JPH03245725A - 過電流限流装置 - Google Patents

過電流限流装置

Info

Publication number
JPH03245725A
JPH03245725A JP2039633A JP3963390A JPH03245725A JP H03245725 A JPH03245725 A JP H03245725A JP 2039633 A JP2039633 A JP 2039633A JP 3963390 A JP3963390 A JP 3963390A JP H03245725 A JPH03245725 A JP H03245725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superconductor
overcurrent
state
voltage
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2039633A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Yamamoto
山本 雅教
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takaoka Toko Co Ltd
Original Assignee
Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takaoka Electric Mfg Co Ltd filed Critical Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Priority to JP2039633A priority Critical patent/JPH03245725A/ja
Publication of JPH03245725A publication Critical patent/JPH03245725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は電気機器の過電流保護に用いる限流装置に関す
る。
「従来の技術J 従来、電気系統事故、過負荷、機器の運転投入時などに
よる過電流に対して、電気機器を保護するためGこ用い
られる過電流限流装置は、電気系統に接続されたまま用
いられ、そのため正常運転においても限流装置は作用し
たままになっている。
電気機器が超電導機の場合、超電導機はある臨界電流以
上の過電流が流れると、クエンチと呼ばれる超電導状態
から高抵抗の常電導状態へ転移を起し、機器の焼損ある
いは運転不能の状態へ陥るため、過電流を臨界電流以下
に制限する限流装置が必要である。一般に超電導機の臨
界電流値は使用される定格電流値に対して高くないため
、過電流は大きく制限する必要がある。このための大き
な限流作用をする限流装置を従来通り電気系統に接続し
たままで用いると、電気系統のインピーダンスを高め正
常な運転ができない結果となる。そのため過電流発生時
にのみ限流作用をする限流装置が必要である。
第3図(a)および(b)に過電流発生時にのみ限流作
用を示す限流装置として一般に考えられる例を示す。同
図(a)において1は限流コイル、2は限流コイルに並
列に接続したfl電導体、6は説明のために電気機器と
して接続した超電導変圧器である。
この構成において、正常時は限流コイル1が並列に接続
された超電導体2によって短絡されているため、限流作
用を示さないようになっている。
過電流発生時に超電導体2がクエンチを起し高抵抗状態
となるので、限流コイル1が短絡状態から開放され限流
作用を表わすようにしたものである。
第3図(b)において1および1−は限流コイル、2は
限流コイル1−側にのみ直列に接続されている超電導体
、3は鉄心、6は説明のために電気機器として接続した
超電導変圧器である。
限流コイル1および1−は、それぞれ鉄心3に巻かれ、
当該コイルに流れる電流によって生ずる磁束が相いに打
ち消し合うように接続されている。
正常運転時は超電導体2は超電導状態にあり、電流は限
流コイル1および1−に平衝して流れ、相いに磁束を打
ち消し合っており低インビー父ンス状態にある。
過電流発生時は超電導体2がクエンチを起し、高抵抗の
常電導状態となるため、限流コイル1および1゛に流れ
る電流の平衡がくずれ高インピーダンス状態となり限流
装置として作用する。
このようにして過電流時にのみ作用する限流装置とした
ものである。
「発明が解決しようとする課題」 上記の第3図(a)および(b)に示す一般に考えられ
る方法は、実際には超電導体2のクエンチしたあとにお
ける超電導状態への復帰が困難であり、一番最初の過電
流発生において、過電流発生時にのみ限流作用を示す限
流装置として作用したあと、正常電流値に戻った時点で
も超電導体2が高抵抗の常電導状態のまま残り、結果と
して限流装置が電気系統に接続されたままの状態に陥る
問題がある。
本発明は限流装置のこのような事態を起さないようにし
、過電流時のみに確実に動作する限流装置を提供するも
のである。
「課題を解決するための手段」 本発明を第1図(a>、(b)に基づいて説明する。第
1図(a)において1は限流コイル、2は限流コイル1
に並列に接続された超電導体、4は半導体スイッチ、5
は半導体スイッチ4に直列に接続した抵抗体、6は説明
のために電気機器として接続した超電導変圧器である。
第1図(b)において1および11よ限流コイル、2は
限流コイル1゛に直列に接続された超電導体、3は鉄心
、4は半導体スイッチ、5は半導体スイッチ4に直列に
接続した抵抗体、6は説明のために電気機器として接続
した超電導変圧器である。第1図(a)および(b)に
おいて、半導体スイッチ4と当該半導体スイッチと直列
に接続した抵抗体5は超電り導体2に並列に接続しであ
る。
「作用」 本発明の作用を第1図(a)、(b)および第2図(a
