JPH03244237A - Asynchronous data transmission system - Google Patents

Asynchronous data transmission system

Info

Publication number
JPH03244237A
JPH03244237A JP2039846A JP3984690A JPH03244237A JP H03244237 A JPH03244237 A JP H03244237A JP 2039846 A JP2039846 A JP 2039846A JP 3984690 A JP3984690 A JP 3984690A JP H03244237 A JPH03244237 A JP H03244237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
data
circuit
stuff
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2039846A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2952935B2 (en
Inventor
Hiroshi Wakabayashi
若林 博史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2039846A priority Critical patent/JP2952935B2/en
Publication of JPH03244237A publication Critical patent/JPH03244237A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2952935B2 publication Critical patent/JP2952935B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To realize conventionally difficult asynchronous data transmission by a synchronous network with small waiting time jitter by executing clock stuff control separately from data stuff control. CONSTITUTION:The common clock 17 of an entire synchronous network is inputted to pulse generators 27 and 28. The pulse generator 27 is connected through a data stuff control circuit 29 to an elastic store 18. The pulse generator 28 is connected to one input of a second phase comparator 25 and the output side of the phase comparator 25 is connected through a clock stuff information generating circuit 38 to a clock stuff multiplexing circuit 35. Based on the clock of the synchronous network, the clock stuff control is executed while generating clocks so that the number of clocks per frame of a specified period can be mutually prime to the number of clocks per one frame of the input clock synchronized to the input data and that the frequency can be slightly highly deviated rather than the frequency of the input clock. Further, by using stuff-controlled clock, the data stuff control is executed.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、同期網を使用して非同期データの伝送を行う
非同期データ伝送システムに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an asynchronous data transmission system that transmits asynchronous data using a synchronous network.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

ディジタル伝送方式では、通常、複数個の低次群ディジ
タル信号を時分割的に多重化して高次群ディジタル信号
を作成し、これを遠方へ伝送するようになっている。そ
して、受信側ではこれを分離することにより元の低次群
ディジタル信号が得られる。このためには、次の2つの
条件が必要となる。
In a digital transmission system, a plurality of low-order digital signals are usually time-division multiplexed to create a high-order digital signal, which is then transmitted to a long distance. Then, on the receiving side, by separating this, the original low-order group digital signal can be obtained. For this purpose, the following two conditions are required.

〈い〉送信側で、多重化される低次群信号は相互に完全
に速度が一致していること。
(I) On the transmitting side, the speeds of the multiplexed low-order group signals must completely match each other.

(ろ〉受信側で、多重信号から各チャネルを正しく分離
するためにその正確な位置を知ること。
(b) On the receiving side, the exact location of each channel must be known in order to correctly separate each channel from the multiplexed signal.

現在の通信網においては、各送信装置はクロック源を有
し、それぞれ独立したクロック周波数に同期して低次群
信号を送出するようになっている。
In current communication networks, each transmitter has a clock source and transmits low-order group signals in synchronization with independent clock frequencies.

従って、〈い〉の条件を満たすため、送信側では、多重
化の前にそれぞれの低次群信号のビット同期をとる必要
がある。また、(ろ〉の条件を満たすため、受信側では
、多チャネルの符号群としてのフレームの同期をとるこ
とが行われる。
Therefore, in order to satisfy condition (i), on the transmitting side, it is necessary to synchronize the bits of each low-order group signal before multiplexing. Furthermore, in order to satisfy the condition (b), on the receiving side, synchronization of frames as a multi-channel code group is performed.

このうち、くい〉のビット同期をとるには、般にスタッ
フ同期方式が用いられる。この方式では、どの低次群信
号よりも僅かに早い速度のクロックで入力信号を読み出
すことにより、全低次群信号を共通の周波数上にのせる
ことができる。
Of these, the stuff synchronization method is generally used to achieve bit synchronization. In this method, all the low-order group signals can be placed on a common frequency by reading out the input signal with a clock that is slightly faster than any of the low-order group signals.

この場合、読出クロックと低次群信号クロックとの位相
差が少しずつ大きくなるので、時々読み出すべきデータ
がなくなることがある。そこで、この位置にいわゆるス
タッフパルスを挿入付加することにより埋め合わせを行
うようになっている。
In this case, since the phase difference between the read clock and the low-order group signal clock increases little by little, data to be read may sometimes run out. Therefore, compensation is performed by inserting and adding a so-called stuff pulse at this position.

第4図は、このようなスタッフ同期方式を用いたデータ
伝送システムを表わしたものである。
FIG. 4 shows a data transmission system using such a stuff synchronization method.

この図で、送信装置101は非同期網を構成する伝送路
102により受信装置103に接続されている。この送
信装置101には、数バイト程度のFIF○(先入れ先
出し)機能を有するバッファメモリとしてエラスティッ
クストア104が備えられ、周波数日の入力クロック1
05およびこれに同期した入力データ106が入力され
るようになっている。この入力クロック105は書込カ
ウンタ107を介して位相比較器108にも入力される
In this figure, a transmitting device 101 is connected to a receiving device 103 via a transmission path 102 forming an asynchronous network. This transmitting device 101 is equipped with an elastic store 104 as a buffer memory having a FIF○ (first in, first out) function of about several bytes,
05 and input data 106 synchronized therewith are input. This input clock 105 is also input to the phase comparator 108 via the write counter 107.

また、この装置にはクロック発振器109が備えられ、
周波数f。の読出クロック111を出力するようになっ
ている。この読出クロック111は、エラスティックス
トア104、およびスタッフ情報生成回路113に入力
されると共に、読出カウンタ114を介して位相比較器
108に入力されるようになっている。この読出クロッ
ク111の周波数f、は、入力クロック105の周波数
日 よりも僅かに大きい値となっており、平均スタッフ
率が適切な値となるように設定されている。
Further, this device is equipped with a clock oscillator 109,
Frequency f. The read clock 111 is output. This read clock 111 is input to the elastic store 104 and the stuff information generation circuit 113, and is also input to the phase comparator 108 via the read counter 114. The frequency f of this read clock 111 has a value slightly larger than the frequency f of the input clock 105, and is set so that the average stuff rate is an appropriate value.

ここに、平均スタッフ率とは、1フレーム中に平均何回
のスタッフが行われるかを示す数値である。
Here, the average stuffing rate is a numerical value indicating the average number of times stuffing is performed in one frame.

位相比較器108の出力側はスタッフ情報生成回路11
3を介して、加算器116の2つの入力のうちの一方に
接続されている。この加算器116のもう一方の入力は
エラスティックストア104に接続され、また、出力側
はフレーム同期信号多重回路117を介して伝送路10
2へと接続されている。
The output side of the phase comparator 108 is the stuff information generation circuit 11
3 to one of the two inputs of adder 116. The other input of this adder 116 is connected to the elastic store 104, and the output side is connected to the transmission line 104 via a frame synchronization signal multiplexing circuit 117.
connected to 2.

一方、受信装置103にはフレーム同期信号検出回路1
21が備えられ、伝送路102からデータが入力される
ようになっている。このフレーム同期信号検出回路12
1の出力側は2つに分岐され、それぞれエラスティック
ストア122、スタッフ情°報終端回路123に接続さ
れている。このスタッフ情報終端回路123の出力側は
デスタッフ制御回路124を経たのち2つに分岐され、
一方はエラスティックストア122へ、他方は書込カウ
ンタ127を介して位相比較器128の2つの入力のう
ちの一方へと接続されている。デスタッフ制御回路12
4には、受信データから抽出された周波数f。のクロッ
ク125が入力されるようになっている。
On the other hand, the receiving device 103 includes a frame synchronization signal detection circuit 1.
21 is provided, and data is input from a transmission line 102. This frame synchronization signal detection circuit 12
The output side of 1 is branched into two, and each is connected to an elastic store 122 and a staff information termination circuit 123. The output side of this stuff information termination circuit 123 passes through a destuff control circuit 124 and is branched into two.
One is connected to elastic store 122 and the other is connected via write counter 127 to one of two inputs of phase comparator 128 . Destuff control circuit 12
4 shows the frequency f extracted from the received data. The clock 125 is inputted.

位相比較器128の出力側は、ディジタルアナログ変換
器(D/A)132、低域通過フィルタ(LPF)13
3、および電圧制御発振器(VC○)からなる位相同期
ループ(PLL)回路135に接続されている。この位
相同期ループ回路135の出力は出力クロック137と
して出力されると共に、読出カウンタ139を介して位
相比較器128へと入力されるようになっている。そし
て、この出力クロック137はエラスティックストア1
22にも入力され、これに同期して読み出されたデータ
が出力データ138として出力されるようになっている
The output side of the phase comparator 128 includes a digital-to-analog converter (D/A) 132 and a low-pass filter (LPF) 13.
3, and a phase locked loop (PLL) circuit 135 consisting of a voltage controlled oscillator (VC○). The output of this phase-locked loop circuit 135 is output as an output clock 137 and is also input to the phase comparator 128 via a read counter 139. This output clock 137 is the elastic store 1
22, and data read out in synchronization with this is output as output data 138.

以上のような横絞の従来のスタッフ同期方式を用いたデ
ータ伝送システムの動作を説明する。
The operation of the data transmission system using the conventional horizontal aperture stuff synchronization method as described above will be explained.

入力データ106は、周波数ft の入力クロック10
5に同期してエラスティックストア104に書き込まれ
る。このエラスティックストア104に書き込まれたデ
ータは、クロック発振器109から出力された周波数f
0の読出クロック111に同期して読み出され、加算器
116に入力される。
The input data 106 is an input clock 10 with a frequency ft
It is written to the elastic store 104 in synchronization with 5. The data written to this elastic store 104 is based on the frequency f output from the clock oscillator 109.
It is read out in synchronization with the read clock 111 of 0 and input to the adder 116.

