JPH03244999A - 伝熱面付着物の除去法 - Google Patents

伝熱面付着物の除去法

Info

Publication number
JPH03244999A
JPH03244999A JP3858690A JP3858690A JPH03244999A JP H03244999 A JPH03244999 A JP H03244999A JP 3858690 A JP3858690 A JP 3858690A JP 3858690 A JP3858690 A JP 3858690A JP H03244999 A JPH03244999 A JP H03244999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhered matter
wash water
chemical cleaning
water
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3858690A
Other languages
English (en)
Inventor
Chisato Tsukahara
千幸人 塚原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP3858690A priority Critical patent/JPH03244999A/ja
Publication of JPH03244999A publication Critical patent/JPH03244999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、伝熱面付着物の除去法、特にディーゼル、ガ
スタービン等の主機からの排ガス中の熱を回収する装置
の伝熱管外表面の伝熱面に付着した付着物を除去するの
に最適な方法に関する。
従来の技術 舶用ディーゼル主機や火力発電プラント等では、燃費の
向上を計るため、排ガスの排熱を排ガスエコノマイザ−
や排熱回収の熱交換装置等で回収するが、これらの装置
の伝熱管外表面には排ガスの煤や付着灰による占れが生
じる。
特に、舶用ディーゼル主機の排ガスエコノマイザ−では
、酸露点排ガス域90〜120℃までの排熱回収が行な
われているが、燃料の粗悪化と、酸露点以下の温度域に
おける排熱回収のため、排ガスエコノマイザ−の低温熱
回収部には、未燃カーボン、硫酸鉄、酸化バナジウム等
や、燃料中の硫黄により生成した硫酸と、この硫酸によ
り燃料中の夾雑物が析出し易いダストとなって酸露点以
下の低温熱回収部分に付着し、トラフトロスの増加及び
排熱回収率の低下等の問題か生じている。この為、従来
は、排ガスエコノマイザ−の低温熱回収部における伝熱
管外表面に付着した付着物を、水洗法で除去している。
第2図は、この従来の水洗法を排ガスエコノマイザ−の
構造と共に概略的に示したものである。
第2図において、1は排ガスエコノマイザ−ケーシング
1であって、その内部上方の低温熱回収部には予熱器管
2、低圧蒸発器管3等が配設され、また内部下方には過
熱器管4が配設されている。
そして、水洗水は、弁5の取付けられた水洗用管6の多
数のノズル7から散水され、予熱器管2、低圧蒸発器管
3等の低温熱回収部の付着物を洗浄除去し、排ガスエコ
ノマイザ−ケーシングl内の下方に位置する過熱器管4
の下方に配置された洗浄廃液受樋8、排出管9を経て廃
液タンク10に溜められる。
発明が解決しようとする課題 ところで、排ガスエコノマイザ−において、予熱器管2
、低圧蒸発器管3の低温熱回収部の付着物の約30〜6
0%は、水の浸透性の悪い不完全燃焼の生成物である未
燃カーボンや煤であり、また予熱器管2及び低圧蒸発器
管3は排熱回収をよくするためにフィン付きであって、
管の上下方向の配列も、ガスの流れを阻害するように交
互に管の半径分だけすれているため、水洗水による未燃
カーボンや煤を主成分とする付着物への浸透・湿潤や洗
浄除去が行なわれないまま局部的な流れとなり、多くの
水洗水を使用しても効果的な付着物の除去ができない問
題があった。
また、高圧水でジェット洗浄しても、管の配列が上下に
半径分たけすれているため、外側の1〜2列の管が水洗
できるだけで、多量の水洗水及び長い時間を要しても効
果的な付着物の除去かできないものであった。
課題を解決するための手段 本発明は、このような従来技術の課題を解決するために
、排熱回収装置等の伝熱面に対し、水洗浄を行い、それ
からノニオン系又はアニオン系の界面活性剤を含む洗浄
液をスプレーし、その後型に水洗浄を行うようにしたも
のである。
作用 上記の手段によれば、まず水洗浄により、伝熱面に付着
した付着物をできる限り除去すると同時に、付着物中に
浸透している硫酸を洗い落す。それから、ノニオン系又
はアニオン系の界面活性剤を含む化学洗浄液をスプレー
することにより、残存している付着物と接触させて、何
着物中の油分を溶解し、付着物中の未燃カーボンを剥離
させる。
その後、さらに水洗浄することにより、残存した付着物
と化学洗浄液とを完全に除去する。
実施例 以下第1図を参照して、本発明の一実施例について詳述
する。なお、第1図において、第2図に示したものと同
一の部分には同一の符号を付しであるので、その詳細な
説明は省略する。
本実施例によれば、排ガスエコノマイザ−ケーシング1
の外部には、溶解したノニオン系又はアニオン系の界面
活性剤を例えば10〜5%含む化学洗浄液11を貯えて
いる化学洗浄用タンク12か設置されている。そして、
この化学洗浄用タンク12の下部から延びる化洗用管1
3が水洗用管6における弁5下流側部分に接続されてい
るとともに、この化洗用管13の途中には化洗ポンプ1
4と一対の弁1516が設けられ、一対の弁15.16
は化洗ポンプ14の上流側と下流側とに設けられている
以上述へた槽底において、まず弁5を開いて、水洗用管
6の多数のノズル7から水洗水を散布し、これにより排
ガスエコノマイザ−ケーシング1内の予熱器管2、低圧
蒸発器管3等の低温熱回収部の付着物のうちます水洗水
のみで除去できる付着物をできる限り除去すると同時に
、付着物中に浸透している硫酸を洗い落す。
それから、弁5を閉じ、一対の弁15.16を開いて化
洗ポンプ14を駆動することにより、化学洗浄用タンク
12内からノニオン系又はアニオン系の界面活性剤を含
む化学洗浄液11を化洗用管13及び水洗用管6の一部
分を通して水洗用管6の各ノズル7から散布し、これに
より化学洗浄液11を残存している付着物に接触させて
、付着物中の油分を溶解し、付着物の約30%程度を占
る未燃カーボンを剥離する。
その後、再び一対の弁15.16を閉しるとともに、化
洗ポンプ14を停止し、弁5を開くことにより、脱硫酸
、脱脂されて剥離し易い状態となっている付着物に対し
て、水洗用管6の各ノズル7から水洗水を再び散布し、
これにより残存している付着物と洗浄液とを完全に除去
する。
なお、化学洗浄液の濃度は、コスト面と付着物の除去効
果から、前述した如くノニオン系又はアニオン系の界面
活性剤を約10〜5%含む程度でよい。
そして、以上述べた洗浄法は、酸、アルカリ液を使用し
ないため、洗浄液による伝熱面の腐食の心配はない。
発明の効果 上述したように、本発明によれば、水洗のみでは除去困
難な未燃カーボンからなる有機物・煤等の付着物を、伝
熱面を腐食させることなく界面活性剤による洗浄後、水
洗によって完全に除去することが可能であり、ドラフト
ロスの防止や排熱回収率が向上できる。
また、水洗水の使用量か従来の30〜40mBから約1
0m”以下となり、水洗に要する時間、費用も大幅に節
約できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による伝熱面付着物の除去法の一例を示
す系統図、第2図は従来法を示す系統図である。 1・・排ガスエコノマイザ−ケーシング、2・・予熱器
管、3・・低圧蒸発器管、4・・過熱器管、5・・弁、
6・・水洗用管、7・・ノズル、8・・洗浄廃液受樋、
9・・排出管、10・・廃液タンク、11・・化学洗浄
液、12・・化学洗浄液タンク、13・・化洗用管、1
4・・化洗ポンプ、151G・・弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 排熱回収装置等の伝熱面に対し、水洗浄を行い、それか
    らノニオン系又はアニオン系の界面活性剤を含む化学洗
    浄液をスプレーし、その後更に水洗浄を行うことを特徴
    とする伝熱面付着物の除去法。
JP3858690A 1990-02-20 1990-02-20 伝熱面付着物の除去法 Pending JPH03244999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3858690A JPH03244999A (ja) 1990-02-20 1990-02-20 伝熱面付着物の除去法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3858690A JPH03244999A (ja) 1990-02-20 1990-02-20 伝熱面付着物の除去法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03244999A true JPH03244999A (ja) 1991-10-31

