JPH0323326A - エンジンのアイドル回転数制御装置 - Google Patents

エンジンのアイドル回転数制御装置

Info

Publication number
JPH0323326A
JPH0323326A JP15801289A JP15801289A JPH0323326A JP H0323326 A JPH0323326 A JP H0323326A JP 15801289 A JP15801289 A JP 15801289A JP 15801289 A JP15801289 A JP 15801289A JP H0323326 A JPH0323326 A JP H0323326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
rotation speed
transmission
flow rate
load torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15801289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2742094B2 (ja
Inventor
Tetsushi Hosogai
徹志 細貝
Akibumi Yamashita
山下 晃文
Tetsuo Takahane
高羽 徹郎
Yuji Sato
雄二 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP15801289A priority Critical patent/JP2742094B2/ja
Publication of JPH0323326A publication Critical patent/JPH0323326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2742094B2 publication Critical patent/JP2742094B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エンジンのアイドル運転時にエンジン回転数
を目標回転数に制御する制御装置に関する。
(従来の技術) 従来、この種の制御装置として、例えば特開昭58−1
90572号公報に開示されるように、吸気通路に、ス
ロットル弁をバイパスするバイパス通路を設けるととも
に、該バイパス通路に制御弁を設け、スロットル弁が閉
じるアイドル運転時(アクセルペダルを踏んでいない状
態)において、エアコンがオン作動するなどしてエンジ
ンに外部負荷がかかった場合、この外部負荷に応じてエ
ンジンの目標回転数を設定し、エンジンのアイドル回転
数がこの目標回転数になるように制御弁の開度を調節し
て吸入空気量を補正するようにしたものが知られている
(発明が解決しようとする課題) ところで、このようなアイドル回転数制御装置を、オー
トマチック●トランスミッションが連結されたエンジン
に設けた場合、アイドル運転時、トランスミッションが
ニュートラル●レンジ位置からドライブ・レンジ位置に
シフトされると、エンジンに負荷がかかるので、吸入空
気量を増大補正することになる。
その場合、例えば発進時などを基準にして補正空気量を
設定すると、エンジンがトランスミッションから駆動力
を受ける減速時には補正空気量が過大になってエンジン
回転数が高く維持され、減速感が損われる。
また、上述したように、エンジンに補機等から外部負荷
がかかり、この外部負荷に応じてエンジンの目標回転数
が高く設定された場合において、トランスミッションの
ニュートラル●レンジ位置からドライブ・レンジ位置へ
のシフトに応じて吸入空気量を増大補正する場合、小さ
な外部負荷を基準にして補正空気量を設定すると、大き
な外部負荷を受けたときに補正空気量が不足して回転落
ちが生じるし、大きな外部負荷を基準にして補正空気量
を設定すると、小さな外部負荷を受けたときに補正空気
量が過大になって吹き上がりが生じる。その場合、予め
マップに外部負荷の種類に応じて吸入空気量の補正空気
量を複数設定しておき、このマップに応じて補正空気量
を制御することも考えられるが、その分、セッティング
工数が増大することになる。
本発明はこのような点に着目してなされたものであり、
その目的とするところは、オートマチック・トランスミ
ッションの負荷トルクを正確に求め、この負荷トルクに
基づいてトランスミッションからの負荷に応じた空気量
補正を精度良く行うことにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達或するため、本発明では、トランスミッシ
ョンのタービン回転数とエンジンの目標回転数との比か
らトランスミッションの負荷トルクを求め、この負荷ト
ルクに応じて吸入空気流量の制御を補正することである
具体的に、本発明の講じた解決手段は、第1図に示すよ
うに、オートマチック・トランスミッション50が連結
されたエンジンを前提とする。そして、これに対して、
吸入空気流量を調整する吸気流量調整手段41と、エン
ジン回転数が外部負荷に応じた目標回転数になるように
上記吸気流量調整手段41を制御する回転数制御手段4
2と、上記トランスミッション50のタービン回転数を
検出するタービン回転数検出手段34と、該夕一ビン回
転数検出手段34および回転数制御手段42の出力を受
け、上記タービン回転数と目標回転数との比からトラン
スミッション50の負荷トルクを求め、この負荷トルク
に応じて上記回転数制御手段42による吸気流量調整手
