JPH03256498A - 立体テレビカメラ装置 - Google Patents

立体テレビカメラ装置

Info

Publication number
JPH03256498A
JPH03256498A JP2056167A JP5616790A JPH03256498A JP H03256498 A JPH03256498 A JP H03256498A JP 2056167 A JP2056167 A JP 2056167A JP 5616790 A JP5616790 A JP 5616790A JP H03256498 A JPH03256498 A JP H03256498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
television camera
high contrast
image
detection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2056167A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Sakata
坂田 晴夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2056167A priority Critical patent/JPH03256498A/ja
Publication of JPH03256498A publication Critical patent/JPH03256498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は立体テレビカメラ装置の高コントラストモード
での改良に関する。
〔発明の概要] 2つの撮像系を用いた立体テレビカメラ装置において、
一方の撮像系で検出された映像レベルに応じて面撮像系
の光量を制御すると共に上記一方の撮像系ではフィルタ
によりレンズ入射光景を他方の撮像系よりも減少させる
ことによりノーマルモードの他に、高コントラストモー
ドも可能としたものである。
[従来の技術] 従来の立体テレビカメラ装置は第6図に示す如く両眼視
差方式をとっている。同図において、20.21はレン
ズ22.23及び撮像素子24゜25からなる左、右の
テレビカメラ、26.27は左右のデイスプレィ装置、
28.29は左眼、右眼、30は脳である。
図示の如く、右眼像カメラ21の出力信号ERは右眼用
デイスプレィ27に、左眼像カメラ20の出力信号EL
は左眼用デイスプレィ26に夫々表示され、観察者は両
デイスプレィをみることにより両眼28.29の情報を
脳30で融合させて奥行感を得ている。
ただし第6図は原理的説明図で、実際には上記出力信号
ERとELとを時間的に切換えて1つのデイスプレィに
表示し、視覚への光入力も光学シャッターで光路の開閉
を行い、ERの像は右眼のみが、ELの像は左眼のみが
見えるようにしている。
[発明が解決しようとする課題] テレビカメラの撮像素子は撮像する輝度のコントラスト
が決まっている。即ち、最高輝度には撮像素子が処理可
能な限界があり、その時の最ホ輝度は撮像素子出力のノ
イズレベルで決まる。例えば、1個の撮像素子が100
:1のコントラストの被写体まで処理可能であるとする
と、上記撮像素子によって1000:1のコントラスト
のある被写体を、そのコントラストの全範囲にわたって
電気信号に変換することはできず、100:1のコント
ラストの部分のみを変換できるだけである。
通常は、100:1のコントラストの範囲が対象とする
被写体の主要部分に対応するだけで、それ以外の明るい
部分及び暗い部分は電気信号に変換されず1画像として
再生されない。
[発明の目的] 従って本発明の目的は通常のテレビカメラでは撮像でき
ない高コントラストの被写体を立体テレビカメラにより
撮像、表示可能とするにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明の立体テレビカメラ装
置は、左、右映像信号のうちの一方の映像レベルを検出
する映像レベル検出回路と、各撮像系に夫々設けられ該
検出回路の8力によって各撮像系の光量絞りを制御する
光量制御手段と、上記検出回路により映像レベルが検出
される映像信号を得る側の撮像系に設けら九、該映像系
に入射する光量を他方の映像系のレンズ入射光量よりも
減少させるフィルタと、を備えたことを要旨とする。
[作用コ 一方の撮像系で検出された映像レベルに応じてその入射
光量が他方の撮像系のレンズ入射光量よりも減少される
ように制御される。従ってノーマルコントラストモード
の他に、高コントラストモードでの撮像、表示が可能と
なる。
[実施例] 以下図面を参照して本発明を更に説明する。第1図は代
表的な撮像素子の光電変換特性を示す。
同図で、横軸は入射光の輝度分布、縦軸は撮像素子出力
(電気信号)をあられす。第1図において実線部分P3
が変換可能な入出力特性であり、破線部分Pエ p2は
この素子では変換されない範囲を示し、Plはノイズに
埋もれている部分、P2は撮像素子の飽和特性で、呂カ
レベルE以上は変化せず平均化する。このEに対応する
光入力はP。
の限界(暗部)を1とすると、C倍になる(コントラス
トC)。
而して本発明は両眼情報がマクロ的に見ると加算されて
明るさを感じることに着目してなされたものである。次
にこの原理を説明する。
第2図(a)は第1図に示す特性の撮像素子をそのまま
使用した場合の特性、同図(b)は入射光景を1/Nに
低下させた光学的減衰フィルタを用いた場合の入射光量
と素子出力信号との関係を夫々示している。
なお第2図(b)の斜線部は明部から50%まで暗くな
った場合の出力信号の変化を示す。
第2図(a)、(b)の撮像素子出力信号が左眼像カメ
ラの出力信号EL、右眼像カメラの出力信号ERとする
と、両眼で各像が融合して立体的に見える際の明るさは
左眼と右眼との明るさの合成となるが、その例を第2図
(c)に示す。即ち、第2図(a)の0ABCと同図(
b)のODEが合成されて同図(c)のOMFGHIと
なる。
方、第2図(b)と同じく明部はOAB、ODEで、暗
部はその50%のパターンを撮ると1両眼融合時の暗部
の明るさは第2図(c)の0JKLとなる。
かかる撮像方式によりコントラスト1:cの撮像が可能
な立体テレビカメラでも、1:NCのコントラストの撮
像を可能にすることができ、被写体のコントラスト範囲
が広いものの撮像に好適となしうる。
第3図は本発明による立体テレビカメラ装置の一実施例
で1通常の立体テレビカメラ装置に高コントラストモー
ドの機能を付加した構成を示す。
第3図において、1,2は左眼用レンズ、右眼用レンズ
、3,4は光量絞り、5,6は左、右のテレビカメラ、
7,8は映像レベル検出回路、9゜1oは光量絞り制御
モータ、11.12はモード選択スイッチで、a接点は
ノーマルモード、b接点は高コントラストモードである
。13は光量加減用電源、14はフィルタ制御モータ、
15は光量減衰用フィルタ、16はモード選択スイッチ
操作手段である。
次に上記実施例の動作を説明する。
第3図の実施例で、左眼像りはレンズ1及び光量絞り3
を介して撮像素子5に結像され、また右眼像Rはレンズ
2及び光量絞り4を介して撮像素子6に結像され、各素
子から左眼像信号EL、右眼像信号ERが夫々出力され
、第6図に示すようなデイスプレィから成るステレオ表
示系に供給されてステレオ画像を得る。これがノーマル
モートの場合で、この際、モード選択スイッチ11゜1
2は操作手段16によってノーマルモード接点a側に投
入される。また各カメラの出力ELDERが映像レベル
検出回路7,8に加えられて、夫々の検出映像レベルに
より光量絞り制御モータ9゜10を駆動して光量絞り3
,4を調節し、E L +ERに応じた最適の光量が得
られるように制御する。
この場合、フィルタ16は、例えば、第4図に示すよう
な回転型のもので、N、(素通し) 、Nl。
N2. N、・・・の順で光量減衰度が大きくなる部分
を選択できるようになっているとして、上記ノーマルモ
ードではスイッチ12がa接点に投入されることにより
モータ14はフィルタ15の素通し部分N0がテレビカ
メラ6前にくるようになっている。
一方、操作手段16によりスイッチ11.12をb接点
側に投入して高コントラストモードが選択されると、モ
ータ14はスイッチ12のb接点を介して電源13によ
り駆動され、フィルタ15を所望の光量減衰度となるよ
うに回転させる。即ち、コントラストを1 : NCに
するためのNの値は必ずしも1つではなく、N工j N
et N31等を選ぶものとする。また、この高コント
ラストモートでは、スイッチ11がb接点側に投入され
ているので、左眼用光量絞り3は右の映像レベル検出回
路8の検出出力により制御される。これにより前記左眼
像信号ELは第2図に示したように光量絞り3が開放さ
れてELの適正レベルよりもはるかに大きな光量がテレ
ビカメラ5に入射される。
なお、第3図には示していないが、撮像素子5に撮像管
を用いる場合には、過大な入射光量に対応しである程度
その走査電子ビームを大きくしてやる方がよい。
かくして上記実施例によれば、高コントラストモードで
の左眼像信号EL及び右眼像信号ERは第2図(a)、
(b)のようになり、これによるステレオ像の明るさは
同図(c)となる。
第4図は第3図の実施例において、左眼側の映像レベル
検出回路7とモード選択スイッチ11とを省略し、常時
に右眼側の映像レベル検出回路8の検呂出力で光量絞り
3,4を制御するようにした簡易型構成の変形例である
高コントラストモードでは第3図の実施例と同じ制御が
行われ、ノーマルモードでも、左眼像信号ELで左、右
の光量絞りを共通に制御することになるが1両眼像の輝
度分布には大差ない場合が多いので、第4図の簡易な構
成でも実用上十分である。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明によれば、高コントラストモ
ートでは、光量絞りを共通に制御して被写体の高輝度部
分を減衰させて一方の撮像系に入射させ、他方の撮像系
では低輝度部分を入射させるようにしているので、両眼
像が融合した状態では視覚は左眼像、右眼像の加算した
明るさに感応することになり、被写体が高コントラスト
の場合でも、低輝度部分(暗部)から高輝度部分(明部
)まで観察することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は撮像素子の光電変換特性を示すグラフ、第2図
は両眼像融合による見え方を説明するための特性図、第
3図は本発明の一実施例を示すブロック図、第4図は光
量減衰用フィルタの一例を示す図、第5図は上記実施例
の変形例の主要部を示すブロック図、第6図は従来の立
体テレビカメラ装置の原理的構成図である。 1.2・・・・・・・・・レンズ、3,4・・・・・・
・・・光量絞り、5.6・・・・・・・・撮像素子、7
,8・・・・・・・・・映像レベル検出回路、9,10
・・・・・・・・絞り制御モータ、11゜12・・・・
・・・・モード選択スイッチ、15・・・・・・・・・
光量減衰フィルタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 2つの撮像系を用いて左映像信号と右映像信号とを得る
    立体テレビカメラ装置において、上記映像信号のうちの
    一方の映像レベルを検出する映像レベル検出回路と、 上記各撮像系に夫々設けられ上記検出回路の出力によっ
    て各撮像系の光量絞りを制御する光量制御手段と、 上記検出回路により映像レベルが検出される映像信号を
    得る側の撮像系に設けられ、該撮像系に入射する光量を
    他方の撮像系のレンズ入射光量よりも減少させるフィル
    タと、 を備えたことを特徴とする立体テレビカメラ装置。
JP2056167A 1990-03-06 1990-03-06 立体テレビカメラ装置 Pending JPH03256498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2056167A JPH03256498A (ja) 1990-03-06 1990-03-06 立体テレビカメラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2056167A JPH03256498A (ja) 1990-03-06 1990-03-06 立体テレビカメラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03256498A true JPH03256498A (ja) 1991-11-15

Family

ID=13019541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2056167A Pending JPH03256498A (ja) 1990-03-06 1990-03-06 立体テレビカメラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03256498A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010226243A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Sony Corp 映像信号処理装置、立体映像表示装置、立体映像伝送表示システムおよび映像信号処理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010226243A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Sony Corp 映像信号処理装置、立体映像表示装置、立体映像伝送表示システムおよび映像信号処理方法
US8416286B2 (en) 2009-03-19 2013-04-09 Sony Corporation Image signal processing device, three-dimensional image display device, three-dimensional image transmission/display system, and image signal processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4772944A (en) Stereoscopic image signal processing device
US7061532B2 (en) Single sensor chip digital stereo camera
US8599245B2 (en) Image processing apparatus, camera, and image processing method
JP4692850B2 (ja) 撮影装置
US20070126919A1 (en) Cameras capable of providing multiple focus levels
NL8005650A (nl) Drie-dimensionaal televisie-beeldweergeefsysteem en daarvoor geschikte beeldopneeminrichting en beeldweergeefinrichting.
US4677468A (en) Stereoscopic television image-pickup device display device
JP2011035643A (ja) 多眼撮影方法および装置、並びにプログラム
JP3091628B2 (ja) 立体ビデオカメラ
JPH089424A (ja) 立体画像撮像制御装置
JP3298905B2 (ja) 立体撮像装置
JPH03256498A (ja) 立体テレビカメラ装置
JPH10224822A (ja) 映像表示方法および表示装置
JPH08205021A (ja) 画像入力装置
JP2957883B2 (ja) 立体効果発生メガネ
JP2600693B2 (ja) 立体画像再生装置
JP2001136429A (ja) 電子カメラ
JP2691050B2 (ja) ハイブリッドファインダ
JPH07264633A (ja) 立体ビデオカメラ
JPH09182113A (ja) 3次元立体映像信号変換装置及び該装置を用いるビデオカメラ装置
JPH01238283A (ja) ビデオカメラ装置
Butterfield Very high resolution stereoscopic television
JPS637094A (ja) テレビカメラのレンズ絞り制御方式
US20020008757A1 (en) Stereoscopic picture image forming apparatus
JPS6298895A (ja) テレビカメラ