JPH03262546A - 精穀装置 - Google Patents

精穀装置

Info

Publication number
JPH03262546A
JPH03262546A JP6051990A JP6051990A JPH03262546A JP H03262546 A JPH03262546 A JP H03262546A JP 6051990 A JP6051990 A JP 6051990A JP 6051990 A JP6051990 A JP 6051990A JP H03262546 A JPH03262546 A JP H03262546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
grinding
friction
chamber
milling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6051990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2719725B2 (ja
Inventor
Soichi Yamamoto
惣一 山本
Kazuo Nakamura
一雄 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamamoto Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Yamamoto Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamamoto Manufacturing Co Ltd filed Critical Yamamoto Manufacturing Co Ltd
Priority to JP6051990A priority Critical patent/JP2719725B2/ja
Publication of JPH03262546A publication Critical patent/JPH03262546A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2719725B2 publication Critical patent/JP2719725B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、精穀装置に係るものである。
(従来技術) 従来公知の、特公昭32−8660号公報・特公昭33
−64号公報には、研削搗精した後加水(摩擦)搗精す
る技術が記載されている。
上記は、研削搗精機と摩擦搗精機が各別であるが、−軸
形状としたものも特公昭47−652号公報に記載され
て公知である。
(発明が解決しようとする課題) 前者は、研削搗精機と摩擦搗精機とが各別であるから、
構造複雑である。後者は、−軸形状であるから構造簡易
であるが、横軸のため穀物は下部にのみ分布するから斑
搗きは避けられない、また、研削搗精と摩擦搗精とは、
その回転数がまるで相違するのに、その差を生じさせら
れない。
しかし、縦軸として全周環なく分布するものでも、小型
構造とした、研削摩擦搗精装置は得ることができる。
(発明の目的) よって本発明は、縦軸として斑搗精を防止し、かつ小型
とし、精穀の趣旨に則った搗精がなし得るようにしたも
のである。
(課題を解決するための手段) よって本発明は、縦回転主軸10に研削回転精穀ロール
16を固定して該研削回転精穀ロール16周りに下降式
研削搗精室Aを形成し、該研削搗精室Aの外周部に同心
状に摩擦回転精穀ロール四を設けて該摩擦回転精穀ロー
ル23周りに上昇式摩擦搗精室Bを形成し、両室ABを
前記研削搗精室Aから前記摩擦搗精室Bに至るように互
いに連通させた精穀装置、および、前記研削搗精室Aの
上方部に供給口31を、前記摩擦搗精室抗弁部を設けた
精穀装置、および、前記研削搗精室Aの下部排出口26
に抵抗弁38を設けた精穀装置としたものである。
(実施例) 本発明の構造を、一実施例により説明すると、1は床、
2は床1上に設置された一個のフレーム、3はフレーム
2を構成する骨枠である。フレーム2は、薄鉄板で箱型
に形成されている。
フレーム2内の下部位置には、横仕切台4を設け、横仕
切台4の下部に伝動室5を形成する。
横仕切台4の中心には上下方向の透孔6を形成し、横仕
切台4の透孔6の上部中央には、縦軸筒7を載置し、横
仕切台4にネジ8により固定する。
縦軸筒7の上端には、鍔状の支持台9を形成する。縦軸
@7内には、軸受を介して中空の縦回転主軸lOを軸装
する。
1)は縦回転主軸10と縦軸筒7との間に形成される吸
引室、桧は縦回転主軸10に形成した吸引穴である。
縦回転主軸lOの下端爲は横仕切台4よりも下方に突き
出し、受動プーリ14を固定する。縦回転主軸10の上
端は支持台9より上方に突き出し、抵抗弁38を上方か
ら嵌合して取付け、その下方に研削回転精穀ロール16
を上方から嵌合して取付ける。
下方送り螺旋6の周囲は送穀筒17で包囲し、研削回転
精穀ロール16の周囲は研削搗精網迅で包囲し、研削回
転精穀ロール16と研削搗精網迅の間に研削精米室Aを
形成する。抵抗弁38と研削回転精穀ロール16は、上
下逆にすることがある。
19は研削搗精網追の外側に設けた中間筒である。
中間筒東は、上方よりフレーム2内に挿入され、中間筒
追の下端を支持台9上に当接し、ネジ加により下側から
支持台9に止着する。
研削搗精網氾は中間筒追に対して上方より嵌められ、研
削掲精網追の下端が中間筒口の段部21に係合して止め
られ、送穀筒17も中間筒囚に対して上方より嵌められ
る。
中間筒りの外周は円筒であり、軸受にを嵌合させ、軸受
nの外周に摩擦回転精穀ロール四を嵌合させる。摩擦回
転精穀ロール乙の上端には受動プーリ24を一体的(別
体固定も可)に形成し、受動プーリ24にベルトを掛は
回して摩擦回転精穀ロールおを回転させる。
摩擦回転精穀ロールおの下端には、上方送り送穀螺旋ろ
を一体的(別体固定も可)に設ける。
上送り送穀螺旋ろの下端は研削精米室Aの排出口側より
低い。
摩擦回転精穀ロール四の外周は摩擦搗精網rで包囲し、
上方送り送穀螺旋ろの外周は送穀筒側で包囲する。摩擦
回転精穀ロール四と摩擦搗精網Hの間が摩擦精穀室Bと
なる。
摩擦搗精網nの上部には白米排出日豪を設け、排出口側
に排出樋刃を取付ける。 31は供給口、□は供給ホッ
パ、冨は糠排出室、狐は吸引穴、あは糠排出室、蕊は吸
引穴、nは連絡路、襲は抵抗弁、39は抵抗弁である。
(実施例の作用) 次に使用方法を述べる。
モーターにより受動プーリ14を回転させて縦回転主軸
10を回転させ、下方送り螺旋らおよび研削回転精穀ロ
ール16を研削回転に適する回転数で回転させる。また
、モーターにより受動プーリ24を回転させて、摩擦回
転精穀ロールおおよび上方送り送穀螺旋ろを摩擦回転に
適する回転数で回転させる。
次に、吸引穴部および吸引穴あに取付けられている吸引
機を夫々回転させ、撤播出室お内を吸引穴部より撤播出
室お内を吸引穴部より吸引する。
この状態で、供給ホッパ□より玄米を供給すると、最適
状態で回転する下方送り螺旋巧により玄米は下降させら
れて、研削回転精穀ロール16により表面が初期研削搗
精され、表面に傷が付された玄米は排出目測より連絡路
訂を介して、送穀筒側内に流入する。
この場合の、初期研削搗精の度合は、抵抗弁部の抵抗で
調節する。
初期研削搗精を受けた玄米は、上方送り送穀螺旋ろによ
り上昇させられる。上方送り送穀螺旋ゐによる上昇も、
適した状態で行なわれ、摩擦m穀回転ロールηにより仕
上摩擦搗精を受け、白米排出口側に送出され、仕上米と
して取出される。仕上摩擦搗精の度合は、抵抗弁部によ
り調節される。
(効果) 従来公知の、特公昭32−8660号公報・特公昭33
−64号公報には、研削搗精した後加水(摩り搗精する
技術が記載されている。
上記は、研削搗精機と摩擦搗精機が各別であるが、−軸
形状としたものも特公昭47−652号公報に記載され
て公知である。
前者は、研削搗精機とI[擦搗精機とが各別であるから
、構造複雑である。後者は、−軸形状であるから構造簡
易であるが、横軸のため穀物は下部にのみ分布するから
斑搗きは避けられない、また、研削搗精と摩擦搗精とは
、その回転数がまるで相違するのに、その差を生じさせ
られない。
しかるに本発明は、縦回転主軸10に研削回転精穀ロー
ル16を固定して該研削回転精穀ロール16周りに下降
式研削搗精室Aを形成し、該研削搗精室Aの外周部に同
心状に摩擦回転精穀ロール四を設けて該摩擦回転精穀ロ
ール3周りに上昇式摩擦搗精室Bを形成し、両室ABを
前記研削搗精室Aから前記摩擦搗精室Bに至るように互
いに連通させた精穀装置としたから、研削回転精穀ロー
ル16と摩擦回転精穀ロールおをそれぞれ適した回転で
回転させることができ、最良の精米ができる。また、研
削搗精室Aの外周部に同心状に摩擦搗精室Bを形成した
から、構成が簡単である。
また、前記研削搗精室Aの上方部に供給口31を、前記
摩擦搗精室Bの上方部に白米排出口側を設けた精穀装置
としたから、供給作業も排出抗弁側を設けた精穀装置と
したから、初期搗精を所望の度合に行なえる。
また、前記研削搗精室Aの下部排出口26に抵抗弁38
を設けた精穀装置としたから、研削効果を増進させる。
【図面の簡単な説明】
第1図は全体縦断側面図である。 符号の説明 1・・・床、2・・・フレーム、3・・・骨枠、4・・
・横仕切台、5・・・伝動室、6・・・透孔、7・・・
縦軸筒、8・・・ネジ、9・・・支持台、10・・・縦
回転主軸、 1)・・・吸引室、し・・・吸引穴、13
・・・下端、14・・・受動プーリ、15・・・下方送
り送穀螺旋、16・・・研削回転精穀ロール、17・・
