JPH03233075A - コンクリート構造物の止水方法及び止水材等の注入材注入装置 - Google Patents

コンクリート構造物の止水方法及び止水材等の注入材注入装置

Info

Publication number
JPH03233075A
JPH03233075A JP2525490A JP2525490A JPH03233075A JP H03233075 A JPH03233075 A JP H03233075A JP 2525490 A JP2525490 A JP 2525490A JP 2525490 A JP2525490 A JP 2525490A JP H03233075 A JPH03233075 A JP H03233075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cartridge
bottom cover
nozzle
cracks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2525490A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Ono
正 小野
Yoshitoku Yanagida
柳田 良徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP2525490A priority Critical patent/JPH03233075A/ja
Publication of JPH03233075A publication Critical patent/JPH03233075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/00586Means, generally located near the nozzle, for piercing or perforating the front part of a cartridge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/00553Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with means allowing the stock of material to consist of at least two different components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、建築・土木分野におけるコンクリート等構造
物の水漏れ亀裂部に止水材を注入して止水する方法及び
止水材等の注入材注入装置に関するものである。
[従来の技術及び発明が解決しようとする課題]従来よ
り、コンクリート構造物や岩盤の亀裂箇所に止水材ペー
ストを注入して該箇所を硬化密封する止水工事が行われ
ている。その際の樹脂止水材ペーストの注入力としては
、ポンプの力、コンプレ・ソサーの空気圧、膨らました
ゴムの収縮力及びハネの復元力などが利用されている。
しがし、これら注入装置は複雑で高コストてあり、取扱
い難いなとの問題点がある。
また、以上の考え方とは異なり水架橋型ポリウレタンと
水か反応する時の発泡膨張圧を利用して水架橋型ポリウ
レタンをコンクリートひひ割れ部(たたし漏水が必要)
に自動的に追跡注入させて止水する工法がある。しかし
、該方法も相手任せ(漏水かあれは反応する)であり、
注入時間の調整等の管理が難しいという欠点がある。
[課題を解決するための手段及び作用]本発明は上記課
題を解決すべく鋭意研究の結果、小型かつ簡単な構造で
取扱の容易な注入装置を開発した。本発明の基本技術思
想はカートリッジ内に水を詰めたプラスチック袋を水架
橋型ポリウレタンに隣接して置き、必要なときに水な放
出させて水架橋型ポリウレタンを発泡膨張させ、その時
の膨張圧力て水架橋型ポリウレタン樹脂等の注入材を亀
裂部にゆっくり注入するものである。
すなわち本発明は、(1)コンクリート構造物の水漏れ
ひび割れ部表面を検出する第1工程と、その検出面を掘
削して凹部を形成し、次いでその入口部を急結セメント
で封止して入口部に封止部を、内部にボゲット部を形成
すると共に封止部の中央に注入管をその両端口を開口さ
せた状態で貫通して固設する第2工程と、次いで、該注
入管に対して、「カートリッジの一端にノズルを延設し
、他方端に弾性材料製の底蓋を設け、かつ、該底蓋内側
中央に1体3突設すると共に、該カートリッジ内部には
多数の貫通孔を有する仕切り板を取付け、註仕切り板と
前記底蓋針体との間に水詰め袋を配設し、その他のカー
トリッジ内部には水架橋型ボ)ウレタンを封入してなる
ことを特徴とする止水材注入装置」のノズルを連通接続
する第3工程と、その後、前記止水材注入装置の裏側の
底蓋の特に針体部付近を押圧して水詰め袋を破壊する第
4工程と、第4工程により放出された水と水架橋型ポリ
ウレタンの反応時における発泡膨張の押圧力により水架
橋型ポリウレタンを注入管、更にコンクリート構造物表
層内に形成されたボクット部を経て、ひび割れ部に圧入
する第5工程とからなることを特徴とするコンクリート
構造物の止水方法、及び(2)カートリッジの一端にノ
ズルを延設し、他方端に弾性材料製の底蓋を設け、かつ
、該底蓋内側中央に1体を突設すると共に、該カートリ
ッジ内部には多数J】貫通孔を有する仕切り板を取付け
、該仕切り板と前記底蓋針体との間に水詰め袋を配設し
、その他のカートリッジ内部には水架橋型ボリウレ々ン
を封入してなることを#ff徴とする止水材等の注入材
注入装置である。
[実施例] 本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第10は本発明実施例の止水材注入装置の断面図であり
、カートリッジ1の一端にはノズル2が螺着されており
、他方端には弾性材料製(プラスチック、鉄、アルミニ
ウムなどの板製)の底蓋3を設けられている。
該底蓋3内側中央には1体4が溶接して突設されており
、またカートリッジ内部には多数の貫通孔51を有する
仕切板5が固着されている。
そして、該仕切り板5と前記底蓋針体4との間には水詰
め袋6が、仕切り板5に一部接着されて自由に移動しな
い状態で配設されており、その他のカートリッジ内部に
は水架橋型ポリウレタン7が充填されている。なお、ノ
ズル2側のカートリッジ1端には防湿用薄膜(アルミ濱
)8が固着されている。ここで仕切り板5は、後記針体
4の刺挿し時における水詰め袋6の移動を阻止すると共
に、放出水とその周囲の水架橋型ポリウレタンとの混合
を均質にする役割を果たす。
なお、本装置の移動中等において誤って針体4を押出さ
