=を脱可能に接続するコ1、フタ、特に1に接
接点を具備11、/、ニル接接点式コネクタに関憚るも
のである。
16Y来の技術1 電イ機器とり”−・プル1ゲー・プルとケーブル1を着
脱i11能C,″:接続瑯る一lネクタの内、接点と1
゜’rn接接点接点備するものがある。
tt来の丹接接点式1ネクタを第8図に′於いで説明す
る。
図中1は雄型コネクタ、2は雌型コネクタを示している
雄型コネクタ1には、高周波信号用の同軸ケーブル用同
軸型可動接点3と電気信号用の単軸型可動接点4とが絶
縁物5に埋設されており、又雌型コネクタ2には前記同
軸型可動接点3に対応する同軸型固定接点6、前記単軸
型可動接点4に対応する車軸型固定接点7が絶縁物8に
埋設されている。
前記同軸型可動接点3は同軸ケーブル9の芯線(図示せ
ず)に接続された心棒10及びシールド線(図示せず)
に接続されたホルダ11を有し、該心棒10にはスプリ
ング12によって突出方向に付勢されたピン13が摺動
自在に嵌合されており、前記ホルダ11にはスプリング
14によって突出方向に付勢され、前記ピン13と同心
のリングピン15が摺動自在に嵌合されている。
前記単軸型可動接点4にはスプリング16によって突出
方向に付勢されたピン17が端子18に摺動自在に嵌合
されている。
又、前記同軸型固定接点6は前記ピン13に当接する芯
部19、前記リングピン15に当接するホルダ部20か
ら構成されている。
前記雄型コネクタ1と雌型コネクタ2とは、ボルト等所
要の手段によって締結され、密着される様になっており
、雄型コネクタ1と雌型コネクタ2との密着によってピ
ン13、リングピン15、ピン17が対応する芯部19
、ホルダB20、単軸型固定接点7によって押込まれ、
それぞれ、スプリング12.14.16の付勢力によっ
て所要の接触圧が与えられて接触する。
[発明が解決しようとする課題] 上記した従来の圧接式接点の接触時の作用を考察すると
、雌型コネクタ2の芯部19、ホルダ部20、単軸型固
定接点7の接触面は各ピン13゜15.17の摺動方向
に対して直角な平面であり、且各ピン13.15.17
に対して直線的に押込んでいる。この為、接触面での摺
動がないので接触時のセルフクリーニング作用がなく、
又当然各接点でのセルフアライメント作用もないので、
雄型コネクタ1、雌型コネクタ2の締結時に細密な位置
合せが必要となり、その位置合せが容易でないという問
題点があった。
本発明は上記した問題点を解決した圧接接点式コネクタ
を提供しようとするものである。
[課題を解決する為の手Pi] 本発明は、雄型コネクタがスプリングにより突出方向に
付勢された接点用の可動ピンを有し、雌型コネクタに該
可動ピンに対向する固定接点を有する圧接接点式コネク
タに於いて、前記可動ピン、固定接点のいずれか一方を
逆円錐曲面に形成し、他方を該逆円錐曲面に係合する凸
曲面に形成したことを特徴とするものである。
[作  用] 雄型コネクタと雌型コネクタとを締結すると可動ピンは
固定接点に押込まれた状態で接触し、スプリングの付勢
力によって所要の接触圧が得られる。又、押込まれる際
に逆円錐曲面と凸曲面との係合で、セルフアライメント
作用、セルフクリーニング作用が発揮される。
[実 腫 例] 以下、図面を参照しつつ本発明の一実施例を説明する。
尚、第1図〜第7図中、第8図中で示したものと同一の
ものには同符号を付しており、以下はその説明を省略し
である。
第1図、第2図は雄型コネクタ1、雌型コネクタ2のカ
バーを省略し、且締結状態を示している。
両コネクタ1.2は締結時には位置合せ用のガイドピン
22で両者の位置合せがなされる様になっている。
先ず第6図に於いて、同軸ケーブル用圧接接点23につ
いて説明する。
前述した様に同軸型可動接点3は、心棒10に出入自在
に嵌設されたピン13とホルダ11に出入自在に嵌設さ
れたリングピン15とを有し、ピン13、リングピン1
5はスプリング12(図示せず)、スプリング14によ
って突出方向に付勢されている。又、心棒10とホルダ
11とは絶縁物24により絶縁されて4Xる。
前記リングピン15の先端面が1]」錐曲面(例えば頂
角が1.40°)の一部を成す様に仕」二げらitでい
る。又、ピン13の先端は球面の−・部を成す様に仕上
げられている。
前記同軸型固定接点16の芯部19は図示される様に同
軸ケーブル9の芯線25に固着2れ、ホルダ部20はシ
ールド線26に接続されている。
27は芯線25とホルタ部20との間に埋設された絶縁
物である。
芯部19の先端面は1、逆1’l錐曲面かへ成る凹部(
逆円錐凹部)に形成され、又ボルダ部20先端面は、先
記リングピン15の先端湘り契合する逆円錐曲線の一部
を成゛す様に什十7けられている。
次に、第7図に於・い゛C,電気信号用圧接接点28に
ついて説明する。
単軸望可動接点4について説明すると、端“r18に活
動ti在に嵌合され、スプリング16に上り突串力向に
f4勢されたごン17は4その先端が球面仕上げされて
いる。
又、4前配却軸型可動接点4に対向する4i軸撃固定接
点7は、ぞの先端面が前記し、た芯部19の先端と同様
逆[11錐閂部に゛形成されている。
以1・゛、作用$−説明する。
雄型Jネクタ1と#ηJコネクタ2とが締結状!@(第
1図#照)となるとピン13は芯部19に、リングピン
15はボルダ部20、ピン171i単軸ffu IMI
定接点接点7′!Lぞれ押込まれる。
1記ヒン13と芯部19、リングピン15とボルダ部2
0、ピン17と単軸型固定接点7が当接し2、史に押圧
Jる過程て、各当接点が斜向に沿1て摺動し、てセルフ
クリーニング作用が発輝され、それぞれの逆円n藺面ε
11J#曲面或は球面との係合によっ°(、芯合せ作用
即ちセルフアライメント作用が兆揮される。
面し、て、ayコネクタ1ε#梨:1ネクタ2J二の締
結に於いて、 4111密な作業を費することなくMJ
T−な締結状態が得らlする。
尚、ピン先端面、該ピンに当接する固定側接点の先端面
の形状は」−4記し7′一実施例の逆で゛あ・ν°ζも
よいことは勿論て゛ある。
[発明の効果] 以上述べた如く本発明によれば、締結時に各接点でのセ
ルフクリ−・ニング作用、セルファライメンi・作用が
あるのζ゛、常に適止な接触が得?−)れ、各接点部の
接触安定性が向りし、電気f;;すに於いてはデジタル
信号は勿論缶周波信号に於いても電圧走在波比の安定な
整六が得られるという優れた効果を発押する。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例を示ず一部を破訪した正面間
、第2図は同前IT!I I′Ii図、第3図は第1図
のA−A欠視図、第4131は第1図のB−8矢視図、
第5図は第4図のC−(欠視図、第^図は本実施例に係
る同軸ケーブル用8−接接点の説明図、第7図は電気信
号用ル接接点の説明図、第8図は従来例の説明図C・あ
る。 1雄型コネクタ、2は尚型コネクタ、3は同軸型可動接
点、4は単軸型固定接点、6はrijj軸塑固定接点、
7はjp、軸架固定接点、10は心棒、11はA、ルタ
、12jll。16はスゲリンク、15はリングピン、
17はピン、19は芯部、20はボルダ部を示す。 特t′f出願人 11際電気株式会ネ↑

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)雄型コネクタがスプリングにより突出方向に付勢さ
    れた接点用の可動ピンを有し、雌型コネクタに該可動ピ
    ンに対向する固定接点を有する圧接接点式コネクタに於
    いて、前記可動ピン、固定接点のいずれか一方を逆円錐
    曲面に形成し、他方を該逆円錐曲面に係合する凸曲面に
    形成したことを特徴とする圧接接点式コネクタ。 2)可動ピンの先端を球曲面、固定接点の接触面を逆円
    錐凹部とした請求項第1項記載の圧接接点式コネクタ。 3)雄型コネクタが同軸型可動接点及び単軸型可動接点
    を有し、雌型コネクタが同軸型固定接点及び単軸型固定
    接点を有する圧接接点式コネクタ。 4)雄型コネクタに設けられた同軸型可動接点が、ピン
    と該ピンと同心に設けられたリングピンとを有し、雌型
    コネクタに設けられた同軸型固定接点が前記ピンと当接
    する芯部及び前記リングピンと当接するホルダ部とを有
    し、前記ピン先端を球曲面、前記リングピンを円錐曲面
    とすると共に前記芯部先端面を逆円錐凹部、前記ホルダ
    部先端面を逆円錐曲面とした請求項第1項記載の圧接接
    点式コネクタ。
JP6159390A 1990-03-13 1990-03-13 圧接接点式コネクタ Pending JPH03263772A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6159390A JPH03263772A (ja) 1990-03-13 1990-03-13 圧接接点式コネクタ
MYPI91000173A MY105483A (en) 1990-03-13 1991-02-05 Pressure-contact type connector.
GB9104503A GB2243034B (en) 1990-03-13 1991-03-04 Electrical connectors
HK32796A HK32796A (en) 1990-03-13 1996-02-29 Electrical connectors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6159390A JPH03263772A (ja) 1990-03-13 1990-03-13 圧接接点式コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03263772A true JPH03263772A (ja) 1991-11-25

Family

ID=13175606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6159390A Pending JPH03263772A (ja) 1990-03-13 1990-03-13 圧接接点式コネクタ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH03263772A (ja)
MY (1) MY105483A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994011925A1 (en) * 1992-11-11 1994-05-26 Elco Europe Limited Electrical connector
JP2010508647A (ja) * 2006-11-06 2010-03-18 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電気接触接続装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994011925A1 (en) * 1992-11-11 1994-05-26 Elco Europe Limited Electrical connector
JP2010508647A (ja) * 2006-11-06 2010-03-18 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電気接触接続装置
US8021201B2 (en) 2006-11-06 2011-09-20 Robert Bosch Gmbh Electrical contact configuration

Also Published As

Publication number Publication date
MY105483A (en) 1994-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5240424A (en) Electrical connector
US4012093A (en) Connector arrangement for thin, deflectable conductors
US6019519A (en) Floating optical connector body and an optical connector
US5417595A (en) Method and apparatus for frequently connecting and disconnecting signal cables
US4932898A (en) Termination system for coaxial conductor
US3143790A (en) Electrical connecting tool
US4252406A (en) Connector for optical fibers
CA2613658A1 (en) Optical connector excellent in maintenance of a connected state
US6416334B1 (en) Combination multi-conductor/optical fiber connector
JPH0658379B2 (ja) 回路試験プローブ
CA2240236A1 (en) Coaxial connector
JPS598034B2 (ja) 差込み部材保持装置を有する電気コネクタ
EP0128768A3 (en) Optical fiber coupling apparatus
JPH03263772A (ja) 圧接接点式コネクタ
GB1440778A (en) Electrical connector
JP2004227948A (ja) 同軸コネクタ
CN208537774U (zh) 一种可螺旋固定接头的分支型光缆
JPH0328406Y2 (ja)
US3853380A (en) Angularly positionable electrical contact housing
GB1508523A (en) Stinger coupling
US6666725B2 (en) Broadband coaxial microwave connector
JPH06243927A (ja) レバー結合式コネクタ
FR2450510A1 (fr) Perfectionnements aux jeux de contacts pour connecteurs electriques
WO2022168198A1 (ja) 分割式コネクタ
GB811589A (en) Improvements in or relating to coaxial cable connectors