JPH0325130Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0325130Y2
JPH0325130Y2 JP1984146904U JP14690484U JPH0325130Y2 JP H0325130 Y2 JPH0325130 Y2 JP H0325130Y2 JP 1984146904 U JP1984146904 U JP 1984146904U JP 14690484 U JP14690484 U JP 14690484U JP H0325130 Y2 JPH0325130 Y2 JP H0325130Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
light
distance
subject
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984146904U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6161412U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984146904U priority Critical patent/JPH0325130Y2/ja
Publication of JPS6161412U publication Critical patent/JPS6161412U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0325130Y2 publication Critical patent/JPH0325130Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Focusing (AREA)
  • Viewfinders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の利用分野〕 本考案は、一定形状の光ビームを被写体に向け
て照射し、この光ビームで照射された被写体から
の反射光をフイルタ上に結像させ、結像ができる
位置に応じて変わる透過光量を光電変換素子で測
定し、その出力変化により被写体までの距離を測
定するカメラの距離測定装置に関する。
〔考案の背景〕
自動焦点カメラ等の距離測定装置に多く用いら
れている三角測量方式の原理は次の通りである。
第4図に示すように発光体10からの光をレンズ
12でビーム化し被写体14を照射して、そこか
らの反射光をレンズ16で結像させ、それを例え
ば、光ポテンシヨメータやCCD等の受光素子で
受光すると、被写体までの距離が近い所から遠い
所へ距離が変わるにつれて、結像位置がこの図で
は上にいくことになる。なお、第4図で符号2
0,21で示す部材は受光素子18として光ポテ
ンシヨメータ使用時の太陽光等の定常光の変化の
影響をキヤンセルするためのレンズ、受光素子で
ある。
第4図のように検出部にCCD18を用いた場
合は、それ自体が距離測定値をデジタル化できる
ので距離測定用フイルタを必要としないが、
CCD等の素子が高価であり、信号処理回路とそ
れを受けて作動すべき例えばカメラの露出制御回
路が複雑になる不具合がある。
このため装置構成が簡単となるアナログ信号の
ままで測定するいわゆる光ポテンシヨメータの原
理の一例を第5図で示すフイルタを用いて説明す
る。第5図で示すフイルタ22は対角線22Aで
分けられる左半分を不透明部22Bに構成されて
いる。このフイルタ22によれば被測定物体から
反射され結像された像23は実線で示すように遠
距離から近距離になるにつれて不透明部分になる
割合が多くなり、これを光電変換素子の出力変化
から結像された像23の位置が検出できる。即ち
この位置信号により被写体までの距離を決定する
ことができる。
しかしながらカメラの距離測定装置の組立時の
誤差等から点線で示す位置に像23Aが上方にず
れると、現実には被測定物体は近距離にあるのに
遠距離にあるものと測定されてしまう不具合があ
る。これを解消するためには第4図上で左右方向
の遠近調整の他に上下方向の調整も必要となり、
このような上下方向の調整は相当の時間と費用を
要し実用的ではない。
〔考案の目的〕
本考案はこのような事情に鑑みてなされたもの
で、前記フイルタ上の像位置が距離測定移動方向
と直角方向にずれても正確に距離測定ができる距
離測定装置を提案することを目的としている。
〔考案の概要〕
本考案は、結像ができる位置に応じて透過光量
が変わるフイルタとして、くさび形の不透明部を
一定ピツチで規則的に並べたパターンを用い、し
かも被測定物体からの反射光による結像の大きさ
を前記ピツチの整数倍にし、像が遠近移動方向と
直角方向にずれても、全体としての透過光量が変
わらないようにし、距離を正確に測定できるよう
にしたことを特徴としている。
〔実施例〕
以下、添付図面に従つて本考案に係るカメラの
距離測定装置の好ましい実施例を詳説する。
第2図では本考案が適用されるカメラの全体形
状が示され、第2図において24はカメラボデ
イ、26は発光部、28は受光部、30は前記受
光部20,21と同様な機能を持つ太陽光等の定
常光の変化の影響をキヤンセルするための受光部
である。
第3図では受光部28,30の断面構造が示さ
れている。受光部28はレンズ32、フイルタ3
4、受光素子36から構成され、また受光部30
はレンズ38、透明なカバーグラス40、受光素
子42から構成されている。なお、符号44で示
す部材は筒状の枠体である。
第1図では第3図で示したフイルタ34のパタ
ーン形状が示されている。第1図で示すフイルタ
34のパターン形状は、くさび形の不透明部46
が一定ピツチPで複数本連続して規則的に形成さ
れている。そしてフイルタ34上に結像する像4
8は第1図に示す例では、像の遠近移動方向と直
角方向の像の長さをピツチPの5倍に合わせて形
成されている。
前記の如く構成された本考案に係る実施例の作
用は次の通りである。まず、像48が撮影距離に
応じて第1図上で左右方向に移動すると、像48
の部分の不透明部分46の面積が異なり、これに
より受光素子36の出力変化を取り被写体までの
距離を知ることができる。また、製造誤差により
像48が第1図の点線で示すように上方に移動し
たとしても、上下方向の像の長さがくさび形状の
ピツチPの5ピツチの大きさに形成されているの
で、従つて照射面積は変わらず、距離測定は正確
になされる。
前記実施例では第1図上で像の上下方向の長さ
を5ピツチに設定したのであるが、これに限定さ
れるものではなく、任意の長さ、即ちピツチPの
整数倍に形成すれば同様の効果を得ることができ
る。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案に係るカメラの距離
測定装置によれば、フイルタとしてくさび形の不
透明部を一定ピツチで規則的に並べたパターンを
用い、被測定物体からの反射光による像の大きさ
を前記ピツチの整数倍にしたので、製造誤差等に
より像の遠近移動方向と直角方向に像がずれても
全体としての透過光量は変わらず、距離を正確に
測定することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る実施例のフイルタのパタ
ーン形状を示す説明図、第2図はカメラの全体形
状を示す斜視図、第3図は距離測定用受光部の形
状を示す断面図、第4図は三角測量方式の原理を
示す説明図、第5図は従来のフイルタを示す説明
図である。 24……カメラボデイ、26……投光部、28
……受光部、34……フイルタ、36……受光素
子、46……不透明部、48……像。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 被写体に向けて一定形状の光ビームを投射する
    発光部と、光ビームの被写体からの反射光を結像
    するレンズ、被写体距離変化により変る前記結像
    ができる位置に応じて透過光量が変わるように不
    透明パターンが形成されたフイルタ、フイルタを
    透過した光を受光する光電変換素子のそれぞれを
    含む検出部とからなり、結像ができる位置に応じ
    て変化する検出部の出力に基づき被写体までの距
    離を測定するカメラの距離測定装置において、前
    記フイルタはくさび形の不透明部が一定ピツチで
    複数本規則的に形成されると共に、前記くさび形
    は被写体距離変化に伴う反射光の結像の移動方向
    に配置され被写体からの反射光による結像のくさ
    び方向と直交する方向の大きさを前記くさび形の
    ピツチの整数倍としたことを特徴とするカメラの
    距離測定装置。
JP1984146904U 1984-09-28 1984-09-28 Expired JPH0325130Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984146904U JPH0325130Y2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984146904U JPH0325130Y2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6161412U JPS6161412U (ja) 1986-04-25
JPH0325130Y2 true JPH0325130Y2 (ja) 1991-05-31

Family

ID=30705142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984146904U Expired JPH0325130Y2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0325130Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58190710A (ja) * 1982-04-30 1983-11-07 Mitsubishi Electric Corp 測距装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58190710A (ja) * 1982-04-30 1983-11-07 Mitsubishi Electric Corp 測距装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6161412U (ja) 1986-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4317991A (en) Digital auto focus system utilizing a photodetector array
US4367027A (en) Active auto focus system improvement
US4421980A (en) Position encoder with closed-ring diode array
JPH0132450B2 (ja)
US4933715A (en) Method of detecting position of a mark
US4341447A (en) Infrared camera ranging system
US4436418A (en) Distance detector device
JPS6262908U (ja)
JPH0325130Y2 (ja)
US4236804A (en) Lens information introducing device having corrected extraneous light
JPS58218631A (ja) Fナンバ−検出方法
JP2607733Y2 (ja) 線材測温用放射温度計
JPH0798429A (ja) 距離計測装置
JP2522191B2 (ja) Icリ―ド高さ測定装置
JPS5861436A (ja) 投影型mtf測定装置の受光素子
JPH0754371B2 (ja) 合焦状態検出方法
JP2950654B2 (ja) カメラ
JPS6132324Y2 (ja)
JPS6219828A (ja) 焦点位置検出装置
JP2944183B2 (ja) 寸法測定装置
SU883843A1 (ru) Оптико-электронное устройство дл автоматической фокусировки
JPS6093974A (ja) 姿勢検出装置
JPS58209704A (ja) 合焦点検出装置
JPH034155B2 (ja)
JPH02103415A (ja) 光電式変位検出器