一方、入力クロック105および読出クロック111は
、それぞれ書込カウンタ107、読出カウンタ114に
よりクロックパルス数を計数され、各々の計数値が位相
比較器108に入力される。
On the other hand, the number of clock pulses of the input clock 105 and the read clock 111 are counted by the write counter 107 and the read counter 114, respectively, and each count value is input to the phase comparator 108.

この位相比較器108では、これらの計数値を比較し、
IUIを越える位相差となったときにスタッフ要求信号
112を出力する。これを受けたスタッフ情報生成回路
113ではスタッフパルス115を生威し、加算器11
6に入力する。これにより、加算器116では、エラス
ティックストア104から読み出されたテ゛−夕の該当
するタイミング位置にスタッフパルスが挿入される。そ
して、このスタッフされたデータ118は、フレーム同
期信号多重回路117よりフレーム同期信号を多重され
たのち、伝送路102に送出される。
This phase comparator 108 compares these count values,
When the phase difference exceeds IUI, a stuff request signal 112 is output. The stuff information generating circuit 113 that receives this generates the stuff pulse 115, and adds the stuff pulse 115 to the adder 11.
Enter 6. As a result, the adder 116 inserts a stuff pulse at the corresponding timing position of the data read from the elastic store 104. Then, this stuffed data 118 is multiplexed with a frame synchronization signal by a frame synchronization signal multiplexing circuit 117, and then sent to the transmission path 102.

受信装置103に入力されたデータは、まずフレーム同
期信号検出回路121によりフレーム同期信号の検出が
行われ、フレーム同期がとられる。
The frame synchronization signal detection circuit 121 first detects a frame synchronization signal on the data input to the receiving device 103, and achieves frame synchronization.

そして、スタッフ情報終端回路123によりスタッフパ
ルスの位置が検出されると、デスタッフ要求信号131
が出力される。これによりデスタップ制御回路124は
、スタッフパルスを取り除くデスタッフを行う。これに
より、デスタッフされた書込クロック126が生成され
、これに同期してデータ129がエラスティックストア
122に書き込まれる。
When the stuffing pulse position is detected by the stuffing information termination circuit 123, the destuffing request signal 131
is output. As a result, the destuffing control circuit 124 performs destuffing to remove the stuffing pulse. As a result, a destuffed write clock 126 is generated, and data 129 is written to the elastic store 122 in synchronization with this.

書込クロック126は書込カウンタ127にも入力され
、クロックパルス数が計数される。この計数値は、読出
カウンタ137から出力される読出パルスの計数値と共
に、位相比較器128に入力され、位相差が抽出される
。この位相差情報はPLL回路135のディジタルアナ
ログ変換器132によりアナログ量に変換され、低域通
過フィルタ133により高周波成分を除去されたのち、
電圧制御発振器134に入力される。この電圧制御発振
器134からは、入力電圧に比例した周波数のクロック
が出力され、読出カウンタ137に入力される。
The write clock 126 is also input to a write counter 127, and the number of clock pulses is counted. This count value is input to the phase comparator 128 together with the count value of the read pulses output from the read counter 137, and the phase difference is extracted. This phase difference information is converted into an analog quantity by the digital-to-analog converter 132 of the PLL circuit 135, and after high frequency components are removed by the low-pass filter 133,
It is input to the voltage controlled oscillator 134. This voltage controlled oscillator 134 outputs a clock having a frequency proportional to the input voltage, and inputs it to the read counter 137.

このようにして、PLL回路135のループ制御にまり
書込クロック126の周波数に追従した出力クロック1
39 (周波数fi)が出力されると共に、これに同期
してエラスティックストア122からの読み出しが行わ
れ、出力データ138として出力されることとなる。
In this way, the output clock 1 that follows the frequency of the write clock 126 is controlled by the loop of the PLL circuit 135.
39 (frequency fi) is output, and in synchronization with this, reading from the elastic store 122 is performed and is output as output data 138.

以上説明したような従来の非同期網におけるスタッフ同
期通信システムでは、平均スタッフ率が適当となるよう
に読出クロックの周波数を選択し、受信装置側にPLL
回路を設けて読出クロックを再生することにより、いわ
ゆるスタッフジッタを低減することができる。これによ
り、スタッフパルスを入れる周期を安定化することがで
き、例えば、入力データの20ビツトごとに1つのスタ
ッフパルスが挿入されるように構成した場合、±1ビッ
ト程度のふらつきはあるものの、平均化すれば20ビツ
トごとにスタッフパルスが挿入されることとなる。
In the conventional stuffing synchronous communication system in an asynchronous network as explained above, the frequency of the read clock is selected so that the average stuffing rate is appropriate, and a PLL is installed on the receiving device side.
By providing a circuit to regenerate the read clock, so-called stuff jitter can be reduced. This makes it possible to stabilize the period at which stuff pulses are inserted. For example, if one stuff pulse is inserted every 20 bits of input data, there will be fluctuations of about ±1 bit, but the average If this is done, a stuff pulse will be inserted every 20 bits.

このような従来のスタッフ同期伝送システムは、比較的
低いクロック周波数に対応するものであった。しかしな
がら、近年では社会の高度情報化に伴い、より高速のデ
ータ伝送が要求され、当然、使用されるクロック周波数
も高いものとなってきた。このため、従来のスタッフ同
期データ伝送システムでは対応が困難となりつつある。
Such conventional stuff synchronous transmission systems were compatible with relatively low clock frequencies. However, in recent years, as society has become more information-oriented, higher-speed data transmission has been required, and as a result, the clock frequencies used have also become higher. For this reason, it is becoming difficult for conventional staff synchronous data transmission systems to cope with this problem.

そこで、最近では新同期網データ伝送システムが提唱さ
れ、研究・開発が進められている。このシステムでは、
システム全体、あるいは日本国内、さらには全世界を1
つのクロックに同期させて通信を行おうとするものであ
る。この新同期網データ伝送システムにおいては、シス
テム内の全装置が共通クロック源(DC3)により生成
される共通クロック周波数に同期して動作するようにな
っている。
Therefore, recently, a new synchronous network data transmission system has been proposed and research and development is underway. In this system,
The entire system, within Japan, or even the entire world.
It attempts to perform communication in synchronization with one clock. In this new synchronous network data transmission system, all devices in the system operate in synchronization with a common clock frequency generated by a common clock source (DC3).

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

このような新システムへの移行に伴い、既存装置を過渡
的に使用する必要がある。この場合、これらの装置では
共通クロックに対して非同期であるため、各装置内に共
通クロック周波数と同一周波数のクロックを発生させる
クロック源を設けることにより、入力データのクロック
を共通クロックの周波数に一致させる必要がある。しか
しながら、実際にはこれらを完全に一致させることはで
きないので、エラスティックストアへの読出クロックと
書込クロックの間に多少の周波数ずれが存在する。この
周波数のずれは僅かであるがために、共通クロックをた
だ単に読出クロックとして用いたのではスタッフパルス
を挿入する周期が長くなり、まったく挿入されないフレ
ームも存在することとなる。また、位相比較器は、書込
パルスと読出パルスとのカウント差が1クロック分以上
にならないとスタッフ要求を出力しないので、これらの
周波数が極めて近似している場合には、lクロッ7分ず
れる直前の状態で安定化してしまい、平均スタッフ率が
0となることがある。従って、いわゆる待ち時間ジッタ
は最悪値であるIUIpp(単位間隔ピークトウーピー
ク〉となり、はぼ1ビツトに近い位相ずれを持ったまま
データが伝送されることとなるため、これを他の装置で
正しく受信することはできなくなる。
With the transition to such a new system, it is necessary to temporarily use existing equipment. In this case, since these devices are asynchronous to the common clock, by providing a clock source that generates a clock with the same frequency as the common clock frequency in each device, the input data clock can be matched to the frequency of the common clock. It is necessary to do so. However, in reality, they cannot be made to match completely, so some frequency deviation exists between the read clock and write clock to the elastic store. Since this frequency shift is slight, if the common clock is simply used as a read clock, the period for inserting stuff pulses will be long, and there will be frames in which no stuff pulses are inserted at all. In addition, the phase comparator does not output a stuff request unless the count difference between the write pulse and the read pulse is one clock or more, so if these frequencies are very close, there will be a difference of 7 l clocks. It may become stable at the previous state and the average staffing rate may become 0. Therefore, the so-called latency jitter has the worst value, IUIpp (unit interval peak-to-peak), and data is transmitted with a phase shift of almost 1 bit. You will no longer be able to receive it.

このように、新しい同期網を使用して既存装置の非同期
データを伝送する場合、従来のスタッフ同期方式では実
用にならないという欠点があった。
As described above, when a new synchronous network is used to transmit asynchronous data from existing devices, the conventional staff synchronous method has the drawback of not being practical.

そこで本発明の目的は、同期網を用いて既存装置の非同
期データの伝送を行うことのできる非同期データ伝送シ
ステムを提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an asynchronous data transmission system that can transmit asynchronous data from existing devices using a synchronous network.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

請求項1記載の発明では、(i)網全体を1つの共通ク
ロック周波数に同期させて通信を行う同期通信網におけ
るその共通クロックを基に、既定周期のフレーム当たり
のクロック数が、入力データに同期した入力クロックの
lフレーム当たりのクロック数と互いに素となるような
クロックを発生する第1のパルス発生手段と、(ii 
)この第1のパルス発生手段から出力されるクロックと
入力クロックとの位相差が所定の閾値を超えたとき、そ
の旨を通知するためのクロックスタッフ情報を出力デー
タに多重化するクロックスタッフ情報多重化手段と、(
iii )このクロックスタッフ情報多重化手段から送
出された多重データを伝送する伝送路と、(iv)第1
のパルス発生手段の出力するクロックと同一周波数のク
ロックを発生する第2のパルス発生手段と、(v)伝送
路より受信した多重データから分離されたデータ中にク
ロックスタッフ情報が検出されたとき、第2のパルス発
生手段から出力されるクロックに対しデスタッフを行う
クロックデスタッフ手段とを非同期データ伝送システム
に具備させる。
In the invention according to claim 1, (i) the number of clocks per frame of a predetermined period is determined based on the common clock in a synchronous communication network in which communication is performed by synchronizing the entire network to one common clock frequency, a first pulse generating means for generating a clock that is coprime to the number of clocks per frame of the synchronized input clock;
) Clock stuff information multiplexing for multiplexing clock stuff information to output data to notify when the phase difference between the clock output from the first pulse generating means and the input clock exceeds a predetermined threshold. and (
iii) a transmission line for transmitting multiplexed data sent out from the clock stuff information multiplexing means; and (iv) a first
(v) when clock stuff information is detected in the data separated from the multiplexed data received from the transmission line; The asynchronous data transmission system is provided with clock destuffing means for destuffing the clock output from the second pulse generation means.