段4lの制御を補正する補正手段43とを設ける構成と
したものである。
(作用) 上記の構成により、本発明では、回転数制御手段42に
より吸気流量調整手段41が制御されてエンジン回転数
が外部負荷に応じた目標回転数になる。
その場合、回転数制御手段42で設定された目標回転数
とタービン回転数検出手段34で検出されたタービン回
転数とに基づき、補正手段43によりトランスミッショ
ン50の負荷トルクが求められ、この負荷トルクに応じ
て上記回転数制御手段42による吸気流量調整手段41
の制御が補正されるので、トランスミッション50から
の負荷に応じた空気量補正が精度良く行われる。
すなわち、走行状態に合った空気量補正が行われるので
、エンジン減速時における空気量の過補正が防止され、
十分な減速感が得られる。しかも、外部負荷の種類に応
じてエンジンの目標回転数が変動した場合、この目標回
転数の変動に応じて上記空気量補正が行われるので、マ
ップによる補正空気量の制御などを行う必要がなく、セ
ッティング工数が少なくなる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は本発明の実施例に係るアイドル回転数制御装置
を備えたエンジンを示す。同図において、1はシリンダ
ブロック、2は該シリンダブロック1の上に配設された
シリンダヘッドであって、該シリンダブロック1とシリ
ンダヘッド2とによりシリンダ3が形成され、該シリン
ダ3にピストン4が摺動自在に嵌挿されてシリンダ3上
方に燃焼室5が形成されている。
上記シリンダヘッド2には、燃焼室5に臨ませて点火プ
ラグ6が設けられている。7は二次電圧を発生させるた
めのイグニッション・コイルである。また、8はエンジ
ン出力軸に駆動されるように設けられ、且つ上記イグニ
ッション・コイル7および上記点火プラグ6に接続され
たディストリビュータであって、イグニッション・コイ
ル7からの二次電圧を点火ブラグ6に分配するものであ
る。
上記燃焼室5には吸気通路10が接続され、該吸気通路
10はエアクリーナ(図示省略)を介して大気に開放さ
れている。該吸気通路10の燃焼室5への開口部には吸
気弁11が設けられ、所定のタイミングでもって燃焼室
5に吸気を導入するようにしている。また、該吸気通路
10には、吸気流量を調節するためのスロットル弁12
が設けられている。さらに、該吸気通路10には、スロ
ットル弁12をバイパスするバイパス通路13が設けら
れているとともに、該バイパス通路13にはISC弁1
4が設けられ、デューティ制御される。このバイパス通
路13およびISC弁14は、吸入空気流量を調整する
吸気流量調整手段41として機能する。また、上記吸気
通路10には、バイパス通路13と並列にサブ通路17
が設けられている。該サブ通路17には、エンジンの冷
却水温度に応じて作動する感温式のエアバルブ18と、
通路面積を可変にするスクリュウ19とが並列に設けら
れている。さらに、吸気通路10の燃焼室側端部には吸
気に燃料を噴射供給するインジエクタl5が設けられて
いる。
上記燃焼室5には排気通路20が接続され、該排気通路
20は大気に開放されている。該排気通路20の燃焼室
5への開口部には排気弁21が設けられ、所定のタイミ
ングでもって燃焼室5から排気を導出するようにしてい
る。また、該排気通路20には、排気を浄化するための
キャタリスト22が設けられている。
そして、上記エンジンには、公知のオートマチック・ト
ランスミッション50が連結されている。
該トランスミッション50は、N,  P,  L, 
 S,D, Hの各レンジ位置を備えている。以下、便
宜上、N,Pの各レンジ位置をNレンジ、L,  S,
D, Rの各レンジ位置をDレンジということにする。
そして、上記ISC弁14およびインジエクタ15はコ
ントロールユニット30によって、その作Dが制御され
、また、このコントロールユニット30からイグニッシ
ョン・コイル7に所定のタイミングでもって点火信号が
送られる。
さらに、31はエンジンの冷却水温度を検出するための
水温センサ、32はオートマチック・トランスミッショ
ン50に設けられ、該トランスミッション50のレンジ
位置がDレンジにあることを検出するためのDレンジ検
出スイッチ、33はエアコン(図示省略)のエアコン作
動スイッチ、34はオートマチック・トランスミッショ
ン50に設けられ、該トランスミッション50のタービ
ン回転数を検出するタービン回転数検出手段としてのタ
ービンセンサ、35はトランスミッション50の油温を
検出するための油温センサ、36はエアコンのコンプレ
ッサの圧力を検出するための圧カセンサ、37はエンジ
ン回転数を検出するための回転数センサであって、これ
ら各センサ類31〜37の出力信号は上記コントロール
ユニット30に入力されている。
次に、上記コントロールユニット30の制御を、第3図
のブロック図に基づいて説明する。同図において、まず
、ブロックB1で水温センサ31の出力THWSDレン
ジ検出スイッチ32の出力およびエアコン作動スイッチ
33の出力からエンジンの目標回転数N.を演算する。
また、ブロックBzで水温センサ31の出力THWおよ
びエンジンの目標回転数Noからエンジンの損失トルク
を演算し、ブロックB3でタービンセンサ34の出力N
T,油温センサの出力To I Lおよびエンジンの目
標回転数N.からトランスミッション50の負荷トルク
を演算し、ブロックB4で圧カセンサ36の出力PAC
およびエアコン作動スイッチ33の出力からエアコンの
負荷トルクを演算する。
そして、上記目標回転数N.と回転数センサ37の出力
Neとの偏差に基づいて、ブロックB5でフィードバッ
ク補正すべきトルクを演算する。
さらに、このフィードバック補正トルクに、上記エンジ
ンの損失トルク、トランスミッション50の負荷トルク
およびエアコンの負荷トルクを加えて最終トルクを求め
、ブロックB6でこの最終トルクから、これに応じた供
給空気量を演算する。
一方、ブロックB7では水温センサ31の出力THWか
ら吸気通路10を通過すべき空気流量を演算し、この空
気流量を上記供給空気量から引いた値を補正空気量とし
てブロックB8に入力し、このブロックで補正空気量か
ら駆動デューティが求められる。そして、ブロックB9
で、この駆動デューティに基づいてISC弁14をデュ
ーティ制御する。
次に、上記コントロールユニット30の制御を、第4図
〜第7図のフローに基づいて説明する。第4図において
、スタート後、ステップS1で第5図のサブルーチンに
よりエンジンの目標回転数NOを演算する。すなわち、
サブルーチンのステップS2+でトランスミッション5
0がDレンジにあるか否かを判定し、Dレンジにあると
きはステップS22で第8図に示すNosoをNOBに
し、NレンジにあるときはステップS23で第8図に示
すNOBNをNoBにする。そして、ステップS24で
エアコンがオン操作されているか否かを判定し、オン操
作されているときにはステップS25で、N08と、エ
アコンオン操作時におけるエンジン目標回転数NOAC
とのうち、いずれか大きい方をエンジン目標回転数No
としてリターンする。一方、エアコンがオン操作されて
いないときにはステップS2Bで、NO8をエンジン目
標回転数NOとしてリターンする。
そして、第4図のフローに戻り、ステップS2でエンジ
ンの損失トルクT’Lossを、TLOSS”TLOS
SB XCLOSSWにより演算する。ここで、TLO
SSBはエンジン水温が摂氏80度のときのエンジンの
損失トルクであり、第9図に示すように目標回転数NO
の関数である。また、cLOssWは水温補正係数であ
り、第10図に示すように水温センサ31の出力T}I
W(水温)の関数である。
次に、ステップS3で容量係数KPを、“KP−KPB
 ・CKPW”により求める。ここで、KPaはトラン
スミッション50の油温か摂氏100度のときのトラン
スミッション50固有の容量係数であり、第11図に示
すようにトランスミッション50のタービン回転数NT
と目標回転数NOとの比NT/Noの関数である。また
、CKPWは浦温補正係数であり、第12図に示すよう
にトランスミッション50の油温’ro ! Lの関数
である。
そして、ステップS4でトランスミッション50の負荷
トルクTATを“TAT−Kp−No2゜により求める
。さらに、ステップS5で第6図のサブルーチンにより
エアコンの負荷トルクTACを演算する。すなわち、サ
ブルーチンのステ・ノブS31でエアコンがオン操作さ
れているか否かを判定し、オン操作されているときには
ステップS32でエアコンの負荷トルクTACを“TA
 C −KAC”PAC”により求めてリターンする。
ここで、KAは定数、PACはエアコンのコンプレツサ
の圧力である。一方、エアコンがオン操作されていない
ときにはステップS33で、NOBをエンジン目標回転
数Noとする。負荷トルクTACを“O″にしてリター
ンする。
次に、第4図のフローに戻り、ステップS6で第7図の
サブルーチンによりフィードバック捕正トルクTFBを
演算する。すなわち、サブルーチンのステップS41で
フィードバック条件が成立したか否かを判定し、成立し
ているときには、ステップS42でフィードバック補正
トルクTFBを“TFB−TFB +TFB ■”によ
り求めてリターンする。ここで、TFBIは補正トルク
の修正量である。第13図はフィードバック制御におけ
るゲインを示す。一方、フィードバック条件が成立して
いないときには、ステップS43でフィードバック補正
トルクTF8を“0″にしてリターンする。
さらに、tJ4図のフローに戻り、ステップS7でエン
ジンの必要発生トルクTTOTAL  (i終トノレク
)を’TTOTAL譚TL O S S 十TA T+
T,, C 十’r)− 8 ’により求める。そして
、この必要発生トルクTTOTALに応じた供給空気量
QTOTALを演算する。
次いで、ステップS9で吸気通路10を通過すべき空気
流量QMAINを演算し、ステップS1●でISC弁1
4を通過すべき空気流量Q+scを、’QISC−QT
OTAL−QMAIN’!=より求める。ここで、QM
AINは第14図に示すようにエンジン水温THWの関
数である。さらに、ステップSoでこの空気流量QIS
Cに応じたISC弁14の駆動デューティDを’D−D
B −CTcoIL−Cv8″により求める。そして、
ステップS+2で上記駆動デューティDを出力してIS
C弁14を駆動する。ここで、DBは基本駆動デューテ
ィであって、ISC弁14のデューティ・ソレノイドの
コイル温度が摂氏80度で且つ供給電圧が14Vのとき
の値であり、第15図に示すように空気流flQ+sc
の関数である。また、CTCOILはコイル温補正係数
であって、第16図に示すようにコイル温度(ここでは
エンジン水温”rHwで代用)の関数である。さらに、
CvBは電圧補正係数であって、第17図に示すように
供給電圧v8の関数である。
以上のフローにおいて、ステップSl,ステップS2+
 ステップ85〜SI2によって、エンジン回転数が外
部負荷に応じた目標回転数になるように吸気流量調整手
段41を制御する回転数制御手段42を構成している。
また、ステップS3およびステップS4によって、ター
ビン回転数検出手段(タービンセンサ)34および回転
数制御手段42の出力を受け、上記タービン回転数と目
標回転数との比からトランスミッション50の負荷トル
クを求め、この負荷トルクに応じて上記回転数制御手段
42による吸気流量調整手段41の制御を補正する補正
手段43を構成している。
したがって、上記実施例においては、回転数制御手段4
2により吸気流量調整手段41が制御されてエンジン回
転数がエアコンによる外部負荷に応じた目標回転数にな
る。
その場合、回転数制御手段42で設定された目標回転数
とタービン回転数検出手段(タービンセンサ)34で検
出されたタービン回転数とに基づき、補正手段43によ
りトランスミッション50の負荷トルクが求められ、こ
の負荷トルクに応じて上記回転数制御千段42による吸
気流量調整手段41の制御が補正されるので、トランス
ミッション50からの負荷に応じた空気量補正が精度良
く行われる。
すなわち、走行状態に合った空気量補正が行われるので
、エンジン減速時における空気量の過補正が防止され、
十分な減速感が得られる。しかも、外部負荷の種類に応
じてエンジンの目標回転数が変動した場合、この目標回
転数の変動に応じて上記空気量補正を行うことができる
ので、マップによる補正空気量の制御などを行う必要が
なく、セッティング工数が少なくなる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明のエンジンのアイドル回転
数制御装置によれば、エンジン回転数が外部負荷に応じ
た目標回転数になるように吸入空気流量を調整するとと
もに、トランスミッションのタービン回転数と上記目標
回転数との比からトランスミッションの負荷トルクを求
め、この負荷トルクに応じて吸入空気流量を補正するよ
うにしたので、エンジン回転数を外部負荷に応じた目標
回転数に制御する場合、トランスミッションからの負荷
に応じた空気量補正が精度良く行われることから、走行
状態に合った空気量補正が行われてエンジン減速時にお
ける空気量の過補正が防止され、十分な減速感が得られ
るとともに、外部負荷に応じてエンジンの目標回転数が
変動した場合、この目標回転数の変動に応じて空気量補
正が行われて、マップによる補正空気量の制御などを行
う必要がなく、セッティング工数が少なくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図である。 第2図〜第17図は本発明の実施例を示し、第2図は全
体概略構戒図、第3図はコントロールユニットの作動を
説明するブロック図、第4図〜第7図コントロールユニ
ットの作動を説明するフローチャート図、第8図はエン
ジン水温と目標回転数との相関図、第9図は目標回転数
と損失トルクとの相関図、第10図はエンジン水温と水
温補正係数との柑関図、第11図はタービン回転数と目
標回転数との比に対する容量係数の相関図、第12図は
トランスミッションの油温と油温補正係数との相関図、
第13図はフィードバック補正のゲインを示す特性図、
第14図はエンジン水温と吸気通路を通過すべき空気流
量との相関図、第15図はISO弁を通過すべき空気流
量と駆動デューティとの相関図、第16図はエンジン水
温とコイル温補正係数との相関図、第17図は供給電圧
と電圧補正係数との相関図である。 34・・・タービンセンサ(タービン回転数検出手段) 41・・・吸気流量調整手段 42・・・回転数制御手段 43・・・補正手段 50・・・トランスミッション 第6 図 第8 図 第 5 図 FBケーイン 第13 図 第9 図 第10 図 第11 図 第12 図 第 7 図 第14 図 第15 図 第16 〔 第17 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)オートマチック・トランスミッションが連結され
    たエンジンにおいて、吸入空気流量を調整する吸気流量
    調整手段と、エンジン回転数が外部負荷に応じた目標回
    転数になるように上記吸気流量調整手段を制御する回転
    数制御手段と、上記トランスミッションのタービン回転
    数を検出するタービン回転数検出手段と、該タービン回
    転数検出手段および回転数制御手段の出力を受け、上記
    タービン回転数と目標回転数との比からトランスミッシ
    ョンの負荷トルクを求め、この負荷トルクに応じて上記
    回転数制御手段による吸気流量調整手段の制御を補正す
    る補正手段とを設けたことを特徴とするエンジンのアイ
    ドル回転数制御装置。
JP15801289A 1989-06-19 1989-06-19 エンジンのアイドル回転数制御装置 Expired - Fee Related JP2742094B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15801289A JP2742094B2 (ja) 1989-06-19 1989-06-19 エンジンのアイドル回転数制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15801289A JP2742094B2 (ja) 1989-06-19 1989-06-19 エンジンのアイドル回転数制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0323326A true JPH0323326A (ja) 1991-01-31
JP2742094B2 JP2742094B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=15662339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15801289A Expired - Fee Related JP2742094B2 (ja) 1989-06-19 1989-06-19 エンジンのアイドル回転数制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2742094B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100328538B1 (ko) * 1992-06-20 2002-08-13 로베르트 보쉬 게엠베하 차량의구동유닛에의해공급되는토오크를제어하는장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100328538B1 (ko) * 1992-06-20 2002-08-13 로베르트 보쉬 게엠베하 차량의구동유닛에의해공급되는토오크를제어하는장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2742094B2 (ja) 1998-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0899439B1 (en) Control apparatus and method for internal combustion engine
EP1982063B1 (en) Control apparatus for vehicle
US6672060B1 (en) Coordinated control of electronic throttle and variable geometry turbocharger in boosted stoichiometric spark ignition engines
US5692471A (en) Method and arrangement for controlling a vehicle
US7143741B2 (en) Torque controller for internal combustion engine
US7444225B2 (en) Engine power controlling apparatus and method
US5611309A (en) Throttle valve control system for internal combustion engines
US5904128A (en) Cylinder fuel injection engine controller
JPH0363654B2 (ja)
EP0924420B1 (en) Torque controller for internal combustion engine
US6910460B2 (en) Engine air-fuel ration control method with venturi type fuel supply device and fuel control appliance including the method
EP0549810B1 (en) Air-fuel ratio control device for internal combustion engine
US5722368A (en) Method and apparatus for adjusting the intake air flow rate of an internal combustion engine
US5839410A (en) Idling control apparatus of internal control engine
JPH0323326A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
US5592918A (en) Intake air volume control device for internal combustion engine
US5765526A (en) Fuel supply control system for internal combustion engines
JP3772921B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPS6241951A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
US6491021B1 (en) Air inlet arrangement for an internal combustion engine with a torque determined throttle setting
JPS6189944A (ja) エンジンのスロツトル弁制御装置
JPH04295138A (ja) エンジンのスロットル弁制御装置
JP2660623B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御装置
JPH09137741A (ja) 可変バルブタイミング装置付きエンジンの制御装置
JPH03115755A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees