JPH03242261A - ライニング管と分岐管との連通部におけるシール材充填装置 - Google Patents

ライニング管と分岐管との連通部におけるシール材充填装置

Info

Publication number
JPH03242261A
JPH03242261A JP2039483A JP3948390A JPH03242261A JP H03242261 A JPH03242261 A JP H03242261A JP 2039483 A JP2039483 A JP 2039483A JP 3948390 A JP3948390 A JP 3948390A JP H03242261 A JPH03242261 A JP H03242261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
sealing material
lining
mixing
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2039483A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Hirayama
平山 弘三
Kenichi Morikawa
森川 憲一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2039483A priority Critical patent/JPH03242261A/ja
Publication of JPH03242261A publication Critical patent/JPH03242261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、下水管等の埋設管を合成樹脂製のライニング
管にて更生する際に、該埋設管から分岐した分岐管とラ
イニング管との連通部の周縁部にシール材を充填するた
めの装置に関する。
(従来の技術) 上水道や下水道として使用される埋設管には、古くから
金属管やヒユーム管が使用されている。
このような埋設管は、長期の使用によって老朽化し、腐
食による損傷、ひび割れ等が生じて漏水するおそれがあ
る。このため、最近では、老朽化した埋設管に合成樹脂
製の管を挿入して該合成樹脂管にて埋設管内周面をライ
ニングすることが行われている。
下水道等の埋設管である本管には、通常、多数の分岐管
が分岐しており、各分岐管から該本管に下水等が流入し
ている。このため、上述したように本管を合成樹脂製の
ライニング管にて更生する方法では、各分岐管から流入
する下水等が、ライニング管内へ流入させるために、該
ライニング管内と分岐管内とを連通させる必要がある。
このような連通のために、ライニング管に開口部を形成
して該ライニング管内と分岐管内とを連通させると、該
ライニング管の開口部が分岐管の端部開口の周縁部とは
間隙を有した状態になっているために、本管の亀裂部分
から侵入した地下水がライニング管との間を通って、そ
の間隙より該ライニング管内に流入するおそれがあり、
また、分岐管を通流する下水がその間隙よりライニング
管と本管との間に流入するおそれもある。このために、
ライニング管と分岐管との連通部であるライニング管に
おける開口部の周縁部と分岐管の周縁部である本管内周
面との間をシールしなければならない。
このようなシールのために、例えば、2液温合型の発泡
性樹脂でなるシール材が使用される。2液温合型の発泡
性シール材は、硬化成分と非硬化成分とをそれぞれ個別
に収容しておき、シールすべき所定部分に充填する際に
、両者が、充填に要する時間、発泡倍率等に合わせて、
予め設定された所定の割合で混合される。
2液温合型の樹脂は、例えば、実公昭57−36685
号公報に記載されているように、通常、モーターにて駆
動されるポンプにて、各液体をそれぞれ所定の割合とな
るように送給される。
(発明が解決しようとする課H) 2液温合型の発泡性樹脂をライニング工法のシール材と
して使用するに際して、それぞれの液体を、ポンプにて
送給するようにすれば、ポンプの脈動により、各液体の
送給量が変動し、2液の混合割合が変動するおそれがあ
る。このために、例えば、発泡倍率が変動して、ライニ
ング管を変形させたり、また、早期に硬化するためにシ
ールすべき全領域内にシール材が充填されない等の問題
が生じる。
本発明は上記従来の問題を解決するものであり、その目
的は、ライニング管と分岐管との連通部を、2液温合型
の発泡性シール材により、効果的にシールし得るシール
材の充填装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明のライニング管と分岐管との連通部におけるシー
ル材の充填装置は、本管内周面をライニング管にてライ
ニングするに際して、該ライニング管内と分岐管内との
連通部の周囲に2液温合型の発泡性シール材を充填する
ために使用されるシール材充填装置であって、発泡性シ
ール材の2液それぞれが収容され、それぞれの液体の混
合割合に対応した断面積の割合になっている一対の筒状
の収容部材と、各収容部材にそれぞれの一端部が連結さ
れた一対の送給チューブと、各収容部の内容積を、各収
容部の軸心方向に沿ってそれぞれ同時に変更する1個の