そして、請求項1記載の発明では、同期網のクロックを
基に、既定周期のフレーム当たりのクロック数が、入力
データに同期した入力クロックの1フレーム当たりのク
ロック数と互いに素であり、入力クロックの周波数より
もやや高めにずれた周波数のクロックを生成し、クロッ
クスタッフ制御を行う。さらに、スタッフ制御されたク
ロックを用いることによりデータデスタッフ制御を行う
こととする。
In the invention according to claim 1, based on the clock of the synchronization network, the number of clocks per frame of the predetermined period is coprime to the number of clocks per frame of the input clock synchronized with the input data, and the input clock A clock with a frequency slightly higher than that of is generated and clock stuff control is performed. Furthermore, data destuffing control is performed by using a stuffed clock.

請求項2記載の発明では、(イ)(1)入力クロックに
同期してバッファに書き込まれた入力データを、同期網
全体の共通クロックである網同期信号に同期した読出ク
ロックで読み出すデータ読出回路と、(ii)このデー
タ読出回路により読み出されたデータの数とバッファに
書き込まれたデータの数とを、既定周期のフレームごと
に比較するデータ位相比較回路と、(iii )このデ
ータ位相比較回路により1クロック分以上の位相差が検
出されたとき、データ読出回路の読み出しのタイミング
を1クロック分ずらすデータスタッフ制御を行うデータ
スタッフ制御回路と、(iv)データ位相比較回路によ
り1クロック分以上の位相差が検出されたとき、データ
スタッフ制御回路によりデータスタッフ制御が行われた
旨を通知するためのデータスタッフ情報を、データ読出
回路により読み出されたデータに多重化するデータスタ
ッフ情報多重回路と、(v)入力クロック周波数の整数
倍の周波数を有するクロックを発生する位相同期ループ
回路と、(vi)1フレームに収容するバイト数をカウ
ントする基本クロックに同期し、lフレーム当たりのク
ロック数が、入力クロック周波数の整数倍のクロック周
波数における1フレーム当たりの数よりも一定数だけ多
いクロックパルスを発生するパルス発生回路と、(vi
i)このパルス発生回路から出力されるクロックと位相
同期ループ回路から出力されるクロックとの位相比較を
行うクロック位相比較回路と、(vji )このクロッ
ク位相比較回路により所定の閾値以上の位相差が検出さ
れたとき、その旨を通知するためのクロックスタッフ情
報を、データ読出回路により読み出されたデータに多重
化するクロックスタッフ情報多重回路からなる送信装置
と、(口〉 (i〉この送信装置より同期網を介して送
られてきた多重データから分離されたチャネルデータの
うちの本来の受信データを、送信装置のデータ読出回路
における読出クロックと同一周波数の書込クロックでバ
ッファに書き込むデータ書込回路と、(11〉チャネル
データからデータスタッフ情報を検出するデータスタッ
フ情報検出回路と、(iii )このデータスタッフ情
報検出回路によりデータスタッフ情報が検出されたとき
、データ書込回路による書き込みのタイミングを1クロ
ック分ずらすデータデスタッフ制御を行うデータデスタ
ッフ制御回路と、(iv)チャネルデータからクロック
スタッフ情報を検出するクロックスタッフ情報検出回路
と、(v)送信装置のパルス発生回路が発生するクロッ
クパルスと同一周波数のクロックパルスを発生するパル
ス発生回路と、(vi)このパルス発生回路から出力さ
れるクロックに対するクロックデスタッフ制御を、クロ
ックスタッフ情報検出回路がクロックスタッフ情報を検
出したときに実行するクロックデスタッフ制御回路と、
〈vii)このクロックデスタッフ制御回路から出力さ
れるクロックを整数分の1に分周する分周回路と、(v
ii)この分周回路から出力されたクロックに追従し、
バッファに書き込まれたデータを読み出すための読出ク
ロックを生成する位相同期ループ回路からなる受信装置
とを非同期データ伝送システムに具備させる。
In the invention as claimed in claim 2, (a) (1) a data read circuit that reads input data written in the buffer in synchronization with an input clock using a read clock synchronized with a network synchronization signal that is a common clock of the entire synchronization network; (ii) a data phase comparison circuit that compares the number of data read by this data reading circuit and the number of data written to the buffer for each frame of a predetermined period; and (iii) this data phase comparison circuit. When a phase difference of one clock or more is detected by the circuit, a data stuff control circuit that performs data stuff control to shift the read timing of the data read circuit by one clock, and (iv) a data phase comparison circuit that shifts the read timing of the data read circuit by one clock or more. a data stuff information multiplexing circuit that multiplexes data stuff information, which is used to notify that data stuff control has been performed by the data stuff control circuit, on the data read by the data read circuit when a phase difference between the two is detected; (v) a phase-locked loop circuit that generates a clock having a frequency that is an integral multiple of the input clock frequency; and (vi) a phase-locked loop circuit that is synchronized with a basic clock that counts the number of bytes accommodated in one frame, and that is synchronized with the number of clocks per frame. (vi
i) a clock phase comparison circuit that compares the phases of the clock output from this pulse generation circuit and the clock output from the phase-locked loop circuit; A transmitting device consisting of a clock stuff information multiplexing circuit that multiplexes clock stuff information for notifying the fact on data read out by a data reading circuit when detected; Data writing in which the original received data of the channel data separated from the multiplexed data sent via the synchronous network is written to the buffer using a write clock with the same frequency as the read clock in the data read circuit of the transmitting device. (11) a data stuff information detection circuit that detects data stuff information from channel data; and (iii) when data stuff information is detected by the data stuff information detection circuit, the timing of writing by the data write circuit is determined. a data destuffing control circuit that performs data destuffing control to shift the data by one clock; (iv) a clock stuffing information detection circuit that detects clock stuffing information from channel data; and (v) a clock pulse generated by the pulse generating circuit of the transmitting device. and (vi) a clock that performs clock destuffing control on the clock output from the pulse generating circuit when the clock stuff information detection circuit detects clock stuff information. a destuffing control circuit;
<vii) A frequency divider circuit that divides the clock output from the clock destuff control circuit into an integer fraction;
ii) Follow the clock output from this frequency dividing circuit,
An asynchronous data transmission system is provided with a receiving device including a phase-locked loop circuit that generates a read clock for reading data written in a buffer.

そして、請求項2記載の発明では、送信装置で位相同期
ループとパルス発生手段からそれぞれ出力されるクロッ
クの位相差が所定の閾値以上となったとき、クロックス
タッフ情報をデータに多重化して送出する。一方、受信
装置側では、受信分離されたデータ中にクロックスタッ
フ情報が検出されたとき、パルス発生手段からの出力ク
ロックをデスタッフしたのち分周し、さらに平滑化を行
うことにより読出クロックを生成することとする。
In the invention as claimed in claim 2, when the phase difference between the clocks output from the phase locked loop and the pulse generating means respectively in the transmitting device exceeds a predetermined threshold, the clock stuff information is multiplexed with data and transmitted. . On the other hand, on the receiving device side, when clock stuff information is detected in the received and separated data, the output clock from the pulse generating means is destuffed, divided, and further smoothed to generate a read clock. I decided to.