)、(b)、(c)に基づいて説明する。
第2図(a>、(b)、(c>はともに第1図(a)、
<b>における超電導体2の両端a−b間の電圧波形を
示し、すなわち超電導体2に印加されている電圧波形で
ある。
第2図(a>は過電流発生によって超電導体2がクエン
チを起し、限流コイル1に電流が転移し、さらに過電流
が抑制された後における電圧波形である。超電導体2が
超電導状態に復帰しない間は、この電圧波形が継続して
おり、従って限流装置が過電流制限の後も電気系統に接
続されたままの形で残されている状態を示す。
第2図(b)は(a)の状態の時に、半導体スイッチ4
を閉の状態に制御した瞬間における電圧波形である。
第2図(C)は超電導体2が超電導状態に復帰した時点
以降における電圧波形で、超電導体2による短絡状態と
なるため電圧は零である。
超電導体2がその臨界電流値以上の過電流によりクエン
チし常電導状態へ転移したあと、仮りに過電流がその臨
界電流値以下になっても、超電導体2に印加されている
電圧がある値以上に高い場合は、再び超電導状態への復
帰が困難である。上記、第2図(b)で述べた作用によ
って強制的に超電導体2に印加されている電圧を低減し
、これにより確実に安定した動作で超電導体2を超電導
状態へ復帰させることができる。
半導体スイッチの制御は、常に第1図(a>、(b)の
それぞれの超電導体2の両端a−b間の電圧を監視し、
−旦過電流が流れてa−5間に電圧が現われたあと、過
電流が抑制され正常電流値に戻った時に現われる電圧値
以下で閉制御し、電圧零で開とする。抵抗体5は超電導
体2が超電導状態へ復帰したことを確認するためのもの
である。
また、半導体スイッチ4が超電導体2が超電導状態へ復
帰したことを確認できる程度の電圧降下を有する場合は
当該半導体スイッチと直列に接続する抵抗体5は不要で
ある。 第2図(a)の状態から半導体スイッチ4の制
御によって同図(c)の状態へ移行する時間は、超電導
体2が超電導状態へ復帰する時間であるが、本方式は瞬
時で確実な動作を行わせることができる。これにより限
流装置が電気系統に接続されたままの状態に陥ることを
解消することができる。
「実施例」 本発明の実施例を第1図(a>、(b)に基づいて説明
する。超電導体2としてニオブチタン合金系の交流用超
電導線材による無誘導コイルを用い、保護対象機器とし
て超電導変圧器6とした例である。
第1図(a)において、超電導体2のクエンチに至る臨
界電流値が超電導変圧器6のクエンチに至る臨界電流値
より低くなるよう選定してあり、また予測される過電流
に対して、限流コイル1を超電導変圧器6のクエンチに
至る臨界電流値以下に電流を制限するように設計しであ
る。
第2図(b)においては超電導体2のクエンチに至る臨
界電流値は超電導変圧器6のクエンチに至る臨界電流値
の1/2以下に選定し、また予測される過電流に対して
限流コイル1側で超電導変圧器6のクエンチに至る臨界
電流値を越えない値以下に電流を制限するよう設計しで
ある。
この構成条件によって、超電導変圧器6を事故過電流に
対してクエンチを起すことなく運転でき、かつ事故原因
解消後ただちに半導体スイッチ4の作用によって超電導
体2が超電導状態へ復帰し、限流装置が電気系統から切
り離されるので、超電導変圧器6を支障なく運転できる
ようにした実施例である。
「発明の効果」 上述したように電気機器が超電導体の場合は特に過電流
耐量が低いため、限流作用の大きな限流装置の設置が必
要となるがこれを電気系統に接続したままて用いると正
常時の機器の運転に支障が生ずる。そこで過電流時にの
み作用する限流装置の設置が欠かせない。本発明はこの
ような機能をもち安定で確実に動作する限流装置を提供
することができるもので産業上の利用効果は非常に高い
【図面の簡単な説明】
第1図(a>、(b)は本発明の限流装置の構成を示す
説明図、第2図(a>、(b)、(c)は本発明の詳細
な説明するための電圧波形の図、第3図(a>、(b)
は従来の限流装置の接続例を示す説明図である。 第1図(a)、(b)および第3図(a)(b)におい
て、1および1゛は限流コイル、2は超電導体、3は鉄
心、4は半導体スイッチ、5は抵抗体、6は説明のため
に電気機器として接続した超電導変圧器である。 第2図において、(a)は第1図(a)、<b>におけ
る超電導体2が常電導状態であるときに超電導体2の両
端に発生している電圧波形、(b)は(a>に示す状態
のときに、第1図(a)、(b)における半導体スイッ
チ4を閉の状態に制御した瞬間における超電導体2の両
端に現われる過渡的な電圧波形、(c)は第1図(a)
、(b)の超電導体2が超電導状態に復帰した後におけ
る超電導体2の両端の電圧波形であり零であることを示
す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  限流コイルに超電導体を並列または直列に接続した構
    成をもつ限流装置において、当該超電導体に並列に半導
    体スイッチを接続したことを特徴とする過電流限流装置
JP2039633A 1990-02-22 1990-02-22 過電流限流装置 Pending JPH03245725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2039633A JPH03245725A (ja) 1990-02-22 1990-02-22 過電流限流装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2039633A JPH03245725A (ja) 1990-02-22 1990-02-22 過電流限流装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03245725A true JPH03245725A (ja) 1991-11-01

Family

ID=12558497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2039633A Pending JPH03245725A (ja) 1990-02-22 1990-02-22 過電流限流装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03245725A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2439764A (en) * 2006-03-25 2008-01-09 Rolls Royce Plc Fault current limiting
WO2014162950A1 (ja) * 2013-04-01 2014-10-09 住友電気工業株式会社 限流装置
US9762051B2 (en) 2013-04-01 2017-09-12 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Current-limiting and power-flow control device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01126133A (ja) * 1987-11-09 1989-05-18 Toshiba Corp 短絡抑制用超電導装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01126133A (ja) * 1987-11-09 1989-05-18 Toshiba Corp 短絡抑制用超電導装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2439764A (en) * 2006-03-25 2008-01-09 Rolls Royce Plc Fault current limiting
WO2014162950A1 (ja) * 2013-04-01 2014-10-09 住友電気工業株式会社 限流装置
JP2014204458A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 住友電気工業株式会社 限流装置
US9762051B2 (en) 2013-04-01 2017-09-12 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Current-limiting and power-flow control device
US10218170B2 (en) 2013-04-01 2019-02-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Current-limiting device utilizing a superconductor for a current-limiting operation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3957329A (en) Fault-current limiter for high power electrical transmission systems
JPS62260517A (ja) しや断器のトリツプ装置
JPH04359626A (ja) 限流装置
JPS62138021A (ja) 交流電流制限器
US5414586A (en) Superconducting current limiting device
EP0399481B1 (en) Current limiting device
CA1333190C (en) Fault current limiter
JP4074046B2 (ja) 超電導トランスを使用する電流制限装置
JPH03245725A (ja) 過電流限流装置
JP2941833B2 (ja) 超電導限流装置
JP2792182B2 (ja) 過電流限流装置
JP2901068B2 (ja) 限流装置
JP3045165B1 (ja) 限流装置
JPH03145923A (ja) 限流装置
JP3000981B2 (ja) 高速限流遮断装置
JPH01185128A (ja) 自復型限流装置
JPH05260649A (ja) 超電導限流器
KR102264598B1 (ko) 두 트리거 전류제한 레벨을 갖는 자속결합형 초전도 고장전류 제한기
JPH05236646A (ja) 限流装置
EP0371275A2 (en) A high speed, current limiting device
JPS60105123A (ja) 高速限流遮断器
JPH03277124A (ja) 短絡電流抑制用超電導限流器の接続方法
JPH05260648A (ja) 超電導限流器
JPS6281929A (ja) 抵抗式負荷時タツプ切換器
JPH0446521A (ja) 配電システム