JPH03237198A - 1‐オキサスピロ‐[4,4]‐ノナン‐2‐オンを香料として用いる方法 - Google Patents

1‐オキサスピロ‐[4,4]‐ノナン‐2‐オンを香料として用いる方法

Info

Publication number
JPH03237198A
JPH03237198A JP24285790A JP24285790A JPH03237198A JP H03237198 A JPH03237198 A JP H03237198A JP 24285790 A JP24285790 A JP 24285790A JP 24285790 A JP24285790 A JP 24285790A JP H03237198 A JPH03237198 A JP H03237198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxaspiro
soln
mixture
perfume
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24285790A
Other languages
English (en)
Inventor
Ernst-Joachim Brunke
エルンスト‐ヨアヒム ブルンケ
Andreas Boehme
アンドレアス ボーメ
Karl-Georg Fahlbusch
カール‐ゲオルグ フアールブツシユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dragoco Gerberding and Co GmbH
Original Assignee
Dragoco Gerberding and Co GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dragoco Gerberding and Co GmbH filed Critical Dragoco Gerberding and Co GmbH
Publication of JPH03237198A publication Critical patent/JPH03237198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/94Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom spiro-condensed with carbocyclic rings or ring systems, e.g. griseofulvins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0069Heterocyclic compounds
    • C11B9/0073Heterocyclic compounds containing only O or S as heteroatoms
    • C11B9/0088Spiro compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] 本発明は化粧用または工業用実用品の香り付けの為に香
料としてあるいは香料混合物の成分として式1 で表される1−オキサスピロ−[4,4J −/ す7
−2−オンを用いることに関する。
r従来技術及び発明が解決しようとする課題1この化合
物1の説明は文献において既に沢山紹介されており、例
示すれば以下の文献が挙げられる: R,Rathore 、 P+S、VankarSS、
ChandrasekaranTetrahedron
 Lett、 、1986.4o79E、Nakasu
ra、 )1.0shino、 1.Jutsajit
saJ、A+w、Chew、Soc、、1986.37
45F、Fikuzawa、 T、Fujinami、
 S、5akaiJ、Che++、Soc、 、Che
m、Commun、、1986.475T、に、Cha
kraborty 、 S、Chandrasekar
anChew、Lett、、g、551 P、Canonne、、D、Belanger、G、L
en+ay、  G、B。
Foscolos、  J、Org、Chea+、、1
981.3o91E、Ehlinger、 P、Mag
nusJ、Am、Chem、Soc、、1980.50
04P、Canonne 、 D、BelangerJ
、Cheo+、Soc、 \Chem、Como+un
、、1980.125P、Canonne 、 G、B
、Foscolos、 D、BelangerJ、Or
g、Cheta、 、1980.1828D、Ca1n
e  、  A、S、FrobeseTetrahed
ron Lett、 、197B、883D、Ayal
on−Chass、 E、Ehlinger、 P、M
agnusJ、Chem、Soc、 、Chea+、C
ommun、、ll、 727G、5turte、 B
、Corbel、 J、P、PaugjimTetra
hedron Lett、 、辺乃、47S、Tori
i  ST、Okamoto 、 H,TanakaJ
、Org、Ches、 、133j、 2486D、H
,Aue 、 M、J、MeshishnekSD、F
、ShellhamerTetrahedron Le
tt、 、1973% 4799この場合、全く色々な
合成法が用いられている。しかしながら化合物1がある
いは持っている嗅覚的性質についても何らの記載もいず
れの文献からも認められない。
これに対して、芳香特性についてデカン基本骨格を持つ
若干の比較的高級の同族体スピロラクトンを利用するこ
とは公知である。例えばヨーロッパ特許出願公開200
.890号には無置換の1〜オキサスピロ−[4,5]
−デカン−2−オンが開示されており、そして温めると