請求項3記載の発明では、(イ)(1)入力クロックに
同期してバッファに書き込まれた入力データを、同期網
全体の共通クロックである網同期信号に同期した読出ク
ロックで読み出すデータ読出回路と、(ii )このデ
ータ読出回路により読み出されたデータの数とバッファ
に書き込まれたデータの数とを、既定周期のフレームご
とに比較するデータ位相比較回路と、(iii )この
データ位相比較回路によりlクロッ2分以上の位相差が
検出されたとき、テ゛−タ読出回路の読み出しのタイミ
ングを1クロック分ずらすデータスタッフ制御を行うデ
ータスタッフ制御回路と、(iv)データ位相比較回路
により1クロック分以上の位相差が検出されたとき、デ
ータスタッフ制御回路によりデータスタッフ制御が行わ
れた旨を通知するためのデータスタッフ情報を、データ
読出回路により読み出されたデータに多重化するデータ
スタッフ情報多重回路と、(■)1フレームに収容する
バイト数をカウントする基本クロックに同期し、1フレ
ーム当たりのクロック数が、入力クロックの整数倍の周
波数のクロックにおける1フレーム当たりの数よりも一
定数だけ多いクロックパルスを発生するパルス発生回路
と、(vi)このクロックパルス発生回路から出力され
るクロックを整数分の1に分周する分周回路と、(vj
)この分周回路から出力されるクロックと入力信号クロ
ックとの位相比較を行うクロック位相比較回路と、(暢
)このクロック位相比較回路によりlクロッ′り分以上
の位相差が検出されたとき、その旨を通知するためのク
ロックスタッフ情報を、データ読出回路により読み出さ
れたデータに多重化するクロックスタッフ情報多重回路
からなる送信装置と、(口〉 (i)この送信装置より
同期網を介して送られてきた多重データから分離された
チャネルデータのうちの本来の受信データを、送信装置
のデータ読出回路における読出クロックと同一周波数の
書込クロックでバッファに書き込むデータ書込回路と、
(ii )チャネルデータからデータスタッフ情報を検
出するデータスタッフ情報検出回路と、(iii )こ
のデータスタッフ情報検出回路によりデータスタッフ情
報が検出されたとき、データ書込回路による書き込みの
タイミングを1クロック分ずらすデータデスタッフ制御
を行うデータデスタッフ制御回路と、(iv)チャネル
データからクロックスタッフ情報を検出するクロックス
タッフ情報検出回路と、(v)送信装置のパルス発生回
路が発生するクロックパルスと同一周波数のクロックパ
ルスを発生するパルス発生回路と、(vi)このパルス
発生回路から出力されるクロックを整数分の1に分周す
る分周回路と、(vii)クロックスタッフ情報検出回
路によりクロックスタッフ情報が検出されたとき、分周
回路からの出力クロックを1クロック分ずらすクロック
デスタッフ制御を行うクロックデスタッフ制御回路と、
(viii)このクロックデスタッフ制御回路によりデ
スタッフされたクロックに追従し、バッファに書き込ま
れたデータを読み出すための読出クロックを生成する位
相同期ループ回路からなる受信装置とを非同期データ伝
送システムに具備させる。
In the invention as claimed in claim 3, (a) (1) a data read circuit that reads input data written in the buffer in synchronization with an input clock using a read clock synchronized with a network synchronization signal that is a common clock of the entire synchronization network; (ii) a data phase comparison circuit that compares the number of data read by this data reading circuit and the number of data written to the buffer for each frame of a predetermined period; and (iii) this data phase comparison circuit. When the circuit detects a phase difference of 1 clock or more, the data stuff control circuit performs data stuff control to shift the read timing of the data read circuit by 1 clock, and (iv) the data phase comparison circuit A data stuffer that multiplexes data stuff information, which is used to notify that data stuffing control has been performed by the data stuffing control circuit, on the data read out by the data reading circuit when a phase difference of more than a clock period is detected. It is synchronized with the information multiplexing circuit and (■) a basic clock that counts the number of bytes accommodated in one frame, and the number of clocks per frame is more constant than the number of clocks per frame with a clock whose frequency is an integral multiple of the input clock. (vi) a frequency dividing circuit that divides the clock output from the clock pulse generating circuit into an integer divided by (vj
) A clock phase comparison circuit that compares the phase of the clock output from this frequency dividing circuit and the input signal clock; (i) A transmission device consisting of a clock stuff information multiplexing circuit that multiplexes clock stuff information for notification to that effect with data read out by a data reading circuit; a data write circuit that writes original received data of the channel data separated from the multiplexed data sent to the buffer using a write clock having the same frequency as a read clock in the data read circuit of the transmitting device;
(ii) a data stuff information detection circuit that detects data stuff information from channel data; and (iii) when data stuff information is detected by this data stuff information detection circuit, the writing timing by the data writing circuit is changed by one clock. (iv) a clock stuff information detection circuit that detects clock stuff information from channel data; and (v) a clock pulse having the same frequency as the clock pulse generated by the pulse generation circuit of the transmitting device. A pulse generation circuit that generates a clock pulse of a clock destuffing control circuit that performs clock destuffing control to shift the output clock from the frequency dividing circuit by one clock when detected;
(viii) The asynchronous data transmission system is equipped with a receiving device comprising a phase-locked loop circuit that follows the clock destuffed by the clock destuff control circuit and generates a read clock for reading data written in the buffer. let

そして、請求項3記載の発明では、送信装置側で、入力
信号クロックと分周手段から出力されるクロックとの位
相差が1クロック分以上となったとき、クロックスタッ
フ情報をデータに多重化して送出する。一方、受信装置
側では、受信分離されたデータ中にクロックスタッフ情
報が検出されたとき、分周手段からの出力クロックをデ
スタッフしたのち平滑化することにより読出クロックを
生成することとする。
In the third aspect of the invention, when the phase difference between the input signal clock and the clock output from the frequency dividing means becomes one clock or more, the transmitting device multiplexes the clock stuff information into the data. Send. On the other hand, on the receiving device side, when clock stuff information is detected in the received and separated data, a read clock is generated by destuffing and smoothing the output clock from the frequency dividing means.

〔実施例〕〔Example〕

以下、実施例につき本発明の詳細な説明する。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to Examples.

第1図は本発明の第1の実施例における非同期データ伝
送システムを表わしたものである。この図で、送信装置
11は同期網I2により受信装置13と接続されている
。これらの装置にはそれぞれクロック発生器15.16
が備えられ、同期網全体の共通クロック源であるデータ
クロックソース(DC3)14から供給される周波数f
1 の共通クロック17を出力するようになっている。
FIG. 1 shows an asynchronous data transmission system according to a first embodiment of the present invention. In this figure, a transmitting device 11 is connected to a receiving device 13 via a synchronous network I2. Each of these devices has a clock generator 15.16.
is provided with a frequency f supplied from a data clock source (DC3) 14 which is a common clock source for the entire synchronous network.
1 common clock 17 is output.

送信装置11には、エラスティックストア18が備えら
れ、周波数f1 の入力クロック19およびこれに同期
した入力データ21が入力されるようになっている。こ
の入力クロック19は、書込カウンタ22を介して第1
の位相比較器23の入力の一方に入力されると共に、位
相同期ループ(以下、PLLと呼ぶ。)回路24を介し
て第2の位相比較器25の入力の一方に入力される。
The transmitting device 11 is equipped with an elastic store 18, and is configured to receive an input clock 19 having a frequency f1 and input data 21 synchronized therewith. This input clock 19 is input to the first clock via a write counter 22.
The second phase comparator 23 is input to one input of the second phase comparator 23 , and the second phase comparator 25 is input to the second phase comparator 25 via a phase locked loop (hereinafter referred to as PLL) circuit 24 .

クロック発生器15か・ら出力される周波数f。Frequency f output from clock generator 15.

の共通クロック17は、第1、第2のパルス発生器27
.28に入力されている。このうち第1のパルス発生器
27はデータスタッフ制御回路29を介してエラスティ
ックストア18に接続されると共に、読出カウンタ31
を介して第1の位相比較器23のもう一方の入力に接続
されている。
The common clock 17 of the first and second pulse generators 27
.. 28 is input. Among them, the first pulse generator 27 is connected to the elastic store 18 via the data stuff control circuit 29, and the first pulse generator 27 is connected to the elastic store 18 via the data stuff control circuit 29.
It is connected to the other input of the first phase comparator 23 via.

第1の位相比較器23の出力側はデータスタッフ情報生
成回路33を介して加算器34の2つの入力のうちの一
方に接続されると共に、データスタップ制御回路29に
も接続されている。この加算器34のもう一方の入力は
エラスティックストア1Bに接続され、また、出力側は
クロックスタッフ多重回路35およびフレーム同期信号
多重回路36を介して同期網を12へと接続されている
The output side of the first phase comparator 23 is connected to one of two inputs of an adder 34 via a data stuff information generation circuit 33 and is also connected to a data stap control circuit 29. The other input of this adder 34 is connected to the elastic store 1B, and the output side is connected to the synchronization network 12 via a clock stuff multiplexing circuit 35 and a frame synchronization signal multiplexing circuit 36.

また、第2のパルス発生器28は第2の位相比較器25
の入力のもう一方に接続されている。そして、この位相
比較器25の出力側はクロックスタッフ情報生成回路3
8を介してクロックスタッフ多重回路35に接続されて
いる。
Further, the second pulse generator 28 is connected to the second phase comparator 25.
is connected to the other input of the The output side of this phase comparator 25 is the clock stuff information generation circuit 3.
8 to the clock stuff multiplex circuit 35.

一方、受信装置13にはフレーム同期信号分離回路41
が備えられ、同期網12から受信したデータが入力され
るようになっている。このフレーム同期信号分離回路4
1の出力側は3つに分岐され、それぞれエラスティック
ストア42、データスタッフ情報終端回路43、および
クロックスタッフ情報終端回路44に接続されている。
On the other hand, the receiving device 13 includes a frame synchronization signal separation circuit 41.
is provided, and data received from the synchronous network 12 is input thereto. This frame synchronization signal separation circuit 4
The output side of 1 is branched into three parts, each connected to an elastic store 42, a data stuff information termination circuit 43, and a clock stuff information termination circuit 44.

クロック発生器16から出力される周波数f。Frequency f output from clock generator 16.

の共通クロック17は、第3、第4のパルス発生器46
.47に入力されている。このうち第3のパルス発生器
46はデータデスタッフ制御回路49を介してエラステ
ィックストア42に接続されている。このデータデスタ
ッフ制御回路49には、データスタッフ情報終端回路4
3の出力側が接続されている。
The common clock 17 of the third and fourth pulse generators 46
.. 47 is input. Of these, the third pulse generator 46 is connected to the elastic store 42 via a data destuff control circuit 49. This data destuffing control circuit 49 includes a data stuffing information termination circuit 4.
3 output side is connected.

また、第4のパルス発生器47は、クロックデスタッフ
制御回路51、分周間v&52を介してPLL回路53
に接続されている。このうちクロックデスタッフ制御回
路51にはクロックスタッフ情報終端回路44の出力側
が接続されている。そして、PLL回路53からは、周
波数f、の出力クロック55が出力され、これに同期し
て、エラスティックストア42から出力データ56が読
み出されるようになっている。
Further, the fourth pulse generator 47 is connected to a PLL circuit 53 via a clock destuff control circuit 51 and a frequency division interval v&52.
It is connected to the. Of these, the output side of the clock stuff information termination circuit 44 is connected to the clock destuff control circuit 51. An output clock 55 having a frequency f is output from the PLL circuit 53, and output data 56 is read from the elastic store 42 in synchronization with this.

次に、以上のような構成の非同期データ伝送システムの
動作を説明する。
Next, the operation of the asynchronous data transmission system configured as above will be explained.

