JPH03237622A - 光学的情報記録再生方法 - Google Patents

光学的情報記録再生方法

Info

Publication number
JPH03237622A
JPH03237622A JP3253890A JP3253890A JPH03237622A JP H03237622 A JPH03237622 A JP H03237622A JP 3253890 A JP3253890 A JP 3253890A JP 3253890 A JP3253890 A JP 3253890A JP H03237622 A JPH03237622 A JP H03237622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
pit
data
information
signal level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3253890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2708597B2 (ja
Inventor
Eiji Yamaguchi
英司 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2032538A priority Critical patent/JP2708597B2/ja
Publication of JPH03237622A publication Critical patent/JPH03237622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2708597B2 publication Critical patent/JP2708597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は光学的記録媒体上に記録されたピットからの反
射光量あるいは透過光量の相違によって、1つのピット
で複数の情報を表現し、認識できるようにした光学的情
報記録再生方式に関する。
[従来の技術] 従来、光を用いて情報を記録し、また、記録された情報
を読み出す時、用いられる光学的記録媒体は、ディスク
状、カード状あるいはテープ状の形態をなしている。こ
れらの光学的記録媒体には、記録および再生が可能なも
のや、再生のみ可能なものがある。
上記媒体への情報の記録は、再生時、光学的に検出可能
な情報ピット列となるように、記録情報に従って変調さ
れた光ビームを、微小スポットに絞り込んで、情報トラ
ック上で走査することにより、行なっている。また、情
報の再生は上記媒体に記録が行なわれない程度の一定の
パワーの光ビームスポットを情報トラック上で走査し、
情報ピット列からの反射光量あるいは透過光量の相違で
読取りを行なうことにより実現している。
この場合、上記記録媒体に対する光ビームスポットに大
きさは、オートフォーカシング(AF)制御手段によっ
て制御され、また、情報トラック配置のずれは、オート
トラッキング(AT)制御手段によって制御される。
このような制御手段を用いるために、自づから光ビーム
スポットの大きさには制約があり、この光ビームスポッ
トによって生成される情報ピット列の寸法、ピッチも深
まってくる。通常、ここで扱われる信号は2値化された
ものであるが、4つの記録媒体の情報収容量は上記情報
ピット列の寸法、ピッチで決定されるわけで、これが高
密度化の妨げとなっている。
[発明が解決しようとする課題] そこで、光学的に複数の記録状態を認識できるように、
1つのピットにつき、複数の情報を表現するように、例
えば1つのピットに、その濃度により重みをつけて上記
記録媒体に記録を行うことにより、多値化することが提
唱されている。これは記録媒体上で光スポットを与えた
時、その反射光量あるいは透過光量が相違するように、
各ピットを生成することで実現できる。
本出願人は、先きに、特願昭63−325996号にお
いて、飽和信号レベルを最大再生信号レベルとして与え
る参照ピットを、データの記録時に、光学的記録媒体上
に書き込み、不飽和領域を複数のスライスレベルに分け
て、各レベルでの記録、再生をデータ情報として捕える
ようにした光学的情報記録再生方式を提唱している。こ
の方式では、参照ピットを持つために、記録媒体が経時
劣化を起しても、この参照ピットにおける再生信号振幅
から、比較的に各データ情報の補正されたスライスレベ
ルを推定して、再生できるという利点があった。しかし
