JPH0324972Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0324972Y2
JPH0324972Y2 JP1985018437U JP1843785U JPH0324972Y2 JP H0324972 Y2 JPH0324972 Y2 JP H0324972Y2 JP 1985018437 U JP1985018437 U JP 1985018437U JP 1843785 U JP1843785 U JP 1843785U JP H0324972 Y2 JPH0324972 Y2 JP H0324972Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluidized bed
fluidized
medium
ash
residual ash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985018437U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61135119U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985018437U priority Critical patent/JPH0324972Y2/ja
Publication of JPS61135119U publication Critical patent/JPS61135119U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0324972Y2 publication Critical patent/JPH0324972Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、洗炭スラツジ等の固形燃料を焼却す
る流動層燃焼装置に係り、特に流動層の安定化を
図ると共に省力化に適した装置に関するものであ
る。
〔従来の技術及び解決すべき課題〕
固形燃料として例えば洗炭スラツジは、その燃
料的価値が低く、かつ燃焼が困難であつたため、
従来は廃棄物として投棄されていたところである
が、最近、流動層技術の向上に伴つて流動層ボイ
ラ用の燃料として使用されるようになり、実用機
も運転されるようになつてきた。
しかし、洗炭スラツジは、産地により多少の差
異はあるものの、粘土質を含んでおり、このた
め、流動層で燃焼されても粉砕されることなく、
供給したままの形状を残して燃焼する。特に大き
な塊状で供給した場合には、燃焼が不十分になる
と同時に流動不良の原因ともなる。
この対策として、従来の洗炭スラツジ供給方式
では、押出成形機を用いて洗炭スラツジを直径5
〜10mm程度の円筒状にして、流動層ですみやかに
燃焼されるようにしている。しかし、この方式に
より供給される洗炭スラツジも、水分等の影響に
よつて成形される長さが異なり、水分が多い場合
には長さが50〜60cm程度にもなることがある。こ
のような場合でも、流動層では2〜5cm程度にち
ぎられて良好な燃焼はするけれども、灰は殆どそ
のままの形状で層内に残留することになる。その
ため、洗炭スラツジを上記供給方式で連続的に焼
却を継続した際には、流動層の高さが徐々に高く
なつて流動不良を生じるので、流動層高さを制御
しなければならない。
一方、かゝる現象と類似した現象を呈するもの
に、製紙汚泥の流動層を用いた乾燥焼却があり、
これも洗炭スラツジと同様、製紙汚泥中に粘土質
が含まれている場合には、流動層内に灰が残留
し、流動層高さが高くなるものである。このた
め、製紙汚泥焼却では、流動層式のオーバフロー
管により流動媒体と共に残留灰を炉外に排出し、
流動層のレベルの安定化を図つている。
一般的に、流動媒体としては粒径0.5〜2mm程
度の硅砂が用いられているが、この粒径が大きい
場合には、空気が粒子間の隙間を通つて吹き抜け
るため、流動化しないという問題がある。
この点、製紙汚泥焼却においては、汚泥乾燥時
に造粒されてほゞ流動媒体と同じ程度の粒径とな
るため、残留する灰はそのまゝ流動媒体として使
用することができた。
しかし、洗炭スラツジ焼却の場合には、洗炭ス
ラツジは粘着力が強く、造粒することが困難であ
るため、前述のような方式で供給しなければなら
ず、このために残留する灰は流動媒体よりもかな
り粒径の大きなものとなつてしまうのである。し
たがつて、製紙汚泥焼却の場合と同様の残留灰を
流動媒体と共に炉外に抜き出すだけでは、粒径の
大きな残留灰の割合が大きくなり、流動不良を発
生する。これを防止するには、残留灰を連続的に
抜き出すと同時に流動媒体を補給しなければなら
ない。この改良方式による洗炭スラツジの連続焼
却の一例を第2図を参照しつつ説明する。
まず、洗炭スラツジ1は押出成形型の供給機2
によつて円筒状に成形されて流動層ボイラ3に供
給される。流動層ボイラ3には押込ブロワ15に
より空気が供給され、流動層で洗炭スラツジ1が
燃焼する。この燃焼熱は流動層内に設けられた伝
熱管4の中を循環ポンプ5により循環している水
等の流体を加熱し、水蒸気14を得る。なお、1
3は排出される燃焼排ガスを示している。
一方、燃焼により流動層内に残留する灰は、流
動層式のオーバフロー管6によつて流動媒体と共
に炉外に排出される。この後、振動篩7によつて
流動媒体と残留灰を分離する。分離された流動媒
体は搬送コンベヤ19、垂直コンベヤ9を介して
流動層に返送され、これにより流動層での残留灰
割合の増加を防ぎ、安定化した流動化を期する。
一方、流動媒体と分離された残留灰は、流動層ボ
イラ3の上部で捕集された飛灰と共に灰コンベヤ
12で系外に出される。通常、流動媒体は流動し
ている間に減耗するため、新たな流動媒体17の
補給が行われる。
しかしながら、この改良方式では、残留灰を連
続的に抜き出しても流動層内に次々と生じる大き
な粒径の残留灰により、流動化の劣化並びに流動
層高さの増大は避け得ず、更には押込ブロワの消
費電力の増大を招き、勿論、新たに流動媒体を補
給する必要がある等の欠点がある。
本考案の目的は、このような欠点を解消し、肥
大化する流動媒体例えば残留灰を流動媒体として
