JPH03260078A - プラズマエッチング用電極板 - Google Patents

プラズマエッチング用電極板

Info

Publication number
JPH03260078A
JPH03260078A JP5872590A JP5872590A JPH03260078A JP H03260078 A JPH03260078 A JP H03260078A JP 5872590 A JP5872590 A JP 5872590A JP 5872590 A JP5872590 A JP 5872590A JP H03260078 A JPH03260078 A JP H03260078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plate
powder
thermosetting resin
mixture
mesophase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5872590A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Sunami
角南 好彦
Mikiro Kato
加藤 幹郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP5872590A priority Critical patent/JPH03260078A/ja
Publication of JPH03260078A publication Critical patent/JPH03260078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、半導体集積回路を製造する際、ウェハーのプ
ラズマエツチング加工に用いるプラズマエツチング用電
極板に関する。
[従来の技術] 半導体集積回路の微細化と高密度化の進展に伴い、高精
度で微細パターンを形成することが可能な平行平板形プ
ラズマエツチングの重要性が増している。
平行平板形プラズマエツチング技術は、上下に対向する
平板状の電極間に高周波電力を印加し、それにより発生
したプラズマによってウェハーをエツチングする技術で
ある。CCl4、CF、 、CHF:lなどのハロゲン
系反応ガスがプラズマ化して生成したフリーラジカルお
よびイオンが、電極内の電界に引かれて下部電極板上に
置かれたウェハーに入射し、フォトレジストのない部分
のウェハーと反応し、揮発性のSiF4やAIChを生
し、ウェハーを取り除くというプロセスによりエツチン
グが行われる。
このプラズマエツチングに用いられる電極には、導電性
、高純度性、化学的安定性などの特性が要求され、現状
では主に高密度黒鉛やガラス状カーボンが電極材として
使われている。
高密度黒鉛は、優れた導電性と化学的安定性とを備え、
高純度化も容易で、特性的には好適な電極材料である。
とかし、この材料は、コークスあるいは黒鉛などの微粉
をタールピッチなとのバインダーと共に高密度に成型し
たのち、炭化・黒鉛化して製造される。そのため、使用
した@組構造が残った巨視的に粒体集台状の&11織を
有しており、プラズマ発生中に組織を構成する微細な粒
体が脱落し、ウェハーの上面を汚損して、所定パターン
の形成を阻害するという欠点があった。
ガラス状カーボンにはかかる欠点はなく、プラズマエン
チング用電極板としての性能は十分に満足している。こ
の材料はフラン系、フェノール系などの液状熱硬化性樹
脂またはこれに同−mlの硬化樹脂微粉を混合したもの
を成型したのち炭化・黒鉛化して製造する。
ところが、熱硬化性樹脂は、炭化過程で30〜50%が
揮発分となって揮発するため、炭化時の体積収縮が大き
い。そのため、厚みが大きいほど炭化速度を遅くする必
要があるが、炭化速度を非常に遅くしても厚肉で緻密な
炭素材の製造は困難で、工業的にはせいぜい厚み3鱒の
炭素板しか製造できない。この厚みでは電極板の寿命か
短いため、5鱒以上の厚肉材が望まれているが、現状で
は5鱒以上の肉厚のガラス状カーボンを製造すると、ミ
クロ亀裂や気泡を内包した低強度品となり、緻密で厚み
5ffllI11以上の炭素材料を得る。ことはできな
かった。
[発明が解決しようとする88) 本発明の目的は、プラズマ発生中に、電極より微細な粒
体の脱落がなく、しかも厚みを5m+以上としても緻密
で、高純度性、導電性および化学的安定性など特性的に
も優れたプラズマエンチング用電極板の製造方法を提供
することである。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、上記目的を遺戒すべく検討を重ねた。