バラまたはチュベローズ並びにクマリンの傾向のラクト
ン形の芳香特性を示す。同時にまた、この化合物をパー
フユームにおいてラクトンの様な特性の芳香のある種類
を開発することが指摘されている。
更にヨーロッパ特許出願公開第105.167号明細書
には、式3 %式% ) で表される沢山のC4−アルキル置換されたl−オキサ
スピロ−[4,5]−デカン−2−オン(式3)が開示
されており、その低級アルキル置換基を持つ化合物の香
りがクリーム様のおよびミルク様のラクトン特性を示し
、他方、より高級な同族体が桃−あるいは木/竜灘香−
特性を有するそうである。
一般に、有利で且つ均一な品質をもって製造される合成
香料に関して常に必要とされていることは、長期間貯蔵
する場合に他の物質、特に攻撃的物質と接触しても安定
したままでありそして所望の嗅覚的性質を持ち、即ち十
分な強さの快く且つできるだけ自然に近い芳香特性を持
ちそして化粧−および工業実用品の香りに有利に影響を
及ぼすことができることである。
[発明の構成1 本発明者は、■−オキサスピロー[4,4]−ノナン−
2−オン(弐1)、特にその純粋なものがあらゆる点で
これらの要求を十分に満足することを見出した。
化合物1は、香料工業において強く求められている様な
顕著な芳香特性、即ち強く放散するチプレ(Chypr
e)の穏やかでせ美な干草−あるいはトンカ豆特性が有
効である。トンカ豆のタイプのこの香り特性は独特で且
つ新規であり、香料として公知のより高級な同族体2お
よび3の香り特性と明らかに相違している。これは、無
置換の高級同族体である花の様な特性の化合物2と比較
した場合に特に驚くべきことである。
パーフユーム組成物において化合物1は調和および放散
性並びに付着性を増大せしめ、その際該組成物の他の成
分を考慮して配合量はその都度得ようとする香り特性に
合わせる。
化合物lのか\る嗅覚的性質は、公知の化合物2および
3の性質から予想できなかったし、化合物lを公知のス
ピロラクトン類によってカバーされない領域において香
料としてあるいはバーフユーム組成物の成分として有利
に使用できることは期待できなかった。従ってここでも
、公知の香料の嗅覚的特性を構造類似の化合物の性質に
基づいて必然的に推定することはできないという一般的
な経験が証明された。何故ならば、香りを感知するメカ
ニズムも香り感知への化学構造の影響も十分に究明され
ておらず、公知の香料の部分的に変更された構造が一般
に嗅覚特性に変化をもたらすかどうかおよびその変化が
プラスまたはマイナスに評価されるかどうかが基準通り
に予想できないからである。
新規の香料を時世に合わせて開発する為の重要な点は、
工業的媒体中でのそれの安定性である。香料は、適当な
基本物質中に入れた後に臭いまたは色の変化が少なけれ
ば少ないほど、ますますより良く適している。化合物1
は特に高い安定性に特徴がある。特に、酸性域並びに塩
基性域において明白な加水分解反応をほとんど生しない
ことは驚くべきことである。
化合物1は、中でも上述の文献に開示されている通り、
従来公知の種々の方法に従って製造することができ、殊
にアクリル酸をシクロペンタノールにラジカル的に付加
することによって製造できる。
以下の実施例にて本発明を更に詳細に説明するが、本発
明はこれらに制限されない。
755 g(8,78moffi)のシクロペンタノー
ルに攪拌下に沸点において、144 g (2mof)
のアクリル酸および86g (1mo l )のシクロ
ペンタノールおよび14.6g (0,1mo Q )
のジー第ニブチル−パーオキサイドより成る混合物を6
時間の間に滴加する。次いで沸点で1時間撹拌する。冷
却後に反応混合物を約21の石油エーテルに取り、希釈
した硫酸鉄■溶液にて過酸化物が無くなるまで洗浄し、
ソーダ溶液にて中和するまで洗浄し、乾燥しそして濃縮
する。573gの生成物混合物が得られる。このものを
20 cmのビグロー(Vigreux)−カラムで二
度蒸留した後に127g (45,5K)の化合物lが
無色の油状物として得られる。以下のデータが測定され
た: 沸点:64°C10,5bar 密度: pzo、 =1.0797、屈折率: nzo
、−1,4720IR(フィルム):  3612.3
513.2956.2870.1763(C=0) 、
1343.1238.1159.972.926cm ’H−NMR(CDC13,300MHz) :第1図
σ=2.56(t 、、J=8.2; 2)1 、 C
C)l、)、2.21(tSJ・8.2; 2H1CO
−CHz) 、2.5〜1.6(+w 、 8H)” 
C−NMR(CDCl 3.75 MHz) :  第
2図σ=176.5(C−2;q) 、94.8、(C
9;q)、38.4(C−5、C−8;d)、32.4
(C−3;d) 、29.8(C−4;d)、23.8
(C−6、C−7;d)。
ガスクロマトグラム:第3図 質量スペクトル:第4図 m/e = 140(72、M+)、1ll(100X
)、98 (58χ)、83 (16χ)、67 (2
7χ)、55 (25χ)、39(11χ)夫旌桝4:
 チプレー  イブのパーフユームll Ga1axolide 50 (1,F、F、)   
   100 100ラベンダー油         
 9090Isobergamiat(DRAGOCO
)      80  80Vert de Jasm
in(DRAGOCO)     65  65ベンジ
ルサルチレート      60  60ヘリオトロピ
ン         6060Aurantiol @
(DRAGOCO)      50  50精留した
パチョリ香油      5050ギニアのオレンジ花
油      3030ラダナムー レジノイド(DP
G中10χ)2525Romaryl(DRAGOCO
)         20  20Brahmanol