積極的に利用して、流動媒体の消費を低減乃至皆
無にし、かつ流動化に要する動力の低減も図り、
流動層の安定化の下で連続的に燃焼することがで
きる焼却装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
かかる目的達成のため、本考案は、固形燃料を
その燃焼灰からなる流動材と共に流動燃焼させる
流動層と、該流動層から前記流動材を排出する排
出手段と、該排出手段から排出された流動材を前
記流動層に再投入する再投入手段とを備えた流動
層燃焼装置において、前記排出手段から排出され
た前記流動材を粉砕する粉砕手段と、該粉砕手段
から排出された流動材のうち流動に適しない粗大
粒径及び微小粒径の流動材を選別除去する選別除
去手段とを備えている。
〔実施例〕
以下に本考案の一実施例を第1図を用いて説明
する。
第1図は実施例に係る洗炭スラツジ焼却システ
ムの機器構成を示し、第2図に示した前述の方式
の説明に用いた符号と同じ符号は同一の機器等を
示している。
供給機2から供給された洗炭スラツジ1は、流
動層ボイラ3内の流動層で燃焼し、残留灰を生じ
るが、これを炉外に排出するために、オーバフロ
ー管6が設けられている。図示の例では流動層式
のオーバフロー管方式で排出しているが、他にパ
イプグリツド方式等により排出するようにしても
よい。
オーバフロー管6には粉砕機16が接続され、
次いで振動篩7,8が2段階に設けられている。
粉砕機16としては適宜形式のものを使用でき、
また特に1段目の振動篩7として粉砕能力を兼ね
たものを使用する場合には、専用粉砕機16を省
略することができる。
篩分けられた残留灰は垂直コンベヤ9によつて
媒体ホツパ10に貯留され、流動層ボイラ3に供
給される。媒体ホツパ10は流動媒体としての残
留灰を一時貯留するもので、省略することもでき
る。また媒体ホツパ10と流動層ボイラ3の間に
切替ダンパ11を設け、流動層高さに応じて流動
媒体としての残留灰の供給を調整することもでき
る。
〔作用〕
次に本考案例の洗炭スラツジ焼却システムの作
用を第1図を用いて説明する。
洗炭スラツジ1は押出成形式の供給機2で円筒
形状に成形され、流動層ボイラ3に供給され、押
込ブロワ15から吹き込まれる空気により流動層
で燃焼する。
流動層内で生じた残留灰は流動媒体(硅砂)と
共にオーバフロー管6により炉外に排出される。
排出された残留灰は粉砕機16で破砕された後、
振動篩7,8により篩分けられ、流動媒体として
適した粒径のものを分離する。流動媒体用の粒径
としては0.5〜2mm、平均粒径1mm程度のものが
好ましい。
篩分けによつて得られた流動媒体用残留灰は、
垂直コンベヤ9により媒体ホツパ10に貯留さ
れ、流動層ボイラ3に流動媒体として補給され
る。なお、洗炭スラツジの性状によつて異なる
が、上記篩分けによつて得られた残留灰の全量を
流動層に戻したとき、流動層レベル(高さ)が上
昇しすぎる場合が生じるので、媒体ホツパ10に
より流動層レベルの適正維持を図ることができ
る。また、流動媒体として選別した残留灰の量が
余る場合には、切替ダンパ11により灰コンベヤ
12上に適宜排出し、これを前記振動篩7,8で
除かれた残留灰並びに流動層ボイラ3の上部で捕
集された飛灰と共に系外に排出する。
以上のシステムにおいて、運転開始当初は硅砂
等の流動媒体を充填する必要があるが、連続的に
運転を続けると、必要な流動媒体は全て本考案に
より得られる選別した残留灰で構成することにな
るので、従来方式(第2図)のように流動媒体
(硅砂等)を補給する必要がない。また、流動媒
体として使う硅砂はその嵩比重が1.2〜1.5程度で
あるのに対し、残留灰はその1/2以下の低い嵩比
重を有するため、硅砂を流動媒体として使う場合
に比べ、残留灰を流動媒体として使うと流動化に
必要とする押込ブロワ15の動力費に大幅に節減
される。
更には、流動媒体として硅砂を使用した場合、
流動層内に設けた伝熱管4の摩耗が激しいことは
よく知られているところであるが、実施例におい
ては、残留灰を主たる流動媒体として使用するた
め、その摩耗を軽減することができる。
〔考案の効果〕
本考案の粉砕手段を備えることにより、流動層
内の大きな粒径の流動材を再使用することができ
るので、新しい流動材の補給を低減もしくは不要
にすることができる。粉砕によつて新しい表面が
出るので、大きな粒子の内部に残留していた未燃
分が燃焼し、燃料効率を上げることができる。
さらに、本考案の選別手段を備えることによ
り、流動に好適な粒径の流動材のみを再投入する
ことにより、飛散して流動材にならない細粒や流
動を阻害する粗粒の不要な循環を防止することが
できる、省資源、省エネ化を図ることができる。
更には構成が簡単であるので装置メンテナンスも
軽減でき、省力化を図ることができる。このよう
な効果は、安定した流動層により洗炭スラツジを
連続的に燃焼できることと共に発揮されるので、
その効果は顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は洗炭スラツジ焼却システム
の機器構成を示す図であり、第1図は本考案の一
実施例の場合を示し、第2図は従来方式による場
合を示している。 1……洗炭スラツジ、2……供給機、3……流
動層ボイラ、4……伝熱管、5……循環ポンプ、
6……オーバフロー管、7,8……振動篩、9…
…垂直コンベヤ、10……媒体貯留ホツパ、11
……切替ダンパ、12……灰コンベヤ、15……
押込ブロワ、16……粉砕機。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 固形燃料をその燃焼灰からなる流動材と共に流
    動燃焼させる流動層と、該流動層から前記流動材
    を排出する排出手段と、該排出手段から排出され
    た流動材を前記流動層に再投入する再投入手段と
    を備えた流動層燃焼装置において、前記排出手段
    から排出された前記流動材を粉砕する粉砕手段
    と、該粉砕手段から排出された流動材のうち流動
    に適しない粗大粒径及び微小粒径の流動材を選別
    除去する選別除去手段とを備えたことを特徴とす
    る流動層燃焼装置。
