JPH03244956A - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置

Info

Publication number
JPH03244956A
JPH03244956A JP2039964A JP3996490A JPH03244956A JP H03244956 A JPH03244956 A JP H03244956A JP 2039964 A JP2039964 A JP 2039964A JP 3996490 A JP3996490 A JP 3996490A JP H03244956 A JPH03244956 A JP H03244956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indoor
operating frequency
compressor
relative humidity
compressor operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2039964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2811870B2 (ja
Inventor
Akifumi Yoshitsubaki
紀史 吉椿
Tokuya Asada
浅田 徳哉
Yoshiaki Uchida
好昭 内田
Toru Yasuda
透 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2039964A priority Critical patent/JP2811870B2/ja
Publication of JPH03244956A publication Critical patent/JPH03244956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2811870B2 publication Critical patent/JP2811870B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明(よ 空気調和装置に関するものであり、特にそ
の室内側通風回路の結露を防止するための制御に関する
ものである。
従来の技術 従来 空気調和装置で(よ 冷凍サイクル上の絞りに 
キャピラリーチューブを使用しており、室内空気が高温
多湿の状態でL 常に絞り一定で最大能力運転をしてい
た 以下、図面を参照しなが転 上記従来の空気調和装置に
ついて説明する。
第7図は従来のヒートポンプ式空気調和装置における冷
凍サイクル図であも 図に示すように冷房運転時には圧
縮機lから吐出された冷媒は四方弁2、凝縮器3キヤピ
ラリーチユーブ5、蒸発器6、アキュムレータ8と流れ
 圧縮@1に吸入されも なお4は室外側ファン、 7は室内側ファンである。
また 9は室内側ファンセンサ、 l○は配管塩センサ
であム 発明が解決しようとする課題 しかしなか板 上記の様な構成の空気調和装置でIt 
 以下の様な課題があつf。
すなわ板 空気調和装置を高温多湿条件にて、固定絞り
5および、高い圧縮機周波数で運転すると、冷媒が蒸発
器中で乾き状態となり、蒸発器の温度分布が不均一とな
る。
そのた吹 蒸発器6を通過した室内空気が不均一に冷却
され 除湿される部分とされない部分が生じる。この不
均一に除湿冷却された空気が蒸発器後方の室内側ファン
にミキシングされると、そのファンおよびその付近に結
露が発生するという事態が生じていた 本発明(よ 上記課題を解決しようとなされたもので、
室内相対湿度と室内側ファン速度と室内温度と圧縮機運
転周波数および運転時間がある一定の条件を満たした場
合に限り、負荷対応制御を行なも\ 室内側ファンおよ
びその付近の結露の防止を目的とすも 課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の空気調和装置(!、
室内温度がある一定の規定温度以上の場合且1 圧縮機
運転周波数が規定周波数以上の場合且ス 室内相対湿度
がある一定の規定以上の場合、膨張弁の絞り度の変更と
圧縮機運転周波数の上限を規制するものであも また上記規定に加えて室内側ファン速度がある一定の規
定速度以上であることを条件とするものであも 作用 本発明は 上記手段により、次の様な作用を有すも すなわ板 パルス式膨張弁開閉度、圧縮機運転周波数 
室内側ファン速度がある一定の条件を満たした場合に負
荷対応制御を行なも\ 蒸発器内の冷媒を蒸発器内の位
置を問わず常に湿り状態にして、蒸発器の温度分布を均
一にし これを通過する室内空気の冷却除湿を均一に行
なL\ 室内側ファンの結露を防止することができる。
実施例 以下、本発明の一実施例における空気調和装置について
図面と共に説明する。
第2図ζよ 本発明の一実施例における空気調和装置の
冷凍サイクルである。
図に示すように 1は圧縮a 2は四方弁、 3は凝縮
器 4は室外側ファン、 5はパルス式膨張弁、 6は
蒸発器 7は室内側ファン、 8はアキュムレータであ
る。
ま?、Z、  9は室内側吸込温度センサ、 10は配
管塩センサ、 11は室内側温度センサである。
この冷凍サイクルにおいて、冷房運転時に(よ圧縮機1
から吐出された冷媒(よ 四方弁2、凝縮器3、パルス
式膨張弁5、蒸発器6、アキュムレータ8と流れ 圧縮
機1に吸入される。
以下本発明の一実施例における冷房霜付制御について図
とともに説明する。
第1図は本発明の実施例における空気調和機の冷房霜付
制御を示すブロック図である。これ(よ室内相対湿度、
