JPH03247685A - 接着剤及び該接着剤を使用して製造される複合パネルの製造方法 - Google Patents

接着剤及び該接着剤を使用して製造される複合パネルの製造方法

Info

Publication number
JPH03247685A
JPH03247685A JP2046491A JP4649190A JPH03247685A JP H03247685 A JPH03247685 A JP H03247685A JP 2046491 A JP2046491 A JP 2046491A JP 4649190 A JP4649190 A JP 4649190A JP H03247685 A JPH03247685 A JP H03247685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
foam
polyisocyanate
resin
composite panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2046491A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Mochizuki
幸一 望月
Toshiyuki Adachi
足立 俊行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2046491A priority Critical patent/JPH03247685A/ja
Publication of JPH03247685A publication Critical patent/JPH03247685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ポリオレフィン系熱可塑性樹脂にて形成され
る成形板と発砲体との接着に有用な接着剤及びそれを使
用して複合パネルを製造する方法に関する。
(従来の技術) 車両、特に自動車の内壁には、防音、断熱、装飾、衝撃
吸収等のために各種の樹脂製複合パネルが用いられてい
る。従来、繊維屑に熱硬化性1M脂を含浸して所定の形
状に硬化成形したパネルが使用されていたが、低コスト
化、軽量化のために、ポリエチレン等のポリオレフィン
系熱可塑性m脂にて形成された成形板と発砲体とを複合
化したパネルを自動車の内装材に使用することが試みら
れている。
しかしポリオレフィン系熱可塑性511mは低極性であ
るため、成形板と他の素材との接着が容易でない。
成形板の接着性を改善する手段として、塩素化ポリオレ
フィンなどによるブライマー処理、プラズマ放電処理ま
たはコロナ放電処理等の表面処理が提案されている。し
かしブライマー処理は製造工程が複雑になることからコ
ストの面で問題があり、上記の放電処理は凹凸のあるパ
ネルに施し難いという問題がある。
さらに、接着剤を用いて接着する方法として、イソプレ
ンなどを主成分とした溶剤型接着剤に、ポリイソシアネ
ートなどの硬化剤を配合した接着剤を、被着体の両面に
塗布し乾燥後接着する方法あるいはフィルム状のホット
メルト型接着剤を被着体と共に加熱溶融する方法が提案
されている。
しかし溶剤型接着剤は両面塗布が必要なことから製造コ
ストの面で不利であり、ホットメルト型接着剤は被着体
とともに加熱溶融するため、被着体の変形などの問題を
生じる。
ポリオレフィン系熱可塑性樹脂からなる成形板に対して
比較的良好な接着性を有する接着剤として、特開昭64
−31885号公報には、水素添加ポリブタジェングリ
コール、ポリイソシアネートおよびポリオールとの反応
によって得られたブロックポリウレタンポリオールと、
架橋剤としてのポリイソシアネート化合物からなるポリ
ウレタン接着剤が開示されている。しかしこのような接
着剤は、スプレー塗布によって接着剤を被着体に塗布し
ようとすると糸引きが発生し、均一に塗布することがで
きない欠点があり、しかも成形体に対する接着力も十分
ではなかった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、上記従来の問題を解決するものであって、そ
の目的とするところは、ポリオレフィン系熱可塑性樹脂
のような低極性被着体に対する初期接着性、耐熱性等の
接着性に優れ、また、両面塗布の必要が無く、シかも、
