JPH03260782A - パターン認識装置 - Google Patents

パターン認識装置

Info

Publication number
JPH03260782A
JPH03260782A JP2058736A JP5873690A JPH03260782A JP H03260782 A JPH03260782 A JP H03260782A JP 2058736 A JP2058736 A JP 2058736A JP 5873690 A JP5873690 A JP 5873690A JP H03260782 A JPH03260782 A JP H03260782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
reference pattern
input image
pixel data
correlation value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2058736A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoko Yoshida
尚子 吉田
Yoshiyori Takizawa
義順 瀧澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Japan Ltd
Original Assignee
Eastman Kodak Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Japan Ltd filed Critical Eastman Kodak Japan Ltd
Priority to JP2058736A priority Critical patent/JPH03260782A/ja
Priority to US07/571,364 priority patent/US5065440A/en
Publication of JPH03260782A publication Critical patent/JPH03260782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/74Image or video pattern matching; Proximity measures in feature spaces
    • G06V10/75Organisation of the matching processes, e.g. simultaneous or sequential comparisons of image or video features; Coarse-fine approaches, e.g. multi-scale approaches; using context analysis; Selection of dictionaries
    • G06V10/751Comparing pixel values or logical combinations thereof, or feature values having positional relevance, e.g. template matching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はパターン認識装置、特に予め用意された複数の
参照パターンと入力画像パターンとを比較するパターン
マツチング法を用いたパターン認識装置に関する。
[従来の技術] 画像読取り装置によって読取られた画像を処理して物体
の位置や姿勢、形状等の幾何学的性状を認識するパター
ン認識は外界の状況に応じて自らの行動を変更できる知
的ロボットの視覚装置等に必須の機能であり、ロボティ
ックスやコンピュータビジョンの分野において中心的な
課題となっている。
従来より、このパターン認識を行うための実用的かつ基
本的な手法の一つとしてパターンマッチジグ法が知られ
ている。このパターンマツチング法は入力画像パターン
を予め設定された複数の参照パターンと直接比較し、複
数の参照パターンから入力画像パターンに最も近いもの
を選択することにより認識する方法であり、最も近い参
照パターンを選択する際に一般に評価関数と呼ばれる関
数が用いられている。
この評価関数は入力画像パターンと参照パターンとの相
関の度合、すなわち相関値を算出するものであり、一般
に入力画像パターンと参照パターンとの一致画素数が大
なるほど、あるいは不一致画素数が小なるほど大きな値
となる。従って、たとえ入力画像パターンと参照パター
ンとが同一パターンであっても互いの相対的位置にずれ
が生じている場合には一致画素数が小、あるいは不一致
画素数が大となって評価関数の値、すなわち相関値は小
さくなり、両パターンは同一ではないと判断される誤認
識を生じてしまう。
そこで、従来においては、この誤認識を防止すべく種々
の方法が提案されており、その代表的なものに入力画像
パターンと参照パターンとを比較し、もし一致しない場
合には入力画像パターンを上下及び左右にシフトさせた
位置で改めて参照パターンとの相関をとり、その最大値
をもってその人力画像パターンと参照パターンとの相関
値とする方法が知られている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このように入力画像パターンを上下及び
左右にシフトさせたそれぞれの位置で参照パターンとの
相関をとる方法では、計算回数の増大をまねいて認識処
理に長時間を要してしまう問題があった。もちろん、入
力画像パターンの位置を正確に検出するために、入力画
像パターンと参照パターンとの相関をとる前に予め入力
画像パターンの位置情報を輪郭や重心等によって検出し
、この位置情報に基づいて入力画像パターンを最適位置
に補正する方法も考えられているが、この方法では入力
画像パターンの位置検出プロセスが必須であり、高速認
識には適用しがたい問題があった。
また、このような方法を用いたパターン認識装置の構成
要素として、新たに入力画像パターンの位置検出部が必