室内温度、圧縮機運転周波数を検知は それを各々の設
定値と比較して時間的条件も満たした上で、膨張弁パル
入 圧縮機運転周波数を制御するという内容であも 同様に第3図は本発明のフローチャートであもこれは室
内相対湿度、室内温度、圧縮機運転周波数が各々の設定
値を設定時間以上連続で満たした場合、膨張弁パル入 
圧縮機運転周波数を制御aその後室内相対湿度、圧縮機
運転周波数のどちらかが各々のある設定値を満たした場
合、先の制御を解除し通常運転に戻すという制御であも
また第3図は空気調和機の冷凍サイクルを示したもので
ある。図においてlは圧縮a 2は四方弁、 3は凝縮
器 4はプロペラファン、 5は膨張弁、 6は蒸発器
 7はクロスフローファンである。
次に制御の効果を各々について説明する。
まず膨張弁パルスを変更して絞りを拡げることにより低
圧側が高くなり加熱度が小さくなも それと同時に冷媒
の乾き状態も少なくなり、除湿吸熱のされていない露点
温度の高い空気か風回路内に侵入する量はかなり減少す
る。当然加熱度が0になるまで絞りを拡げれば冷媒は蒸
発器の中では完全に二相域となり、乾き状態はなくなり
熱交換器温度が均一の冷たさとなり、露点温度の高い空
気がファンに触れることもなく霜付現象は発生しなくな
る。
しかし 経済性を考慮した省エネ運転中の場合(よ 例
え膨張弁の絞りを全開にしたとしても加熱度が0になる
ということは有り得ない場合が多u%そこで圧縮機の運
転周波数を変更して増加させることにより冷媒の流量を
増加させる。時間に対して吸熱される熱量が同じならば
 冷媒の流量を増加させることにより吸熱する熱量が増
加し その分乾き状態が抑制され霜付現象は発生しにく
くなる。
この二つの効果を組み合わせることにより、省エネ運転
中の場合でも霜付現象の発生しゃすい空調条件において
霜付現象を防止することができる。
次に 本発明の第2の実施例について説明する。
第4図は蒸発器を通過する室内空気の図であa冷凍サイ
クルにおける蒸発器人口12から流入した湿り状態の冷
媒が同じく冷凍サイクルにおける蒸発器出口13に達す
る迄に 例えば途中M線上で乾き状態になるとすると、
A部を通る室内空気A1は除湿冷却されてA2となる力
<、B部を通る室内空気B1は除湿冷却されないままB
2となり、風回路における蒸発器後方でA2.B2が混
合に 室内側ファン14に結露する。
これに対し 冷媒力交 蒸発中の全ての位置で湿り状態
であれば 蒸発器15を通過する室内空気は全て除湿冷
却され 室内側ファン14に結露することはな賎 この状態における制御回路の働きを第1諷 第4図を用
いて説明すると以下のようになん第5図において、制御
系に取り入れられる情報は 室内相対湿度、室内空調温
度、室内側ファン速度、コンプレッサ運転周波数である
これらの情報1よ それぞれ 室内相対湿度検出手段(
202)、室内側ファンモータ速度検出手段(205)
、室内温度検出手段(208)、圧縮機運転周波数検出
手段(211)、から制御系の中に取り入れられ それ
ぞれ 室内相対湿度設定値記憶手段(203)、室内側
ファンモータ速度設定値記憶手段(206L  室内設
定温度記憶手段(209)、圧縮機運転周波数設定値記
憶手段(212)、および比較手段(204,207゜
210.213)、より規定値と比較され演算手段(2
14)により演算されて、膨張弁パルス値設定手段21
5とパルス値出力手段216と変更手段217によりパ
ルス式膨張弁218を開閉し圧縮機運転周波数設定手段
219と圧縮機運転周波数可変手段220により圧縮機
221の運転周波数を増減させる。
この制御の流れをフローチャートにしたものが第6図で
あも 先ず、室内相対湿度hi、室内側ファン速度Ff、室内
空調温度t1、コンプレッサ運転周波数Fを検出する(
ステップ101〜108)。
そして、検出し終った時を時刻1=0として(ステップ
109)、上記4つのパラメータが条件にあてはまるか
否かの判定を行ない(ステップ110〜113)、 4
つのパラメータが全て条件にあてはまった時がt≧Tで
あれば パルス式膨張弁を開き(ステップ115)、 
コンプレッサ運転周波数を規定周波数にする(ステップ
116)。
続いて、室内相対湿度h1がhie%以下になるか(ス
テップ117)、室内側ファン速度FfがFfc未滴に
なるか(ステップ118)、コンプレッサ運転周波数F
がFc未満となれば(ステップ119)、通常運転に変
更する(ステップ120)。
この制御によって、蒸発器中の全ての位置で常に冷媒の
乾き度を一定に採板 蒸発器の温度分布を均一にし 室
内側ファンの結露を防止することができる。
な耘 上記実施例はクロスフローファンについて説明し
ため交 シロッコファンにおいテLマ1゜クロスフロー
ファン、シロッコファンの組合せにおいてL 蒸発器内
の冷媒の状態をコントロールすることにより同等の効果
が期待できる。
発明の効果 本発明(上 上記説明から明らかなように ビートポン
プ式空気調和装置のパルス式膨張弁の開閉度を変化させ
、同装置の蒸発器を通る冷媒の状態を全て湿り状態とな
るようにコントロールすることにより、蒸発器を通過す
る室内空気を除湿冷却し 室内側ファンの結露を防止す
ることができも
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における空気調和装置のブロ
ックは 第2図は同空気調和装置の冷凍サイクル猛 第
3図は同制御フローチャート、第4図は本発明の第2の
実施例における空気調和装置の蒸発器を通過する室内空
気を示す斜視阻 第5図は同ブロックは 第6図は同空
気調和装置の制御フローチャート、第7図は従来の空気
調和装置の冷凍サイクル図であも 202・・・・室内相対湿度検出子IR,203・・・
・室内相対湿度設定値記憶手IR,204,207゜2
10.213・・・・比較平叙 205・・・・室内側
ファンモータ速度検出手段、 206・・・・室内側フ
ァンモータ速度設定値記憶手IR,208・・・・室内
温度検出手段、 209・・・・室内機運転周波数検出
手段、 211・・・・圧縮機運転周波数検出手段、 
212・・・・圧縮機運転周波数設定値記憶手段、 2
14・・・・演算手北

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)室内温度を検知し出力する室内温度検出手段と、
    この室内温度とあらかじめ定められた温度設定値とを比
    較し制御信号を出力する第1の比較手段と、室内相対湿
    度を検知し出力する室内相対湿度検出手段と、この室内
    相対湿度とあらかじめ定められた相対湿度設定値とを比
    較し、制御信号を出力する第2の比較手段と、圧縮機運
    転周波数を検知し出力する圧縮機運転周波数検出手段と
    、この圧縮機運転周波数とあらかじめ定められた運転周
    波数設定値とを比較し制御信号を出力する第3の比較手
    段と、運転時間設定値記憶手段とこれら全ての制御信号
    を演算する演算手段と冷凍サイクル中のパルス式膨張弁
    の絞り値を変更させる変更手段と、パルス式膨張弁のパ
    ルス値を設定するパルス値設定手段と、その設定値を出
    力する出力手段と、圧縮機の運転周波数を設定すること
    ができる圧縮機運転周波数設定手段と、圧縮機運転周波
    数を可変することができる圧縮機運転周波数可変手段を
    設けた空気調和機。
  2. (2)室内温度を検知し出力する室内温度検出手段と、
    この室内温度とあらかじめ設定された温度設定値とを比
    較し制御信号を出力する第1の比較手段と、室内相対湿
    度を検知し出力する室内相対湿度検出手段とこの室内相
    対湿度とあらかじめ定められた相対湿度設定値とを比較
    し制御信号を出力する第2の比較手段と、室内側ファン
    速度を検知し出力する室内側ファン速度検出手段と、こ
    の室内側ファン速度とあらかじめ定められたファン速度
    設定値とを比較し制御信号を出力する第3の比較手段と
    、圧縮機運転周波数を検知し出力する圧縮機運転周波数
    検出手段と、この圧縮機運転周波数とあらかじめ定めら
    れた運転周波数設定値とを比較し制御信号を出力する第
    4の比較手段と、運転時間設定値記憶手段と、前記第1
    〜第4の比較手段から出力された制御信号を演算する演
    算手段と、この演算手段によって動作する、冷凍サイク
    ル中のパルス式膨張弁の絞りの変更手段およびパルス式
    膨張弁のパルス値を設定するパルス値設定手段およびそ
    の設定値を出力する出力手段と、前記演算手段によって
    動作する、圧縮機運転周波数設定手段および圧縮機の運
    転周波数を可変することができる圧縮機運転周波数可変
    手段を設けた空気調和装置。
JP2039964A 1990-02-21 1990-02-21 空気調和装置 Expired - Fee Related JP2811870B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2039964A JP2811870B2 (ja) 1990-02-21 1990-02-21 空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2039964A JP2811870B2 (ja) 1990-02-21 1990-02-21 空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03244956A true JPH03244956A (ja) 1991-10-31
JP2811870B2 JP2811870B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=12567646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2039964A Expired - Fee Related JP2811870B2 (ja) 1990-02-21 1990-02-21 空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2811870B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102589089A (zh) * 2012-02-29 2012-07-18 广东美的电器股份有限公司 一种空调器的控制模式
CN104613600A (zh) * 2015-01-29 2015-05-13 广东美的制冷设备有限公司 空调器的控制方法及系统
CN105241017A (zh) * 2015-10-26 2016-01-13 广东美的制冷设备有限公司 空调系统及空调压缩机的频率控制方法
JP2017044460A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 シャープ株式会社 空気調和機
CN107588503A (zh) * 2017-09-04 2018-01-16 青岛海尔空调器有限总公司 用于控制空调的方法及装置、空调
CN110529971A (zh) * 2019-09-16 2019-12-03 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种空调器防凝露的控制方法及空调器
CN112682901A (zh) * 2020-12-25 2021-04-20 四川长虹空调有限公司 带湿度传感器的变频空调控制方法
CN112833543A (zh) * 2020-03-18 2021-05-25 青岛海尔新能源电器有限公司 一种空气能热水器控制方法及空气能热水器
CN112944642A (zh) * 2021-01-29 2021-06-11 青岛海尔空调器有限总公司 用于防凝露控制的方法、装置及空调
CN113757937A (zh) * 2021-09-14 2021-12-07 四川长虹空调有限公司 空调控制方法、系统、计算机设备和存储介质

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10760803B2 (en) * 2017-11-21 2020-09-01 Emerson Climate Technologies, Inc. Humidifier control systems and methods
CN111720971B (zh) * 2020-06-18 2022-04-08 海信(山东)空调有限公司 变频空调器及其防凝露控制方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102589089A (zh) * 2012-02-29 2012-07-18 广东美的电器股份有限公司 一种空调器的控制模式
CN104613600A (zh) * 2015-01-29 2015-05-13 广东美的制冷设备有限公司 空调器的控制方法及系统
JP2017044460A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 シャープ株式会社 空気調和機
CN105241017A (zh) * 2015-10-26 2016-01-13 广东美的制冷设备有限公司 空调系统及空调压缩机的频率控制方法
CN107588503B (zh) * 2017-09-04 2020-09-25 青岛海尔空调器有限总公司 用于控制空调的方法及装置、空调
CN107588503A (zh) * 2017-09-04 2018-01-16 青岛海尔空调器有限总公司 用于控制空调的方法及装置、空调
CN110529971A (zh) * 2019-09-16 2019-12-03 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种空调器防凝露的控制方法及空调器
CN110529971B (zh) * 2019-09-16 2021-04-23 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种空调器防凝露的控制方法及空调器
CN112833543A (zh) * 2020-03-18 2021-05-25 青岛海尔新能源电器有限公司 一种空气能热水器控制方法及空气能热水器
CN112682901A (zh) * 2020-12-25 2021-04-20 四川长虹空调有限公司 带湿度传感器的变频空调控制方法
CN112944642A (zh) * 2021-01-29 2021-06-11 青岛海尔空调器有限总公司 用于防凝露控制的方法、装置及空调
CN113757937A (zh) * 2021-09-14 2021-12-07 四川长虹空调有限公司 空调控制方法、系统、计算机设备和存储介质
CN113757937B (zh) * 2021-09-14 2023-06-02 四川长虹空调有限公司 空调控制方法、系统、计算机设备和存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP2811870B2 (ja) 1998-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3492849B2 (ja) 車両用空気調和装置
EP2719966B1 (en) Refrigeration air-conditioning device
JP6106449B2 (ja) 外気処理装置
JPH03244956A (ja) 空気調和装置
CN106918120A (zh) 空调器防凝露控制系统、空调器及防凝露控制方法
JPH06241534A (ja) 空気調和機
CN112377986A (zh) 空调器及空调器的控制方法
JP3852553B2 (ja) 空調装置
JP4274886B2 (ja) ヒートポンプ式空調装置
JP4258117B2 (ja) 空気調和機
JPH09145206A (ja) ノンフロスト運転域切換式の除湿機付き環境試験装置
JP4039100B2 (ja) 空気調和機
CN110736142B (zh) 一种空调器及其不降温快速除湿控制方法
JPH08276720A (ja) 車両用空気調和装置
JP2912696B2 (ja) 空気調和機
JPH07132729A (ja) 空気調和装置
JPH1183125A (ja) 空気調和機
CN111070992A (zh) 空调系统及其控制方法
JP2716559B2 (ja) 冷暖混在型多室空気調和装置
JP3976561B2 (ja) 空気調和機
JPH03148545A (ja) 容量調節付き空調装置
JP2757900B2 (ja) 空気調和機
JPH0611201A (ja) 空気調和装置
JP2605915B2 (ja) 冷凍装置の運転制御装置
JP3103583B2 (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees