JPH03234234A - 食器洗浄機 - Google Patents

食器洗浄機

Info

Publication number
JPH03234234A
JPH03234234A JP2030002A JP3000290A JPH03234234A JP H03234234 A JPH03234234 A JP H03234234A JP 2030002 A JP2030002 A JP 2030002A JP 3000290 A JP3000290 A JP 3000290A JP H03234234 A JPH03234234 A JP H03234234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leftover food
ozone
chamber
leftover
leftover rice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2030002A
Other languages
English (en)
Inventor
Munehiro Nogi
宗博 野木
Koichiro Miyazaki
浩一郎 宮崎
Shunichi Nunokawa
布川 俊一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2030002A priority Critical patent/JPH03234234A/ja
Publication of JPH03234234A publication Critical patent/JPH03234234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L15/00Washing or rinsing machines for crockery or tableware
    • A47L15/42Details
    • A47L15/4276Arrangements to detect or remove bad smells or odours

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は食器洗浄機、詳しくはラックに収容した食器に
洗浄液を噴射して洗浄する食器洗浄機に関する。
(従  来  技  術) 従来、此種食器洗浄機は、例えば実開昭58−1898
51号公報に示されているように上部に洗浄室を設ける
と共に、下部に洗浄液のポンプを設けて、前記洗浄室に
食器を収容したラックを挿入し、洗浄液の噴射で食器を
洗浄するようにしたものが一般的に知られている。
又一方、特公平1−45385号公報に示され、また、
第7図に示したように、上部に前面が開放した洗浄室(
A)を、下部に前面が開放した残飯室(B)を設けると
共に、上部には前記洗浄室(A)に引出自在で、該洗浄
室(A)の前面開放口を閉鎖でき、かつ、食器(T)を
収容するラックを支持する上部引出しくC)を設け、下
部には、前記残飯室(B)に引出自在で、この残飯室(
B)の前面解放口を閉鎖でき、かつ、前記上部引出しく
C)のラック(E)から落下する残飯を受ける下部引出
しくF)を設け、食器(T)を洗浄するだけでなく下部
引出しくF)に残飯を受入れることかできるようにし、
食器(T)をラック(E)に収容、する前に食器(T)
から除去して、別の残飯貯め部に投棄する手間をなくし
た食器洗浄機も提案されている。尚、第7図において(
G)は洗浄液噴射体、(H)は洗浄液ポンプである。
(発明が解決しようとする課題) 所が、一般に食器(T)の洗浄及び濯ぎは洗浄及び濯ぎ
効果を上げるために温水が用いられるし、また、洗浄液
ポンプや、濯ぎ液ポンプが用いられて機械室温度も室温
より高くなっているため、残飯処理を可能にした後者の
従来例においては、前記下部引出しくF)に収容した残
飯が腐敗して悪臭が出たり、成るいは、腐敗しないまで
も混合具の悪臭が出て、不快感を与える問題があった。
本発明の目的は、残飯の収容ができながら、この残飯か
らの悪臭を低減して不快感を与えることのない食器洗浄
機を提供する点にある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、前記した課題を解決するために、本体ケーシ
ング(1)に、洗浄室(3)と、残飯を収容する残飯室
(5)とを設けると共に、残飯室(5)に、オゾン発生
器(21)とファン(22)及び触媒フィルタ(23)
を備えたオゾン脱臭装置(20)を設けたのである。
また、オゾン水製造器(29)を設け、前記残飯室(5
)の上部に、前記オゾン水製造器(29)と連通ずるオ
ゾン水噴射ノズル(3o)を配設してもよい。
尚、本発明において残飯とは、狭義の残飯と残菜とを含
むものである。
(作   用  ) 食器(T)を洗浄する場合、前記残飯室(5)に、食器
(T)に残る残飯を取除いて収容させられるのであり、
また、前記残飯室(5)には、オゾン脱臭Hit(29
)を設けているから、残飯の混合具や、残飯が腐敗した
場合の腐敗臭などの悪臭は、オゾン(03)との反応で
分解されるのである。例えば卵が腐敗した場合に生ずる
硫化水素(H2S)による悪臭は、 H2S+O+z→H20+S O2 に分解されて除去され、残飯の悪臭が低減されるのであ
る。
また、オゾン水製造器(29)を設け、オゾン水噴射体
(30)からオゾン水を噴霧状に噴射する場合には、噴
射されたオゾン水が残飯に付着するのであり、また、水
中に溶解しているオゾンは不安定な状態にあるから、残
飯に付着したオゾン水のオゾンは、短時間に分解され、
この分解により奥の成分が分解され除去され、残飯の悪
臭が低減されるのであり、また、オゾン水は、殺菌作用
を有するから、残飯の腐敗を抑制でき、それだけ衛生的
になるのである。
(実施例) Ml、2図に示した第1実施例は、前面上部に操作部(
!a)をもち、下面に支持脚(1b)を備えた本体ケー
シング(1)の上部に、前面を開放した前面開放口(2
)をもつ洗浄室(3)を設け、下部に、前面を開放した
前面開放口(4)をもつ残飯室(5)を設けたもので、
前記洗浄室(3)内には、食器(T)を収容するラック
(6)の支持位置を挟んで上下で、かつ、は家中央部に
、洗浄液を噴射する洗浄液噴射体(7)と濯ぎ液を噴射
する濯ぎ液噴射体(8)とを回転可能に支持し、また下
部には洗浄液槽(9)を設けている。
また、前記洗浄室(3)と残飯室(5)の間には、機械
室(10)が画成されて、この機械室(10)には、洗
浄液槽(9)の洗浄液を前記洗浄液噴射体(7)に圧送
する洗浄液ポンプ(11)と、前記濯ぎ液噴射体(8)
に市水配管から受ける濯ぎ液を圧送する濯ぎ液ポンプ(
図示せず)とを内装している。
前記ラック(8)は、籠状で複数の食器(T)が収容で
きるようになっており、前記洗浄室(3)には前記ラッ
ク(θ)を支持するための支持レールを、前記洗浄室(
3)を構成する洗浄室壁(3a)に配設しているのであ
って、前記食器(、T)を収容したラック(6)を洗浄
室(3)内に挿入し、食器出入扉(13)を閉じて操作
部(1a)の運転スイッチをオンすると、この挿入を検
知して、前記洗浄液ポンプ(11)が作動し、前記噴射
体(7)から洗浄液が噴射されて洗浄されると共に、洗
浄液には濯ぎ液ポンプが作動して、濯ぎ液が前記噴射体
(8)から噴射され仕上げされ、洗浄液及び濯ぎ液はス
トレーナ−(図示せず)で濾過されて前記洗浄液槽(0
)に回収されるようになっている。
また、前記洗浄室(3)の開放D(2)には、残飯受部
(12)をもった食器出入扉(13)を、前記受部(1
2)が上向きで、は咥水平状態となる開位置と、前記開
放口(2)を閉鎖する閉位置とに揺動可能に枢幹すると
共に、前記残飯室(5)には、前記開放口(4)を閉鎖
する立上部(14a)をもち、上部を開放した残飯受箱
(14)を引出し自在に設ける一方、前記洗浄室(3)
の前部に前記残飯室(5)C連通し、前記出入扉(13
)の閉位置へ揺動し、前記残飯受部(12)に収容した
残飯を前記残飯室(5)に案内するシ。
−) (15)を設けている。
前記食器出入F13)は、前記本体ケーシング(1)の
側壁間に枢支軸(16)を介して揺動可能に枢着するの
であって、この出入扉(13)の閉位置で立面となり、
開位置で上面となる内面に、前記残飯受部(12)を設
けるのである。
また、前記シュート(15)は、残飯の落下を許容する
幅をもった細長い形状とし、下部は前記残飯室(5)を
画成する仕切壁(エフ)を貫通して残飯室(5)に開口
しており、この残飯室(5)に引出し自在に設ける前記
残飯受箱(14)に前記残飯が案内されて収容されるよ
うになっている。
しかして、第1,2図に示した実施例は、以上の如く前
記残飯室(5)を洗浄室(3)と共に本体ケーシング(
1)内に形成すると共に、前記残飯室(5)には、オゾ
ン発生器(2工)とファン(22)及び触媒フィルタ(
23)とを備えたオゾン脱臭装置(20)を、前記仕切
壁(17)の下面に取付けるのである。
前記オゾン発生器(21)は、主としてセラミック電極
を用い、正側電極と負側電極間に、約2.0OOVの高
電圧を印加して放電させてオゾン(03)を発生させる
のであり、また、触媒フィルタ(23)は主とし、てチ
タン触媒を用いるのである。
しかして、前記残飯受箱(14)に収容された残飯から
発生する混合具や、腐敗による腐敗具は、前記ファン(
22)の駆動で、前記オゾン発生器(21)に取入れら
れると共に、前記触媒フィルタ(23)に圧送されるの
であって、例えば卵が腐敗したときに発生する硫化水素
CHQ S)は、前記オゾン発生器(21)で生成され
るオゾン(03)と反応し、主に前記触媒フィルタ(2
3)でオゾン(03)が分解されるとき、H2OとSO
2とに分解され、硫化水素による悪臭を取除くことがで
きるのである。
しかして、以上の如く構成する食器洗浄機により、前記
食器(T)を洗浄する場合、ラック(6)に食器(T)
を収容した状態で開位置に揺動した前記出入扉(13)
に、前記ラック(6)を載置して、前記食器(T)に残
る残飯を前記残飯受部(12)に落下させるか、又は、
ラック(6)に収容する前に、前記食器(T)に残る残
飯を前記出入扉(13)の残飯受部(12)に落とすの
であって、この状態で残飯を除去した食器(T)を収容
したラック(8)を前記洗浄室(3)に挿入するのであ
るる そして、この挿入後、前記出入扉(13)を開位置から
閉位置に揺動させるのであって、この揺動により、前記
残飯受部(12)に収容された残飯は、前記シュー)(
15)を介して残飯室(5)に案内されて残飯受箱(1
4)に格納されるのである。
従って、以上の実施例では洗浄前に、食器(T)から別
の箇所で残飯を除去しなくとも、前記出入扉(13)に
落下させて収容できるから、残飯除去が簡素化されると
共に、洗浄毎に残飯室(5)を開放する必要がなく、残
飯受箱(工4)の残飯を除去するときにのみ開放するだ
けであるから、洗浄毎つまり、洗浄前及び洗浄後の濯ぎ
終了後に残飯が視覚に入ることもないし、臭いが散らば
って蔓延することもないのであって、不快感を与えるこ
となく清潔感の高い洗浄が可能となるのである。
しかも、前記残飯室(5)には、前記したオゾン脱臭装
置(20)を設けているから、前記残飯受箱(14)に
残飯が満杯になるまで放置しておいても、残飯の混合具
や腐敗具はオゾン(03)との反応分解により除去でき
、悪臭による不快感を低減できるのである。
以上説明した実施例は、食器出入扉(13)を利用して
、残飯を前記残飯室(5)に案内するようにしたが、別
に残飯投入口を設けてもよい。
また、前記残飯室(5)は、本体ケーシング(1)の下
部に設けたが、第3図乃至第5図のように、洗浄室(3
)の側方に残飯室(5)を並設してもよい。この場合、
前記洗浄室(3)と残飯室(5)との間にはこれら各室
(3)(5)を画成するための縦仕切壁(24)を設け
ると共に、前記洗浄室(3)にラック(6)を挿入した
場合のラック高さ位置には、残飯投入口をもった横仕切
壁(26)を設けて、前記残飯室(5)を上下に画成し
、上部に残飯投入室(25)を形成している。
また、前記縦仕切壁(24)の上部には、前記残飯投入
室(25)と洗浄室(3)とを連通させる開口部(27
)を設けており、前記横仕切壁(26)の投入日周りに
は、前記残飯室(6)に引出し可能に内装する残飯受箱
(28)に、残飯を案内する案内壁(2E3a)を設け
ている。
尚、以上の構成で前記開口部(27)には、開閉可能な
スクリーンを設けるのが好ましい。
また、以上のように洗浄室(3)と残飯室(5)とを並
設する場合でも、第1,2図に示した第1実施例と同様
のオゾン脱臭装置を用いることができるが、第3図乃至
第5図に示した第2実施例では、オゾン水製造器(29
)を設けると共に、前記残飯投入室(25)における上
方で、前記横仕切壁(26)の残飯投入口に臨む位置に
、前記オゾン水製造器(29)に連通し、オゾン水を噴
霧状に噴射するオゾン水噴射体(30)を配設している
前記オゾン水製造器(29)は、第6図に示したように
、主としてセラミック電極を用い、電極間にに1!圧放
電させてオゾンを発生させるオゾン発生器(31)を用
い、該オゾン発生器(31)で発生したオゾンをファン
(32)の駆動により、オゾン水製造タンク(33)に
オゾン供給路(34)を介して注入し、前記タンク(3
3)内に貯溜する水中にオゾンを溶解させてオゾン水を
形成するように成すのである。また、前記タンク(33
)にはオゾン水取出管(35)を設けており、この取出
管(35)は、加圧状に供給される市水又はポンプで加
圧状に供給される温水の給水管(36)から分岐した分
岐管(37)に、エジェクタ(38)を介して接続し、
前記分岐管(37)に介装する電磁弁(50)の開動作
時、前記エジェクタ(38)による吸引作用でオゾン水
を取出し、前記分岐管(37)を流れる市水又は温水と
合流して前記オゾン水噴射体(30)から噴射できるよ
うにしている。
また、第5図において、前記給水管(36)は、前記洗
浄室(3)に設ける濯ぎ液噴射体(8)に接続するので
あって、前記分岐管(37)の分岐位置より下流側には
電磁弁(39)とブースタヒータ(40)とを介装し、
前記電磁弁(38)の開動作で前記濯ぎ液噴射体(8)
から噴射するようにしており、また、前記給水管(38
)又は前記分岐管(37)(第5図では給水管)には、
前記オゾン水製造タンク(33)に接続し、該タンク(
33)に市水又は温水を供給する電磁弁(42)をもっ
た導入管(41)と分岐させている。
尚、第3図乃至第5図において、(44)は前記洗浄室
(3)の前面開放口(43)に設ける食器出入扉であり
、(51)は前記残飯室(5)の前面開放口(45)に
設ける前記残飯受箱(28)の出入用界、(46)は着
脱可能な化粧パネルである。
また、(47)は洗浄液槽(9)に設ける保温ヒータで
あり、(48)は排水パイプである。
また、第3図乃至第5図において第1図に示した第1実
施例と共通の構成部材については同一符号を用いており
、その説明は省略する。
しかして、第3図乃至第5図に示した第2実施例におい
て食器(T)を洗浄する場合、食器出入扉(42)を開
いて、先ず食器(T)に残る残飯を、前記開口部(27
)から、前記残飯投入室(25)に開口する残飯投入口
に投入し、前記残飯受箱(28)に収容するのであり、
斯くの如く残飯を除去した食器(T)を前記ラック(6
)に収容して、前記洗浄室(3)に挿入し、前記食器出
入扉(44)を閉じて第1実施例と同様に洗浄するので
ある。
また、前記残飯受箱(28)に残飯が収容された場合、
前記電磁弁(50)を定期的に開動作して前記オゾン水
噴射体(30)からオゾン水を噴霧状に噴射するか、又
は前記食器(T)から残飯を除去するときに前記電磁弁
(50)を例えばフットペダルスイッチ(図示せず)の
操作に連動して開動させ、前記オゾン水噴射体(30)
からオゾン水を噴霧状に噴射させるのである。
何れにしても、前記オゾン水噴射体(30)から噴射さ
れたオゾン水は、残飯に付着するのであり、また、水中
に溶解しているオゾンは不安定な状態にあるから、付着
したオゾン水のオゾンは短時間で分解し、残飯の混合具
や腐敗臭を分解し、悪臭を迅速に取除くことができるの
である。
しかも、オゾン水は殺菌作用を有するので、残飯の腐敗
を抑制でき、それだけ衛生的になると共に、前記オゾン
水噴射体(30)から噴射されるオゾン水を殺菌手洗い
に利用することもできるのである。又、第2実施例にお
いて、第1実施例のオゾン脱臭装置に変更することがで
きることは云うまでもない。
(発明の効果) 本発明は、以上のように、本体ケーシング(1)に、洗
浄室(3)と、残飯を収容する残飯室(5)とを設ける
と共に、残飯室(5)に、オゾン発生器(21)とファ
ン(22)及び触媒フィルタ(23)を備えたオゾン脱
臭装置(20)を設けたから、食器(T)を洗浄する際
、該食器(T)に残る残飯は別の箇所で除去して残飯貯
め部に投棄する必要がなく、洗浄前に残飯除去を行うこ
とができ、残飯除去の手間を簡素化できるし、しかも、
残飯を収容する残飯室(5)にはオゾン脱臭袋fat 
(20)を設けているから、前記オゾン発生器(21)
で生成するオゾンにより残飯の混合具や腐敗による腐敗
具の多くは除去されることになり、悪臭による不快感を
低減できるのである。
また、オゾン水製造器(29)を設け、オゾン水噴射体
(30)から残飯にオゾン水を噴射する場合には、オゾ
ン水の残飯への付着で短時間で、各残飯に対しより有効
にその臭いを除去できるし、また、オゾン水がもつ殺菌
作用による殺菌効果も期待でき、腐敗を抑制し、より衛
生的なものとすることができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す概略斜視図、第2図
はその概略断面図、第3図は第2実施例を示す斜視図、
第4図は第3図から本体ケーシングを省略し、一部鎖線
で示した斜視図、第5図は第2実施例の概略断面図、第
6図はオゾン水製造器の概略断面図、第7図は従来例を
示す断面図である。 (1)・・・・本体ケーシング (3)・・・・洗浄室 (5)・・・・残飯室 (20)・・・・オゾン脱臭装置 (21)・・・・オゾン発生器 (22)・・・・ファン (23)・・・・触媒フィルタ (29)・・・・オゾン水製造器 (30)・・・・オゾン水噴射体 第1図 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)本体ケーシング(1)に、洗浄室(3)と、残飯を
    収容する残飯室(5)とを設けると共に、残飯室(5)
    に、オゾン発生器(21)とファン(22)及び触媒フ
    ィルタ(23)を備えたオゾン脱臭装置(20)を設け
    ていることを特徴とする食器洗浄機。 2)本体ケーシング(1)に洗浄室(3)と、残飯を収
    容する残飯室(5)とを設けると共に、オゾン水製造器
    (29)を設けて前記残飯室(5)の上部に、前記オゾ
    ン水製造器(29)と連通するオゾン水噴射体(30)
    を配設していることを特徴とする食器洗浄機。
JP2030002A 1990-02-08 1990-02-08 食器洗浄機 Pending JPH03234234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2030002A JPH03234234A (ja) 1990-02-08 1990-02-08 食器洗浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2030002A JPH03234234A (ja) 1990-02-08 1990-02-08 食器洗浄機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03234234A true JPH03234234A (ja) 1991-10-18

Family

ID=12291699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2030002A Pending JPH03234234A (ja) 1990-02-08 1990-02-08 食器洗浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03234234A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1872704A1 (fr) * 2006-06-30 2008-01-02 Brandt Industries Machine à laver et à sécher la vaisselle équipé d'un dispositif de traitement des odeurs

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1872704A1 (fr) * 2006-06-30 2008-01-02 Brandt Industries Machine à laver et à sécher la vaisselle équipé d'un dispositif de traitement des odeurs
FR2902990A1 (fr) * 2006-06-30 2008-01-04 Brandt Ind Sas Machine a laver et a secher la vaisselle equipee d'un dispositif de traitement des odeurs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7695572B2 (en) Dishwasher and controlling method thereof
JP3736587B2 (ja) 洗浄殺菌ユニット
US20070251549A1 (en) Dishwasher Using Ozone
US4313451A (en) Apparatus for washing soiled articles
US6578586B2 (en) Single chamber dishwashing machine
KR101311820B1 (ko) 순환식 와류분사 방식의 내시경 세척소독기 및 그 세척소독 공정
US9131826B2 (en) Method for disinfecting conduit systems of a water-conducting appliance and such a household appliance
TW200819104A (en) Dish washer
US20070277854A1 (en) Dishwasher with Device for Storage of Rinsing Water
JPH11290049A (ja) 野菜洗浄方法及び野菜洗浄機
JPH1121962A (ja) キッチン用洗浄装置及び殺菌装置
JP2016022386A (ja) 食器洗い機
JPH03234234A (ja) 食器洗浄機
JPH11319039A (ja) 病院用除菌装置及び除菌方法
JP2001252235A (ja) 食器洗浄機
KR100635639B1 (ko) 살균 및 탈취 기능을 갖는 식기 세척기
CN113578839A (zh) 一种医用清洁密封装置
CN101161178A (zh) 洗碗机及洗碗机的控制方法
KR100816905B1 (ko) 식기세척기 및 식기세척기의 제어방법
JP4489613B2 (ja) 食器洗浄機
JP2000233160A (ja) 洗浄機
JPH08110074A (ja) エアーシャワー室
JP2621539B2 (ja) 食器洗浄機
KR100931751B1 (ko) 주방 가구형 신발 세탁기
JPH0489023A (ja) 食器洗浄機