要となるため、システム構成が複雑化しコスト増加をま
ねいてしまう問題があった。
本発明は上記従来の課題に鑑みなされたものであり、そ
の目的は図形等の入力画像パターンを容易かつ高速に自
動認識することが可能なパターン認識装置を提供すると
共に、入力画像パターンの位置ずれに対する広範な許容
範囲を有し、認識精度が極めて高いパターン認識装置を
提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明のパターン認識装置
は、参照パターンの輪郭近傍に不感領域を設けてなる第
2参照パターンを構成する第2参照画素データを格納す
る第1記憶手段と、前記第2参照パターンを所定画素分
平行移動してなる第3参照パターンを構成する第3参照
画素データを格納する第2記憶手段と、前記第1及び第
2記憶手段に格納された画素データの内、前記不感領域
以外の画素データと入力画像パターンを構成する入力画
素データとを比較する比較手段と、この比較手段での比
較結果に基づき前記入力画像パターンと前記参照パター
ンとの相関の度合を算出する相関値算出手段と、この相
関値算出手段からの相関値に基づき入力画像パターンを
複数の参照パターンのいずれか一の参照パターンに特定
する決定手段とを具備することを特徴としている。
[作用] 本発明のパターン認識装置はこのような構成を有してお
り、人力画像パターンと参照パターンとの一致、または
不一致の判定を行わない不感領域(幅W)を参照パター
ンの輪郭近傍に設け、かつこのように不感領域が設けら
れた第2参照パターンを所定画素分、例えば(W+1)
Xn (nは整数)画素付平行移動して得られる第3参
照パターンを予め用意し、これら第2.第3参照パター
ンと人力画像パターンとの比較を行うものである。
すなわち、第1記憶手段に格納された参照パターンの輪
郭近傍に不感領域を設けてなる第2参照パターンの画素
データ、及び第2記憶手段に格納された第2参照パター
ンを所定画素付平行移動してなる第3参照パターンの画
素データと入力画像パターンの画素データとを比較手段
で比較するが、このとき不感領域に相当する画素データ
とは比較を行わない。
このように不感領域を設けた第2参照パターン及びこの
第2参照パターンを平行移動して得られる第3参照パタ
ーンとの比較を行って入力画像パターンとの相関値を相
関値算出手段で算出することにより、入力画像パターン
と参照パターンとの間に相対的ずれが生じても不感領域
がこの相対的な位置ずれを吸収して認識精度を向上させ
ると共に、所定画素分の位置ずれがある入力画像パター
ンも第3参照パターンと比較を行うことによりパターン
マツチング回数を減じ、高速にパターン認識を行うこと
が可能となる。
[実施例] 以下、図面を用いながら本発明に係るパターン認識装置
の好適な実施例を説明する。
第1図は本実施例の構成ブロック図である。図形等の入
力画像はCCD (Charge Coupled D
cvlce)固体撮像カメラ等の画像読取り装置10に
よって読取られる。画像読取り装置10に用いられるC
CDがMXN個の二次元配列CCD素子から構成されて
いる場合、この画像読取り装置10からの出力はCCD
固体撮像素子に対応したMXN個の画素情報として出力
される。そして、この画像情報は画像切出し回路12に
入力され、後述の予め用意された参照パターンと同一画
素数にすべく所定の画素のみを切出す切出し処理が行わ
れる。
この時、例えば入力画像パターンが図形等の場合、切出
された画像の中央にこの図形が位置する必要はなく、従
って図形の位置を検出する位置検出回路等を用いる必要
はない。そして、切出された画像情報は比較・相関値算
出回路14に入力される。
一方、この比較・相関値算出回路14には第lROM1
6、第2ROM18、第3ROM20からの画素データ
も入力される構成である。
以下、第lROM16、第2ROM18、第3ROM2
0に格納される画素データを第2図を用いて詳細に説明
する。第2図(A)は本実施例における一の参照パター
ンの画素データを示したものである。水平方向166画
素垂直方向10画素の計160画素からなり、各画素は
黒及び自レベルに二値化されている。そして、L型頭域
に存在する画素のみが黒レベルデータであり、参照図形
を形成している。
また、第2図(B)は第2図(A)に示されたこのよう
な参照パターンに対し、その輪郭に位置する画素に隣接
する±1画素に図中斜線領域で示すような不感領域が形
成された第2参照パターンを表している。
さらに、第2図(C)は第2図(B)に示された第2参
照パターンを図中左方向に3画素分平行移動して得られ
る第3A参照パターンを示したものであり、第2図(D
)は第2図(B)に示された第2参照パターンを図中右
方向に3画素分平行移動して得られる第3B参照パター
ンを示したものである。そして、第2図(B)、  (
C)、  (D)に示されたこれら参照パターンの画素
データかそれぞれ第lROM16、第2ROM18、第
3ROM20に格納される。格納の方法としては、例え
ば16X10の計160個の画素数に1:1に対応した
アドレスを指定し、各アドレスに黒レベル(0)または
自レベル(1)の二値化データを格納すればよい。また
、不感領域に位置する画素の画素データとしては、各R
OMの所定アドレスに、例えば1のデータを格納してこ
の領域に位置する画素が不感領域画素であることを示し
てもよく、また不感領域専用のROMを設け、この不感
領域ROMにデータを格納してもよい。そして、この第
lROM16、第2ROM18、第3ROM20に格納
された各画素データは比較・相関値算出回路14に入力
され、各画素データと画像切出し回路12からの入力画
像の画素データとが比較される。
第3図に本実施例の比較・相関値算出回路14の回路図
を示す。比較・相関値算出回路14はROMからの読出
しを制御するアドレス回路14a1ROMからの読出し
画素データ及び入力画像の画素データが入力されるD型
フリップフロップ14b、14c、これらD形フリップ
フロップ14b。
14cのQ出力が入力されるEX−ORゲート14d、
 こ(7)EX−ORゲート14dからの出力及び不感
領域ROMから読出された画素データが入力されるAN
Dゲート14e、14f、これらANDゲート14e、
14fからの出力値をカウントする同期カウンタ14g
、14h、そして同期カウンタ14g、14hでのカウ
ント値を除算する除算器14iから構成されており、R
OMに格納された画素データ及び入力画像の画素データ
との比較を行って一致した画素数と不一致画素数の比率
を算出する構成である。
以下、ROMとして第2参照パターン画素データが格納
された第lROM16を例にとり動作を説明する。リセ
ットパルスによってアドレス回路14aがリセットされ
た後、クロック信号によってアドレスがインクリメント
され、第lROMl6から読出された画素データがD型
フリップフロップ14bのD端子に入力される。
一方、入力画像パターンの画素データはD型フリップフ
ロップ14cのD端子に人力され、これらD型フリップ
フロップ14b、14cのクロック端子Cに入力される
クロック信号によって位相が揃えられた後、EX−OR
ゲート14dに出力される。周知の如く、EX−ORゲ
ート14dは入力が共に同−論理レベルであるときに0
レベルを出力し、入力が異なる論理レベルを有する時に
はルベルを出力するゲートである。従って、人力画像パ
ターンの画素データが入力されるD型フリップフロップ
14c並びに第lROM16に格納された第2参照パタ
ーン画素データが入力されるD型フリップフロップ14
bの出力が異なる、すなわち両画素データが不一致であ
る場合にのみこのEX−ORゲート14dからルベルが
出力される。そして、このEX−ORゲート]4dから
の出力はANDゲート14e及びANDゲート14f(
反転出力)の一方の入力端子に入力する。
一方、このANDゲート14e及びANDゲト14fの
他方の入力端子には不感領域に位置する画素データが格
納された不感領域ROMからの出力が入力するが、アド
レス回路1.4 aにて指定されたアドレスが不感領域
画素に対応する場合には0レベルが人力し、それ以外の
アドレスが指定された時にはルベルが入力する。従って
、入力画像パターンの画素データと比較されるべき画素
データが不感領域画素データであった場合には、これら
ANDゲート14e、14fからの出力は常にOであり
、同期カウンタ14g、14hでのカウントは行われな
い。
一方、画素データが不感領域以外の画素データであった
場合には、同期カウンタ14gにて不一致画素数がカウ
ントされ、一方、同期カウンタ14hにて一致した画素
数がカウントされる。そして、除算器14iにてこれら
同期カウンタ14g、14hからの出力の除算が行われ
、(一致した画素数)/(不一致の画素数)が出力され
ることとなる。この式の値は入力画像パターンと第lR
OM16に格納された第2参照パターンがほぼ一致する
場合には分母が小さく、かつ分子が大きくなるためにそ
の値は大きくなり、従って両パターンの一致の度合を示
す相関値として用いることができる。
このように、第2参照パターンの画素データが格納され
た第lROM16からの画素データにより人力画像パタ
ーンの画素データとの比較及び相関値算出が行われた後
、次に第2ROM18、第3ROM20からの画素デー
タをアドレス回路14aにて読出し、同様の比較・相関
値算出が行われる。
そして、これら第lROM16、第2ROM]8、第3
ROM20に格納された画素データはいずれも参照パタ
ーン(第2図(A)参照)と同一の参照パターンと見な
されることになる。すなわち、入力画像パターンが第2
図(A)に示された参照パターンと同一であり、しかも
その相対位置が水平方向に±4画素分ずれている場合で
も第2図(B)、  (C)、  (D)のいずれか、
すなわち第1 ROM16、第2ROM18、第3RO
M20に格納された画素データのいずれかによって不一
致の画素数をほぼ0にすることができ、従って、入力画
像パターンと参照パターンとの間に相対的位置ずれかな
い場合と同一の相関値を得ることができる。
そして、この比較・相関値算出回路14にて算出された
相関値は決定回路22に入力される。
方、第2図(A)に示された参照パターン以外の他の参
照パターンについて同様の比較及び相関値算出が行われ
、決定回路22に入力される。
決定回路22は入力された各参照パターンからの相関値
を相互に比較し最大値を出力する比較器を用いて構成す
ることができ、これにより入力画像パターンに最も近い
参照パターンが選択されることとなる。
このように、本実施例においては参照パターンに対して
その輪郭に幅Wの不感領域を設け、かつこのように不感
領域が設けられた参照パターンを(W+1)Xn (n
 :整数)なる画素分だけ平行移動して入力画像パター
ンとの比較を行うものであり、入力画像パターンと参照
パターンとの相対的位置ずれが(W+ 1 ) X n
 +W/ 2画素分だけ生じていても、位置ずれが生じ
ない場合と同一の結果を得ることができ、広範囲の許容
範囲で入力画像パターンのパターン認識を行うことがで
きる。
なお、本実施例においては、入力画像と参照パターンと
の間に水平方向の相対的位置ずれが生じている場合を示
したが、垂直方向に位置ずれが生じる場合も考慮し、予
め参照パターンに対して垂直方向に所定画素分だけすら
した参照パターンをROMに格納して比較することによ
り、上下左右いずれの方向にも広範囲の許容範囲を設定
することができる。
また、本実施例においては比較・相関値算出回路として
第3図に示すような一致した画素数及び不一致の画素数
をカウントし、その比率を求める回路構成としたが、本
発明はこれに限定されるものではなく、例えば最小誤差
や周知の空間距離f−gl(fは入力画像パターンベク
トル、gは参照パターンベクトル)を算出する回路構成
でも良い。
更に、本実施例においては、第2図(B)。
(C)、  (D)に示された第2参照パターン及び第
3参照パターンを別個のROMに格納したが、第4図に
示すようにこれらの参照パターンの画素データを1個の
ROM24に格納し、アドレス回路26により適宜これ
らの画素データを読出し、比較・相関値算出回路14に
出力するように構成することもできる。またこの際、ま
ず初めに第2参照画素データと入力画素データとの比較
・相関値算出を行い、決定回路22での最大相関値が十
分大きくないときにのみ、第3参照画素データを読出し
、比較・相関値算出を行うようにすれば、更に処理の高
速化が図れる。
なお、本実施例においては人力画像パターンとしてL字
形の図形を例示したが、他の活字文字や数字パターンに
も適用できることは言うまでもない。また相関値の算出
方法も第3図に示すものに限定する必要はなく、不一致
画素の最大等、−船釣にパターン認識に用いる他の手法
が適用できることも言うまでもない。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明に係るパターン認識装置に
よれば、入力画像パターンと参照パターンとの間に相対
的位置ずれが生じていても、位置検出プロセス等を行わ
ずに高速、かつ高精度にパターン認識を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るパターン認識装置の一実施例の構
成ブロック図、 第2図は同実施例における各参照パターンの説明図、 第3図は同実施例における比較・相関値算出回路の回路
図、 第4図は本発明に係るパターン認識装置の他の実施例の
構成ブロック図である。 10 ・・・ 画像読取り装置 12 ・・・ 画像切出し回路 14 ・・・ 比較・相関値算出回路 16 第lROM  8 第2ROM 0 第3ROM 2 決定回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力画像パターンを予め与えられた複数の参照パターン
    と比較することにより認識するパターン認識装置におい
    て、 参照パターンの輪郭近傍に不感領域を設けてなる第2参
    照パターンを構成する第2参照画素データを格納する第
    1記憶手段と、 前記第2参照パターンを所定画素分平行移動してなる第
    3参照パターンを構成する第3参照画素データを格納す
    る第2記憶手段と、 前記第1及び第2記憶手段に格納された画素データの内
    、前記不感領域以外の画素データと入力画像パターンを
    構成する入力画素データとを比較する比較手段と、 この比較手段での比較結果に基づき前記入力画像パター
    ンと前記参照パターンとの相関の度合を算出する相関値
    算出手段と、 この相関値算出手段からの相関値に基づき入力画像パタ
    ーンを複数の参照パターンのいずれか一の参照パターン
    に特定する決定手段と、 を具備することを特徴とするパターン認識装置。
JP2058736A 1990-03-09 1990-03-09 パターン認識装置 Pending JPH03260782A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2058736A JPH03260782A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 パターン認識装置
US07/571,364 US5065440A (en) 1990-03-09 1990-08-23 Pattern recognition apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2058736A JPH03260782A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 パターン認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03260782A true JPH03260782A (ja) 1991-11-20

Family

ID=13092799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2058736A Pending JPH03260782A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 パターン認識装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5065440A (ja)
JP (1) JPH03260782A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005309795A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Japan Fisheries Information Service Center 同一目標判定装置及び同一目標判定方法及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及びプログラム
JP2010165296A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、類似度算出方法、類似度算出プログラムおよび記録媒体

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2978184B2 (ja) * 1989-10-06 1999-11-15 株式会社日立製作所 制御ルール作成装置
US5271068A (en) * 1990-03-15 1993-12-14 Sharp Kabushiki Kaisha Character recognition device which divides a single character region into subregions to obtain a character code
CH684590A5 (de) * 1991-09-26 1994-10-31 Grapha Holding Ag Verfahren zur Einheitlichkeitsprüfung von Druckbogen und Vorrichtung zur Durchführung desselben.
US6400996B1 (en) 1999-02-01 2002-06-04 Steven M. Hoffberg Adaptive pattern recognition based control system and method
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
US5903454A (en) 1991-12-23 1999-05-11 Hoffberg; Linda Irene Human-factored interface corporating adaptive pattern recognition based controller apparatus
US6418424B1 (en) 1991-12-23 2002-07-09 Steven M. Hoffberg Ergonomic man-machine interface incorporating adaptive pattern recognition based control system
US6850252B1 (en) 1999-10-05 2005-02-01 Steven M. Hoffberg Intelligent electronic appliance system and method
US5305392A (en) * 1993-01-11 1994-04-19 Philip Morris Incorporated High speed, high resolution web inspection system
US5359670A (en) * 1993-03-26 1994-10-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method for identifying a signal containing symmetry in the presence of noise
EP0680909A1 (de) * 1994-05-03 1995-11-08 Grapha-Holding Ag Verfahren und Einrichtung zum Prüfen der Gleichheit von Bogen, insbesondere Druckbogen
US5784485A (en) * 1994-08-25 1998-07-21 Xu; Youguang Method and apparatus for automated pattern recognition
JP3725207B2 (ja) * 1995-07-20 2005-12-07 日本電信電話株式会社 画像位置合わせ方法及びそれを用いる製品検査装置
AUPN462995A0 (en) * 1995-08-07 1995-08-31 Mikoh Technology Limited Optical memory data detector and authenticator
US5809171A (en) * 1996-01-05 1998-09-15 Mcdonnell Douglas Corporation Image processing method and apparatus for correlating a test image with a template
JPH09259219A (ja) * 1996-03-26 1997-10-03 Sharp Corp 文字認識方法
US5835634A (en) * 1996-05-31 1998-11-10 Adobe Systems Incorporated Bitmap comparison apparatus and method using an outline mask and differently weighted bits
JP3506200B2 (ja) * 1997-02-05 2004-03-15 シャープ株式会社 位置合わせ装置
JP3606430B2 (ja) * 1998-04-14 2005-01-05 松下電器産業株式会社 画像整合性判定装置
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
JP3997749B2 (ja) * 2001-10-22 2007-10-24 ソニー株式会社 信号処理方法及び装置、信号処理プログラム、並びに記録媒体
US7343048B2 (en) * 2003-09-18 2008-03-11 Arcsoft, Inc. Edge based alignment algorithm
DE102004036229A1 (de) * 2004-07-26 2006-02-16 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren für die Prüfung von Banknoten
US7423280B2 (en) 2004-08-09 2008-09-09 Quad/Tech, Inc. Web inspection module including contact image sensors
US20090262986A1 (en) * 2008-04-22 2009-10-22 International Business Machines Corporation Gesture recognition from co-ordinate data
US9697588B2 (en) * 2010-11-15 2017-07-04 Intuitive Surgical Operations, Inc. System and method for multi-resolution sharpness transport across color channels

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0092381B1 (en) * 1982-04-15 1989-04-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Pattern features extracting apparatus and method and pattern recognition system
