JPH0325185Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0325185Y2
JPH0325185Y2 JP688680U JP688680U JPH0325185Y2 JP H0325185 Y2 JPH0325185 Y2 JP H0325185Y2 JP 688680 U JP688680 U JP 688680U JP 688680 U JP688680 U JP 688680U JP H0325185 Y2 JPH0325185 Y2 JP H0325185Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impedance
measured
excitation power
voltage
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP688680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56109059U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP688680U priority Critical patent/JPH0325185Y2/ja
Publication of JPS56109059U publication Critical patent/JPS56109059U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0325185Y2 publication Critical patent/JPH0325185Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、インピーダンスが差動的に変化する
一対の被測定インピーダンス素子のインピーダン
スの和および差を検出するインピーダンス検出回
路に関するものである。
一般にインピーダンス検出回路は、例えば実公
昭44−15398号公報に示されているように、圧力、
差圧等の被測定量に対応する変位量に応じて差動
的に変化するインピーダンス(容量)の和に対応
した直流の電気信号が一定になるように交流励振
電源を制御し、インピーダンス(容量)の差に対
応した直流の電気信号を出力することによつて被
測定量を電気信号に変換する場合等に用いられて
いる。ところで従来のインピーダンス検出回路
は、インピーダンスの和および差に対応した直流
の電気信号を得るために、第1図に示すようにイ
ンピーダンス素子Z1,Z2を測定する主信号回路に
非線形素子であるダイオードD1〜D4でブリツジ
を構成している。このようにインピーダンスを測
定する主信号回路に非線形素子を含むと、測定信
号は被測定インピーダンスのみによらず非線形素
子の温度特性や周波数特性等の影響を受けやすか
つた。特に被測定インピーダンスが微少な場合は
その影響が大きく問題となつている。
本考案は、主信号回路に非線形素子を含むこと
なくインピーダンスの和および差に対応した直流
の電気信号を得ることによつて、上述の如き欠点
を除去したものである。
第2図は本考案回路の一実施例を示す接続図で
ある。インピーダンスZ1は抵抗R1,R3を介して
交流励振電源V1に接続され、インピーダンスZ2
は抵抗R2,R3を介して交流励振電源V1に接続さ
れている。したがつて抵抗R1にはインピーダン
ス素子Z1のインピーダンスに比例した交流電源i1
が流れ、抵抗R2にはインピーダンス素子Z2のイ
ンピーダンスに比例した交流電流i2が流れるた
め、抵抗R1,R2の直列回路の両端にはZ1,Z2
インピーダンスの差に比例した交流電圧が生ず
る。この交流電圧は第1のスイツチSW1で交流励
振電源V1と同期してオンオフされ、直流の電圧
E1となる。一方抵抗R3には交流電流i1とi2の和が
流れるので、その両端電圧を第2のスイツチSW2
で交流励振電源V1と同期してオンオフすれば、
Z1,Z2のインピーダンスの和に対応した直流の電
圧E2が得られる。そしてE1,E2は、必要に応じ
てE2が一定になるように交流励振電源V1を制御
したり、演算回路でE1/E2の演算が行われる。
このようにインピーダンスを測定する主信号回
路に非線形素子を含んでいないので、測定信号が
ほぼ被測定インピーダンスのみによつて決まるよ
うになる。しかも主信号回路の和および差検出用
のインピーダンス(抵抗R1,R2,R3)を被測定
インピーダンスに比して十分に小さくすることが
たやすいため、被測定インピーダンスが微小な場
合にも正確に測定できる。
なお、交流励振電源は第3図に示すようにV1
V2の2個用いても同様にできる。この場合抵抗
R1,R2の直列回路の両端にZ1,Z2のインピーダ
ンスの和に比例した交流電圧を得、抵抗R3の両
端にZ1,Z2のインピーダンスの差に比例した交流
電圧を得るようにすることもできる。またインピ
ーダンス素子Z1,Z2がコンデンサの場合第4図に
示すように一対の可変コンデンサC1,C2に並列
にストレイ容量CS1,CS2が存在する。このため第
2図の回路では、直流電圧E2がストレイ容量の
影響を受けるが、第4図に示すように第3の固定
コンデンサC3を設け、交流電流i3を可変抵抗R4
流し、抵抗R3,R4の両端には(C1+C2+CS1
CS2)R3とC3R4の差に比例した交流電圧が生ずる
ので、この交流電圧を交流励振電源V1と同期し
てオンオフするスイツチSW2を介して取り出すと
ともに、可変抵抗R4の値を調整すればストレイ
容量の影響を有効に除くことができる。さらにス
イツチSW1,SW2としてはFET等の電子スイツ
チが好適である。
以上説明したように本考案においては、被測定
インピーダンスを測定する主信号回路に非線形素
子を含まないので、非線形素子の温度特性や周波
数特性の影響を受けずインピーダンスの和および
差を検出できるインピーダンス検出回路が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来回路の一例を示す接続図、第2図
は本考案回路の一実施例を示す接続図、第3図お
よび第4図は本考案回路の別の実施例を示す接続
図である。 V1,V2……交流励振電源、Z1,Z2……被測定
インピーダンス素子、R1〜R4……抵抗、SW1
SW2……スイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. インピーダンスが差動的に変化する一対の被測
    定インピーダンス素子と、この一対の被測定イン
    ピーダンス素子に抵抗回路網を介して交流電圧を
    印加する交流励振電源と、前記一対の被測定イン
    ピーダンス素子をそれぞれ流れる交流電流によつ
    て前記抵抗回路網の抵抗の両端に生ずるインピー
    ダンスの差に比例した交流電圧を前記交流励振電
    源と同期してオンオフする第1のスイツチを介し
    て取り出す手段と、前記一対の被測定インピーダ
    ンス素子をそれぞれ流れる交流電流によつて前記
    抵抗回路網の抵抗の両端に生ずるインピーダンス
    の和に対応した交流電圧を前記交流励振電源と同
    期してオンオフする第2のスイツチを介して取り
    出す手段とを有するインピーダンス検出回路。
JP688680U 1980-01-23 1980-01-23 Expired JPH0325185Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP688680U JPH0325185Y2 (ja) 1980-01-23 1980-01-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP688680U JPH0325185Y2 (ja) 1980-01-23 1980-01-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56109059U JPS56109059U (ja) 1981-08-24
JPH0325185Y2 true JPH0325185Y2 (ja) 1991-05-31

Family

ID=29603547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP688680U Expired JPH0325185Y2 (ja) 1980-01-23 1980-01-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0325185Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56109059U (ja) 1981-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2978248B2 (ja) ひずみゲージ測定装置、その使用およびその測定装置用変調増幅器
US4066950A (en) Circuit for measuring the ground resistance of an ungrounded power circuit
WO1997044660A1 (en) Method and apparatus for ratiometric measurement of hematocrit
JP2003028900A (ja) 非接触電圧測定方法およびその装置
US4011503A (en) Apparatus for measuring the phase relation of two alternating current signals
JPH0325185Y2 (ja)
JP3446918B2 (ja) ケーブル長検出回路及びケーブル長検出方法
JPH06222032A (ja) 静電容量式アルコール濃度測定装置
RU2173859C1 (ru) Устройство для измерения емкости конденсатора
JPH0351748Y2 (ja)
RU2029965C1 (ru) Устройство для измерения диэлектрических потерь конденсаторных датчиков
JPS5868615A (ja) 磁気式ロ−タリ・エンコ−ダの出力回路
JP2942892B2 (ja) 非接地電路の絶縁抵抗測定方法
SU1759402A1 (ru) Устройство дл измерени активной и реактивной составл ющих импеданса биологических тканей
RU2088942C1 (ru) Преобразователь давления и температуры
SU725043A1 (ru) Преобразователь активного сопротивлени в частоту
JPS6324268B2 (ja)
SU588508A1 (ru) Устройство дл измерени погрешности отношений сопротивлений
SU435459A1 (ru) ЭЛЕКТРОЕМКОСТНЫЙ УРОВНЕМЕРВ П Т Б.л»1;! п1т.?*г:отпйЧ-^'У1=-и-л; ^-i^uli SUO
SU842594A1 (ru) Трансформаторный мост дл измерени пАРАМЕТРОВ КОМплЕКСНыХ СОпРОТиВлЕНий
SU1734041A1 (ru) Преобразователь CLR-параметров двухполюсников
JP3073052B2 (ja) インピーダンス測定器
SU855510A1 (ru) Устройство дл измерени составл ющих комплексного сопротивлени двухполюсника
JPH10319066A (ja) 容量性素子の等価直列抵抗測定方法および等価直列抵抗測定装置
JP3326763B2 (ja) 複素電力の計測方法