入力データ21は、周波数f、の入力クロック19に同
期してエラスティックストア18に書き込まれる。この
エラスティックストア18に書き込まれたデータは、周
波数f、の共通クロック17を基に第1のパルス発生器
27により生成される読出クロック57に同期して読み
出され、加算器34に入力される。この読出クロック5
7の1フレーム当たりのビット数は、入力データ21の
1フレーム当たりのビット数にスタッフ制御用のlビッ
トを付加したものとなっている。
Input data 21 is written to elastic store 18 in synchronization with input clock 19 of frequency f. The data written in the elastic store 18 is read out in synchronization with the read clock 57 generated by the first pulse generator 27 based on the common clock 17 with a frequency f, and is input to the adder 34. Ru. This read clock 5
The number of bits per frame of input data 21 is the number of bits per frame of input data 21 plus l bits for stuff control.

一方、入力クロック19および読出クロック57は、そ
れぞれ書込カウンタ22、読出カウンタ31によりクロ
ックパルス数を計数され、各々の計数値が位相比較器2
3に入力される。この位相比較器23はこれらの計数値
を比較し、IUIを越える位相差となったときにスタッ
フ要求信号58を出力する。これを受けたデータスタッ
フ制御回路29は、読み出しを1クロック分ずらす制御
を行い、また、データスタッフ情報生成回路33ではデ
ータスタッフを行った旨を表示するデータスタッフ情報
を生成し、加算器34に入力する。
On the other hand, the number of clock pulses of the input clock 19 and the read clock 57 are counted by the write counter 22 and the read counter 31, respectively, and each count value is sent to the phase comparator 2.
3 is input. The phase comparator 23 compares these counts and outputs a stuff request signal 58 when the phase difference exceeds IUI. Upon receiving this, the data stuff control circuit 29 performs control to shift the reading by one clock, and the data stuff information generation circuit 33 generates data stuff information indicating that data stuffing has been performed, and sends it to the adder 34. input.

そして、加算器34では、エラスティックストア18か
ら読み出されたデータとテ°−タスタッフ情報との加算
が行われる。このデータスタッフ情報は、1フレーム中
の予め確保されたビット位置に付加され、このビットが
“0”か“1″かによりデータスタッフの有無を表示す
る。
Then, the adder 34 adds the data read from the elastic store 18 and the data stuff information. This data stuff information is added to a pre-secured bit position in one frame, and whether this bit is "0" or "1" indicates the presence or absence of data stuff.

ここまでの動作は従来例とほぼ同じであり、仮に受信装
置側において従来と同様の制御を行った場合には、やは
り平均スタッフ率がほぼ0となることから待ち時間ジッ
タがIUIp−pとなる問題が生じることとなる。
The operation up to this point is almost the same as the conventional example, and if the receiving device side were to perform the same control as the conventional example, the average stuffing rate would be almost 0, so the waiting time jitter would be IUIp-p. A problem will arise.

しかしながら、本実施例では、以下に説明するようなク
ロックスタッフを行う付加回路を設けることによりこの
問題を解決している。
However, in this embodiment, this problem is solved by providing an additional circuit that performs clock stuffing as described below.

第2図は、第1図の非同期データ伝送システムのクロッ
クスタッフ制御を行うための付加回路を詳細に表わした
ものである。この図では、PLL回路24を特に詳細に
示してあり、他のそれぞれの部分に付した符号は第1図
に対応している。
FIG. 2 shows in detail an additional circuit for performing clock stuff control of the asynchronous data transmission system of FIG. In this figure, the PLL circuit 24 is shown in particular detail, and the symbols assigned to other parts correspond to those in FIG.

PLL回路24には位相比較器61が備えられ、その入
力の一方に入力クロック19が入力されている。その出
力側はディジタルアナログ変換器62、低域通過フィル
タ631、および電圧制御発振器64を介して分周回路
65に接続されると共に、位相比較器25に接続されて
いる。そして、分周回路65の出力側は位相比較器61
のもう一方の入力に接続されている。電圧制御発振器6
4は入力クロックの周波数f、のN倍の周波数のクロッ
ク66を出力するようになっており、このクロックをさ
らにループ制御することにより正確にNf、  という
周波数のクロックが出力される。ただし、Nは任意の整
数を示す。従って、このクロックのlフレーム当たりの
クロック数は、次の(1)式となる。ただし、フレーム
の周期をT。
The PLL circuit 24 is equipped with a phase comparator 61, and the input clock 19 is input to one of its inputs. Its output side is connected to a frequency divider circuit 65 via a digital-to-analog converter 62, a low-pass filter 631, and a voltage-controlled oscillator 64, and is also connected to a phase comparator 25. The output side of the frequency dividing circuit 65 is a phase comparator 61.
connected to the other input of the Voltage controlled oscillator 6
4 outputs a clock 66 with a frequency N times the frequency f of the input clock, and by further loop-controlling this clock, a clock with a frequency exactly Nf is output. However, N represents an arbitrary integer. Therefore, the number of clocks per frame is expressed by the following equation (1). However, the frame period is T.

とする。shall be.

NfI Tr            ・・・・・・(
1)ただし、(1)式は次の(2)式を満たすものとす
る。
NfI Tr ・・・・・・(
1) However, it is assumed that equation (1) satisfies the following equation (2).

Nft  Tt  <f、Tt       ・・・・
・・(2)また、パルス発生器28は、周波数f、の共
通クロック17を基に、lフレーム当たりのクロック数
が、PLL回!824の出力するクロックの1フレーム
当たりの数よりもnクロック多いクロック67を出力す
る。このクロック67の1フレーム当たりの数P、は次
の(3)式のようになる。
Nft Tt <f, Tt...
(2) Also, the pulse generator 28 has a frequency of f, based on the common clock 17, and the number of clocks per frame is PLL times! The number of clocks 67 that is n more than the number of clocks per frame output by 824 is output. The number P of clocks 67 per frame is expressed by the following equation (3).

ただし、nは正の整数である。However, n is a positive integer.

Ps=N ft  Tt +n      ・”・” 
(3)これにより、PLL回路24の出力クロック66
とパルス発生器28の出力するクロック67との位相差
は次第に大きくなり、平均スタッフ率は0ではなくなる
Ps=N ft Tt +n ・”・”
(3) As a result, the output clock 66 of the PLL circuit 24
The phase difference between the clock signal 67 and the clock signal 67 output from the pulse generator 28 gradually increases, and the average stuff rate is no longer zero.

第2の位相比較器25はクロック66.67の位相を比
較し、位相差が所定の閾値であるMビットを超えたとき
クロックスタッフ要求信号68を出力する。これを受け
たクロックスタッフ情報生成回路38からは、クロック
スタッフを行う旨を表示するクロックスタッフ情報が1
ピツト出力され、クロックスタッフ多重回路35(以下
第1図〉に入力される。このクロックスタッフ情報は、
クロックスタッフ多重回路35により加算器34からの
データに多重化され、さらに、フレーム同期信号多重回
路36によりフレーム同期信号を多重化されたうえで同
期網12上に送出される。
The second phase comparator 25 compares the phases of the clocks 66 and 67, and outputs a clock stuff request signal 68 when the phase difference exceeds a predetermined threshold of M bits. Upon receiving this, the clock stuff information generation circuit 38 generates 1 clock stuff information indicating that clock stuff is to be performed.
This clock stuff information is output from the pit and input to the clock stuff multiplexing circuit 35 (hereinafter shown in FIG. 1).
The data from the adder 34 is multiplexed by the clock stuff multiplexing circuit 35, and the frame synchronization signal is multiplexed by the frame synchronization signal multiplexing circuit 36 before being sent onto the synchronization network 12.

従って、クロックスタッフの平均スタッフ率Srは次の
〈4〉式となる。
Therefore, the average stuffing rate Sr of clock stuffing is expressed by the following formula <4>.

S、=n/M          ・・・・・・〈4〉
一方、同期網12から受信装置13に入力されたデータ
は、まずフレーム同期信号分離回路41によりフレーム
同期信号の検出が行われ、目的のチャネルデータ71へ
と分離される。
S, = n/M ・・・・・・〈4〉
On the other hand, data input from the synchronization network 12 to the receiving device 13 is first detected for a frame synchronization signal by the frame synchronization signal separation circuit 41 and separated into target channel data 71.

データスタッフ情報、[回!843では、チャネルデー
タ71からデータスタッフ情報を検出すると、データデ
スタッフ要求信号72を出力する。
Data staff information, [times! At 843, when data stuffing information is detected from the channel data 71, a data destuffing request signal 72 is output.

これを受けたデータデスタッフ制御回路49は、パルス
発生器46から出力される書込クロック73を1クロッ
ク分ずらすというデスタッフ制御を行う。ここで、書込
クロック73の!フレーム当たりのクロック数は、送信
装置11の第1のパルス発生器27の出力する読出クロ
ック57のそれと同数である。このようにしてデスタッ
フ制御された書込クロック73に同期し、チャネルデー
タ71のうちの本来の受信データ部分がエラスティック
ストア42に書き込まれる。
Upon receiving this, the data destuffing control circuit 49 performs destuffing control to shift the write clock 73 output from the pulse generator 46 by one clock. Here, the write clock 73! The number of clocks per frame is the same as that of the read clock 57 output by the first pulse generator 27 of the transmitter 11. In synchronization with the destuff-controlled write clock 73 in this manner, the original received data portion of the channel data 71 is written into the elastic store 42 .

また、チャネルデータ71はクロックスタッフ情報終端
回路44にも入力され、クロックスタッフ情報を検出さ
れると、クロックデスタッフ要求信号75が出力される
。これを受けたクロックデスタッフ制御回路51では、
第4のパルス発生器47の出力するクロック76に対し
デスタッフを行う。このクロック76の1フレーム当た
りのクロック数は、送信装置11の第2のパルス発生器
28と同じく、(3)式に示した数となっている。
The channel data 71 is also input to the clock stuff information termination circuit 44, and when clock stuff information is detected, a clock destuff request signal 75 is output. In the clock destuff control circuit 51 that receives this,
Destuffing is performed on the clock 76 output from the fourth pulse generator 47. The number of clocks per frame of this clock 76 is the same as that of the second pulse generator 28 of the transmitter 11, and is the number shown in equation (3).