、実際の記録に際しては、各スライスレベルでのオフセ
ットがあり、これは、上述の飽和信号レベルでの参照ピ
ットから得られるゲイン補正では捕えることができない
[発明の目的] 本発明は上記事情にもとづいてなされたもので、光学的
記録媒体の経時的劣化についてゲイン補正により各デー
タ情報のスライスレベルについて、再生時、振幅補正が
できると共に、記録時の各スライスレベルのオフセット
についても、別の参照ピットを用いることで、再生時、
オフセット補正ができるようにした光学的情報記録再生
方式を提供しようとするものである。
[課題を解決するための手段] このため、本発明では、飽和信号レベルを最大再生信号
レベルとして与える第1の参照ピットと、不飽和信号レ
ベルを再生信号レベルとして与える第2の参照ピットと
を、データの記録時に、光学的記録媒体上に書き込み、
情報の再生時には上記第1および第2の参照ピットから
得られる再生信号振幅を基準としてデータ信号の振幅に
ついて量子化を行ない、多値データとして取出している
[作用] この場合、第1の参照ピットからの反射光量あるいは透
過光量からは、記録媒体の経時的劣化による最大再生信
号レベルを再生することで、これに対する各データ情報
の再生信号振幅の補正(ゲイン補正)ができる。また、
第2の参照ピットからは、その記録時におけるオフセッ
トの状態が再生時に再現されることで、これを基準とし
て各データ情報の再生信号振幅の補正(オフセット補正
)ができることになる。このようにして、記録時の情報
を、再生時に正確に再現させることができ、多値化にお
ける信頼性を向上できる。
[実施例] 以下、本発明の方式の一例を図面を参照して具体的に説
明する。ここで使用する光学的記録媒体は、第2図に模
式的に示すように、螺旋状あるいは同心状にトラックを
形成したディスク状のもので、上記トラックにはオート
トラッキング(以下ATと称す)、オートフォーカシン
グ(以下AFと称す)用の領域、並びに記録再生時用の
位相基準(以下PLLと称す)用のピットからなるサン
プルサーボバイトが、複数個設けられている。上記ピッ
トの構成は第1図に模式的に示されている。
ここでは、第1の参照ピット6aは、飽和信号レベルの
光パワーで形成されるもので、その深さがレーザ波長の
尤の残になるように設定され、第2の参照ピット6bは
不飽和信号レベルの一つの光バワーで形成されるもので
、その深さがレーザ波長のλの残以下の成る値になるよ
うに設定される。
したがって、第1の参照ピット6aの再生信号は、最大
再生信号振幅に対応し、第2の参照ピット6bの再生信
号は不飽和領域での所定の再生信号振幅に対応する。な
お、図中、符号3はAT用のピット、5はPLL用ピッ
トであり、両ピット3および5の間にはAF用領領域4
位置されている。そして、参照用ピット6からの振幅に
よって、それ以下に続くユーザデータ領域には多値記録
について、再生時にこれらデータの量子化が行なわれる
なお、この実施例では、参照用ピット6をPLL用ピッ
ト5の直後に設定しているが、その間隔は、PLLが検
知、確実されるのであれば、どの程度にしてもよい。
次に、このような参照ピットおよび多値情報(データ)
を、如何にして情報ピットに記録、形成するかを第3図
を参照して具体的に示す、第3図はレーザ光の記録パワ
ーに対応する再生信号振幅を示したものである。ここで
示されている特性は、WORM型の光ディスクにおいて
最も一般的であり、図から明らかなように、レーザ光の
パワーが成る閾値Aまで到達しないところでは記録メデ
ィアにはピットが形成されない。また、閾値Aを超えた
所からB点位置までは非線形ではあるが、パワーの増大
にともなって再生信号振幅(反射光量に比例)が増加す
る。そして、B点を超えると、レーザパワーを変化させ
ても、再生信号振幅がほとんど変化しない、いわゆる飽
和領域となる。この実施例で示す本発明の参照ピット6
は、例えば、第1の参照ピット6aについては、照射パ
ワーをPaとして記録されたピットであり、最大再生信
号レベルffaが得られる。一方、第2の参照ピット6
bについては、光照射パワーをpbとして記録がなされ
たピットであり、再生信号レベル4bが得られる。これ
ら再生信号レベルβa、 11 bは再生時の基準信号
レベルとして参照される。そして、このような特性に着
目して、A点からB点までの領域で、信号対雑音比(S
/N)を配慮しつつ、如何なる値まで、多重度が与えら
れるか検討し、スライスレベルの分割数が設定されるの
である。
現在、多様されているWORM型の光ディスクでもC/