れるのを防止するために、カートリッジ1の左端部及び
底M3を覆うような保護キャップを左方に被ぶせておく
ことも好ましい。
次に、本止水材等の注入材注入装置を使用してコンクリ
ート構造物の漏水亀裂部を止水する方法について説明す
る。
まず、第2図に断面図を示すごとく、コンクリート壁9
のひび割れ部表面を検出し、そこを掘削して凹部を形成
し、次いでその入口部を急結セメントて封止して入口部
に封止部10を、そして内部にボゲット部12と形成す
る。この際封止部10の中央に注入管11を貫通し、そ
の両端口を開口状態にして固設する。
次いて、本止水材等の注入材注入装置のノズル2の中途
を注入管11の径に合わせて切断し、ノズル2の開口部
から針金等を挿入して、防湿薄膜分破った俺、ノズル2
と注入管11とを接続する。
そグ)後、本装置裏側の底蓋4の特に1体4部付近を手
指等で押圧する。
これにより、針体4が水詰め袋6に突き刺さってそれが
破られ、中の水が放出される。すると、放出水は周囲の
水架橋型ポリウレタンと反応して発泡膨張し、他の水架
橋型ポリウレタン7がノズル2側に押出される。このと
きの発泡膨張圧は数kg/’cm2〜士数k g 、”
 c m 2である。
その結果、水架橋型ポリウレタン7はノズル2から注入
管11を経て、ボゲット12に押し入り、そしてひひ割
れ部13に押圧されて侵入して行く。
ノズル2と注入管11の接続方式としては、第3図(a
)のごとく、ノズル2と注入管11端部に螺きする方式
、同図(b)のごとく、ノズル2を注入管11にバンド
14で締めて圧着する方式等が挙げられる。また、同U
ZJ (c )のごとく、ノズル2を注入管として用い
るため、まずカートリッジ1からノズル2を分離してお
き、次いて註ノズル2を封止部10に貫通固設した後、
カートリッジ1出口部にネジ等で接続するようにしても
よい。
以上において、本止水材等の注入材注入装置は構造か簡
単てありその製作コストも低くい。
そして、本装置はコンクリート亀裂部に取付られな注入
管に接続し、適時に底蓋部針体を押圧すことにより、水
詰め袋が破られて放水され、それにより発泡して止水材
等の注入材がノズルから押し出されるため、要止水亀裂
部への注入材の注入が自動的、かつ確実に実施できる。
また、注入充填量はカートリッジの大きさを種々用意す
ることによって容特に管理できる。
なお、以上において、底蓋の素材は手指等による押圧に
よって変形する弾性材料であればよく、アルミニウム、
鉄、銅、錫等の金属材料に限ちず、カートリッジ内容物
の水架橋型ポリウレタンと反応しない弾性を有する自戒
樹脂等であってもよい。
さt、に本発明は、タイル、モルタルなどの浮き部や、
間隙、目地等l\対して水架橋型ポリウレタン樹脂その
他の接着剤、充填材、注入材等を充填する作業にも利用
できる。
[発明の効果コ 上記のごとく、本発明の止水材注入等の注入材注入装置
は構造が簡単で製作費も低く、また信頼性が高い。
本発明によれば、適時に底蓋部針体を押圧すことにより
、止水材等注入材の注入圧が得られ、要止水亀裂部等l
\の止水材等注入材の注入が自動的にできる。
よって、コンクリート等のひび割れ部へ水架橋型ポリウ
レタン止水材等の注入材を簡易にかつ確実に注入できる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の止水材等の注入材注入装置の断
面図、第2図は本装置により止水材を注入するコンクリ
ート亀裂部付近の断面図、第3図は本装置を注入管に接
続する各種接続方式の説明図を示す。 図中 1:カートリッジ、2:ノズル 3:底蓋、    4:針体。 5:仕切り板、 51:貫通孔 6−水詰め袋 8・防湿用薄膜 10:封止部。 12:ボクット 14:バンド 7:水架橋型ポリウレタン 9:コンクリート壁 11・注入管 13 ひび割れ部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コンクリート構造物の水漏れひび割れ部表面を検
    出する第1工程と、その検出面を掘削して凹部を形成し
    、次いでその入口部を急結セメントで封止して入口部に
    封止部を、内部にポケット部を形成すると共に封止部の
    中央に注入管をその両端口を開口させた状態で貫通して
    固設する第2工程と、次いで、該注入管に対して、「カ
    ートリッジの一端にノズルを延設し、他方端に弾性材料
    製の底蓋を設け、かつ、該底蓋内側中央に針体を突設す
    ると共に、該カートリッジ内部には多数の貫通孔を有す
    る仕切り板を取付け、該仕切り板と前記底蓋針体との間
    に水詰め袋を配設し、その他のカートリッジ内部には水
    架橋型ポリウレタンを封入してなる止水材注入装置」の
    ノズルを連通接続する第3工程と、その後、前記止水材
    注入装置の裏側の底蓋の特に針体部付近を押圧して水詰
    め袋を破壊する第4工程と、第4工程により放出された
    水と水架橋型ポリウレタンの反応時における発泡膨張の
    押圧力により水架橋型ポリウレタンを注入管、更にコン
    クリート構造物表層内に形成されたポケット部を経て、
    ひび割れ部に圧入する第5工程とからなることを特徴と
    するコンクリート構造物の止水方法。
  2. (2)カートリッジの一端にノズルを延設し、他方端に
    弾性材料製の底蓋を設け、かつ、該底蓋内側中央に針体
    を突設すると共に、該カートリッジ内部には多数の貫通
    孔を有する仕切り板を取付け、該仕切り板と前記底蓋針
    体との間に水詰め袋を配設し、その他のカートリッジ内
    部には水架橋型ポリウレタンを封入してなることを特徴
    とする止水材等の注入材注入装置。
JP2525490A 1990-02-06 1990-02-06 コンクリート構造物の止水方法及び止水材等の注入材注入装置 Pending JPH03233075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2525490A JPH03233075A (ja) 1990-02-06 1990-02-06 コンクリート構造物の止水方法及び止水材等の注入材注入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2525490A JPH03233075A (ja) 1990-02-06 1990-02-06 コンクリート構造物の止水方法及び止水材等の注入材注入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03233075A true JPH03233075A (ja) 1991-10-17

Family

ID=12160872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2525490A Pending JPH03233075A (ja) 1990-02-06 1990-02-06 コンクリート構造物の止水方法及び止水材等の注入材注入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03233075A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10046442C1 (de) * 2000-09-18 2002-05-02 Erwin Strattner Verfahren zum Abdichten von Rissen in mineralischen Baustoffen und Kit zur Durchführung des Verfahrens
CN107237511A (zh) * 2017-08-02 2017-10-10 大同泰瑞集团建设有限公司 一种高效剪力墙穿墙螺栓孔洞封堵方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10046442C1 (de) * 2000-09-18 2002-05-02 Erwin Strattner Verfahren zum Abdichten von Rissen in mineralischen Baustoffen und Kit zur Durchführung des Verfahrens
CN107237511A (zh) * 2017-08-02 2017-10-10 大同泰瑞集团建设有限公司 一种高效剪力墙穿墙螺栓孔洞封堵方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8683773B2 (en) System and method for leaking crack repair
US4772031A (en) Acrylic adhesive sealant and leak sealing method
US4626133A (en) Waterstop for monolith joints
JPH03233075A (ja) コンクリート構造物の止水方法及び止水材等の注入材注入装置
KR100310457B1 (ko) 콘크리트 구조물의 방수공법
JPH1077800A (ja) 定着材注入方法およびシールユニット
JPH08209944A (ja) コンクリート構造物の止水形成方法及び止水形成装置
JP3300766B2 (ja) コンクリート構造物のセパレータ廻り漏水の止水工法及び止水材注入用具
JP3288357B2 (ja) プレキャストコンクリート梁と柱の目地の施工方法及び梁柱架構の構築方法
JPH04353190A (ja) パッカー工法及びパッカー装置
KR980002473A (ko) 신규의 어스앵커공법
JP2887170B2 (ja) 複合式裏込め注入止水工法
JP2844080B2 (ja) 構造物の防水並びに止水用シール材
JPH03258881A (ja) Pcボックスカルバートの接合方法
JPH0489915A (ja) 止水用部材と止水構造を有する杭壁及びその杭壁の施工方法
JP4340018B2 (ja) 直線形鋼矢板の継手止水構造と鋼矢板連続壁
JPH0194133A (ja) コンクリート構造物のひび割れの止水方法
KR0179452B1 (ko) 콘크리트 구조물의 신축 유동이음부 마감공법과 지수용철판
JP3297678B2 (ja) コンクリート構造物のセパレータ廻りの止水工法及び止水材注入用具
JPH09228403A (ja) 地中建造物の防水性維持方法
KR200361251Y1 (ko) 록크볼트용 체결장치
JPH07247568A (ja) 止水壁の目地止水装置
JP2000087699A (ja) トンネルの止水構造
JP3892952B2 (ja) 継手構造及び継手構造の補修工法
JPS6042105Y2 (ja) 目地止水材