従って、クロックデスタッフ制御により、クロックデス
タッフ制御回路51から出力されるクロックのlフレー
ム当たりのクロック数は(1)式のようになる。これは
、分周回路52によりN分の1に分周され、結局、1フ
レーム当たりのクロック数が次の(5〉式となるクロッ
ク、すなわち平均周波数f、のクロックがPLL回路5
3に入力されることとなる。
Therefore, by the clock destuffing control, the number of clocks per frame output from the clock destuffing control circuit 51 is as shown in equation (1). This frequency is divided by N by the frequency dividing circuit 52, and the clock whose number of clocks per frame is as follows (5>), that is, the clock whose average frequency is f, is sent to the PLL circuit 52.
3 will be input.

f+Tr             ・・・・・・(5
〉第2図に示すように、PLL回路53は位相比較器7
8、ディジタルアナログ変換器79、低域通過フィルタ
81、および電圧制御発振器82から構成されており、
入力されたクロック77に追従してこれに含まれる待ち
時間ジッタを低減するための制御を行う。これにより、
入力クロック19と同一の周波数f、 の、しかも待ち
時間ジッタが少ない出力クロック55が出力される。こ
の出力クロック55はそのまま装置外に出力されると共
に、エラスティックストア42(以下第1図)にも入力
される。これに同期してエラスティックストア42から
データの読み出しが行われ、出力データ56として出力
されることとなる。
f+Tr ・・・・・・(5
> As shown in FIG. 2, the PLL circuit 53 is connected to the phase comparator 7
8, a digital-to-analog converter 79, a low-pass filter 81, and a voltage-controlled oscillator 82,
Control is performed to follow the input clock 77 and reduce the latency jitter included therein. This results in
An output clock 55 having the same frequency f as that of the input clock 19 and having less latency jitter is output. This output clock 55 is output as is to the outside of the device, and is also input to the elastic store 42 (hereinafter shown in FIG. 1). In synchronization with this, data is read from the elastic store 42 and is output as output data 56.

以上の説明で、例えば2.048Mbps (1ガビッ
ト/秒)の非同期データを新同期網で伝送する場合を検
討すると、各種のパラメータは次の(6〉〜(9〉式の
ようになる。
In the above explanation, when considering the case where asynchronous data of, for example, 2.048 Mbps (1 Gbit/sec) is transmitted over a new synchronous network, various parameters are as shown in the following equations (6> to (9)).

fs  =2.048Mbps    ・・・・・・(
6)f、= 19.44MHz     −−−−−−
(7)Tr =125μs       ・・・・・・
(ill)n−1・・・・・・(9〉 そして、周波数f5の共通クロック17の1フレーム当
たりのクロック数PCは次の(10〉式のような値とな
る。
fs = 2.048Mbps (
6) f, = 19.44MHz --------
(7) Tr = 125 μs ・・・・・・
(ill)n-1...(9>) Then, the number of clocks PC per frame of the common clock 17 of frequency f5 becomes a value as shown in the following equation (10>).

PC=f、T。PC=f,T.

=2430         ・・・・・・(lO)従
って、(2)式を満たす整数Nは9となるので、〈3〉
式は次の(11)式の値をとる。
=2430...(lO) Therefore, the integer N that satisfies formula (2) is 9, so <3>
The expression takes the value of the following expression (11).

P、=2305        ・・・・・・(11)
すなわち、第2のパルス発生器28の出力するクロック
の1フレーム当たりの数を2305に設定すればよい。
P, = 2305 (11)
That is, the number of clocks output by the second pulse generator 28 per frame may be set to 2305.

このとき、クロックスタッフ閾値Mを13とすると、平
均スタッフ率は、(4)式より、次の(12)式の値と
なる。
At this time, if the clock stuff threshold M is set to 13, the average stuffing rate will be the value of the following equation (12) from equation (4).

S、=1/13=0.0769  ・−・−・(12)
次に、第2の実施例につき本発明の詳細な説明する。
S, = 1/13 = 0.0769 ・−・−・(12)
Next, a detailed explanation of the present invention will be given regarding a second embodiment.

第3図は、本発明の第2の実施例における非同期データ
伝送システムを表わしたものである。
FIG. 3 shows an asynchronous data transmission system according to a second embodiment of the present invention.

この図で、第1の実施例(第1図)と同一部分には同一
の符号を付し、適宜説明を省略する。このシステムでは
、送信装置11への入力クロック(周波数f+ )は位
相比較器25の入力の一方へ直接入力されるようになっ
ている。この位相比較器25のもう一方の入力は、分周
回路81を介し、周波数f5 の共通クロック17の入
力される第2のパルス発生器28に接続されている。他
の構成は第1の実施例(第1図)と同様である。
In this figure, the same parts as in the first embodiment (FIG. 1) are given the same reference numerals, and the explanation will be omitted as appropriate. In this system, the input clock (frequency f+) to the transmitter 11 is directly input to one of the inputs of the phase comparator 25. The other input of this phase comparator 25 is connected via a frequency dividing circuit 81 to a second pulse generator 28 to which the common clock 17 of frequency f5 is input. The other configurations are similar to the first embodiment (FIG. 1).

また、受信装置13では、周波数f、の共通クロック1
7の入力される第4のパルス発生器17は、分周回路5
2およびクロックデスタッフ制御回路51を介してPL
L回路53へと接続されている。他の構成は第1の実施
例(第1図)と同様である。
In addition, in the receiving device 13, the common clock 1 with the frequency f
The fourth pulse generator 17 to which 7 is input is connected to the frequency dividing circuit 5
2 and the PL via the clock destuff control circuit 51.
It is connected to the L circuit 53. The other configurations are similar to the first embodiment (FIG. 1).

次に、以上のような構成の非同期データ伝送システムの
動作を説明する。ただし、入力データ21のスタッフ制
御、すなわちデータスタッフ制御に関する部分は第1の
実施例と同一であるので、ここでは説明を省略する。
Next, the operation of the asynchronous data transmission system configured as above will be explained. However, the stuffing control of the input data 21, that is, the part related to the data stuffing control, is the same as in the first embodiment, so the explanation will be omitted here.

送信装置11の第2のパルス発生器28は、周波数f2
 の共通クロック17を基に、1フレーム当たりのクロ
ック数が、入力クロック19のN倍の周波数のクロック
の1フレーム当たりの数よりもnクロック多いクロック
67を出力する。すなわち、このクロック67の1フレ
ーム当たりの数P、は次に再掲する(3)式のようにな
る。ただし、nは正の整数である。
The second pulse generator 28 of the transmitter 11 has a frequency f2
Based on the common clock 17 of , a clock 67 is output whose number of clocks per frame is n more than the number of clocks per frame having a frequency N times that of the input clock 19. That is, the number P of clocks 67 per frame is as shown in equation (3), which will be reproduced below. However, n is a positive integer.

P、 =N f+ Tr +n      −−(3)
このクロック67は分周回路81によりN分の1に分周
され、位相比較器25に入力される。この分周されたク
ロック82の、lフレーム当たりのクロック数は、次の
(13)式に示す値となる。
P, =N f+ Tr +n --(3)
This clock 67 is frequency-divided by a factor of N by a frequency dividing circuit 81 and input to the phase comparator 25 . The number of clocks per frame of this frequency-divided clock 82 is a value shown in the following equation (13).

鮨 T r + n / N       ・・・・・
・(13)これにより、入力クロック19と分周回路8
1の出力するクロック82との位相差はlフレームごと
に(n/N)だけ次第に大きくなっていく。
Sushi T r + n / N...
・(13) As a result, the input clock 19 and the frequency divider circuit 8
The phase difference between the output clock 82 and the output clock 82 gradually increases by (n/N) every l frames.

すなわち、これが平均スタッフ率となる。In other words, this is the average staffing rate.

第2の位相比較器25はクロック19.82の位相を比
較し、位相差がIUI以上となったときクロックスタッ
フ要求信号68を出力する。これを受けたクロックスタ
ッフ情報生成回路38からは、クロックスタッフを行う
旨を表示するクロックスタッフ情報が1ビツト出力され
、クロックスタッフ多重回路35に入力される。
The second phase comparator 25 compares the phases of the clocks 19 and 82, and outputs a clock stuff request signal 68 when the phase difference is greater than or equal to IUI. Upon receiving this, the clock stuff information generation circuit 38 outputs 1 bit of clock stuff information indicating that clock stuffing is to be performed, and inputs it to the clock stuff multiplexing circuit 35.

以下、第1の実施例の場合と同様の動作により、多重デ
ータが同期網12上に送出される。
Thereafter, multiplexed data is sent onto the synchronous network 12 by the same operation as in the first embodiment.

受信装置13においても、実施例と同様の動作により分
離されたチャネルデータ71がデータスタッフ情報終端
回路43、エラスティックストア42、およびクロック
スタッフ情報終端回路44に入力される。ここでは、デ
ータスタッフ制御に関する動作の説明は省略する。
In the receiving device 13 as well, channel data 71 separated by the same operation as in the embodiment is input to the data stuff information termination circuit 43, the elastic store 42, and the clock stuff information termination circuit 44. Here, a description of operations related to data stuff control will be omitted.

クロックスタッフ情報終端回路44は、入力されたチャ
ネルデータ71からクロックスタッフ情報を検出すると
、クロックデスタッフ要求信号75を出力し、クロック
デスタッフ制御回路51に供給する。
When the clock stuff information termination circuit 44 detects clock stuff information from the input channel data 71, it outputs a clock destuff request signal 75 and supplies it to the clock destuff control circuit 51.

