JPH03258333A - 粒状材料を調合、排出する装置と方法 - Google Patents

粒状材料を調合、排出する装置と方法

Info

Publication number
JPH03258333A
JPH03258333A JP2046029A JP4602990A JPH03258333A JP H03258333 A JPH03258333 A JP H03258333A JP 2046029 A JP2046029 A JP 2046029A JP 4602990 A JP4602990 A JP 4602990A JP H03258333 A JPH03258333 A JP H03258333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular extension
dispensing
vessel
gaseous fluid
discharging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2046029A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0579371B2 (ja
Inventor
Kermit D Paul
カーミット ディー.ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuller Co
Original Assignee
Fuller Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuller Co filed Critical Fuller Co
Priority to JP2046029A priority Critical patent/JPH03258333A/ja
Publication of JPH03258333A publication Critical patent/JPH03258333A/ja
Publication of JPH0579371B2 publication Critical patent/JPH0579371B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、例えばプラスチックベレットのような固形の
粒状材料を底部あるいは頂部のいずれかから充填する技
術を採用し、かつ中央配置の槽即ち調合塔を採用してい
る材料調合装置に関する。
(従来の技術) 槽内で材料を循環させるための中実装着の槽を備え、垂
直方向に向いた槽を含む材料調合機は周知である。その
ような調合機の典型例が、例えば米国特許第3,276
.753号、同第3゜642.118号および同第4.
194.845号に示されている。
重力式の調合機は、構内の種々のレベルにおいてそれぞ
れ入口を有する複数の下降管を備えた垂直方向の槽を含
む。前記槽の上部分内にある材料は下降管から受入れビ
ン即ちホッパへ入ることにより前記槽へ種々レベルから
入った材料S混合される。ある薯合には、材料循環装置
が設けられている。そのような混合機の典型例は例えば
、米国特許第3,158,362号、同第3.216゜
629号、同第3.421.739号および同第4.0
68.828号に示されている。
底部から充填する調合機は、例えばプラスチックベレッ
トのような固形の粒状材料を調合する中央の槽を含む。
そのような装Mは全体的に、双方共本発明の譲受人に譲
渡された米国特許第4゜569.596号と、現在では
米国特許第4,573.800号となっている、198
4年12月10日出願された米国特許第680.213
号とに示されている。この型式の装置においては、調合
すべき材料は供給源から調合機の底部まで空気輸送され
、調合機まで材料を運ぶために利用したエネルギを用い
て材料を、既に槽内で材料を収容している中央の槽まで
持ち上げ、該槽が材料を槽の頂部まで引き上げることに
より調合する。頂部から充填する技術も当該技術分野で
周知である。
米国特許第4,068,828号と同第3.592.4
.46号とは粒子を槽内の一個所で導入し、同時に槽内
の別の個所から排出させて粒状材料を連続的に調合でき
る装置を開示している。
(R明が解決しようとする課題) 本発明の主な目的は、同時に充填調合および排出を可能
とする改良@置をシールレッグの下端に位置させた調合
装置を提供することである。
本発明の別の目的は、同じシールレッグから同時に排出
と循環とを可能とし、頂部充填あるいは底部充填を選択
的に可能とし、かつ引上げ管中で形成する可能性のある
詰ま、りを除去するための分岐配管を提供するための装
置をシールレッグの下端に位置させている調合装置を提
供することである。