Nは60dB程度、採れるから、4値程度の分割ならば
、26/4”F 12 dBのC/Nの低下をともなう
ので、C/Nが48dB程度となり、充分に多値化が可
能である。
今、4値での記録を例にとって、その記録再生方式を説
明すると、先づ、バイナリデータ列を2ビツト毎に区切
って、それを4進数に直し、4値データとする。この4
値データの多値に対応して第3図に示した曲線上の照射
パワーを選んで(例えばPa、 pI、 pg、 PI
) 、これを記録することにより、4値の再生信号(I
2゜、βI+ 12 m、 12 s)が得られる(な
お、ここではPI、β1は参照ピット6bのpb、I2
bに対応している)。例えば、バイナリデータ(101
101)を記録するものとすると、2ビツト毎に区切っ
た値t+、tg、tsはそれぞれ区切りの最初の値をチ
ャンネル2、後の値をチャンネル1となした時の時系列
データとして第4図のようになる。この2チヤンネルの
データはD/A変換器7を通って多値データ13となる
。この多値データ13と、基準信号Rとを加算器8で加
算し、所定のパワーレベルについての信号14がデータ
生成部9に入力されるのである。ここで、基準信号Rは
、第1の参照ピットあるいは第2の参照ピットを記録す
る時に、それぞれデータ生成部9に対してチャンネル2
〜1の入力をO″″O″として、あるいはO″″l″と
して光照射パワーがPa、 Pbとなるような加算出力
が入力されるように設定されている。そして、この信号
14に対応する信号15がROMl0から読み出され、
D/A変換器11を介してアナログ信号16となり、レ
ーザドライバ12に与えられる。これによって、半導体
レーザ18の注入電流が制御される。ここで、記録パワ
ーの情報設定にROMl0を用いたのは、光学的記録の
場合、記録特性がパワーに対して非線形になるためであ
り、換言すれば必ずしも4値について分割される基準レ
ベルが等間隔になるとは限らないためである。このよう
にして、記録バワー情報に基いてレーザ28から光ビー
ムを放射すれば、記録媒体上ではこれに対応する所要深
さのピットが形成される。
第6図は上述のようにして記録媒体に記録した情報ピッ
トから再生時に情報を読み出して量子化する回路構成を
示している。ここでは、基準記号20および22が、各
々、第1の参照ピットからの再生信号レベルβa、およ
び第2の参照ピットからの再生信号レベルxbに対応し
ている。上記基準信号20は電圧制御型増幅器23の制
御信号として入力され、再生信号21を、その時点での
(経時劣化を想定して)所望の大きさの信号に増幅した
信号27にする(ゲイン補正)。次に、この信号27を
A/D変換器25に入力して、2値化し、パラレル〜シ
リアル変換回路26を通して、バイナリデータ列31の
形で出力するのである。
この場合、基準信号22は、記録時のオフセジトの程度
を情報として持っており、これを基準電圧発生器24に
入力してA/D変換器25の基準電圧28として用いる
。このようにして、4値の各々のピットからの再生信号
が、例えば、第7図(a)のような形状であれば、第7
図(b)に示されるように、A/D変換器25の出力信
号29.30は2ピット信号として得られる。すなわち
、4値データ(z)tt、 (3)tt、 (1)ts
に対して、2ピット信号(10)t、、 (11)t、
、 (01)t、を得るのである。これらをパラレル〜
シリアル変換器26にかければバイナリデータ(101
101)となり、再生される。
この場合、本発明の光学的記録再生方式を実施するに際
して、記録、再生に従来光学系をそのまま使用すること
ができる。また、上述のように、転送レートに関して4
チヤンネルの信号系を考える場合、従来からの光学的記
録、再生装置と同様な変、復調系でも、単純にlags
 4 = 2倍の上記転送レートの実現が可能である。
なお、1トラツクに記録する参照ピットの数はサーボバ
イトピットが存在する数だけ設ける必要はない。すなわ
ち、第3図に示されるような記録メディアの特性が一定
である小領域に対応してこの領域での特性を代表する参
照ピットが少なくとも1組(参照ピット6aおよび6b
)が存在すれば足りる。このようにすれば、記録メディ
アの場所毎の特性のバラツキに依存しないで、正確な信
号再生が可能となる。
また、上述のように、情報の記録の際、参照ピット6a
、 6bを同時に記録することで、第3図に示されるよ
うな記録メディアの特性が、経時変化したとしても、情
報書込み時の特性が、参照ピッ)6aを読み取る時、こ
れを最大再生信号レベルとして、対比的に各データ情報