揮発分がほとんどなく、炭化時に体積収縮を起こさない
黒鉛粉末をフェノール樹脂のような熱硬化性樹脂の粉末
に混合して炭素材を製造したところ、見かけ上は体積収
縮が減少し、厚み51W1以上の炭素材料が製造できた
。しかし、樹脂由来の炭素質部と黒鉛部との境界には収
縮率の差異にょるミクロ亀裂が発生しており、プラズマ
エツチング用電極板として使用すると、微細な粒体の脱
落が多く、使用には耐えないものであることがわかった
これに対して、微均砕したメソフェーズを熱硬化性樹脂
粉末に混合し、この混合物を成型・炭化して製造した炭
素板は、厚み5配以上の厚肉材でもミクロ亀裂の発生と
それによる微細な粒体の脱落が少なく、プラズマエンチ
ング用電極として十分な性能を有することを見出し、本
発明を完成した。
ここに、本発明の要旨は、 (1)メソフェーズ粉5〜70重量%と熱硬化性樹脂9
5〜30重量%との混合物の炭化成型体からなる、プラ
ズマエツチング用電極板、および (2)メソフェーズ粉5〜70重量%と熱硬化性樹脂9
5〜30重量%との混合物を平板状に成型し、不活性雰
囲気下;こ焼成して該混合物を炭化し、必要に応して、
得られた炭化材を精製用ガスにより高純度化処理するこ
とからなる、プラズマエ・7チング用電極板の製造方法
、にある。
[作用1 以下、本発明の詳細な説明する。
本発明で用いるメソフェーズ均とは、石炭系または石油
系のM譬油を約400〜500°Cで熱処理することに
より得られる、自己焼結性の炭素質材料の粉砕物である
。メソフェーズは、軟化溶融時に生成した縮合多環有機
芳香族化合物が固化時に層状に積層してなる、光学的異
方性を示す小球体またはその合体した相を有し、8〜2
0%の揮発分を含んでいる。
メソフェーズ粉は、熱硬化性樹脂と混合して炭化すると
、炭化過程で隣接する熱硬化性樹脂と化学結合を生し、
両者間に強固な結合を生ずることが判明した。また、メ
ソフェーズ粉は、上記のように揮発分が少なく、体積収
縮が樹脂より少ないので、混る物全体の平均体積収縮率
を低減させる効果がある。これらの作用により、5m以
上の厚肉板状に成型しても、ミクロ亀裂を発生させずに
炭化することができると推測される。
本発明では、かかるメソフェーズを平均粒子径が約20
μ以下程度に微粉砕して用いることが好ましい。メソフ
ェーズ粉の平均粒子径がこれより大きいと、ミクロ亀裂
が発生し、低強度品となる恐れがある。
熱硬化性樹脂としては、焼成により高い炭素歩留まりで
炭素化可能であり、好ましくは焼成によりガラス状カー
ボン(すなわち、三次元綱目組織のガラス構造を有する
炭素材料)を形成することができる任意の樹脂を使用で
きる。このような熱硬化性樹脂の代表例としては、フラ
ン系樹脂、フェノール系樹脂、C0PNA樹脂などの芳
香族型の熱硬化性樹脂が挙げられる。2種以上の熱硬化
性樹脂の混合物も使用できる。
フラン系樹脂はフラン環を持った合成樹脂であり、フル
フリルアルコールの縮合やフルフラールとホルムアルデ
ヒドとの縮合により製造される。
また、フルフラール/フェノール共縮合樹脂やフルフラ
ール/ケトン共縮合樹脂などの共縮合体もこれに含まれ
る。
フェノール系樹脂は、周知の如く、フェノールのような
フェノール化合物とホルムアルデヒドのような低級アル
デヒドとの縮合により得られる樹脂で、触媒によりノボ
ラック型およびレゾール型があり、いずれも使用できる
C0PNA樹脂は2環以上の芳香族化合物をパラキ号お
よび62−522号公報に記載されている。
熱硬化性樹脂は未硬化品を使用し、固体粉末状でもレゾ
ールのように液状のものでもよい。粉末状の熱硬化性樹
脂の場合、その粒径は特に限定されず、メソフェーズ粉
との混合に適した粒度であればよい。
本発明によれば、上記のメソフェーズ粉と熱硬化性樹脂
とを混合する。混合割合は、メソフェーズ粉が5〜70
重量%、好ましくは20〜40重量%、熱硬化性樹脂が
95〜30重量%、好ましくは80〜60重量%である
。メソフェーズ粉が5重量%未満では、厚み5m以上の
炭素板を製造した時に亀裂が発生する。一方、70重量
%を超えるメソフェーズ粉を配合すると、得られた電極
板をプラズマエンチングに使用した時に、炭素組織が崩
落してウェハー上に落下する頻度が増大し、製品品質が
低下する。
この混合物を板状に成型し、成型体を不活性雰囲気下で
焼成して炭化すると、本発明のプラズマエツチング用電
極板が得られる。所望により、得られた炭素板をさらに
精製用ガスで高純度化処理してもよい。これらの各工程
は、例えば、従来のガラス状カーボン製の電極板、ある
いは他の炭素材の製造工程で採用されているのと同様に
実施することができるが、次に簡単に説明する。
成型は、例えば、ホットプレス、加熱ロールなどにより
加熱、加圧下に行うことが好ましい。
炭化は、窒素、アルゴンなどの不活性雰囲気下で成型体
を焼成することにより行われ、通常は約1000℃まで
の炭化段階と約2500℃までの黒鉛化段階の2段階の
焼成により行う。昇温速度は、炭化工程で成型体にミク
ロ亀裂が発生しないように選択する。一般に約1000
°Cまでの炭化段階、特に約500°C前後の温度範囲
では、揮発分発生による体積収縮が顕著であるので、昇
温速度を小さくする必要がある。
必要に応して行う高純度化処理は、炭素材から灰分を除
去するために通常行われる処理であり、脱灰炉と呼ばれ
る炉内で炭素材に塩素、フレオンなどのハロゲン含有精
製用ガスを吹き込むことにより行われる。
こうして得られた電極板には、反応ガスをプラズマ中に
円滑に流入させるために貫通小孔を多数設けておくこと
が望ましい。この貫通小孔は、電極板の製造後に放電加
工、穿孔などの適宜手段で設けても、あるいは成型後焼
成前に設けることもできる。本発明の電極板では、炭化
時の体積収縮が少ないため、成型段階で小孔を設ける場
合、炭化時の孔の寸法収縮も少ない。
次に実施例により本発明を例示する。実施例中、部およ
び%は特に指定のない限り、重量部および重量%である
(実線例) コールタールを真空度5Q Torr下、450℃で約
3時間熱処理することにより得た、揮発分l093%の
メソフェーズを平均粒子径20−(最大粒子径40/J
R)以下に微粉砕して、メソフェーズ粉を調製した。
このメソフェーズ粉30部と、ノボラック型フェノール
樹脂(群栄化学社製PにA−4504)の粉末70部と
をよく混合した後、−軸ホノドブレスを用い、金型温度
180’C,成型圧力80kg/cdで、直径30〇−
1厚み8miの成型体を得た。
この成型体を窒素雰囲気の電気炉に入れ、400℃まで
は5℃/hr、400〜600℃は0.5’C/hr、
600〜1000°Cは5°C/hrの昇温速度で加熱
し、炭化した。得られた炭化物を、アルゴン雰囲気の黒
鉛化炉に移し、50℃/hrの昇温速度で2500″C
に加熱し、2500°Cに5時間保持して、直径240
mm+、厚み約6w+の炭素板を得た。得られた炭素板
の曲げ強度は800 kgf/cd、電気比抵抗は32
00 ttΩcm、かさ密度は1..65g/c11!
であった。また、この炭素板には、倍率500倍の顕微
鏡観察でミクロ亀裂がほとんど認められなかった。
この炭素板に直径0.8 mの貫通孔群を2IIIll
の等間隔で穿設した後、脱灰炭にて塩素ガスを用いて2
500″Cで180分間高純度化処理し、灰分を10 
ppmとした。
この高純度化処理炭素板を上部を極板としてプラズマエ
ツチング装置にセットし、反応ガスとしてトリフルオロ
メタンを用い、反応室内の真空度0.05 Torr 
、電源周波数400 KHzの条件下でシリコンウェハ
ーのプラズマエツチングを8時間行った。
この長時間のエツチング中、上部電極板からの組織の崩
落現象はほとんど認められず、直径125■のシリコン
ウェハー上に落下した0、5−以上の粒子数は、20回
の試験の平均値で20個と非常に少なかった。
炭素板の製造に用いたメソフェーズ籾とフェノール樹脂
粉末との混合割合を変えて、上記と同し試験を繰り返し
た。
また、比較のために、炭素板製造原料として、■フェノ
ール樹脂のみ、■フェノール樹脂70部と黒鉛微粉(最
大粒子径20/jl11以下)30部とのl昆合物、お
よび■最大粒子径2Is以下に超微粉砕したオイルコー
クス701とコールタールピッチ30部との混合物を用
いて、上記と同様の方法により厚み約6釦の炭素板を製
造し、同様に試験した。
以上の試験結果を、次の第1表にまとめて示す。
第1表 第1表の結果から、本発明によりフェノール樹脂に5〜
70%のメソフェーズ粉を配合して製造した電極板は、
強度が高く、しかも崩落粒子の落下数が少ない。しかし
、メソフェーズ粉の配合量が70%を超えると、粒子落
下数が多くなった。
これに対して、フェノール樹脂のみを原料として製造し
た厚さ6開の電極板は、強度が低く、粒子落下数も多か
った。また、この電極ではフェノール樹脂単体を原料と
したため炭化中の収縮が大きく、得られた炭素板にはミ
クロ亀裂や気泡が多く発生しており、これが強度低下や
粒子落下の原因となっていると推測される。
メソフェーズ微粉の代りに黒鉛粉を配合した場合には、
得られた炭素板が内部にミクロ気泡を非常の多数含んで
おり、粒子落下数が125個と非常に多く、使用に適さ
ないものとなった。
コールタールピッチとオイルコークスとヲ原料として製
造した従来の高密度黒鉛板も、粒子落下数が65個と比
較的多かった。
[発明の効果] 本発明により提供されるプラズマエツチング用の電極板
は、被エツチング材料の汚染が少なく、これを用いると
高精度で高品質の製品を製造することができる。また、
5m以上の厚みの高強度の電極板を得ることができるた
め、電極板の寿命が長くなり、長時間で電極板を交換せ
ずにエツチング作業を行うことができ、作業能率向上に
大いに効果がある。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)メソフェーズ粉5〜70重量%と熱硬化性樹脂9
    5〜30重量%との混合物の炭化成型体からなる、プラ
    ズマエッチング用電極板。
  2. (2)メソフェーズ粉5〜70重量%と熱硬化性樹脂9
    5〜30重量%との混合物を平板状に成型し、不活性雰
    囲気下に焼成して該混合物を炭化することからなる、プ
    ラズマエッチング用電極板の製造方法。
  3. (3)炭化後、得られた炭化材を精製用ガスにより高純
    度化処理する、請求項2記載の方法。
JP5872590A 1990-03-09 1990-03-09 プラズマエッチング用電極板 Pending JPH03260078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5872590A JPH03260078A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 プラズマエッチング用電極板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5872590A JPH03260078A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 プラズマエッチング用電極板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03260078A true JPH03260078A (ja) 1991-11-20

Family

ID=13092481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5872590A Pending JPH03260078A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 プラズマエッチング用電極板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03260078A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2873988B2 (ja) プラズマエッチング用電極板
US3838188A (en) Vacuum baked composite molded carbonaceous electrodes
JPS62252942A (ja) プラズマエツチング用電極板
JPH03260078A (ja) プラズマエッチング用電極板
JPH1171181A (ja) 半導体製造装置用部材
JPH07114198B2 (ja) プラズマエッチング用電極板
KR100287332B1 (ko) 플라즈마 에칭용 전극판 및 지그
JPH06128762A (ja) プラズマエッチング用電極板
JP2001130963A (ja) 等方性高密度炭素材の製造方法
JPS62138361A (ja) 炭素材料よりなる高密度成形体の製造方法
EP0757374A1 (en) Etching electrode and manufacturing process thereof
JPH07292484A (ja) プラズマエッチング用電極板及びその製造法
JPH10101432A (ja) ドライエッチング装置用部品
JP3555670B2 (ja) プラズマエッチング用電極板の製造法及び該製造法で得られたプラズマエッチング用電極板
JP3461032B2 (ja) Cvd装置用カーボン電極及びその製造法
JP2002128566A (ja) 炭化ケイ素焼結体及び電極
JPH0737861A (ja) プラズマエッチング用カーボン電極
JPH0722385A (ja) Rie用電極およびその製造方法
JPH0814033B2 (ja) プラズマエッチング用電極板
JP3141280B2 (ja) シリコンウエハプラズマ処理用ガラス状カーボン部材の製造方法
JPH0945669A (ja) プラズマエッチング用電極板
JP2517392B2 (ja) プラズマエッチング用電極板
JP3465838B2 (ja) プラズマエッチング用電極板
JP2000040689A (ja) プラズマエッチング用電極板
JPH04242923A (ja) プラズマエッチング用炭素電極