JPH03240381A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPH03240381A
JPH03240381A JP9036390A JP3639090A JPH03240381A JP H03240381 A JPH03240381 A JP H03240381A JP 9036390 A JP9036390 A JP 9036390A JP 3639090 A JP3639090 A JP 3639090A JP H03240381 A JPH03240381 A JP H03240381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
still image
switch
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9036390A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Yagisawa
八木澤 利浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9036390A priority Critical patent/JPH03240381A/ja
Publication of JPH03240381A publication Critical patent/JPH03240381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は記録再生装置に関し、より具体的には、画像情
報をディジタル記録する記録再生装置に関する。
[従来の技術] 近年、テレビジョン方式の分野では、動画放送のみなら
ず静止画放送でも、高精細テレビジョン信号を用いたシ
ステムの開発が進められている。
この高精細テレビジョン方式は、現行テレビジョン方式
に比べ5倍以上の画像情報量を持ち、且つ画面がワイド
なことから、緻密で臨場感のある映像を楽しめるが、静
止画とはいえ情報量が多くなるので、放送電波や通信容
量の制限から、情報を圧縮符号化して伝送帯域(又は伝
送ビット・レート)を節約して信号を送出する方法が検
討されている。従って、このような静止画放送を受信し
視聴するためには、静止画放送受信機及び静止画放送デ
コーダが必要になる。
動画放送の記録再生手段としてVTRがあるように、静
止画に対しても何らかの記録再生手段が必要である。
第3図は静止画放送及び動画放送を受信及び記録再生す
るシステム構成の概念構成図を示す。動画放送では、ア
ンテナ端子10から動画放送(例えば、MUSE放送な
ど)電波が動画放送受信機12に入力し、動画放送デコ
ーダ14により復号される。動画放送デコーダ14で復
号された動画像信号は、必要によりVTR16に記録さ
れ、またスイッチ18.20を介してモニタ装置22に
出力される。スイッチ18を切り換えることにより、V
TR16の再生映像信号をスイッチ18.20を介して
モニタ装置22に印加できる。また、VTR16は、テ
レビ・カメラ24の出力映像信号を記録できる。
他方、静止画放送については、アンテナ端子26から静
止画成゛送電波が静止画放送受信機28に入力し、静止
画放送デコーダ30により復号され、必要により静止画
記録再生装置32に記録され、また、デコーダ30の出
力はスイッチ34.20を介してモニタ装置22に印加
される。スイッチ34を切り換えることにより、静止画
記録再生装置32の再生出力をスイッチ34.20を介
してモニタ装置22に印加できる。静止画記録再生装置
32の記録媒体は、磁気テープ、磁気ディス入光ディス
ク、光磁気ディスクなどである。
[発明が解決しようとする課題] しかし、上記構成では、受信機、デコーダ及び記録再生
装置を、動画放送用と静止画放送用に個別に用意しなけ
ればならず、システム全体として非常に高額なものにな
ってしまう。また、装置の数が多くなり、設置に広い空
間が必要になるので、一般家庭への普及は難しかった。
そこで本発明は、これらの問題点を解消し、動画放送及
び静止画放送の両方を記録再生できる記録再生装置を提
示することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る記録再生装置は、ディジタル信号を記録媒
体に記録し、記録媒体の記録信号を再生する記録再生手
段と、圧縮符号化された静止画信号入力を当該記録再生
手段の記録レートに変換するレート変換手段と、入力の
動画像信号及び当該レート変換手段の出力の何れか一方
を記録信号として選択する第1の選択手段と、当該記録
再生手段の再生出力及び当該圧縮符号化された静止画信
号入力の何れか一方を選択する第2の選択手段と、当該
第2の選択手段により選択された信号を復号する復号処
理手段とからなることを特徴とする。
[作用] 上記レート変換手段により、記録媒体の記録再生に関し
て、圧縮符号化された静止画信号入力を動画像信号と同
様に扱え、従って、上記第1の選択手段により、動画像
信号の記録と圧縮符号化された静止画信号の記録とを選
択できる。また、上記復号処理手段により、圧縮符号化
された静止画像を復号復元でき、第2の選択手段により
静止画の入力信号と再生信号とを選択できるようになる
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成ブロック図を示す。本
実施例は、動画像を記録再生する所謂ディジタルVTR
に、静止画放送の復号機能を持たせたものである。
先ず、ディジタルVTRとしての動作を説明する。入力
端子44に入力したアナログ画像信号はA/D変換器4
6によりディジタル信号に変換され、スイッチ48のb
接点を介してECC付加回路50に印加される。ECC
付加回路50は誤り訂正符号を付加し、変調回路52は
1.ECC付加回路50の出力を低域抑圧変調(例えば
NRZI変換)する。
変調回路52の出力は、図示しない記録アンプにより増
幅され、記録再生切換えスイッチ54を介して磁気ヘッ
ド56に印加され、磁気テープ58に記録される。
再生時には、磁気テープ58から磁気ヘッド56により
読み出された信号はスイッチ54及び図示しない再生ア
ンプを介して復調回路66に供給される。復調回路66
で復調された信号はECC復号回路68で誤り訂正され
、スイッチ70.80のa接点を介してD/A変換器8
2に印加される。
D/A変換器82によりアナログ化された信号は、アナ
ログ映像信号として出力端子84からモニタ装置等に供
給される。
上記の記録再生動作において、システム制御回路86は
、スイッチ48,54,70.80を制御すると共に、
モータ駆動回路88を介してヘッド・ドラム・モータ6
0及びキャプスタン・モータ62を制御し、これにより
ヘッド・ドラムの回転及び磁気テープ58の搬送を制御
する。
次に、受信した静止画放送信号のデコーダとしての動作
を説明する。入力端子4oには、送信側でA/D変換、
サブサンプリング及びDPCM符号化された静止画信号
が入力する。入力端子40の信号はスイッチ72のb接
点を介してDPCM復号回路74に印加され、ここでD
PCM復号される。サブサンプル・デコー“ダ76は、
DPCM復号回路74の出力に対して、送信時のサブサ
ンプリングに対応する補間を行ない、メモリ装置78に
印加する。メモリ装置78は少なくとも2フレ一ム分の
記憶容量を具備し、これらの書込み及び読出しを交互に
行なうことにより、一方のフレーム・メモリから受信し
復元した静止画像データを読み出すことができる。メモ
リ装置78から読み出された画像データはスイッチ80
のb接点を介してD/A変換器82に印加され、ここで
アナログ信号に変換されて出力端子84からモニタ装置
などに出力される。
メモリ装置78が複数のフレーム・メモリを有するので
、これらを使ってワイプ、拡大・縮小、異動、マルチ表
示などの画面効果を付与できる。
次に、受信した静止画を記録する場合の動作を説明する
。入力端子40に入力した静止画データは、メモリ装置
42に一時記憶され、1画面分記憶された後、動画像の
場合と同じ伝送レートで読み出される。これは、動画の
伝送レートに比べて、静止画の伝送レートが小さいから
である。例えば、動画の場合、1画面光たり40Mbi
tであるのに対し、静止画の場合、DPCM及びサブサ
ンプルにより夫々1/2に圧縮されて1画面光たり10
Mbitとなり、その伝送レートが2 Mbps程度で
ある。
このとき、スイッチ72.80を共にb接点に接続して
おく。このようにしておくと、入力端子40の静止画デ
ータが、DPCM復号回路74、サブサンプル・デコー
ダ76及びメモリ装置78により、上記のようにして復
号され、出力端子84から図示しないモニタ装置に受信
した静止画のアナログ映像信号を供給でき、モニタ画面
を見ながら、記録するか否かを判断できる。図示しない
記録スイッチの操作に応じて、システム制御回路86は
メモリ装置42からのデータ読出しを開始させる。
メモリ装置42の記憶データは動画の伝送レートで読み
出され、スイッチ48を介してECC付加回路50に印
加される。ECC付加回路50及び変調回路52で動画
の場合と同様に処理され、スイッチ54を介して磁気ヘ
ッド56に印加され、磁気テープ58に°記録される。
このとき、磁気テープ58はキャプスタン・モータ62
及びピンチ・ローラ64により、動画の場合と同様に搬
送され、直前に記録したフレームに続いて静止画が1フ
レームずつ記録される。
このように磁気テープ58に記録した静止画を再生する
場合、磁気ヘッド56の出力はスイッチ54を介して復
調回路66に印加され、復調回路66及びECC復号回
路68で動画の場合と同様の処理を施される。これによ
り、ECC復号回路68の出力は、メモリ装置42の出
力、即ち入力端子40の入力データと同じ信号形式にな
っている。
ECC復号回路68の出力はスイッチ70のb接点、ス
イッチ72のa接点を介してDPCM復号回路74に印
加され、以後、上述したように、DPCM復号回路74
、サブサンプル・デコーダ76及びメモリ装置78で処
理され、スイッチ80を介してD/A変換器82に印加
される。但し、この場合、再生信号のデータ・レートと
、端子40への入力信号のデータ・レートとが異なるの
で、DPCM復号回路74、サブサンプル・デコーダ7
6の動作周波数、及びメモリ装置78の書込み周波数を
動作周波数切換え回路87で切り換える。即ち、入力端
子40からの入力信号のデコード時に比し、上記周波数
を高く設定する。このようにして再生された静止画信号
は、D/A変換器82によるアナログ映像信号として出
力端子84からモニタ装置に供給される。これにより、
磁気テープに記録した静止画像を再生して、モニタ画面
で観察できる。
第2図は、第1図の装!を動画・静止画受信システムに
組み込んだ場合のシステム構成の概念図である。第3図
と比較すれば分かるように、非常に簡単な構成になる。
第4図は本発明の別の実施例の構成ブロック図である。
図中、第1図と同様の構成要素には同一番号を付し、説
明は省略する。本実施例では、第1図におけるメモリ装
置42と同じメモリ装置43を入力端子40の直後に配
置した。メモリ装置43からは動画の伝送レートで静止
画像が読み出され、静止画信号の記録再生については第
1図の実施例と同様(ご行なわれる。第1図の実施例と
の違いは、静止画信号の記録時においてもDPCM復号
回路74に動画の伝送レートで静止画信号が供給される
ことになる点である。
これによって、DPCM復号回路74及びサブサンプル
・デコーダ76の動作周波数及びメモリ装置78の書込
み周波数は、静止画記録時も静止画再生時と同一になる
ため、第1図の実施例のように動作周波数切換え回路8
7を設ける必要がない。
第5図は、本発明の更に他の実施例の構成ブロック図で
あり、第1図と同様の構成要素には同一番号を付し、説
明は省略する。本実施例では、スイッチ70のb接点と
スイッチ72のa接点との間にメモリ装置71を設け、
このメモリ装置71により、再生静止画信号の伝送レー
トを動画の伝送レートから、入力端子40に入力される
静止画信号の伝送レートに変換する。
これによって、DPCM復号回路74及びサブサンプル
・デコーダ76の動作周波数及びメモリ装置78の書込
み周波数は、比較的低い周波数にすることができ、メモ
リ装置は1つ余分に必要になるが、高速動作可能な回路
を用意する必要が無くなる。
上記各実施例では、記録媒体として磁気テープを使用す
る場合を例に説明したが、勿論、磁気ディスク、光磁気
ディスク、光ディスクなどのその他の記録媒体を使用で
きることはいうまでもない。
[発明の効果コ 以上の説明から容易に理解できるように、本発明によれ
ば、動画及び圧縮符号化された静止画の受信及び記録再
生を小さな且つ安価な装置で実現できるようになる。圧
縮符号化された静止画を記録媒体に記録するので、記録
媒体の記録量も少なくて済む。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成ブロック図、第2図は
第1図の装置を利用した動画・静止画受信システム概念
構成図、第3図は従来の動画・静止画受信システムの概
念構成図、第4図及び第5図は本発明の別の実施例の構
成ブロック図である。 42.43,71:メモリ装置 54:記録再生切換え
スイッチ 56:磁気ヘッド 58:磁気テープ 60
:ヘッド・ドラム・モータ 62:キャブスタン・モー
タ 74 : DPCM復号回路 76:サブサンプル
・デコーダ 78:メモリ装置87:動作周波数切換え
回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディジタル信号を記録媒体に記録し、記録媒体の記録信
    号を再生する記録再生手段と、圧縮符号化された静止画
    信号入力を当該記録再生手段の記録レートに変換するレ
    ート変換手段と、記録信号として入力の動画像信号及び
    当該レート変換手段の出力の何れか一方を選択する第1
    の選択手段と、当該記録再生手段の再生出力及び当該圧
    縮符号化された静止画信号入力の何れか一方を選択する
    第2の選択手段と、当該第2の選択手段により選択され
    た信号を復号する復号処理手段とからなることを特徴と
    する記録再生装置。
JP9036390A 1990-02-19 1990-02-19 記録再生装置 Pending JPH03240381A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9036390A JPH03240381A (ja) 1990-02-19 1990-02-19 記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9036390A JPH03240381A (ja) 1990-02-19 1990-02-19 記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03240381A true JPH03240381A (ja) 1991-10-25

Family

ID=12468525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9036390A Pending JPH03240381A (ja) 1990-02-19 1990-02-19 記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03240381A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5576902A (en) Method and apparatus directed to processing trick play video data to compensate for intentionally omitted data
KR950014858B1 (ko) 디지탈 영상 기록장치
US5359428A (en) Digital video recorder operable in standard and long play modes
EP0606856B1 (en) Digital video recording device with variable speed reproduction
JP4069472B2 (ja) データ送信装置、データ送信方法、データ受信装置、および、データ受信方法
JP3223373B2 (ja) 記録再生装置
JP3200648B2 (ja) 画像処理装置
JPH03240381A (ja) 記録再生装置
JP3011239B2 (ja) ディジタル情報受信装置
JP3008883B2 (ja) ディジタル情報送信装置
JP3008885B2 (ja) ディジタル情報送信装置
JP3031285B2 (ja) ディジタル情報送信装置
JP2943168B2 (ja) 受信装置
JP3008884B2 (ja) ディジタル情報受信装置
JP3615184B2 (ja) ディジタル情報送信装置および送信方法
JP3275916B2 (ja) ディジタル情報送信装置および受信装置
JP3136875B2 (ja) データ処理装置
JP3183289B2 (ja) ディジタル情報送信受信記録再生システム、送信受信記録システム、送信装置、受信記録装置及びその方法
JP3293600B2 (ja) ディジタル情報記録再生装置、受信記録再生装置及びその方法
JP3031284B2 (ja) ディジタル情報受信装置
JP3275917B2 (ja) ディジタル情報送信装置および受信装置
JP2845274B2 (ja) ディジタル情報処理装置
JPH06195896A (ja) 記録再生装置、記録装置及び再生装置
JP3178467B2 (ja) ディジタル情報の送信装置、送信方法および生成方法
JPS61238184A (ja) Muse方式映像記録再生装置,muse方式映像受信記録再生装置,museデコーダ及びディジタルmuse信号記録再生装置