第4のパルス発生器47は、1フレーム当たりのクロッ
ク数が、(3)式に示したように、送信装置11の第2
のパルス発生器28と同一であるクロック76を出力す
る。このクロック76は分周回路52によりN分の1に
分周され、1フレーム当たりのクロック数が(13〉式
に示した数のタロツク84としてクロックデスタッフ制
御回路51に入力される。これにより、クロックデスタ
ッフ制御回路51は、クロックデスタッフ要求信号75
を受けたタイミングでクロック84のデスタッフを行う
。従って、クロックデスタッフ制御回路51から出力さ
れるクロック85の1フレーム当たりのクロック数は次
に再掲する(5〉式のようになる。
The fourth pulse generator 47 is configured such that the number of clocks per frame is the second pulse generator of the transmitting device 11, as shown in equation (3).
It outputs a clock 76 which is identical to the pulse generator 28 of. This clock 76 is frequency-divided by N/N by the frequency dividing circuit 52, and is inputted to the clock destuff control circuit 51 as a tally 84 whose number of clocks per frame is shown in equation (13>). , the clock destuff control circuit 51 receives the clock destuff request signal 75.
The clock 84 is destuffed at the received timing. Therefore, the number of clocks per frame of the clock 85 output from the clock destuff control circuit 51 is as shown in equation 5 below.

flTr             ・・・・・・(5
)すなわち、平均周波数f、 のクロックがPLL回路
53に入力されることとなる。
flTr ・・・・・・(5
) That is, a clock with an average frequency f, is input to the PLL circuit 53.

PLL回路53では、第1の実施例(第1図、第2図〉
の場合と同様の制御が行われ、入力クロック19と同一
の周波数f1 の、しかも待ち時間ジッタが少ない出力
クロック55が出力される。
In the PLL circuit 53, the first embodiment (FIGS. 1 and 2)
The same control as in the case of 1 is performed, and an output clock 55 having the same frequency f1 as the input clock 19 and with less latency jitter is output.

この出力クロック55は、そのまま装置外に出力される
と共に、エラスティックストア42にも入力される。そ
して、この出力クロック55に同期してエラスティック
ストア42からデータの読み出しが行われ、出力データ
56として出力される。
This output clock 55 is output as is to the outside of the device and is also input to the elastic store 42 . Then, data is read from the elastic store 42 in synchronization with this output clock 55 and is output as output data 56.

このようにしてスタッフジッタの少ない非同期データの
同期網伝送が行われることとなる。
In this way, asynchronous network transmission of asynchronous data with less stuff jitter is achieved.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように、請求項1記載の発明によれば、デ
ータスタッフ制御とは別個にクロックスタッフ制御を行
うこととしたので、従来困難であった同期網による非同
期データ伝送を少ない待ち時間ジッタで実現することが
できるという効果がある。
As explained above, according to the invention as claimed in claim 1, since clock stuffing control is performed separately from data stuffing control, asynchronous data transmission using a synchronous network, which has been difficult in the past, can be performed with less waiting time jitter. The effect is that it can be realized.