駆動部材と、各送給チューブの他方の端部に連通してお
り、各送給チューブから送給される2液を、その内部を
通流する間に混合する混合管と、を具備してなり、その
ことにより上記目的が達成される。
(実施例) 以下に本発明を実施例について説明する。
本発明のシール材充填装置は、例えば、第2図に示すよ
うに、老朽化した下水管である本管81を合成樹脂製の
ライニング管10にて更生するに際して、ライニング管
lO内と本管81から分岐する分岐管82内との連通部
に、2液温合型の発泡性シール材、例えば、エポキシ樹
脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂等を充填する
ために使用される。
本発明の装置は、第1図に示すように、シール材を構成
する2液を送給する送給部31を有する。該送給部31
には、シール材の硬化成分と非硬化成分とによりそれぞ
れ構成された2液それぞれを収容する一対の円筒状の収
容部材31aおよび31bが、適当な間隔をあけて鉛直
状に並設されている0各収容部材31aおよび31bは
、硬化成分と非硬化成分との混合割合に対応した断面積
を有しており、本実施例では、各収容部材31aおよび
31bの断面積がそれぞれ等しくなっており、また、両
者の高さも等しくなっている。各収容部材31aおよび
31bの下端部には、送給チューブ32および33の各
一端部がそれぞれ取り付けられている。
各収容部材31aおよび31b内には、その軸心方向へ
往復移動するピストン部材31cおよび31dが、それ
ぞれ設けられている。各ピストン部材31cおよび31
dは、下方への移動により、各収容部材31aおよび3
1b内に収容された各液体を、送給チューブ32および
33内へと流出させる。各ピストン部材31cおよび3
1dのピストンロッドの先端は、収容部材31aおよび
31bから外方へ延出しており、それぞれのピストンロ
ッド先端部に、水平状態になった1本の連結杆31eの
各先端部がそれぞれ連結されている。
各収容部材31aおよび31bの間には、駆動部材とし
てのエアーシリンダー31gが設けられている。該エア
ーシリンダー31gは、図示しないコンプレッサーによ
り駆動されるようになっている。該エアーシリンダー3
1gは、そのピストンロッド31hの移動ストロークが
、各収容部31aおよび31b内に設けられたピストン
部材31cおよび31dの移動ストロークに等しくなっ
ている。該エアーシリンダー31gにおけるピストンロ
ッド31hの外方へ延出した先端部は、前記連結杆31
eの中央部に連結されている。そして、該エアーシリン
ダー31gが駆動されてピストンロッド31hが移動さ
れると、水平状態の連結管31eが、上下方向へと平行
移動し、該ピストンロッド31hの移動に追従して、各
収容部材31aおよび31bのピストン部材31cおよ
び31dが等しい量だけ上下方向へと移動する。
各送給チューブ32および33の他方の端部は、1個の
チエツク弁34に取り付けられており、該チエツク弁3
4には、1本の混合管35の一端部が取り付けられてい
る。各送給チューブ32および33から送給されるそれ
ぞれの液体は、チエツク弁34を通って、混合管35内
へ流入される。該混合管35は、各収容部材31aおよ
び31bから各送給チューブ32および33を介して送
給される各液体を、該混合管35内を通流する間に混合
するために、管体内に、例えば、螺旋状の複数の攪拌部
材が設けられて構成されている。
このようなシール材充填装置は、例えば、第2図に示す
ように、内周面がライニングされる本管81から分岐し
た分岐管82の該本管81内に連通ずる端部内に装着さ
れる止水栓20に連結される。
この止水栓20は、第1図に示すように、ゴム等の弾性
体により、内部円筒部21と外部円筒部22とを有する
二重円筒構造に形成されており、該内部円筒部21内に
混合管25が挿通している。そして、該混合管25が、
シール材充填装置における混合管3Sと、フレキシブル
な管状の継手40により連結されている。
外部円筒部22の外周面には、例えば3本の環状の突条
22aが、軸心方向に適当な間隔をあけて突出されてい
る。外部円筒部22の一方の端面には、エアー注入管2
3が取り付けられている。該エアー注入管23の外部円
筒部22内に位置する端面には、逆止弁23aが取り付
けられており、止水栓20内に注入された気体が流出す
ることが防止される。そして、該逆止弁23aを強制的
に開放することにより、外部円筒部22内の気体が外部
へと流出する。該エアー注入管23の外側の端部には、
エアーチューブ27の一端部が連結されている。また、
該エアー注入管23が取り付けられた外部円筒部23の
端面とは半体側の端面は、後述するシール材の付着を防
止するポリエチレン等の合成樹脂製の付着防止シート2
4にて覆われている。
該止水栓20の内部円筒部21内を挿通する混合管25
は、前述のシール材充填装置における混合管35と同様
に、内部を通流する液体が十分に混合されるように、管
体内に、例えば、螺旋状の複数の攪拌部材が設けられて
いる。
内部円筒部21および外部円筒部22は、ゴム等の弾性
体により、一体向に形成されており、混合管25の一端
部に密着された内部円筒部21の一端部に、外部円筒部