・送穀筒、■・・・研削搗精網、1g・・・中間筒、加
・・・ネジ、21・・・段部、22・・・軸受、お・・
・摩擦回転精穀ロール、24・・・受動プーリ、ろ・・
・上方送り送穀螺旋、26・・・排出口、r・・・摩擦
搗精網、詑・・・送穀筒、四・・・白米排出口、30・
・・排出樋、31・・・供給口、□・・・供給ホッパ、
羽・・・撤播出室、凋・・・吸引穴、35・・・撤播出
室、蕊・・・吸引穴、訂・・・連絡路、羽・・・抵抗弁
、お・・・抵抗弁、A・・・研削搗精室、B・・・摩擦
搗精室。 外2ろ 手続補正書(自制 御。 事件の表示 特願平2−60519号 4゜ 代 理 人 5゜ 補正命令の日付

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)縦回転主軸10に研削回転精穀ロール16を固定
    して該研削回転精穀ロール16周りに下降式研削搗精室
    Aを形成し、該研削搗精室Aの外周部に同心状に摩擦回
    転精穀ロール23を設けて該摩擦回転精穀ロール23周
    りに上昇式摩擦搗精室Bを形成し、両室ABを前記研削
    搗精室Aから前記摩擦搗精室Bに至るように互いに連通
    させた精穀装置。
  2. (2)特許請求の範囲第(1)項において、前記研削搗
    精室Aの上方部に供給口31を、前記摩擦搗精室Bの上
    方部に白米排出口29を設けた精穀装置。
  3. (3)特許請求の範囲第(1)項において、前記研削搗
    精室Aの下部排出口26に抵抗弁38を設けた精穀装置
  4. (4)特許請求の範囲第(1)項において、前記研削回
    転精穀ロール16の上部または下部に下方送り螺旋15
    を設けた精穀装置。
JP6051990A 1990-03-12 1990-03-12 精穀装置 Expired - Lifetime JP2719725B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6051990A JP2719725B2 (ja) 1990-03-12 1990-03-12 精穀装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6051990A JP2719725B2 (ja) 1990-03-12 1990-03-12 精穀装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03262546A true JPH03262546A (ja) 1991-11-22
JP2719725B2 JP2719725B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=13144649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6051990A Expired - Lifetime JP2719725B2 (ja) 1990-03-12 1990-03-12 精穀装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2719725B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2719725B2 (ja) 1998-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0742048B1 (en) Vertical grain milling machine
KR20120030023A (ko) 연삭식 수형 정곡기
JPH07227550A (ja) 研削式竪型精穀機
KR100325405B1 (ko) 정곡기
JPH03262546A (ja) 精穀装置
JP2748172B2 (ja) 精穀装置
JP2714705B2 (ja) 精穀装置
KR100318053B1 (ko) 세라믹스 완패스 정미기
JP2714704B2 (ja) 精穀装置
JP2719726B2 (ja) 精穀装置
JP2552563B2 (ja) 精穀装置
JP2552559B2 (ja) 精穀装置
JP2753758B2 (ja) 連座精穀装置
JP2753757B2 (ja) 精穀装置
JPH03217242A (ja) 精穀装置
JP2719730B2 (ja) 精穀装置
JPH03221151A (ja) 精穀装置
JPH04141242A (ja) 上昇式精穀装置
JPH06106080A (ja) 竪軸型精米装置
JP2665623B2 (ja) 精穀装置
JP3163144B2 (ja) 精米装置
JP3163150B2 (ja) 精米装置
KR20020028184A (ko) 타공금망에 의한 연미장치
JP3453262B2 (ja) 精穀装置
JPH03249951A (ja) 精穀装置