US4677680A (en) * 1982-08-31 1987-06-30 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Method and device for inspecting image
JPS6033675A (ja) * 1983-08-04 1985-02-21 Fuji Electric Co Ltd 文字読取装置
US4864629A (en) * 1985-12-31 1989-09-05 Schlumberger Technologies, Inc. Image correlation system
US4809341A (en) * 1986-07-18 1989-02-28 Fujitsu Limited Test method and apparatus for a reticle or mask pattern used in semiconductor device fabrication
US4905296A (en) * 1986-07-22 1990-02-27 Schlumberger Systems & Services, Inc. System for shape recognition
JPH0782542B2 (ja) * 1988-01-29 1995-09-06 株式会社スキャンテクノロジー 印字検査方法、印字検査装置および印刷物自動振分けシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005309795A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Japan Fisheries Information Service Center 同一目標判定装置及び同一目標判定方法及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及びプログラム
JP4532972B2 (ja) * 2004-04-22 2010-08-25 社団法人漁業情報サービスセンター 同一目標判定装置及び同一目標判定方法及びプログラム
JP2010165296A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、類似度算出方法、類似度算出プログラムおよび記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US5065440A (en) 1991-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03260782A (ja) パターン認識装置
US11082605B2 (en) Method of photography processing for camera module, terminal, using same and storage medium implementing same
US4660969A (en) Device for searching objects within wide visual field
US7889887B2 (en) Lane recognition apparatus
US4021778A (en) Pattern recognition system
KR940006120B1 (ko) 기준마아크패턴 검출장치
CN111123242B (zh) 一种基于激光雷达和相机的联合标定方法及计算机可读存储介质
US20050008220A1 (en) Method, apparatus, and program for processing stereo image
CN110766758B (zh) 标定方法、装置、系统及存储装置
CN113256729A (zh) 激光雷达与相机的外参标定方法、装置、设备及存储介质
CN113034612B (zh) 一种标定装置、方法及深度相机
CN110782531A (zh) 处理三维点云数据的方法和计算设备
US20230351635A1 (en) Optical axis calibration method and apparatus of optical axis detection system, terminal, system, and medium
Cvišić et al. Recalibrating the KITTI dataset camera setup for improved odometry accuracy
US20030117516A1 (en) Monitoring system apparatus and processing method
JPH0810132B2 (ja) 対象パタ−ンの回転角検出方式
EP2793172B1 (en) Image processing apparatus, image processing method and program
US5121444A (en) Pattern recognition apparatus
JPS62206684A (ja) パタ−ン投影による位置形状計測方法
JPH05165968A (ja) 物体の位置・姿勢認識装置
CN111028264B (zh) 一种旋转鲁棒的三维物体检测优化方法及装置
EP0380090B1 (en) Image processing system
Dixon et al. Faster and more accurate face detection on mobile robots using geometric constraints
JP2000180138A (ja) キャリブレーションプレート及びこれを利用する視覚センサのキャリブレーション装置
JPS5946036B2 (ja) 複数パタ−ン認識装置