また、請求項2および請求項3記載の発明によれば、非
同期データのクロックスタッフにおける平均スタッフ率
がある程度選択可能であるため、待ち時間ジッタを低減
するための回路の設計が容易になるという効果がある。
Further, according to the inventions recited in claims 2 and 3, since the average stuffing rate in clock stuffing of asynchronous data can be selected to a certain extent, the effect is that the design of a circuit for reducing latency jitter is facilitated. There is.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図〜第3図は本発明の詳細な説明するためのもので
、このうち第1図は第1の実施例における非同期データ
伝送システムを示すブロック図、第2図は第1図の主要
部を示すブロック図、第3図は第2の実施例における非
同期データ伝送システムを示すブロック図、第4図は従
来のスタッフ同期データ伝送システムを示すブロック図
である。 11・・・・・・送信装置、12・・・・・・同期網、
13・・・・・・受信装置、 14・・・・・・データクロックソース、15.16・
・・・・・クロック発生器、17・・・・・・共通クロ
ック、 19・・・・°・・入力クロック、21・・・・・・入
力データ、24・・・・・・PLL回路、・25・・・
・・・位相比較器、28.47・・・・・・パルス発生
器、38・・・・・・クロックスタッフ情報生成回路、
51・・・・・・クロックデスタッフ制御回路、52.
81・・・・・・分周回路、 53・・・・・・PLL回路、55・・・・・・出力ク
ロック、56・・・・・・出力データ。
1 to 3 are for explaining the present invention in detail, of which FIG. 1 is a block diagram showing the asynchronous data transmission system in the first embodiment, and FIG. 2 is the main part of FIG. 1. FIG. 3 is a block diagram showing an asynchronous data transmission system in the second embodiment, and FIG. 4 is a block diagram showing a conventional staff synchronous data transmission system. 11... Transmission device, 12... Synchronization network,
13... Receiving device, 14... Data clock source, 15.16.
... Clock generator, 17 ... Common clock, 19 ... ° ... Input clock, 21 ... Input data, 24 ... PLL circuit,・25...
... Phase comparator, 28.47 ... Pulse generator, 38 ... Clock stuff information generation circuit,
51... Clock destuff control circuit, 52.
81... Frequency divider circuit, 53... PLL circuit, 55... Output clock, 56... Output data.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、網全体を1つの共通クロック周波数に同期させて通
信を行う同期通信網におけるその共通クロックを基に、
既定周期のフレーム当たりのクロック数が、入力データ
に同期した入力クロックの1フレーム当たりのクロック
数と互いに素となるようなクロックを発生する第1のパ
ルス発生手段と、 この第1のパルス発生手段から出力されるクロックと前
記入力クロックとの位相差が所定の閾値を超えたとき、
その旨を通知するためのクロックスタッフ情報を出力デ
ータに多重化するクロックスタッフ情報多重化手段と、 このクロックスタッフ情報多重化手段から送出された多
重データを伝送する伝送路と、 前記第1のパルス発生手段の出力するクロックと同一周
波数のクロックを発生する第2のパルス発生手段と、 前記伝送路より受信した多重データから分離されたデー
タ中に前記クロックスタッフ情報が検出されたとき、前
記第2のパルス発生手段から出力されるクロックに対し
デスタッフを行うクロックデスタッフ手段 とを具備することを特徴とする非同期データ伝送システ
ム。 2、入力クロックに同期してバッファに書き込まれた入
力データを、同期網全体の共通クロックである網同期信
号に同期した読出クロックで読み出すデータ読出回路と
、 このデータ読出回路により読み出されたデータの数と前
記バッファに書き込まれたデータの数とを、既定周期の
フレームごとに比較するデータ位相比較回路と、 このデータ位相比較回路により1クロック分以上の位相
差が検出されたとき、前記データ読出回路の読み出しの
タイミングを1クロック分ずらすデータスタッフ制御を
行うデータスタッフ制御回路と、 前記データ位相比較回路により1クロック分以上の位相
差が検出されたとき、前記データスタッフ制御回路によ
りデータスタッフ制御が行われた旨を通知するためのデ
ータスタッフ情報を、前記データ読出回路により読み出
されたデータに多重化するデータスタッフ情報多重回路
と、 入力クロック周波数の整数倍の周波数を有するクロック
を発生する位相同期ループ回路と、1フレームに収容す
るバイト数をカウントする基本クロックに同期し、1フ
レーム当たりのクロック数が、前記入力クロック周波数
の整数倍のクロック周波数における1フレーム当たりの
数よりも一定数だけ多いクロックパルスを発生するパル
ス発生回路と、 このパルス発生回路から出力されるクロックと前記位相
同期ループ回路から出力されるクロックとの位相比較を
行うクロック位相比較回路と、このクロック位相比較回
路により所定の閾値以上の位相差が検出されたとき、そ
の旨を通知するためのクロックスタッフ情報を、前記デ
ータ読出回路により読み出されたデータに多重化するク
ロックスタッフ情報多重回路からなる送信装置と、この
送信装置より同期網を介して送られてきた多重データか
ら分離されたチャネルデータのうちの本来の受信データ
を、前記送信装置のデータ読出回路における読出クロッ
クと同一周波数の書込クロックでバッファに書き込むデ
ータ書込回路と、前記チャネルデータから前記データス
タッフ情報を検出するデータスタッフ情報検出回路と、
このデータスタッフ情報検出回路によりデータスタッフ
情報が検出されたとき、前記データ書込回路による書き
込みのタイミングを1クロック分ずらすデータデスタッ
フ制御を行うデータデスタッフ制御回路と、 前記チャネルデータから前記クロックスタッフ情報を検
出するクロックスタッフ情報検出回路と、前記送信装置
のパルス発生回路が発生するクロックパルスと同一周波
数のクロックパルスを発生するパルス発生回路と、 このパルス発生回路から出力されるクロックに対するク
ロックデスタッフ制御を、前記クロックスタッフ情報検
出回路がクロックスタッフ情報を検出したときに実行す
るクロックデスタッフ制御回路と、 このクロックデスタッフ制御回路から出力されるクロッ
クを前記整数分の1に分周する分周回路と、 この分周回路から出力されたクロックに追従し、前記バ
ッファに書き込まれたデータを読み出すための読出クロ
ックを生成する位相同期ループ回路からなる受信装置 とを具備することを特徴とする非同期データ伝送システ
ム。 3、入力クロックに同期してバッファに書き込まれた入
力データを、同期網全体の共通クロックである網同期信
号に同期した読出クロックで読み出すデータ読出回路と
、 このデータ読出回路により読み出されたデータの数と前
記バッファに書き込まれたデータの数とを、既定周期の
フレームごとに比較するデータ位相比較回路と、 このデータ位相比較回路により1クロック分以上の位相
差が検出されたとき、前記データ読出回路の読み出しの
タイミングを1クロック分ずらすデータスタッフ制御を
行うデータスタッフ制御回路と、 前記データ位相比較回路により1クロック分以上の位相
差が検出されたとき、前記データスタッフ制御回路によ
りデータスタッフ制御が行われた旨を通知するためのデ
ータスタッフ情報を、前記データ読出回路により読み出
されたデータに多重化するデータスタッフ情報多重回路
と、 1フレームに収容するバイト数をカウントする基本クロ
ックに同期し、1フレーム当たりのクロック数が、前記
入力クロックの整数倍の周波数のクロックにおける1フ
レーム当たりの数よりも一定数だけ多いクロックパルス
を発生するパルス発生回路と、 このクロックパルス発生回路から出力されるクロックを
前記整数分の1に分周する分周回路と、この分周回路か
ら出力されるクロックと入力信号クロックとの位相比較
を行うクロック位相比較回路と、 このクロック位相比較回路により1クロック分以上の位
相差が検出されたとき、その旨を通知するためのクロッ
クスタッフ情報を、前記データ読出回路により読み出さ
れたデータに多重化するクロックスタッフ情報多重回路
からなる送信装置と、この送信装置より同期網を介して
送られてきた多重データから分離されたチャネルデータ
のうちの本来の受信データを、前記送信装置のデータ読
出回路における読出クロックと同一周波数の書込クロッ
クでバッファに書き込むデータ書込回路と、前記チャネ
ルデータから前記データスタッフ情報を検出するデータ
スタッフ情報検出回路と、このデータスタッフ情報検出
回路によりデータスタッフ情報が検出されたとき、前記
データ書込回路による書き込みのタイミングを1クロッ
ク分ずらすデータデスタッフ制御を行うデータデスタッ
フ制御回路と、 前記チャネルデータから前記クロックスタッフ情報を検
出するクロックスタッフ情報検出回路と、前記送信装置
のパルス発生回路が発生するクロックパルスと同一周波
数のクロックパルスを発生するパルス発生回路と、 このパルス発生回路から出力されるクロックを前記整数
分の1に分周する分周回路と、 前記クロックスタッフ情報検出回路によりクロックスタ
ッフ情報が検出されたとき、前記分周回路からの出力ク
ロックを1クロック分ずらすクロックデスタッフ制御を
行うクロックデスタッフ制御回路と、 このクロックデスタッフ制御回路によりデスタッフされ
たクロックに追従し、前記バッファに書き込まれたデー
タを読み出すための読出クロックを生成する位相同期ル
ープ回路からなる受信装置とを具備することを特徴とす
る非同期データ伝送システム。
[Claims] 1. Based on a common clock in a synchronous communication network in which communication is performed by synchronizing the entire network to one common clock frequency,
a first pulse generating means for generating a clock such that the number of clocks per frame of a predetermined period is coprime to the number of clocks per frame of an input clock synchronized with input data; When the phase difference between the clock output from the input clock and the input clock exceeds a predetermined threshold,
Clock stuff information multiplexing means for multiplexing clock stuff information to output data to notify that effect; a transmission path for transmitting multiplexed data sent from the clock stuff information multiplexing means; and the first pulse. a second pulse generating means for generating a clock having the same frequency as the clock outputted by the generating means; and when the clock stuff information is detected in data separated from multiplexed data received from the transmission line, An asynchronous data transmission system comprising clock destuffing means for destuffing a clock output from the pulse generation means. 2. A data read circuit that reads input data written in a buffer in synchronization with an input clock using a read clock synchronized with a network synchronization signal that is a common clock for the entire synchronization network, and data read out by this data read circuit. and a data phase comparison circuit that compares the number of data written in the buffer with the number of data written in the buffer for each frame of a predetermined cycle; and when the data phase comparison circuit detects a phase difference of one clock or more, the data a data stuff control circuit that performs data stuff control to shift the read timing of the read circuit by one clock; and when a phase difference of one clock or more is detected by the data phase comparator circuit, the data stuff control circuit performs data stuff control. a data stuff information multiplexing circuit that multiplexes data stuff information for notifying that the input clock has been performed on the data read out by the data reading circuit; and a data stuff information multiplexing circuit that generates a clock having a frequency that is an integral multiple of the input clock frequency. Synchronized with a phase-locked loop circuit and a basic clock that counts the number of bytes accommodated in one frame, the number of clocks per frame is a constant number than the number per frame at a clock frequency that is an integral multiple of the input clock frequency. A pulse generation circuit that generates as many clock pulses as a transmitting device comprising a clock stuff information multiplexing circuit that multiplexes clock stuff information for notifying the fact on the data read out by the data reading circuit when a phase difference equal to or greater than a predetermined threshold is detected; The original received data of the channel data separated from the multiplexed data sent from this transmitter via the synchronous network is buffered using a write clock having the same frequency as the read clock in the data read circuit of the transmitter. a data write circuit for writing; a data stuff information detection circuit for detecting the data stuff information from the channel data;
a data destuffing control circuit that performs data destuffing control to shift the timing of writing by the data writing circuit by one clock when data stuffing information is detected by the data stuffing information detection circuit; a clock stuff information detection circuit that detects information; a pulse generation circuit that generates a clock pulse having the same frequency as the clock pulse generated by the pulse generation circuit of the transmitter; and a clock destuff for the clock output from the pulse generation circuit. a clock destuffing control circuit that performs control when the clock stuffing information detection circuit detects clock stuffing information; and a frequency dividing circuit that divides the clock output from the clock destuffing control circuit into the integer fraction. and a receiving device comprising a phase-locked loop circuit that follows the clock output from the frequency dividing circuit and generates a read clock for reading data written in the buffer. data transmission system. 3. A data read circuit that reads input data written in a buffer in synchronization with an input clock using a read clock synchronized with a network synchronization signal that is a common clock for the entire synchronization network, and data read out by this data read circuit. and a data phase comparison circuit that compares the number of data written in the buffer with the number of data written in the buffer for each frame of a predetermined cycle; and when the data phase comparison circuit detects a phase difference of one clock or more, the data a data stuff control circuit that performs data stuff control to shift the read timing of the read circuit by one clock; and when a phase difference of one clock or more is detected by the data phase comparator circuit, the data stuff control circuit performs data stuff control. a data stuff information multiplexing circuit that multiplexes data stuff information to notify that the data has been read out with the data read out by the data reading circuit; and a data stuff information multiplexing circuit that is synchronized with a basic clock that counts the number of bytes accommodated in one frame. a pulse generation circuit that generates clock pulses whose number of clock pulses per frame is a certain number more than the number of clock pulses per frame of a clock having a frequency that is an integral multiple of the input clock; and a frequency dividing circuit that divides the frequency of the clock to be divided by the integer; a clock phase comparison circuit that compares the phase of the clock output from the frequency division circuit with the input signal clock; a transmitting device comprising a clock stuff information multiplexing circuit that multiplexes clock stuff information for notifying the data read out by the data reading circuit when a phase difference of more than minutes is detected; Data for writing the original received data of the channel data separated from the multiplexed data sent from the device via the synchronous network into the buffer using a write clock having the same frequency as the read clock in the data read circuit of the transmitting device. a write circuit; a data stuff information detection circuit that detects the data stuff information from the channel data; and when data stuff information is detected by the data stuff information detection circuit, the write timing by the data write circuit is set to 1. a data destuffing control circuit that performs data destuffing control to shift the clock by a clock; a clock stuffing information detection circuit that detects the clock stuffing information from the channel data; a pulse generation circuit that generates a clock pulse; a frequency division circuit that divides the clock output from the pulse generation circuit into a fraction of the integer; and when clock stuff information is detected by the clock stuff information detection circuit, a clock destuffing control circuit that performs clock destuffing control to shift the output clock from the frequency dividing circuit by one clock; and a clock destuffing control circuit that follows the destuffed clock by the clock destuffing control circuit and reads the data written in the buffer. 1. An asynchronous data transmission system comprising: a receiving device comprising a phase-locked loop circuit that generates a read clock for reading.
JP2039846A 1990-02-22 1990-02-22 Asynchronous data transmission system Expired - Lifetime JP2952935B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2039846A JP2952935B2 (en) 1990-02-22 1990-02-22 Asynchronous data transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2039846A JP2952935B2 (en) 1990-02-22 1990-02-22 Asynchronous data transmission system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03244237A true JPH03244237A (en) 1991-10-31
JP2952935B2 JP2952935B2 (en) 1999-09-27

Family

ID=12564330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2039846A Expired - Lifetime JP2952935B2 (en) 1990-02-22 1990-02-22 Asynchronous data transmission system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2952935B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006030885A1 (en) * 2004-09-17 2006-03-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disk device
JP2014039142A (en) * 2012-08-15 2014-02-27 Nec Network & Sensor Systems Ltd Staff synchronization control circuit and staff synchronization control method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006030885A1 (en) * 2004-09-17 2006-03-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disk device
JP2014039142A (en) * 2012-08-15 2014-02-27 Nec Network & Sensor Systems Ltd Staff synchronization control circuit and staff synchronization control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2952935B2 (en) 1999-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0565305B1 (en) Transmission of a clock signal over an asynchronous data channel
US5457717A (en) Apparatus and method for eliminating mapping jitter
US6415006B2 (en) Reducing waiting time jitter
EP0248551A2 (en) Synchronization of asynchronous data signals
JP3305320B2 (en) Desynchronizer
US5276688A (en) Circuit arrangement for bit rate adjustment
US6658074B1 (en) Method and apparatus for reproducing clock signal of low order group signal
JPH0766814A (en) Atm clock regeneration equipment
JPH11266221A (en) Payload relative position change request device and transmitter provided with the same
US4803680A (en) Destuffing circuit with a digital phase-locked loop
JPH05199199A (en) Stuff synchronization control system
JPH03244237A (en) Asynchronous data transmission system
JPH10247882A (en) Sdh transmitter
JP2697371B2 (en) Staff multiplex communication receiving circuit
JP3123511B2 (en) Phase controller
JP3492617B2 (en) Transmission system, transmission method
JPH05244113A (en) Data transmission device
JPH0548562A (en) Digital data transmitter and transmission reception system using the same
JP2630057B2 (en) Destuffing circuit of digital synchronous network.
JPH09247118A (en) Jitter restricting circuit
JP3031779B2 (en) Parallel staff synchronization method
JPH04263531A (en) Digital radio transmission system
JPS5811781B2 (en) Digital Kaisenmouno Ketsugoubunkisouchi
JPH08204695A (en) Clock generator
JP3439428B2 (en) SDH transmission equipment