JPH03258180A - 文字放送受信機 - Google Patents

文字放送受信機

Info

Publication number
JPH03258180A
JPH03258180A JP5758190A JP5758190A JPH03258180A JP H03258180 A JPH03258180 A JP H03258180A JP 5758190 A JP5758190 A JP 5758190A JP 5758190 A JP5758190 A JP 5758190A JP H03258180 A JPH03258180 A JP H03258180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
memory
display
teletext
programs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5758190A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Soda
曽田 耕一
Kota Hashiguchi
橋口 耕太
Shinpei Saito
斉藤 晋平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP5758190A priority Critical patent/JPH03258180A/ja
Publication of JPH03258180A publication Critical patent/JPH03258180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、予め設定した複数番組の文字放送情報を予め
設定した表示順に設定した時間間隔で自動ページめくり
して表示できるようにした文字放送受信機に関するもの
である。
「従来の技術」 一般に、文字放送において1ページの送出間隔は読み取
る時間等を考慮して運用制限事項では20〜30秒以下
とされている。したがって、従来の文字数送受信機では
、番組、ページを選択しても表示までに一定時間待たさ
れるとともに、この選択番組のページめくりも送出側で
決められた一定時間(例えば20秒)毎にしかできなか
った。また、選択したらすぐに設定番組を表示できるよ
うにするために、受信機内に複数番組の文字放送情報を
記憶する番組メモリを設け1文字放送を選択したら番組
メモリから対応する番組の文字放送情報を読み出して表
示用メモリに転送し、表示部で表示するようにした文字
放送受信機もあったが、選択番組のページめくりはリモ
コンやスイッチの押圧信号によって行なわれていた。
「発明が解決しようとする問題点」 しかしながら、従来の文字放送受信機では、受信中の選
択番組についてしか自動的なページめくりができず、し
かも、そのページめくりは放送の送出側で決められた一
定時間(例えば20秒)毎にしかできず、受信側でペー
ジめくりの時間間隔を自由に設定することができないと
いう問題点があった。また、複数番組の文字放送情報を
記憶する番組メモリを設けて任意の選択番組の自動的な
ページめくりをしようとしても、リモコンやスイッチを
用いた手動操作によってしかページめくりをすることが
できず不便であるという問題点があった。
本発明は上述のような問題点を解決するためになされた
もので、予め選択(設定)した複数番組の文字放送情報
を、任意の時間間隔で自動的にページめくりして順次表
示することのできる文字放送受信機を提供することを目
的とするものである。
「問題点を解決するための手段」 本発明は、受信テレビ信号の中から文字放送情報を抜き
出して表示用メモリに転送し表示部で表示するようにし
た文字放送受信機において、複数番組の文字放送情報を
記憶するための番組メモリと、予め前記番組メモリに記
憶する複数の番組を設定する記憶番組設定手段と、この
記憶番組設定手段で設定された番組の文字放送情報を受
信順に前記番組メモリに記憶する記憶制御手段と、前記
表示部で順次表示させる番組を設定する表示番組設定手
段と、ページめくりの時間間隔を設定するページめくり
時間設定手段と、このページめくり時間設定手段で設定
された時間間隔毎に、前記表示番組設定手段で設定され
た番組の文字放送情報を前記番組メモリから順次読み出
して前記表示用メモリに転送する番組再生手段とを具備
してなることを特徴とするものである。そして、複数の
テレビチャンネルにまたがった番組の文字放送情報をペ
ージめくり表示できるようにするために、記憶番組設定
手段は複数のテレビチャンネルにまたがった複数の番組
を設定してなり、この記憶番組設定手段で設定された番
組のテレビチャンネルを判別する判別手段と、この判別
手段の判別出力でチューナ回路の選局を対応するチャン
ネルに制御するチャンネル制御手段とを設ける。また、
必要とするメモリ容量を少なくするとともに、記憶番組
と表示番組の設定を簡単にするために、記憶番組設定手
段は表示番組設定手段を兼用する。
「作用」 ページめくり時間設定手段、記憶番組設定手段および表
示番組設定手段によって、ページめくりの時間間隔T(
例えば5秒)、抜き出して記憶したい複数の番組および
表示部で自動ページめくりして表示したい複数の番組が
設定される。記憶制御手段は、受信テレビ信号の中から
記憶番組設定手段で設定された番組の文字放送情報を受
信順に抜き出して番組メモリに記憶する。自動ページめ
くりが選択されると1番組再生手段によって、ページめ
くりの時間間隔T毎に表示番組設定手段で設定された番
組の文字放送情報が番組メモリから読み出され、表示用
メモリに転送され表示部で表示される。そして、記憶番
組設定手段に複数のテレビチャンネルにまたがった複数
の番組を設定し。
この記憶番組設定手段で設定された番組のテレビチャン
ネルを判別する判別手段と、この判別手段の判別出力で
チューナ回路のチャンネル選局を制御するチャンネル制
御手段とを設けるするように構成した場合には、複数の
テレビチャンネルにまたがった番組の文字放送情報を自
動ページめくりで表示することができる。また、記憶番