(課題を解決するための手段) 本発明によれば、上部分と、下部分と前記下部分におけ
る管状延長部とを有する!!垂直方向槽と、(1)前記
槽の中央に装着され、(2)下部分が前記管状延長部へ
延び、(3)前記槽内に入口を有し、かつ(4)前記槽
の上部分に出口を有する垂直の槽と、(1)加圧された
ガ管状延長部の下端の下方から管状延長部へ供給して前
記槽内の材料を槽へ、かつ該槽内で上方に導くことによ
って材料が引き土げ塔の出口から前記槽の上部分へ間欠
泉の要領で排され、かつ(2)調合された粒状材料を前
記槽から取り出すための流体供給/材料が間欠泉の要領
とを含む、 固形流体材料を調合し取り出す装置が提供される。
前記の流体供給/材料が間欠泉の要領は、前記槽の入口
の下方において槽内に配置されガス状流体を受け取り、
それを引き上げ塔に向かって導くノズル手段と、前記管
状延長部と流体連通し開閉して前記ノズル手段の下方で
前記管状延長部からの調合された粒状材料の排出をII
JIItlする第1の弁手段とを含む。第1の弁手段は
開放すると、ガス状流体の供給と調合された粒状材料の
排出とを同時に可能どする。
本装置はさらに、前記ノズル手段と流体連通する分岐配
管手段であって、第2の弁手段を含み、該弁手段が前記
分岐配管手段をr#関し、該弁手段が開放プると前記ノ
ズル手段からガス状流体を受け取り引上げ管から詰まり
を除去する分岐配管手段を含む。前記分岐配管手段は楡
の上部分に接続できる。
本装置はまた、ガス状流体供給手段に接続され、管状延
長部に供給されたガス状流体が新しい粒状材料を含むよ
うkさせる、調合すべき新しい粒状材料の供給源と、槽
内に入っている粒状材料の量を測定する材料のレベル測
定手段を含むことができる。本装置はさらに、前記の材
料レベル測定手段に応答して第1の弁を制御して調合さ
れた粒状材料の排出速度が調合すべき新しい粒状材料の
送入速度と概ね等しくして槽内の材料のレベルを概ね一
定のままとするtllI御手段を含むことができる。
代替的に、llll11手段はガス状流体を供給する手
段を制御して新しい材料の送入速度が調合された粒状材
料の排出速度と概ね等しくすることにより槽内の1lA
131のレベルを概ね一定になるようにしてもよい。ま
た、代替的に、制御手段は第1の弁手段とガス状流体を
供給する手段の少なくとも一方をi制御して新しい粒状
材料の送入速度と調合された粒状材料の排出速度を比例
させて槽内の材料のレベルを希望レベルに保つようにし
てもよい。 管状延長部と槽とは、ガス状流体の大部分
が槽を通して上方に導かれるようにするシールレッグを
形成する寸法にされる。第1の弁手段は回転弁でよい。
また本発明によれば、前述のノズル手段と第1の弁手段
の代案として、槽の入口の下方で管状延長部のF端に接
続され、ガス状流体を受け取り、かつそれを槽に向かっ
て導くノズル手段と、槽の下部分に接続され調合された
粒状材料を檜の下部分から運ぶ導管手段と、前記導管手
段に接続され、開閉して前記導管手段を通しての調合さ
れた粒状材料の排出を制御する弁手段とを含む、固形の
粒状材料な調合する装置が提供される。
る。
また本発明によれば、上部分と、下部分と該下部分にお
ける管状延長部とを含む垂直り向に而いた檜と、前記槽
の中央に装着され、下部分が前記管状延長部へ延び、前
記槽内に入口を有し、か“つ前記槽のV部分に出口をも
づる垂直の引」二げ塔とを含む@1において固形の粒状
材料を調合し前記装置から排出する方法であって、(1
)前記槽の下方で管状延長部に加圧されたガス状流体を
供給して管状延長部にある材料を引」−げ塔の人口へ、
そして槽の上方へ導くことによって材料が間欠泉の要領
で引1げ塔の出[1から槽の下部分へ排出され、(2)
調合された粒状材料を槽の入口の下方で管状延長部から
排出することを含む粒状材料を調合、排出する方法が提
供される。
供される。
本方法はさらに、ガス状流体を管状延長部から分岐させ
、槽中で形成される可能性のある詰まりを除去すること
を含んrよい。本方法はさらに、槽内に含まれる粒状材
料の量を測定し、調合された粒状材料の排出速度を調合
すべき新しい粒状材料の送入速度と概ね等しくなるよう
till Illすることによって槽内の材料のレベル
が概ね−・一定となるようにしてもよい。本方法は代替
的に、槽内に含まれた粒状材料の鹸を測定し、新しい粒
状材料の送入速度を調合された粒状材料の排出速度と概
ね等しくなるようにI#ll1lで槽内の材料のレベル
を概ね−へ定とするようにしてもよい。本方法はさらに
代替的に、槽内に含まれた粒状材料の量を測定し、新し
い粒状材料の送入速度および調合された粒状材料の排出
速度の少なくとも一方を制御して比例させ槽内の材料の
レベルを希望レベルに111111Fjるようにしてよ
い。
本発明の前述およびその他の目的、利点並びに特徴は、
以下の説明および添付図面と関連して検討すれば完全に
理解される。
(実施例) 第1図を参照すれば、本発明による調合装置は全体的に
1で示す調合機と、2で示す調合すべき粒状材料の供給
源と、3で示す例えばモータ作動のブロワのような加圧
されたガス状流体源とを含む。導管4がブロワ3と混合
機1の入口13との−を延び加圧されたガス状の流体と
調合すべき新しい材料とを供給源2かう調合機1まで供
給する。
供給12からの材料は空気輸送技術において周知の数種
の手段の中のいずれかによって導管4へ供給される。類
似の装置が米国特許第4,569゜596号に開示され
ている。
第2図を参照すれば、混合機1はホッパ状の底即ち下端
部11と、1110の下部分において中央に位置した下
方に延びる管状延長部12とを有する垂直方向の槽10
を含む。導管4が孔13において管状延長部12へ延び
、孔14において延長部12を通過する。本発明は、調
合すべき材料を含有するガス状流体を槽20に向かって
導くための上方ノズル部15と、ブロワ3からのガスの
流れが遮断されたとき排出モードの門ノズルから材料を
排出する下方ノズル部分16とを含むT字形ノズルの形
態の底部入口を含む。また、本発明は槽20から詰まり
を掃除する目的の分岐配管40を含む。上方ノズル部分
15は延長部12内で導管4から上方へ延び、下方ノズ
ル部分16は延長部内で導管4から下方へ延びる。ノズ
ル部分15と16とは槽2oの下端22の下方で垂直方
向に位置している。管状延長部12の内径は槽20の下
端部22並びにノズル部分15.16の外径より大きい
。回転弁11が管状延長部12の下端の下方に配置され
、管状延長部12から搬送配管6oまで材料を排出する
よう作動しうる。
よう作動しうる。
空気用分岐配管40が管状延長部12がら突出した導管
4のボートに接続され、槽20において形成される可能
性のある詰まりを除去するように作用する。そのような
詰まりはブロワ3がらの空気圧が低下して、調合用空気
圧が前記詰まりを、破壊するのに十分でない場合に進行
する。分岐配管40上の弁41が全開してブロワがらの
空気が分岐できるようにし、即ち、材料が回転弁11の
開口を経由して調合機から排出されるとすれば、材料は
まず槽2oから出て詰まりを排出する。管状延長部12
の覗きガラスを介して観察すると、材料がシールレッグ
50を介して再び運動していることが判り、槽20から
詰まりが無くなり、分岐弁4量を遮断することにより再
び調合機1へ調合用空気を供給することができる。
このように、分岐配管40は充填の途中からのサイクル
を再開することができる。材料を調合槽10へ供給した
い場合、材料はブロワ3から供給された加圧されたガス
状流体に捕捉されて供給源2から供給され、管状延長部
12へ、次いで槽20へ運ばれる。
1110は、第2図に示すように、管状部分12中へ下
方に延びる垂直方向の中実装着の調合塔部ち槽20を含
む。この調合塔部ち槽20は支持ブラケット(図示せず
)により槽1゜に取り付けられている。IiJ記塔20
は中空で、端部が開放しており、下端22が管状延長部
12内でノズル15の上方に位置しており、かつ上端即
ち出口23は1110の頂部近くにある。
本発明による調合機の作動の間、材料は供給源2から搬
送配管4を介して供給され、材料を調合槽10まで材料
を供給するために使用したエネルギはまた、材料を槽2
0まで上方へ運び、槽20において、材料は間欠泉の要
領で槽20の頂部出口23から槽10の頂部へ噴出する
。槽内にある材料が管状延長部12を満たし、供給12
から新しい材料を運んでくる加圧されたガス状流体に捕
捉され、そのため既に槽10にある材料も槽20へ上方
に運ばれて、既に槽10にある材料を槽10へ供給され
つつある新しい材料と調合する。勿論、導管4を通して
新しい材料が何ら供給されていないとすれば、加圧され
た空気は導管4を介して塔20を通して上方へ供給され
て既に110にある材料を塔20を通して上方へ導き材
料を槽10を通して循環し調合を達成する。
を達成する。
本発明によれば、同時に排出、充填および同じシールレ
ッグ50からの循環を行うことにより連続的に調合を達
成することができる。本発明はまた、同時排出と充填、
排出と循環、および充填と循環のモードにおいても作動
可能である。また、本発明による装置は単一モード作動
、即ちいずれか特定の時間において排出のみ、充填のみ
あるいは循環のみを行うようにして作動できる。供給源
2からの粒状材料をその中に捕捉したり、あるいは捕捉
することなく調合用空気がブロワ3から供給され中央の
槽20へ導かれて槽10内の粒状材料を調合するように
槽20を通して上方へ導いている間に、回転弁11を開
いて管状延長部12の下方から材料を搬送配管60まで
頻出することができる。
槽内の材料の量を測定するために、例えばセンサ70.