(DRAGoCO)        20  20クマ
リン            2020イランイラン油
        2020ヘルガモット油 20 0 アニシルアセテート       1515かしわ苔抽
出物(透明、[lPG中10X)15  15イソアミ
ルサリチレート      1010化合物1−35 DPG (ジプロピレングリコール)35800  8
00 混合物Iはチプレータイプの調和した香りを有する。僅
かな量の化合物1を添加することによって得られる混合
物■は、強い調和および放散性に特徴があり、この場合
特に残香にアルデヒドの様なおよびクマリンの様子が強
調される。
数日および数週間に及び得る混合物Hの顕著に改善され
た付着性が注目に値する。
11直及Lユニ  ム      い  −化合物lを
、市販の基本組成物中に同様にバーフユーム油の為に市
販される混入物の状態で入れる。香りの評価は入れた後
1日および室温で一箇月または三箇月貯蔵後および4o
″Cでひ一箇月または三箇月貯蔵した後に行った。
結果を第1表に総括掲載する。この場合、評価“非常に
良好(SG)″は、香りが変化せず一定したままであっ
たことを意味する。評価“良好(G)”は僅かに変化す
るが、許容できる変化を意味し、評価“非良好(NG)
“は許容できない顕著な臭いの変化を意味する。香りを
評価する際に18°Cに維持された標準見本(その都度
の基本物質において)と比較する。
人工昼光を照射した場合には、白い石鹸の場合だけ僅か
に変色するが、この変色はおなし基本物質および同じ混
入量の場合にはアミル桂皮アルデヒドまたはメチルイオ
ノン(Metyljonon)のそれに匹敵する。
策ユ表 攻撃的媒体中での化合物1の安定性 態ユ表の続き 新規の香料の工業的有用性は、誘引的芳香特性および工
業用媒体においての安定性の他に、その空間充満性ある
いは放散性によっても決まる。主観的な香り評価の他に
簡単な物理的測定法、即ち蒸発試験−放散の客観的評価
−も実行できるように工夫する0重量測定に基づく蒸発
装置での測定によって種々の物質の放散の程度および速
度について比較可能な数値を得ることができる。
か覧る蒸発試験において化合物1を、直ぐ近くの化合物
2と比較して試験した。この目的の為に両方の化合物の
規定量をそれぞれ濾紙に載せ、室温で標準状態のもとで
保存した。特定の期間にそれぞれ蒸発した物質の量を重
量測定しそして百分率での重量損失を蒸発度として明確
にした。
詳細には、円形フィルター(直径110 mm、 5c
hleicher & 5chue11社、西ドイツ国
ダーゼル、紙タイプ597)に約300gの化合物1あ
るいは比較物質として用いる化合物2を染み込ませる。
このフィルターを閉じられた実験室で20°C1702
の湿度のもとで保存した。30分の間隔で紙フィルター
の重量の秤量を行った。二つの実験群を行った。第2表
に重量損失およびその百分率での評価を示した。
第2表から、本発明の化合物lの蒸発度が公知の化合物
2のそれよりも殆ど二倍大きいことが判る。このように
顕著に高い蒸発度は分子量が僅かしか小さくなく且つ同
じ極性のグループにおいて、予期出来なかった。
従って総括すると、スピロ環形ラクトン1がその鵞く程
良好な放散性並びに顕著に高い安定性の為に攻撃的媒体
およびトンヵ豆タイプの誘引的香り特性において工業用
香料として特に良好に適していることが確認できた。
jL2JL  化合物lおよび2の蒸発速度1.115 1.107 1.093 1.086 1.080 1.075 1.069 1 、064 1.057 1 、045 1.039 98.3 95.7 91.1 88.7 86.8 85.1 83.1 81.5 79.1 75.2 73.2 1.130 1.123 1.106 1.101 1.096 1.091 1.085 1.079 1.072 1.063 1 、056 98.6 96.2 90.2 88.5 86.8 85.0 82.9 80.9 78.4 75.3 72.8 1.139 100.0 1.136 99.1 1.129 97.0 1.127 96.4 1.125 95.8 1.123 95.2 1.121 94.7 1.119 94.2 1.117 93.5 1.109 91.1 1.106 90.2 1.126 100.0 1.123 99.1 1.118 97.6 1.116 97.0 1.114 96.4 1.112 95.9 1.110 95.2 1.108 94.6 1.106 94.0 1.102 92.3 1.097 91.3 第り表の続き 1.033 1.023 1.010 1.00I Q、991 0.983 0.976 71.2 67.9 63.6 60.6 57.3 54.6 52.3 1.049 1.039 1.023 +、、016 1 、006 0、999 0.992 70.4 66.9 61.3 58.9 55.4 53.0 50.5 1.103 1.100 1 、093 1.090 1、Q86 1.083 1.081 89.3 88.4 86.4 85.5 84.3 83.4 82.8 1.094 1.09Q 1.063 1.080 1.075 1.073 1.071 90.4 89.2 87.1 86.2 84.7 84.1 83.5
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、1−オキサスピロ[4,4]−ノ
ナン−2−オンの核磁気共鳴を示す図である。 第3図は、1−オキサスピロ−[4,41−ノナン2−
オンのガスクロマトグラムを示す図である。 第4図は、1−オキサスピロ−[4,4]−ノナン−2
−オンの質量スペクトルを示す図である。 24.0 0.818 濾紙の出発重量 0.818 0.847 0.847 1.0Q3 0.802 59.6 0.989 0.792 58.9

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)化粧用または工業用実用品の香り付けの為に香料と
    してあるいは香料混合物の成分として式▲数式、化学式
    、表等があります▼¥1¥ で表される1−オキサスピロ−[4,4]−ノナン−2
    −オンを用いる方法。 2)化合物1を嗅覚的に有効に含有することを特徴とす
    る、パーフューム油。
JP24285790A 1989-09-15 1990-09-14 1‐オキサスピロ‐[4,4]‐ノナン‐2‐オンを香料として用いる方法 Pending JPH03237198A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3930962.2 1989-09-15
DE19893930962 DE3930962A1 (de) 1989-09-15 1989-09-15 Verwendung von 1-oxaspiro(4.5)nonan-2-on als riechstoff

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03237198A true JPH03237198A (ja) 1991-10-23

Family

ID=6389563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24285790A Pending JPH03237198A (ja) 1989-09-15 1990-09-14 1‐オキサスピロ‐[4,4]‐ノナン‐2‐オンを香料として用いる方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0418190A3 (ja)
JP (1) JPH03237198A (ja)
DD (1) DD295534A5 (ja)
DE (1) DE3930962A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3362298D1 (en) * 1982-08-12 1986-04-03 Firmenich & Cie Spirolactones, their use as perfumes, perfume compositions containing them and process for their preparation
US4519944A (en) * 1982-08-25 1985-05-28 Givaudan Corporation Spirolactones as odorants
EP0200890B1 (fr) * 1985-04-19 1989-08-02 Firmenich Sa Utilisation d'une lactone spirannique en tant qu'ingrédient parfumant

Also Published As

Publication number Publication date
DE3930962A1 (de) 1991-03-28
EP0418190A3 (en) 1991-10-23
DD295534A5 (de) 1991-11-07
EP0418190A2 (de) 1991-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0354300A (ja) 芳香性組成物及び洗剤製品におけるその使用
JP5395981B2 (ja) 香料組成物
CN106039361B (zh) 空气清新剂及其制备方法
JP5709969B1 (ja) 香料組成物
DE1692002B2 (de) Riechstoffkomposition
CN106221911A (zh) 一种香味组合物及其应用
WO2015099130A1 (ja) エステル
US3493650A (en) Perfume and deodorizing with citronellyl senecioate
EP0104602A2 (de) Riechstoffkompositionen mit einem Gehalt an Äthern
JPH03237198A (ja) 1‐オキサスピロ‐[4,4]‐ノナン‐2‐オンを香料として用いる方法
US20110217257A1 (en) Novel 4-alkyl cyclohexanepropanal compounds and their use in perfume compositions
WO2022265935A1 (en) 1,3-butylene glycol compositions and methods of use thereof
EP2804579B1 (en) Novel organoleptic compounds
US3185629A (en) Perfume oils containing 2-methyl-3-(3', 4'-methylenedioxyphenyl)-propanal
JP2011037761A (ja) 脂肪族エステル類、該化合物を含有する香料組成物および該化合物の製造法
JPS63159378A (ja) スピロジオキサン誘導体、その製造方法および香料組成物
CN1240366C (zh) 含腈的混合物的芳香组合物
US2265437A (en) Perfume material
JP2014185143A (ja) 4,8−ジメチル−4,9−デカジエンニトリル
JP2014108970A (ja) 香料組成物
JPS6126765B2 (ja)
WO2009052643A1 (en) Anti-malodour compositions
SU850653A1 (ru) Композици душистых веществ
GB2046592A (en) 1-ethynyl-2,2,6-trimethyl-cyclohexanol es perfuming and flavouring ingredient
DE1692002C3 (de) Riechstoffkomposition