22の一端部が外嵌されている。そして、該外部円筒部
22の一端部に締め付は具26が外嵌されて、内部円筒
部21および外部円筒部22の各一端部は、相互に気密
状態になって混合管25の一端部に嵌合されている。
このようなシール材充填装置および止水栓20によるシ
ール材の充填は、次のように実施される。
まず、第2図に示すように、ライニング管を本管81内
に装着した後に、該本管81から分岐する分岐管82に
おける該本管81に連通する端部に、分岐管82内から
挿入された止水栓20が装着される。
止水栓20は、外部円筒部22内から気体を除去した収
縮状態で、分岐管82の地表における開口部から該分岐
管82内に挿入される。そして、分岐管82における本
管81に連通ずる端部内に止水栓20が位置されると、
該止水栓20のエアー注入管23に接続されたエアーチ
ューブ27から、気体が外部円筒部22内に送給される
。これにより、外部円筒部22が膨張し、第2図に示す
ように、該外部円筒部2zの外周面が、分岐管82の端
部内周面に密着される。
外部円筒部22の外周面には、複数の突条22aが設け
られているために、該外部円筒部22は、分岐管82の
端部内周面に液密状態に確実に密着する。
止水栓20を装着する前に本管81内に装着されている
ライニング管10は、例えば、合成樹脂製の帯状体を螺
旋状に巻回して製造される螺旋管が使用され、該螺旋管
は、該本管81の一端部が連結されたマンホール内に設
置される製管機により製造される。該製管機には、合成
樹脂製の帯状体が順次導入され、該製管機は、導入され
る帯状体を螺旋状に巻回して、巻回された帯状体の相隣
する側縁部同士を、その側縁部間に線材を介在させるこ
とにより各側縁部同士が相互に滑動しないように係止し
て、本管81の内径に対して比較的小径の螺旋管を製造
する。帯状体には、螺旋管とされた場合における外周面
となる面に、軸心方向に適当な間隔をあけて、断面T字
状のリブが形成されている。
そして、該製管機により製造された螺旋管が、直接、本
管8I内へ挿入される。
線材が取り付けられた小径の螺旋管が本管81内に挿入
された状態になると、マンホール内に設置された製管機
を駆動して、該螺旋管に順次帯状体を送給しつつ、該螺
旋管に取り付けられた滑動防止用の線材を、該螺旋管の
先端から順次離脱させる。このような状態になると、螺
旋管は、線材が離脱されることにより該螺旋管を構成す
る帯状体の隣接する側縁部同士が、製管機により該帯状
体に推進力が付与されていることにより滑動し、該螺旋
管は、線材が離脱した部分から順次拡径される。これに
より、螺旋管は、第2図に示すように、断面T字状のリ
ブが本管81内周面にほぼ密着した状態のライニング管
10となる。
このように、本管81が、その内周面に密着した状態の
ライニング管10によりライニングされると、シール材
充填装置における供給部31のエアーシリンダー31g
が駆動される。この場合、供給部31における各収容部
材31aおよび31bには、ライニング管10と本管8
1内周面および分岐管82内に装着された止水栓20そ
れぞれとの間隙内を充填するために必要なシール材量と
なる各液体量が、それぞれ収容されている。そして、エ
アーシリンダー31gが移動ストロークの全域にわたっ
て駆動されることにより、各収容部材31aおよび3I
b内の液体が、同時lこ、それぞれ等しい量ずつ各送給
チューブ32および33内へと通流される。
各送給チューブ32および33内に、発泡性シール材の
硬化成分でなる液体および非硬化成分でなる液体それぞ
れが、同時に等量ずつ送給されると、チエツク弁34を
通して、等量の硬化成分と非硬化成分とが、混合管35
内に流入し、これらの2液が該混合管35内を通流する
間に、両者が混合される。
これにより、シール材は、発泡を開始しつつ、混合管3
5内を通流する。
混合された発泡性シール材は、さらに、フレキシブル継
手40から止水栓20の混合管25内へと流入し、該混
合管25内を通流する間に、さらに、混合される。そし
て、十分に混合されたシール材は、混合管25の先端か
ら流出され、分岐管82内の止水栓20とライニング管
10との間の端部内に充填される。エアーシリンダー3
1gのピストンロッド31hが所定の1ストローク移動
することにより、分岐管と本管との所定部分に必要なシ
ール材が充填される。
ライニング管lOの外周面に接触した 止水栓20により分岐管82内への進入発泡されつつ、
断面T字状のリブ間 ライニング管10の下部にまで達する。
各リブを乗り越えて、ライニング このとき、 シール材は、 が阻止され、 を通流して、 また、同時に、 管10の軸心方向へと通流することにより、分岐管の端
部開口の周辺部にまで達する。このような状態で、シー
ル材が硬化することにより、本管81内周面とライニン
グ管10の外周面との間に、シール材が、分岐管82の
端部開口を含むライニング管10の所定の軸心方向長さ
にわたって充填される。
このようにして、シール材が発泡されて硬化されると、
止水栓20における外部円筒部22内の気体をエアー注
入管23から排出し、該外部円筒部22を収縮させる。
そして、外部円筒部22が収縮することにより、その外
周面が分岐管82内周面から離れた状態になると、止水
栓20全体が、分岐管82を通って地表へと引き上げら
れる。止水栓20のシール材が接触する部分は、ポリエ
チレン等の付着防止シート24により覆われているため
に、止水栓20は、硬化した。シール材が付着すること
なく、確実に引き上げられる。
その後に、カッタ一部を有する穿孔機によりシール材が
穿孔される。この穿孔機は、例えば、カッタ一部が本体
部とは分離状態になっており、該本体部とカッタ一部と
がフレキシブルワイヤーにより連結されている。このよ
うな穿孔機のカッタ一部は、分岐管82内へと挿入され
て、該分岐管82の本管81内に連通ずる端部の硬化し
たシール材を穿孔する。カッタ一部が分岐管82の端部
内のシール材を穿孔すると、続いて、ライニング管10
の管壁も穿孔され、ライニング管lOの内部と分岐管8
2の内部とが連通状態になる。その結果、この連通部の
周囲が、硬化したシール材にてシールされた状態になる
シール材充填装置における混合管35、フレキシブル継
手40、および止水栓20の混合管25は、混合された
2液が発泡状態で通流して硬化するために、再使用不能
になる。このため、シール材充填装置は混合管35のみ
を取り替えることにより連続使用が可能になり、また、
止水栓20は、混合管25を内部円筒部21から取り外
すことにより、該混合管25以外の止水栓部分が再使用
できる。
なお、上記実施例では、シール材充填装置の送給部31
における各収容部31aおよび31b内に、所定量の液
体を収容することにしたが、このような実施例に本発明
は限定されず、例えば、第3図に示すように、各収容部
材31aおよび31bに、チエツク弁31gおよび31
nをそれぞれ介して、タンク31sおよび31tをそれ
ぞれ連結するようにしてもよい。このような構成では、
エアーシリンダー31gのピストンロッド31hが下降
されて、収容部材31aおよび31b内に収容された各
液体をそれぞれ流出させた後に、エアーシリンダー31
gのピストンロッド31hカ上方へ移動される際に、チ
エツク弁31mおよび3Inを介して、各収容部材31
aおよび31b内に、各液体がそれぞれタンク31sお
よび31tから流入される。このような構成では、本管
から複数の分岐管が分岐している場合に、各分岐管と本
管との連通部における所定部分のシールが連続して行え
る。
また、第4図に示すように、収容部材31aおよび31
bとして、軸心方向への伸縮可能な周面部が蛇腹状にな
った円筒状のカートリッジタイプとするとともに、各カ
ートリッジをケーシング31y内に収容し、エアーシリ
ンダー31gのピストンロッド31hにより、カートリ
ッジタイプの各収容部材を収縮させるようにしてもよい
また、前記各実施例において、各液体の混合割合を変更
する場合には、各収容部材の断面積の割合が、混合割合
に等しくなるように設定すればよいQ なお、上記実施例では、ライニング管として螺旋管を使
用し、該螺旋管を拡径することにより本管内周面に密着
させるようにしたが、本発明はこのような方法に適用さ
れる装置に限定されるものではなく、例えば、熱硬化性
樹脂が含浸されたチューブを本管内に挿入して、そのチ
ューブの内周面および外周面を反転させることにより本
管内周面に密着させる方法にも、本発明のシール材充填
装置は使用できる。
また、本発明のシール材充填装置は、機構が複雑でなく
コンパクト化できるので、ライニング管内に設置して、
該ライニング管内から分岐管との連通部にシール材を充
填する方法に使用することもできる。
(発明の効果) 本発明のシール材充填装置は、このように、2液温合型
の発泡性シール材におけるそれぞれの液体を、それぞれ
゛の混合割合が変動することなく、充填させることがで
きる。従って、分岐管の本管に連通ずる端部開口内およ
び該端部開口の周辺部のライニング管と本管との間隙内
に、シール材が所定の状態に確実に充填される。
4  ゛   の    なg 6 第1図は本発明のシール材充填装置の一例を示す断面図
、第2図はその使用状態を示す本管と分岐管との連通部
の断面図、第3図および第4図はそれぞれ本発明のシー
ル材充填装置の他の実施例における要部断面図である。
10・・・ライニング管、20・・・止水栓、21・・
・内部円筒部、22・・・外部円筒部、23・・・エア
ー注入管、25・・・混合管、31 ・・・送給部、3
1a、31b=・収容部材、31c、31d・・・ピス
トン部LL  31e・・・連結杆、31g・・・エア
ーシリンター31h・・・ピストンロッド、32.33
・・・送給チューブ、34・・・チエツク弁、35・・
・混合管、40・・・フレキシブル継手、 81・・・本管、 82・・・分岐管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、本管内周面をライニング管にてライニングするに際
    して、該ライニング管内と分岐管内との連通部の周囲に
    2液混合型の発泡性シール材を充填するために使用され
    るシール材充填装置であって、 発泡性シール材の2液それぞれが収容され、それぞれの
    液体の混合割合に対応した断面積の割合になっている一
    対の筒状の収容部材と、 各収容部材にそれぞれの一端部が連結された一対の送給
    チューブと、 各収容部の内容積を、各収容部の軸心方向に沿ってそれ
    ぞれ同時に変更する1個の駆動部材と、各送給チューブ
    の他方の端部に連通しており、各送給チューブから送給
    される2液を、その内部を通流する間に混合する混合管
    と、 を具備するライニング管と分岐管との連通部におけるシ
    ール材充填装置。
JP2039483A 1990-02-19 1990-02-19 ライニング管と分岐管との連通部におけるシール材充填装置 Pending JPH03242261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2039483A JPH03242261A (ja) 1990-02-19 1990-02-19 ライニング管と分岐管との連通部におけるシール材充填装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2039483A JPH03242261A (ja) 1990-02-19 1990-02-19 ライニング管と分岐管との連通部におけるシール材充填装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03242261A true JPH03242261A (ja) 1991-10-29

Family

ID=12554307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2039483A Pending JPH03242261A (ja) 1990-02-19 1990-02-19 ライニング管と分岐管との連通部におけるシール材充填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03242261A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7094308B1 (en) * 2001-03-30 2006-08-22 Gearhart Stephen V Method for sealing an annular space

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7094308B1 (en) * 2001-03-30 2006-08-22 Gearhart Stephen V Method for sealing an annular space

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2911148B2 (ja) パイプとマンホールのシール装置及び方法
DE69518352T2 (de) Technik zum Absperren eines Rohres
US8186385B2 (en) Packer for installing sealant in defective conduits
US10436374B2 (en) Grooved sealing member for sealing pipes and other underground structures and method of using
US5560395A (en) Apparatus and method for repairing underground conduits in situ
KR20040010353A (ko) 관로 보수 공법
CA2022179C (en) Method for water leakage prevention in pipeline and liner for water leakage prevention
AU718913B2 (en) Material and method for lining pipes
JPH03242261A (ja) ライニング管と分岐管との連通部におけるシール材充填装置
EP0475949B1 (de) Verbindungselement
JP2001152472A (ja) 管路とマンホールとの接合用シール材及び接合方法
JPH03240519A (ja) ライニング管と分岐管との連通部におけるシール方法
JP7526107B2 (ja) 更生管の浮上防止方法及び浮上防止構造
JPH08312835A (ja) 既設管の更生方法
JP3209802B2 (ja) 既設管ライニング後の枝管分岐部の止水装置
JP2688095B2 (ja) ライニング管と分岐管との連通部における止水方法
KR200328182Y1 (ko) 맨홀의 배수관 접속구조
JPH0814347B2 (ja) 老朽管の更生工法
JP2001262984A (ja) 管路修復用ブロック体及び管路修復工法
JP2022070048A (ja) 閉塞装置及びこれを用いた閉塞方法
JPH06159551A (ja) 枝管が分岐した既設管をライニングするライニング管と枝管との接続部における止水方法
JPH0913881A (ja) 環状封止装置
WO1989009905A1 (en) Seal between a liner pipe and a surrounding exterior pipe
JPH0826578B2 (ja) 下水管補修方法
JPH09125884A (ja) トンネルライニング工法