71のような材料レベル測定装置を設けている。この測
定手段は、例えば、材料の高さセンサあるいは重量セン
サでよいことが注目される。
制御装W180はレベル測定手段からの出力を受け取り
、調合機1への材料の送り速度が調合機1からの材料排
出速度と概ね対応するように回転弁11の速度を制御す
る。例えば、もし材料のレベルが所定の低レベル以下に
II■すれば、回転弁11の回転速度を低減させること
により排出速度を下げることができ、もし材料のレベル
が所定の^レベルを1廻るとすれば、回転弁11の回転
速度を上げることにより排出速度を上げることができる
材料のある分をシールレッグ50から槽20を介して上
方へ循環させ、一方残りの材料を回転弁11を介して搬
出配管60へ排出するごとにより連続調合が達成される
。代替的に、新しい材料が配管4を介して送られる送り
速度を、送り速度と排出速度と概ね等しく保つべく排出
速度に対応するように一111i1できる。また、希望
に応じて槽10内の材料のレベルを変えるために送り速
度と排出速度とを−JI[lLうることが注目される。
第3図は材料がシールレッグ50を介してrなく調合槽
10の底部25から配管26.27を介して排出される
修正実施例を示す。本実施例においては、上方ノズル部
15は、第2図で示すように延長部12内に位置する代
りに管状延長部12の底部分に接続されている。下方ノ
ズル部16は弁3量を含む配管に接続されている。弁3
1が開放すると、シールレッグ50の底部分からの材料
が回転弁11に向かつて下方に通ることができる。
前述の説明から、本発明の目的が達成されたことが明ら
かである。同じシールレッグから排出と循環を同時に行
うことにより連続的な調合を可能とし、頂部からの充填
と底部からの充填を交互に 4行い、かつ槽から詰まり
を除去し、充填の途中からサイクルを再開できるように
する分岐配管を提供する改良調合装置が提供される。本
発明は、調合槽内の材料のレベルを検出する材料レベル
検出手段と、前記検出手段の出力に応答して送り速度と
排出速度の一方または双方を制WJする制御装置を採用
することにより連続調合するための改良装置を提供する
。導管4を介して槽へ材料を供給するために使用するエ
ネルギは既に槽内にある材料と新しい材料とを一合する
丸めにも使用される。
前述の説明並びに添付図面は本発明の原理の適用を単に
例示するものであって、限定的でないことに注目すべき
である。本発明の原理を採用し、かつ本発明の精神と範
囲とに入るその他の多数の実施例も当該技術分野の専門
家には容易に考えられる。従って、本発明は前述の説明
によって限定されるのでなく、特許請求の範囲によって
のみ限定される。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明による調合装置の概略図、第2図は本発
明による調合装置の第1の実施例の断面図、および 第3図は本発明による装置の第2の実施例の断面図であ
る。 図において、 1・・・・・・調合機、2・・・・・・粒状材料供給源
、3・・・・・・ガス状流体源、4・・・・・・導管、
10・・・・・・槽、11・・・・・・下部分、12・
・・・・・管状延長部、15・・・・・・上方ノズル、
16・・・・・・を方ノズル、11・・・・・・回転弁
、20・・・・・・槽、22・・・・・・入口、23・
・・・・・出口、31・・・・・・弁、40・・・・・
・分岐配管、41・・・・・・弁、50・・・・・・シ
ールレッグ、60・・・・・・搬送配管、70゜ 71・・・・・・材料レベルセンサ、 80・・・・・・Ill ’a @置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)固形の粒状材料を調合し排出する装置において、 上部分と、下部分と、前記下部分にある管状延長部とを
    有する垂直方向の槽と、 (i)前記槽の中央に装着され、 (ii)下部分が前記管状延長部へ延びており、 (iii)前記管状延長部内で入口を有し、 (iv)前記槽の上部分において出口を有する垂直の引
    上げ塔と、 (i)前記引上げ塔の下方で前記管状延長部へ加圧され
    たガス状流体を供給して前記管状延長部内の材料を前記
    引上げ塔の前記入口へ、かつ前記引上げ塔で上方に導く
    ことによって、材料が間欠泉の要領で前記引上げ塔の前
    記出口から前記槽の前記上部分へ排出され、(ii)調
    合された粒状材料を前記槽から排出する流体供給/材料
    排出手段であって、前記引上げ塔の前記入口の下方で前
    記管状延長部内に配置され、前記のガス状流体を受け取
    り、前記ガス状流体を前記引上げ塔に向かって導くノズ
    ル手段と、前記ノズル手段の下方で前記管状延長部と流
    体連通し、開閉して前記ノズル手段の下方で前記管状延
    長部からの調合された粒状材料の排出を制御する第1の
    弁手段であって開放するとガス状流体の供給と調合され
    た粒体材料の排出とを同時に可能とする第1の弁手段と
    を含む流体供給/材料排出手段とを含むことを特徴とす
    る固形の流体材料を調合、排出する装置。 (2)特許請求の範囲第1項に記載の装置において、前
    記ノズル手段と流体連通する分岐配管手段であつて、該
    分岐配管手段を開閉する第2弁手段を含み、該第2の弁
    手段が開放すると前記ノズル手段からガス状流体を受け
    取り前記引上げ塔から詰まりを除去する分岐配管手段を
    さらに含むことを特徴とする固形の粒状材料を調合、排
    出する装置。 (3)特許請求の範囲第2項に記載の装置において、前
    記の分岐配管手段が前記槽の上部分に接続されているこ
    とを特徴とする固形の粒状材料を調合、排出する装置。 (4)特許請求の範囲第1項に記載の装置において、調
    合すべき新しい粒状材料の供給源であって、ガス状流体
    を供給する前記手段に接続され前記管状延長部へ供給さ
    れた前記ガス状流体が新しい粒状材料を含むようにさせ
    る粒状材料の供給源と、前記槽に入っている粒状材料の
    量を測定する材料のレベル測定手段とをさらに含むこと
    を特徴とする固形の粒状材料を調合、排出する装置。 (5)特許請求の範囲第4項に記載の装置において、前
    記材料レベル測定手段に応答して、前記第1の弁手段を
    制御して調合された粒状材料の排出速度が調合すべき新
    しい粒状材料の送り速度と概ね等しいようにして前記槽
    内の前記材料のレベルが概ね一定のままとなるようにす
    る制御手段をさらに含むことを特徴とする固形の粒状材
    料を調合、排出する装置。 (6)特許請求の範囲第4項に記載の装置において、前
    記の材料レベル測定手段に応答してガス状流体を供給す
    る前記手段を制御し新しい粒状材料の送り速度が調合さ
    れた粒状材料の排出速度と概ね等しくして前記槽内の前
    記材料のレベルを概ね一定のままとなるようにする制御
    手段をさらに含む固形の粒状材料を調合、排出する装置
    。 (7)特許請求の範囲第4項に記載の装置において、前
    記の材料レベル測定手段に応答して前記の第1の弁手段
    とガス状流体を供給する前記手段の中の少なくとも一方
    を制御して新しい粒状材料の送り速度と調合された粒状
    材料の排出速度とを比例させて前記槽内の前記材料のレ
    ベルを希望レベルまで制御する制御手段をさらに含むこ
    とを特徴とする固形の粒状材料を調合、排出する装置。 (8)特許請求の範囲第1項に記載の装置において、前
    記第1の弁手段が回転弁であることを特徴とする粒状材
    料を調合、排出する装置。 (9)特許請求の範囲第1項に記載の装置において、前
    記管状延長部と前記引上げ塔がシールレッグを形成し前
    記のガス状流体の主要部分が前記引上げ塔を通して上方
    へ導かれうるようにする寸法にされていることを特徴と
    する粒状材料を調合、排出する装置。 (10)固形の粒状材料を調合する装置において、上部
    分と、下部分と、前記下部分上の管状延長部とを有する
    垂直方向の槽と、 (i)前記槽内で中央に装着され、 (ii)下部分が前記管状延長部へ延びており、 (iii)前記管状延長部内で入口を有し、 (iv)前記槽の上部分において出口を有する垂直の引
    上げ塔と、 (i)前記引上げ塔の下方で前記管状延長部へ加圧され
    たガス状流体を供給し、前記管状延長部内の材料を前記
    引上げ塔の前記入口へ、かつ前記引上げ塔で上方へ導く
    ことによって材料が間欠泉の要領で前記引上げ塔の前記
    出口から前記槽の前記上部分へ排出され、 (ii)調合された粒状材料を前記槽から排出させるた
    めの流体供給/材料排出手段であって、前記引上げ塔の
    前記入口の下方で前記管状延長部の下端に接続され前記
    ガス状流体を受け取り、該ガス状流体を前記引上げ塔に
    向かって導くノズル手段と、前記槽の前記下部分に接続
    され調合された粒状材料を前記槽の前記下部分から運ぶ
    導管手段と、前記導管手段に接続され、開閉して前記導
    管手段を通しての前記の調合された粒体材料の排出を制
    御する第1の弁手段であって、開放すると、前記ガス状
    流体の供給と前記の調合した粒状材料の排出とを同時に
    可能とする第1の弁手段とを含む流体供給/材料排出手
    段とを含むことを特徴とする粒状材料を調合する装置。 (11)特許請求の範囲第10項に記載の装置において
    、前記ノズル手段と流体連通した分岐配管手段であって
    、該分岐配管手段を開閉する第2の弁手段を含み、前記
    第2の弁手段が開放すると前記ノズル手段からガス状流
    体を受け取り前記引き上げ塔から詰まりを除去する分岐
    配管手段をさらに含むことを特徴とする粒状材料を調合
    する装置。 (12)特許請求の範囲第11項に記載の装置において
    、前記分岐配管手段が前記槽の前記上部分に接続されて
    いることを特徴とする粒状材料を調合する装置。 (13)特許請求の範囲第10項に記載の装置において
    、調合すべき新しい粒状材料の供給源であって、ガス状
    流体を供給する前記手段に接続され前記管状延長部へ供
    給される前記ガス状流体が新しい粒状材料を含むように
    させる新しい粒状材料の供給源と、前記槽に入っている
    粒状材料の量を測定する材料のレベル測定手段とをさら
    に含むことを特徴とする粒状材料の調合装置。 (14)特許請求の範囲第13項に記載の装置において
    、前記材料のレベル測定手段に応答して前記第1の弁手
    段を制御し調合された粒状材料の排出速度が調合すべき
    前記の新しい粒状材料の送り速度と概ね等しいようにし
    て前記槽内の前記材料のレベルが概ね一定のままとなる
    ようにさせる制御手段をさらに含むことを特徴とする粒
    状材料の調合装置。 (15)特許請求の範囲第13項に記載の装置において
    、前記材料のレベル測定手段に応答して前記ガス状流体
    を供給する前記手段を制御して新しい粒状材料の送り速
    度を調合した粒状材料の排出速度と概ね等しくして前記
    槽内の前記材料のレベルを概ね一定のままとする制御手
    段をさらに含むことを特徴とする粒状材料を調合する装
    置。 (16)特許請求の範囲第13項に記載の装置において
    、前記材料のレベル測定手段に応答して前記第1の弁手
    段とガス状流体を供給する前記手段の少なくとも一方を
    制御して新しい粒状材料の送り速度と調合した粒状材料
    の排出速度を比例させて前記槽内の前記材料のレベルを
    希望レベルまで制御する制御手段をさらに含むことを特
    徴とする粒状材料を調合する装置。 (11)特許請求の範囲第10項に記載の装置において
    、前記第1の弁手段が回転弁であることを特徴とする粒
    状材料を調合する装置。 (18)特許請求の範囲第10項に記載の装置において
    、前記管状延長部と前記引上げ塔とがシールレッグを形
    成し前記ガス状流体の大部分が前記引上げ塔を通して上
    方に導かれうるようにする寸法にされていることを特徴
    とする粒状材料を調合する装置。 (19)上部分と、下部分と、前記下部分上の管状延長
    部とを有する垂直方向の槽と、前記槽内で中央に装着さ
    れ、下部分が前記管状延長部へ延び、前記管状延長部内
    で入口を有し、かつ前記槽の上部分において出口を有す
    る垂直の引上げ塔とを含む装置から固形の粒状材料を調
    合し排出する方法において、 前記引上げ塔の下方で前記管状延長部へ加圧されたガス
    状流体を供給して前記管状延長部内の材料を前記引上げ
    塔の前記入口へ、かつ前記引上げ塔で上方に導くことに
    よって材料が前記引上げ塔の前記出口から前記槽の上部
    分へ間欠泉の要領で排出され、 前記引上げ塔の前記入口の下方で前記の管状延長部から
    調合した粒状材料を排出することを含む、粒状材料を調
    合し排出する方法。 (20)特許請求の範囲第19項に記載の方法において
    、前記ガス状の流体を前記管状延長部から分岐させて前
    記引上げ塔から詰まりを除去することをさらに含む粒状
    材料を調合し排出する方法。 (21)特許請求の範囲第19項に記載の方法において
    、前記槽に入っている粒状材料の量を測定し、調合され
    た粒状材料の排出速度を調合すべき新しい粒状材料の送
    り速度と概ね等しくなるよう制御し前記槽内の材料のレ
    ベルが概ね一定のままとなるようにすることをさらに含
    む粒状材料を調合し排出する方法。 (22)特許請求の範囲第19項に記載の方法において
    、前記槽に入っている粒状材料の量を測定し、新しい粒
    状材料の送り速度を調合した粒状材料の排出速度と概ね
    等しくなるよう制御して前記槽内の前記材料のレベルが
    概ね一定のままであるようにすることをさらに含む粒状
    材料を調合し排出する方法。 (23)特許請求の範囲第19項に記載の方法において
    、前記槽内に入った粒状材料の量を測定し、新しい粒状
    材料の送り速度と調合した粒状材料の排出速度の少なく
    とも一方を制御して比例するようにさせ前記槽内の前記
    材料のレベルを希望レベルまで制御することをさらに含
    む粒状材料を調合し排出する方法。
JP2046029A 1990-02-28 1990-02-28 粒状材料を調合、排出する装置と方法 Granted JPH03258333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2046029A JPH03258333A (ja) 1990-02-28 1990-02-28 粒状材料を調合、排出する装置と方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2046029A JPH03258333A (ja) 1990-02-28 1990-02-28 粒状材料を調合、排出する装置と方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03258333A true JPH03258333A (ja) 1991-11-18
JPH0579371B2 JPH0579371B2 (ja) 1993-11-02

Family

ID=12735620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2046029A Granted JPH03258333A (ja) 1990-02-28 1990-02-28 粒状材料を調合、排出する装置と方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03258333A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0579371B2 (ja) 1993-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10646842B2 (en) Blender
EP0911130B1 (en) A blender
JP5370951B2 (ja) 流れの悪いバルク材の空気輸送方法および装置
GB2031748A (en) Continuous mixing
FI74408C (fi) Anordning foer kontinuerlig framstaellning av staerkelsemjoelk.
EP0381346B1 (en) Improved method and apparatus for filling, blending and withdrawing solid particulate material from a vessel
US5899561A (en) Method for making a product from separate bulk sources of supply of a liquid carrier and an additive
EP0139179B1 (en) Method and apparatus for blending solids or the like
US3592446A (en) Method and apparatus for continuous blending of granular materials
JPH03238228A (ja) 固形粒子状材料の混合および取出し装置と方法,並びに固形粒子状材料の取出し/循環放出口
JPH03258333A (ja) 粒状材料を調合、排出する装置と方法
US3989229A (en) Process for continuous metering and mixing
US5141011A (en) Liquid proportioner apparatus and method
FI80430C (sv) Utmatningsanordning
EP2454009B1 (en) Mixer-dryer
US5074670A (en) Blender with feed rate control
BE1005134A3 (nl) Inrichting voor het continu mengen van poedervormige of grofkorrelige stortgoederen.
CZ292959B6 (cs) Zařízení a způsob k várkovému volumetrickému dávkování
CA1211142A (en) Pneumatic conveying and material blending apparatus and method
US3516579A (en) Portion dispenser,more particularly for feeding cattle
US5067507A (en) Liquid proportioner apparatus and method
JPH05208415A (ja) 生コンクリートの製造方法および生コンクリートの製造装置
JP3754129B2 (ja) 粉粒体が気体の流れによって供給される混合装置
USRE17082E (en) Art of mixing concrete and transporting the same
IE980459A1 (en) A blender