ポリオレフィン系熱可塑性樹脂成形板の変形等を起こさ
ず、スプレー塗布が可能な接着剤を提供することにある
。更に本発明の他の目的は、このような接着剤を用いて
ポリオレフィン系熱可塑性樹脂の成形板が接着された。
複合パネルの製造方法を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明の接着剤は、水酸基末端飽和ポリエステル樹脂に
脂肪族系ジイソシアネートを反応させて得られる熱可塑
性ポリエステルウレタン樹脂を主成分とする主剤;と水
素添加した水酸基末端ポリブタジェングリコールとポリ
イソシアネートとを反応させて得られる活性イソンアネ
ート基を有するウレタンプレポリマーと、ポリイソシア
ネートと、を含有する硬化剤;とからなる接着剤であっ
て、そのことにより上記目的が達成される。
本発明の複合パネルの製造方法は、ポリオレフィン系熱
可塑性樹脂にて形成される成形板の表面に、請求項1に
記載の接着剤を塗布する工程;および該成形板と、装飾
ンートが積層された発砲体とを、該接着剤の乾燥皮膜に
発砲体が腫なるように配して加圧接着する工程;とを包
含し、該発砲体が、ポリウレタンjたはポリオレフィン
フオームであり、そのことにより上記目的が達成される
本発明の接着剤の主剤として用いられる水酸基末端を有
する飽和ポリエステル樹脂に脂肪族系ジイソシアネート
を反応させて得られる熱可塑性ポリエステルウレタン樹
肥とは、分子鎖中にウレタン結合を有するエラストマー
でアリ、通常、アジピン酸、アゼライン酸、セパンン酸
、テレフタル酸、イソフタル酸、フタル酸、コハク酸、
などの多塩基酸とエチレングリコール、1.2プロピレ
ングリコール、1.4ブタンジオール、1.6ヘキサン
ジオール、ネオペンチルグリコール、ジエチレングリコ
ール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコー
ル、プロピレングリコール、などの2価アルコールを縮
合反応して得られる飽和ポリエステル樹脂の活性水酸基
と、ヘキサメチレンジイソンアネート(HDI)、 リ
ジンメチルエステルジイソシアネート(LDI)、)リ
メチルへキサメチレンジイソンアネート(TMHDI)
などの脂肪族ジイソシアネート化合物のイソシアネート
基とを、はぼ当量で反応させて得られる線状高分子から
なる樹脂である。
本発明の接着剤の硬化剤に用いられる、水素添加した水
酸基末端ポリブタジェングリコール(水素添加ポリブタ
ジェングリコール)とは、ポリマーの両端が水酸基であ
るポリブタジェングリコールに水素添加して得られたも
のである。
ポリブタジェンの骨格は、1.2結合または1.4トラ
ンス結合でなる単独構造;1,2結合と1.4トランス
結合とを混合した構造;12結合、1.4トランス結合
および1,4シス結合とを混合した構造9あるいは1.
4トランス結合と1,4シス結合とを混合した構造、と
を有する。混合構造における各結合の割合に制限は無い
が、1.4)ランス結合及び1,4シス結合の合計比率
が50%以上であるのが好ましい。上記ポリブタジェン
グリコールは、適当な有機溶媒中、金属触媒の存在下に
常圧〜高圧で水素添加される。金属触媒としては、パラ
ジウム/カーボン触媒、白金触媒など公知の触媒が使用
される。
本発明の接着剤の硬化剤に用いられる、ポリイソシアネ
ートとしては、トリレンジイソシアネート、ジフェニル
メタンジイソシアネート(MDI)、キシリレンジイソ
シアネート、トリフェニルメタントリイソシアネートな
どの芳香族ポリイソシアネート類;へキサメチレンジイ
ソシアネート、2,2.4−トリメチルへキサメチレン
ジイソシアネートなどの脂肪族ポリイソシアネート類;
水素添加したジフェニルメタンジイソシアネート、イソ
ホロンジイソシアネート、水素添加したトリレンジイソ
シアネートなどの脂環式ポリイソシアネート類が挙げら
れる。そして、これらのポリイソシアネートは単独であ
るいは2種以上を混合して用いられる。
本発明の接着剤は、上記水酸基末端飽和ポリエステル樹
脂に脂肪族系ジイソシアネートを反応させて得られる熱
可塑性ポリエステルウレタン樹脂を主成分とする主剤と
;水素添加ポリブタジェングリコールとポリイソシアネ
ートとを反応させて得られる活性イソシアネート基を有
するウレタンポリマーと、ポリイソシアネートと、を含
有する硬化剤と;を混合して得られ、主剤成分の熱可塑
性ポリエステルウレタン樹脂と硬化剤は、例えば以下の
ようにして調製される。熱可塑性ポリエステルウレタン
樹脂は、適当な溶剤に溶解して主剤とする。溶剤として
は、酢酸エチル、メチルエチルケトン、アセトン、トル
エン、キシレン、  1.1.1−)リクロルエタンな
どが使用され、これらの溶剤は単独で、あるいは混合し
て用いられる。
方、上記水素添加ポリブタジェングリコールを過剰漱の
ポリイソシアネートと反応させて、活性イソシアネート
基を有するウレタンプレポリマーを調製する。ポリイソ
シアネートは、水素添加ポリブタジェングリコールの水
酸基に対して、イソシアネート基が2.0〜25当量と
なるような量で使用するのが好ましい。通常、このウレ
タンプレポリマーとさらに追加のポリイソシアネートと
を混合して、硬化剤とする。ウレタンポリマーの使用量
は、上記熱可塑性ポリエステルウレタン樹脂の100重
重部に対して0.1〜50重欺部が好ましく、さらに好
ましくは0.5〜20に置部である。ウレタンプレポリ
マーが0.1重量部未満ではポリオレフィン系熱可塑性
樹脂からなる成形板との接着性が得られず、50重量部
をこえると初期凝集力が低下する。上記追加するポリイ
ソシアネートの使用量は、上記熱可塑性ポリエステルウ
レタン樹脂100重量部に対して、2〜50重量部が好
ましく、さらに好ましくは5〜30重量部である。
ポリイソシアネートが2重量部未満では加熱時の接着力
が低く、50重量部をこえると接着力が低下する。
本発明の接着剤は、通常、上記のような主剤と硬化剤と
からなる2液混合型接着剤であり、使用する直前に2液
を混合して使用する。本発明の接着剤には、上記した成
分以外に必要に応じて、溶剤、無機充填剤、薯色剤、安
定剤およびその他の各厘添加剤を配合してもよい。主剤
と硬化剤とが混合された混合液はポットライフの闇では
2液が分離することはない。そして、この混合液は粘度
の低い分散液であるためスプレー塗布を行う際に、糸引
きがなく、細かい粒子状で均一に塗布することができる
本発明の接着剤は、ポリオレフィン系熱可塑性樹脂の成
形板に対する接着力が良好であり、優れた初期接着力を
有し、熱時あるいは高温高湿下で接着剤層が老化した後
にも接着力が大きく低下することはない。さらに本発明
の接着剤は被着体の両面に塗布する必要がなく、かつス
プレー塗布が可能であるため、接着操作が容易であり、
しかも接着時に接着剤を溶融させる必要がないので被着
体を変形させることもない。
本発明の方法によって製造される複合パネルに使用され
る、ポリオレフィン系熱可塑性樹脂を主成分とする成形
板とは、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレ
フィン系熱可塑性樹脂を単独で、あるいはこれらのIM
脂をガラスam、無機充填剤、パルプ粉末、繊維屑など
に含浸させて、所定の形状に成形した成形板である。
複合パネルに使用される発泡体としてはポリウレタン、
ポリエチレン、あるいはポリプロピレン等からなる発泡
体(フオーム)が用いられる。ポリエチレンフオームあ
るいはポリプロピレンフオームは、必要に応じてその表
面にプライマー処理あるいはプラズマまたはコロナ放電
処理が施されてもよい。この発泡体に積層する装飾シー
トとしては、ニット、布、または表面処理した塩化ビニ
ルシート等の熱可塑性ソートが用いられる。この発泡体
と装飾レートとを任意の接着剤を用いて貼り合せて積層
し、本発明の方法に使用する。
本発明の方法によれば、複合パネルは以下のようにして
製造される。まず上記ポリオレフィン系熱可塑性樹脂に
て形成される成形板の表面に上記主剤と硬化剤とを混合
した接着剤を塗布し、乾燥させる。接着剤の17M16
Mにl塗布員は100〜30097tdが好ましい。接
着剤を塗布する方法としては、任意の方法が使用される
が、本発明の接着剤はスプレー塗布によって均一な塗布
が可能であるので、スプレーを用いて塗布する方法が簡
便である。塗布した接着剤は通常、常温〜120℃の温
度で乾燥される。
次いで、上記接着剤を塗布した成形板と、装飾ソートを
積層した発泡体とを、接着剤の乾燥皮膜と発泡体が重な
るように配し、プレスにより加圧接着する。加圧は、0
.05〜10Kg/m、好ましく 1! 0.1〜0.
5 )f / m (7)圧力で1〜30秒問実施する
。プレスに先立って発泡体をあらかじめ加熱することに
よって接着性を向上させることも可能である。例えば、
50〜150℃で5〜15秒間加熱する。
このようにして得られた複合パネルは、ポリオレフィン
系熱可塑性樹脂にて形成される成形板が発泡体に良好に
接着しており、自動車の内m材として好適に用いられる
0本発明の方法化よれば、複合パネルを容易にかつ低コ
ストで製造することが可能である。
(実施例) 以下に本発明の実施例及び比較例を示す。
実施例1〜3 表1に示す重量部で、トルエンに、水素添加ポリブタジ
ェングリコールとしてポリテールH(三菱化成社製、分
子量 約2800.1.4結合約80%、1.2結合約
20%)とクルード(ポリメリック)MDI(住人バイ
エル社製、スミジュール44V−20)とを仕込み、(
イソシアネートのNCO基と水素添加ポリブタジェング
リコールのOH基との比であるNC010H−は2.4
) 80℃で5時局反応させて活性イソシアネート基を有す
るウレタンプレポリマーを得た。
このウレタンプレポリマーに表1に示すM2R部でクル
ードMDI(住人バイエル社製、スミジュール44V−
20)を加え、硬化剤とした。
次に、別の容器に熱可塑性ポリエステルウレタン樹脂(
大日寧インキ社製、パンデツクスT5265 H,アジ
ペートポリエステル/脂肪族ポリイソシアネート系)を
表1に示す凰置部でメチルエチルケトン(MEK)に溶
解し、主剤とした。
これらの、主剤と硬化剤を混合し、この接着剤を、ガラ
ス繊維補強・酸変性ポリエチレン成形板(漬水化学社製
、ガラス繊維長さ50■、繊維直径10ミクロン、40
0p/−のガラス繊維製マットに、Mlニア、400y
/lriの酸変性高密度ポリエチレンを含浸させた成形
板)に2009/rrfの量でエアースプレー塗布し、
接着剤の塗布面を90℃で3分間乾燥した。この成形板
に、成形性を良くするためにあらかじめ100℃で10
秒加熱した、ニット付きウレタンフオームを重ね合わせ
、冷却プレスで0.2Kf/cdの圧力で20秒間圧締
して複合パネルを得た。
得られた複合パネルを以下のように試験し、接着剤の評
価を行なった。
圧力を解除した後、複合パネルを100X25−のサイ
ズに切断して試験片とした。この試験片を垂直に保持し
、ガラス繊維補強 酸変性ポリエチレン成形板の上端を
固定してニット付きウレタンフオームの上端に180度
の方向に200yの分銅を取り付けて、20℃の雰囲気
中で24時間経過後の剥離長さ(初期クリープ性)を測
定した。
別に調製した複合パネルを20℃で3日間保管した後、
100X25鱈のサイズに切断して試験片とし、上記と
同様にして試験片を固定し、100yの分銅を取り付け
て、90℃の加熱雰囲気中で24時間経過後の剥離長さ
(熱時クリープ性)を測定した。
20℃で3日間保管した複合パネルを100X25■の
サイズに切断して試験片とし、20℃の雰囲気中で、オ
ートグラフを用いて常態剥離強度を測定した。
また、20℃で3日間保管した複合パネルを5ooxs
oo■のサイズに切断して試験片とし、ニット付きウレ
タンフオームを剥離し、ガラス繊緘補強 酸変性ポリエ
チレン成形板の界面から剥離しないでウレタンフオーム
の破壊する面積を測定した。
また、接着力を詳しく比較するため、二枚のフイオノマ
ー樹脂フィルム(三井デュポンケミカル社製、ハイミラ
ン1601.100X25XQ、l+w)を用い、各フ
ィルムの片面に上記接着剤を200y/mの量で塗布し
、90℃で3分間乾燥後、塗布面同志を重ねIKf/d
の圧力で20秒間圧縮して複合フィルムを得た。
このフィルムを20℃で3日間保管し、上記と同様にし
て常態剥離強度を測定した。
これらの結果を後述の実施例4〜6 比較例1〜7の結
果と共に表1に示す。
実施例4〜6 水添ポリブタジェングリコールとしてポリテールHA(
三菱化成社製、分子量的2000.1.4結合約20%
、1.2結合約80%)を用いる以外は実施例1〜3と
同様にした結果を表1に示す。
比較例1 メリックMD I )のみとした以外は実施例1と同様
にした結果を表1に示す。
比較例2〜4 熱可塑性ポリエステルウレタン樹脂としてパンデツクス
T5205(大日本インキ社製、アジペートポリエステ
ル/芳香族ポリイソシアネート系)を用いたこと以外は
実施例2、実施例5、比較例1と同様にした結果を表1
に示す。
比較例5.6 熱可塑性ポリエステルウレタンI!l!liiとしてデ
スモコール510(住人バイエル社製、アジペートポリ
エステル/芳香族ポリイソシアネート系)を用いたこと
以外は実施例5、比較例1と同様にした結果を表1に示
す。
比較例7 水添ポリブタジェングリコールとしてlリテ−ルH(三
菱化成社製)を1001量部とMDI25菖量部(NC
O10H=24)を仕込み、80℃で5時間反応させて
活性イソシアネート基を含有するウレタンプレポリマー
を得た。次いで、別のトルエン150菖量部の中に、ポ
リエステルポリオール(地竜化社製、7テカニユーエー
スF7−68)を150重量部を仕込み、上記ウレタン
プレポリマーと混合し、80℃で5時間反応させてブロ
ックポリウレタンポリオール溶液(試料A)を得た。こ
の試料A30重量部をパンデックスT−5205,メチ
ルエチルケトンとともに表1に示す態量部で混合し、主
剤とした。
硬化剤としては活性イソシアネート基含有ウレタンプレ
ポリマーを用いず、クルードMDIのみを使用して接着
剤を調整し、実施例1と同様の評価を行った。その結果
を表1に示す。
(以下余白) (発明の効果) 本発明の接着剤は、このように、ポリオレフィン系熱可
塑性樹脂の成形板に対する接着力に優れ、特に初期接着
力、熱時接着力および高温高湿下で接li剤層は老化し
た後の接着力に優れている。さらにこの接着剤は主剤と
硬化剤とが分散状態で混合されるため、良好な状態でス
プレー塗布が可能であり、作業性に優れている。
さらに、上記優れた特性を有する接着剤を用いた本発明
の複合パネルの製造方法によれば、ポリオレフィン系熱
可塑性樹脂成形板と発泡体との接着力に優れた複合パネ
ルを容易にかつ低コストで製造することが可能である。
このような複合パネルは自動車などの車両用内壁材とし
て好適に用いられる。
以  上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、水酸基末端飽和ポリエステル樹脂に脂肪族系ジイソ
    シアネートを反応させて得られる熱可塑性ポリエステル
    ウレタン樹脂を主成分とする主剤;と 水素添加した水酸基末端ポリブタジエングリコールとポ
    リイソシアネートとを反応させて得られる活性イソシア
    ネート基を有するウレタンプレポリマーと、ポリイソシ
    アネートと、を含有する硬化剤;とからなる接着剤。 2、ポリオレフィン系熱可塑性樹脂にて形成される成形
    板の表面に、請求項1に記載の接着剤を塗布する工程;
    および 該成形板と、装飾シートが積層された発砲体とを、該接
    着剤に発砲体が重なるように配して加圧接着する工程;
    とを包含し、 該発砲体が、ポリウレタンフォームまたはポリオレフィ
    ンフォームである複合パネルの製造方法。
JP2046491A 1990-02-26 1990-02-26 接着剤及び該接着剤を使用して製造される複合パネルの製造方法 Pending JPH03247685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2046491A JPH03247685A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 接着剤及び該接着剤を使用して製造される複合パネルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2046491A JPH03247685A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 接着剤及び該接着剤を使用して製造される複合パネルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03247685A true JPH03247685A (ja) 1991-11-05

Family

ID=12748689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2046491A Pending JPH03247685A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 接着剤及び該接着剤を使用して製造される複合パネルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03247685A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009073949A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Cemedine Co Ltd 接着剤組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03170580A (ja) * 1989-11-29 1991-07-24 Sekisui Chem Co Ltd 接着剤および該接着剤を使用して製造される複合パネルの製造方法
JPH03205473A (ja) * 1990-01-08 1991-09-06 Sunstar Eng Inc ポリウレタン系接着剤

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03170580A (ja) * 1989-11-29 1991-07-24 Sekisui Chem Co Ltd 接着剤および該接着剤を使用して製造される複合パネルの製造方法
JPH03205473A (ja) * 1990-01-08 1991-09-06 Sunstar Eng Inc ポリウレタン系接着剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009073949A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Cemedine Co Ltd 接着剤組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2016150B1 (en) Adhesive formulation for vacuum forming applications
US20060074214A1 (en) Reactive hot-melt adhesive
CN1269928C (zh) 具有改进原始强度的反应性热熔粘合剂组合物
EP2508581B1 (en) Adhesive sheet
JPH03205473A (ja) ポリウレタン系接着剤
TW201623538A (zh) 具有高起始和最終強度之雙組份式熱熔性聚胺基甲酸酯黏著劑
JP3665907B2 (ja) 2液硬化型ラミネート用接着剤組成物およびラミネート方法
JPH03170580A (ja) 接着剤および該接着剤を使用して製造される複合パネルの製造方法
JPH03247685A (ja) 接着剤及び該接着剤を使用して製造される複合パネルの製造方法
JPH05112766A (ja) 溶剤系2液型接着剤及びその主剤
JPH03247684A (ja) 接着剤及び該接着剤を使用して製造される複合パネルの製造方法
JP2021021023A (ja) 反応性ポリウレタン接着剤の再生方法及び建築用パネルの補修方法
JPH05148371A (ja) 車両用複合パネルの製造方法及びそれに用いられる水系接着剤
JP2003268339A (ja) 接着剤組成物
JPS63256676A (ja) ポリウレタン樹脂設着剤
JPH10329248A (ja) ハニカムサンドイッチ構造パネルの製造方法
JP2923010B2 (ja) 真空成形接着方法
JP3480530B2 (ja) ポリエチレンフォーム付 スポンジタワシの製造方法
EP1754765B1 (en) Polymeric diluents for structural adhesives
JPH07179839A (ja) 複合パネル用反応性ホットメルト 接着剤
JPH07126599A (ja) 食品包装複合ラミネートフィルム用 反応性ホットメルト接着剤
WO2024008530A1 (en) Reactive hot-melt adhesive having low content of monomeric diisocyanates
JP2886194B2 (ja) 反応性ホットメルトフィルム
JPH0134788B2 (ja)
JPH0797558A (ja) ポリウレタン接着剤