JP1985018437U 1985-02-13 1985-02-13 Expired JPH0324972Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985018437U JPH0324972Y2 (ja) 1985-02-13 1985-02-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985018437U JPH0324972Y2 (ja) 1985-02-13 1985-02-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61135119U JPS61135119U (ja) 1986-08-22
JPH0324972Y2 true JPH0324972Y2 (ja) 1991-05-30

Family

ID=30507077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985018437U Expired JPH0324972Y2 (ja) 1985-02-13 1985-02-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0324972Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE42473E1 (en) 2001-05-30 2011-06-21 Senshin Capital, Llc Rendering images utilizing adaptive error diffusion
USRE43149E1 (en) 2001-03-27 2012-01-31 Senshin Capital, Llc Method for generating a halftone of a source image

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2759210B2 (ja) * 1988-10-21 1998-05-28 バブコツク日立株式会社 流動層の流動安定化装置
JP2011122800A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Sumitomo Heavy Ind Ltd 流動床燃焼炉及び流動床燃焼炉の運転方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57153110A (en) * 1981-02-19 1982-09-21 Stal Laval Turbin Ab Combustor
JPS6042252U (ja) * 1983-08-31 1985-03-25 ソニ−・テクトロニクス株式会社 多色陰極線管装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57153110A (en) * 1981-02-19 1982-09-21 Stal Laval Turbin Ab Combustor
JPS6042252U (ja) * 1983-08-31 1985-03-25 ソニ−・テクトロニクス株式会社 多色陰極線管装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE43149E1 (en) 2001-03-27 2012-01-31 Senshin Capital, Llc Method for generating a halftone of a source image
USRE42473E1 (en) 2001-05-30 2011-06-21 Senshin Capital, Llc Rendering images utilizing adaptive error diffusion

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61135119U (ja) 1986-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3411465A (en) Method for incinerating moist materials and an apparatus therefor
KR101280199B1 (ko) 바이오매스혼소미분탄연소보일러 및 동 보일러의 운전방법
JP5905463B2 (ja) 乾燥コンベア装置ならびにそれを備えた火力発電システム
CN106838890B (zh) 一种燃料和脱硫剂分级供给的低排放循环流化床锅炉
CA2531736A1 (en) Method for treating fly ash in a fluidized bed boiler and boiler plant
JP2657526B2 (ja) 循環流動床系内の固形物分布を改善する方法
JPH0324972Y2 (ja)
JP2013108700A (ja) 流動層乾燥装置
JP2013174415A (ja) 流動層乾燥装置及び石炭を用いたガス化複合発電システム
JP2664831B2 (ja) 可燃物質の湿気含有量低下装置
US3577939A (en) Incinerators
KR940000879B1 (ko) 유동층 연소장치의 운전 제어장치
JP3729723B2 (ja) 廃棄物の前処理装置
JPH0429932B2 (ja)
JP5777402B2 (ja) 流動層乾燥装置
JP2004025152A (ja) 焼却灰の処理方法
JP2000227210A (ja) 循環流動層炉
JPH06307606A (ja) 粒径分級形灰再循環装置
JP2004286387A (ja) 循環流動層ボイラにおける対流伝熱部の高温腐食対策及びクリーニングシステム
JPH0133723B2 (ja)
CN201166361Y (zh) 低循环倍率流化床锅炉
JPH11159732A (ja) ガス化炉における未燃分再燃焼方法及び装置
JPH10503274A (ja) 廃棄物から灰製品およびエネルギーを生成するシステム
JPH0675718B2 (ja) 汚泥の溶融前処理方法および装置
JP2637466B2 (ja) 流動層焼却炉