Family

ID=12529403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3858690A Pending JPH03244999A (ja) 1990-02-20 1990-02-20 伝熱面付着物の除去法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03244999A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011112316A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Mitsubishi Electric Corp 冷却装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011112316A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Mitsubishi Electric Corp 冷却装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102242028B (zh) 一种中性清洗剂及其在ggh硬垢清洗中的应用
JP6419183B2 (ja) 熱交換器の複合洗浄方法
CN203100537U (zh) 一种锅炉化学加热清洗系统
CN108489327A (zh) 一种换热器清洗方法
CN207839524U (zh) 一种对输油管线化学清洗系统
KR100667474B1 (ko) 질소 산화물 처리용 scr 시스템의 환원제 공급장치 및세척방법
JPH03244999A (ja) 伝熱面付着物の除去法
US10196949B2 (en) Method and system for the removal of particulate matter from engine exhaust gas or process equipment
JPH04143599A (ja) 伝熱面付着物の除去方法
CN210138759U (zh) 一种管道清洗喷头
JP4974922B2 (ja) 集塵器へ洗浄水を供給する水洗配管構造
JPH06123592A (ja) 伝熱管の外面付着物の除去方法
JPS62266395A (ja) 排熱回収装置の伝熱面付着物の除去法
JP2787048B2 (ja) 排熱ボイラーの煤吹方法
CN209384177U (zh) 一种低压水路控制系统及洗扫车
CN209020900U (zh) 一种净化脱硫脱硝处理装置用清洗装置
JP2620842B2 (ja) 排ガスボイラの洗浄・腐食軽減方法および同装置
CN207170429U (zh) 一种分段式清洗装置
CN106178801A (zh) 一种用于小微型燃煤锅炉的脱硫装置及其应用
JPS62233694A (ja) 排熱回収装置の伝熱面付着物の除去法
CN219531809U (zh) 空气预热器在线水冲洗装置
CN215114175U (zh) 一种微通道换热器化学清洗系统
CN205586832U (zh) 选择性催化还原烟气脱硝系统的空预器清堵装置
JP5402297B2 (ja) 伝熱管群の洗浄方法
JPS61175498A (ja) 排ガスエコノマイザの洗浄方法