の再生信号レベルを設定でき、また、情報書込み時に記
録信号レベルにオフセットがあっても、参照ピット6b
を読み取る時、これを不飽和領域での再生信号レベルの
オフセットの値として取出し、各データ情報の再生信号
レベルを設定できる。
このように、多値記録において、この参照ピットの果た
す役割は相当重要であるから、1データについて、複数
のピットを用意し、読取り誤りをさけ、再生に対する信
頼性を向上させるのはよいことである。
なお、第3図のような特性を示す記録媒体として、染料
系の材料(例えば、ポリメチン系のシアニン類やアゼト
ン類)を用いたものは、その染料の熱による脱色特性を
利用しており、上述の実施例では、記録ピットの深さの
違いによって再生信号レベルが複数に分けられるが、上
記染料系を用いる場合には、各種照射光パワーに対して
のピット形成の面積の差(脱色領域の差)を利用するこ
とも可能である。
また、上記実施例では記録時、照射光パワーのレベルを
かえる形でピット形成する場合につき説明したが、照射
光パワーを一定とし、そのパルス幅をかえることで、再
生信号レベルを複数にフラッシュホールドする場合にも
、本発明は適用できるものである。
また、上記実施例では、記録、再生について、光学ヘッ
ドの走査には、サンプル・サーボ式が採用されたが、連
続溝式を採用してもよいことは勿論である。
〔発明の効果] 本発明は、以上詳述したようになり、データの記録時に
、再生信号が最大振幅を示すような参照ピットおよび、
不飽和の所定の振幅を示す参照ピットを記録し、これら
を基準として、レーザ記録パワーを再生信号振幅が変化
する非飽和領域において制御し、情報ピットを生成する
ことにより、再生時には、一方の参照ピットが経時劣化
に対応するゲイン補正を行い、他方の参照ピットが記録
時のオフセット補正を行うための基準信号として再生さ
れ、これによって、データの多値化に際しての再生の信
頼性を向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における光学的記録再生方式の、記録媒
体上の構成を示す模式図、第2図は当該記録媒体がディ
スクの場合の概念図、第3図は光パワーに対する再生信
号の振幅特性線図、第4図は多重化の例を示すチャンネ
ル表示図、第5図は記録方式のブロック図、第6図は再
生方式のブロック図、第7図は量子化の例を示す図、第
8図は光ビームスポットが情報ピットに集光されている
状況を模式的に示す図である。 1・・・ピット、2・・・集光ビームスポット、3・・
・AT用ピット、4・・・AF領領域5・・・ PLL
ピット、6(6a、 6b)・・・参照ピット、7・・
・D/A変換器、8・・・加算器、9・・・データ生成
部、10・・・ROM、11・・・D/A変換器、12
・・・レーザドライバ、18・・・半導本レーザ、23
・・・増幅器、24・・・基準電圧発生器、25・・・
A/D変換器、26・・・パラレル−シリアル変換回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 飽和信号レベルを最大再生信号レベルとして与える第1
    の参照ピットと、不飽和信号レベルを再生信号レベルと
    して与える第2の参照ピットとを、データの記録時に、
    光学的記録媒体上に書き込み、情報の再生時には上記第
    1および第2の参照ピットから得られる再生信号振幅を
    基準としてデータ信号の振幅について量子化を行ない、
    多値データとして取出すことを特徴とする光学的情報記
    録再生方式
JP2032538A 1990-02-15 1990-02-15 光学的情報記録再生方法 Expired - Fee Related JP2708597B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2032538A JP2708597B2 (ja) 1990-02-15 1990-02-15 光学的情報記録再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2032538A JP2708597B2 (ja) 1990-02-15 1990-02-15 光学的情報記録再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03237622A true JPH03237622A (ja) 1991-10-23
JP2708597B2 JP2708597B2 (ja) 1998-02-04