組設定手段が表示番組設定手段を兼用するように構成し
た場合には、必要とするメモリ容量を少なくして。
記憶番組と表示番組の設定を簡単にすることができる。
「実施例」 以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
第1図は文字信号の処理回路をテレビ受信機の中に組み
込んだ内蔵型文字放送受信機の要部を示すもので、この
図において、1は復調部で、この復調部上はアンテナ3
で受信した受信テレビ信号の中から所定のテレビ信号を
選局するチューナ回路や選局信号を周波数変換するIF
回路やIF出力を検波して映像信号を出力する検波回路
などで構成されている。前記復調部1の出力側の一方は
、文字放送デコーダ部5の映像信号入力端子7に結合さ
れている。9は映像切り換え回路、映像出力回路、ブラ
ウン管などで構成された表示部で、この表示部9は、前
記復調部1の他方の出力側と前記文字放送デコーダ部5
の映像出力の出力側に結合されている。前記復調部1の
チューナ回路は後述するCPU20からの切り換え制御
信号でチャンネル切り換えできるように構成されている
前記文字放送デコーダ部5はつぎのように構成されてい
る。すなわち、映像信号入力端子7には、同期分離回路
12が結合されるとともに、波形等化回路14を経、文
字信号分離回路16を介して誤り訂正回路18が結合さ
れている。前記同期分離回路12は、前記波形等化回路
14および文字信号分離回路16と、後述するCPU2
0および表示クロック発生回路22に同期信号を送出し
ている。20はCPU(中央処理装置りで、このCPU
20には、パスライン24を介して文字放送用プログラ
ムを記憶するプログラムROM26、RAM2g、複数
番組の文字放送情報を記憶するための番組メモリ30.
CGR○M32.リモコン34からの信号を所定の信号
に変換して出力するリモコンI/F36、CRT C4
0および付加音デコーダ42が結合されている。前記R
AM2gは、予め前記番組メモリ30に記憶する複数の
番組を設定する記憶番組設定メモリ44と、予め前記表
示部9で順次表示させる番組を設定する表示番組設定メ
モリ46とを具備している。前記CPU20にはページ
めくりの時間間隔T(例えば5秒)を設定するためのタ
イマー48が結合され、前記CRTC40には前記表示
クロック発生回路22からのクロック信号が入力すると
ともに、表示用メモリとしてのビデオRAM50が結合
され、前記CRTC40は表示部9にR,G、B、Ys
、Ym信号を出力している。前記付加音デコーダ42の
出力側には、音声出力部(図示省略)が結合されている
。前記タイマー48は前記同期分離回路12からの垂直
同期信号νdをカウントするカウンタを主体に構成され
ている。
つぎに前記実施例の作用を第2図のフローチャートを併
用して説明する。
(イ)予め、リモコン34によって自動めくり表示のた
めの設定を指令すると、プログラムROM26内のプロ
グラムに基づ<CPU20の制御によって。
自動ページめくりの時間間隔T(例えば5秒)、受信テ
レビ信号の中から抜き出して番組メモリ30に記憶した
い複数の番組および表示部9で自動ページめくりして表
示したい複数の番組が、タイマー48、記憶番組設定メ
モリ44および表示番組設定メモリ46にそれぞれ設定
される。例えば、記憶番組設定メモリ44にはテレビチ
ャンネル番号1(以下単にchlと記述する)の001
番組、002番組および003番組、ch3の003番
組、005番組および009番組、・・・が設定され、
表示番組設定メモリ46には、ch3の009番組、0
05番組および003番組、chlの003番組、00
2番組および001番組、・・・が設定される。
また、プログラムROM26内のプログラムに基づ<C
PU20の記憶制御手段1判別手段およびチャンネル制
御手段によって、記憶番組設定メモリ44に設定された
複数番組に対応する文字放送情報が受信テレビ信号の中
から受信順に抜き出されて番組メモリ30に記憶される
。すなわち、記憶番組設定メモリ44に設定する番組の
テレビチャンネルが判別され、この判別出力で復調部1
のチューナ回路のチャンネル選局が制御され、設定され
た複数番組(例えばchiの001番組、002番組お
よび003番組、ch3の003番組、005番組およ
び009番組、・・・)の文字放送情報が番組メモリ3
0に記憶される。
(ロ)そして、リモコン40によって自動めくり表示を
指令すると、プログラムROM26内のプログラムに基
づ<CPU20の制御によって、RAM28内の自動表
示フラグについて「自動表示フラグ・オンか?」がrY
ESJ 、表示番組設定メモリ46内に「予約番組あり
か?」がrYEsJの判断がされると、この判断結果に
基づいて表示番組設定メモリ46内に設定されている予
約番組中の先頭番組(例えばch3の009番組)が選
択される。
(ハ)ついで、CPU20は、前記(ロ)で選択された
選択番組情報が番組メモリ30内の番組情報と一致する
か否かを比較することにより番組メモリ30内をサーチ
し、一致したときに対応する文字放送情報を番組メモリ
30内から読み出してビデオRAM50に転送し1表示
部9で表示させる。この表示と同時に、CPU20は、
タイマー48をセットして計時を開始し、タイマー48
の設定時間Tが経過すると、「タイム・アップか?」を
rYESJと判断し、「最終ページか?」を判断する。
(ニ)ついで、CPU20は、「最終ページか?」をr
NOJと判断したときは、前記(ハ)とほぼ同様にして
、表示中の番組の第2ページの文字放送情報を番組メモ
リ30内から読み出してビデオRAM50に転送し1表
示部9で表示させ、同時に、タイマー48をセットして
計時を開始する。すなわち、設定時間Tの時間間隔で自
動的に表示のページめくりが行なわれる。
(ホ)また、CPU20は、「最終ページか?」をrY
EsJと判断したときは、「最終番組か?」を判断し、
rYEsJのときは自動めくり表示を終了し、rNOJ
のときは、表示番組設定メモリ46内に設定されている
予約番組中の先頭番組のつぎの番組が選択され、ついで
前記(ハ)とほぼ同様にして、表示中の番組のつぎに表
示すべき番組(例えばch3の005番組)の第1ペー
ジの文字放送情報を番組メモリ30内から読み出してビ
デオRAM50に転送し、表示部9で表示させ、同時に
、タイマー48をセットして計時を開始する。すなわち
、設定時間Tの時間間隔で自動的に表示のページめくり
が行なわれる。
以下同様にして、表示番組設定メモリ46内に設定され
ている予約番組の文字放送情報について。
設定時間Tの時間間隔で自動的に表示のページめくりが
行なわれる。
前記実施例では、記憶番号設定メモリと表示番組設定メ
モリとを別に設けて、番組メモリに記憶する文字放送情
報の番組と自動めくり表示する番組とを独立に設定して
、番組メモリに記憶した複数番組の文字放送情報の中か
ら任意の番組の文字放送情報を任意の順序で自動めくり
表示できるようにしたが、本発明はこれに限るものでな
く、記憶番号設定メモリが表示番組設定メモリを兼用す
るように構成してもよい。この場合、自動めくり表示す
る順序は記憶番号設定メモリに設定された順序に限られ
るが、必要とするメモリ容量を少なくして、記憶番組と
表示番組の設定を簡単にすることができる。
前記実施例では、記憶番組設定手段は複数のテレビチャ
ンネルにまたがった複数の番組を設定してなり、この記
憶番組設定手段で設定された番組のテレビチャンネルを
判別する判別手段と、この判別手段の判別出力でチュー
ナ回路の選局を対応するチャンネルに制御するチャンネ
ル制御手段とを設けて、複数のテレビチャンネルにまた
がった複数番組の文字放送情報を自動めくり表示できる
ようにしたが、本発明はこれに限るものでなく、判別手
段とチャンネル制御手段を省略し、記憶番組設定手段は
単一のテレビチャンネルの複数の番組を設定するように
してもよい。例えば、文字信号の処理回路を内蔵してい
ないテレビ受信機に別体の文字放送アダプタを組み合わ
せたシステムで文字放送を受信して自動ページめくり表
示するような場合には、記憶番組設定手段は単一のテレ
ビチャンネルの複数の番組を設定することになる。
「発明の効果」 本発明による文字放送受信機は、上記のように、予め設
定した時間間隔ごとに、表示番組設定手段で設定した番
組の文字放送情報を番組メモリから読み出し、表示用メ
モリに転送して表示部で表示するように構成したので、
利用者の希望する複数番組の文字放送情報を自動めくり
で順次表示することができるとともに、このページめく
り速度を利用者の希望する任意の速度に設定することが
できる。
また、判別手段とチャンネル制御手段とを設け、記憶番
組設定手段で複数のテレビチャンネルにまたがった複数
の番組を設定するようにした場合には、複数のテレビチ
ャンネルにまたがった番組の文字放送情報を自動ページ
めくりして表示することができ極めて便利である。
また、記憶番組設定手段が表示番組設定手段を兼用する
ようにした場合には、必要とするメモリ容量を少なくす
ることができるとともに、記憶番組と表示番組の設定を
簡単にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による文字放送受信機の一実施例を示す
要部のブロック図、第2図は第1図の作用を説明するフ
ローチャートである。 1・・・復調部、5・・・文字放送デコーダ部、7・・
・映像信号入力端子、9・・・表示部、16・・・文字
信号分離回路、20・・・CPU(中央処理装置)、2
6・・・プログラムROM、28・・・RAM、30・
・・番組メモリ、44・・記憶番組設定メモリ、46・
・・表示番組設定メモリ、48・・タイマー、50・・
・ビデオRAM(表示用メモリ)。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)受信テレビ信号の中から文字放送情報を抜き出し
    て表示用メモリに転送し表示部で表示するようにした文
    字放送受信機において、番組の文字放送情報を記憶する
    ための番組メモリと、予め前記番組メモリに記憶する複
    数の番組を設定する記憶番組設定手段と、この記憶番組
    設定手段で設定された番組の文字放送情報を受信順に前
    記番組メモリに記憶する記憶制御手段と、前記表示部で
    順次表示させる番組を設定する表示番組設定手段と、ペ
    ージめくりの時間間隔を設定するページめくり時間設定
    手段と、このページめくり時間設定手段で設定された時
    間間隔毎に、前記表示番組設定手段で設定された番組の
    文字放送情報を前記番組メモリから順次読み出して前記
    表示用メモリに転送する番組再生手段とを具備してなる
    ことを特徴とする文字放送受信機。
  2. (2)記憶番組設定手段は複数のテレビチャンネルにま
    たがった複数の番組を設定してなり、この記憶番組設定
    手段で設定された番組のテレビチャンネルを判別する判
    別手段と、この判別手段の判別出力でチューナ回路の選
    局を対応するチャンネルに制御するチャンネル制御手段
    とを設けてなる請求項(1)記載の文字放送受信機。
  3. (3)記憶番組設定手段は表示番組設定手段を兼用して
    なる請求項(1)または(2)記載の文字放送受信機。
JP5758190A 1990-03-08 1990-03-08 文字放送受信機 Pending JPH03258180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5758190A JPH03258180A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 文字放送受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5758190A JPH03258180A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 文字放送受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03258180A true JPH03258180A (ja) 1991-11-18

Family

ID=13059820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5758190A Pending JPH03258180A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 文字放送受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03258180A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5262866A (en) * 1991-01-25 1993-11-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for displaying a plurality of sequential video images in a multi-screen picture
JPH08316923A (ja) * 1995-05-23 1996-11-29 Daihatsu Motor Co Ltd 情報送信装置及び情報受信装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63310291A (ja) * 1987-06-12 1988-12-19 Sanyo Electric Co Ltd 文字多重放送受信装置
JPS6432583A (en) * 1987-07-28 1989-02-02 Toshiba Corp Teletext receiver

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63310291A (ja) * 1987-06-12 1988-12-19 Sanyo Electric Co Ltd 文字多重放送受信装置
JPS6432583A (en) * 1987-07-28 1989-02-02 Toshiba Corp Teletext receiver

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5262866A (en) * 1991-01-25 1993-11-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for displaying a plurality of sequential video images in a multi-screen picture
JPH08316923A (ja) * 1995-05-23 1996-11-29 Daihatsu Motor Co Ltd 情報送信装置及び情報受信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0536828A1 (en) Television receiver
JP2596424B2 (ja) 文字放送受信機
JPH03258180A (ja) 文字放送受信機
JP2923113B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH08279797A (ja) 現在放送中のラジオ及びテレビ番組の情報の呼び出し方法
JPH0426292A (ja) 文字放送受信機
JPH08140064A (ja) 文字放送受信装置
KR100192786B1 (ko) 텔레비젼 수상기에 있어서 요일별, 시간대별 프로그램 선택방법
JPH0426291A (ja) 文字放送受信機
JPH01243789A (ja) 文字放送受信装置
JPH07184172A (ja) 文字放送受信装置
JPH09163348A (ja) インタラクティブサービス放送自動検索システム
JP2615669B2 (ja) 文字多重受信機
JPS63310291A (ja) 文字多重放送受信装置
KR100222899B1 (ko) 방송 데이타 자동기억 표시방법
JPH10210384A (ja) テレビ受信機
JPS6372276A (ja) テレビジヨン受像機
JPH01125185A (ja) 文字放送受信機
KR100214594B1 (ko) 방송 프로그램 뮤트 장치 및 방법
KR100288597B1 (ko) 텔레비젼에서의 오디오 모드 제어 방법
JPH0897736A (ja) 放送受信装置
JPH07177110A (ja) 多重放送方法及びその受信装置
JPH09289629A (ja) 文字多重放送デコーダ内蔵テレビジョン受像機
KR19980085740A (ko) 절전모드에서의 선택 프로그램 디스플레이 방법
JP3213099B2 (ja) Fm多重放送受信装置