Family

ID=12361719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2032538A Expired - Fee Related JP2708597B2 (ja) 1990-02-15 1990-02-15 光学的情報記録再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2708597B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5483513A (en) * 1993-08-25 1996-01-09 Sharp Kabushiki Kaisha Recording state detecting apparatus and optical recording medium
WO1997025709A3 (en) * 1996-01-05 1997-09-18 Calimetrics Inc Optical disk reader
US5854779A (en) * 1996-01-05 1998-12-29 Calimetrics Optical disc reader for reading multiple levels of pits on an optical disc
EP1296457A2 (en) * 2001-09-21 2003-03-26 Ricoh Company, Ltd. Data processing method, circuit, and apparatus with increased accuracy

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63146224A (ja) * 1986-12-10 1988-06-18 Hitachi Ltd 情報再生方法および光ディスク
JPH01159832A (ja) * 1987-12-16 1989-06-22 Toshiba Corp 光学的情報記録再生装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63146224A (ja) * 1986-12-10 1988-06-18 Hitachi Ltd 情報再生方法および光ディスク
JPH01159832A (ja) * 1987-12-16 1989-06-22 Toshiba Corp 光学的情報記録再生装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5483513A (en) * 1993-08-25 1996-01-09 Sharp Kabushiki Kaisha Recording state detecting apparatus and optical recording medium
WO1997025709A3 (en) * 1996-01-05 1997-09-18 Calimetrics Inc Optical disk reader
US5854779A (en) * 1996-01-05 1998-12-29 Calimetrics Optical disc reader for reading multiple levels of pits on an optical disc
EP1296457A2 (en) * 2001-09-21 2003-03-26 Ricoh Company, Ltd. Data processing method, circuit, and apparatus with increased accuracy
EP1296457A3 (en) * 2001-09-21 2005-03-30 Ricoh Company, Ltd. Data processing method, circuit, and apparatus with increased accuracy

Also Published As

Publication number Publication date
JP2708597B2 (ja) 1998-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4796250A (en) Optical recording and reproducing apparatus including a disc extraction area for power setting a laser
US6411592B1 (en) Optical information recording medium having convex and concave portions for recording information and an additional portion for condition data, and recording and reproducing apparatus for using the medium
JP3558168B2 (ja) 光学式情報再生装置
JP2007035147A (ja) 多値レベル記録再生方式における位相誤差情報検出方法、及び装置
JPH03237622A (ja) 光学的情報記録再生方法
WO1997049083A1 (en) Optical disk and method of manufacturing the same
JPH0474317A (ja) 光学的記録再生方法および記録再生装置ならびに記録媒体
JP2637603B2 (ja) 光学的情報記録再生方法
JP2634827B2 (ja) 光ディスクの多値記録再生方法
JP2956106B2 (ja) 光学的情報記録方法
JP2007115368A (ja) 光学記録方式、光学記録装置
US5617390A (en) Optical information recording medium having separate information and reference information portions and method using the same
JP2598146B2 (ja) 光学的情報記録再生方法
JPH0458093B2 (ja)
JP2000163748A (ja) 情報記録方式および情報記録再生装置
JP4340028B2 (ja) 情報再生方法及び情報再生装置
JP2637595B2 (ja) 光学的情報記録再生方法
JPH06150549A (ja) 光学式情報再生装置
JPH03228225A (ja) 光学的情報記録方式
JPS59215027A (ja) 記録再生方式
JP3456031B2 (ja) 光記録再生装置
JP2004178619A (ja) 情報記録方法
JPH0276127A (ja) 情報記録再生装置
JP2006185542A (ja) 多値情報記録再生方法及び装置
JPH02267732A (ja) 光学的情報記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071017

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081017

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091017

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees