JPH03232961A - 金属蒸気の発生方法 - Google Patents

金属蒸気の発生方法

Info

Publication number
JPH03232961A
JPH03232961A JP2526090A JP2526090A JPH03232961A JP H03232961 A JPH03232961 A JP H03232961A JP 2526090 A JP2526090 A JP 2526090A JP 2526090 A JP2526090 A JP 2526090A JP H03232961 A JPH03232961 A JP H03232961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metallic
uranium
grains
electron beam
vapor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2526090A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Imamura
功 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2526090A priority Critical patent/JPH03232961A/ja
Publication of JPH03232961A publication Critical patent/JPH03232961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は例えば金属ウラン濃縮用レーザ式同位体分離装
置等に使用する金属蒸気の発生方法に関する。
(従来の技術) 従来よく知られているように、原子炉用燃料として使用
されるウラン235  (U−235)は天然ウラン中
に0.7%程度しか含まれず、天然ウランの残りの大部
分は同位体としてのウラン238  (U238)であ
る。原子炉用燃料としてはU −235が通常2〜3%
必要であるため、原料となる天然ウランまたは使用済燃
料等からU−235が分離され、濃縮工程を経て燃料と
される。
これまでのウランの濃縮方法としてはガス拡散法および
遠心分離法が主であったが、分離効率の向上、設備規模
のコンパクト化等の点から近年、レーザーによる同位体
分離法が着目されている。
この方法は同位体混合物としての金属ウランの蒸気を作
り、これに特定波長のレーザ光を照射してU −235
を励起、イオン化し、これを電界分離する方法である。
第2図にこの方法を実施するためのレーザ式同位体分離
装置の概略的構成例を示している。
天然ウランまたはその濃縮過程において副生ず廃品ウラ
ンなどの金属ウラン1は熱化学的耐性に優れた蒸気用る
つぼ2内に収容される。次にリニアミ子銃3から発射さ
れる電子ビーム4を図示しない外部磁場コイルにより偏
向して、るつぼ2内の金属ウラン1に照射する。電子ビ
ーム4の照射を受けた金属ウラン1は2500〜270
0’に程度まで加熱されて蒸発し、蒸気流5を形成する
。なお、蒸気流5の組成は、例えば金属ウラン1として
天然ウランを使用した場合は重量比でU −235が0
.7%、U −238が99.3%となる。
一方、るつぼ2の上方には帯状の陽電極6と陰電極7と
が交互に配設され、その電極6.7間にそれぞれ光反応
部8が設けられ、この光反応部8の長手方向にU−23
5のみを選択的に励起電離させるレーザー光9がレーザ
ー発振装置11から入射され、蒸気流と光反応を行なう
。レーザー光9の波長はU−235の共鳴電離波長に調
整されており、光反応部8に導入された蒸気流5に含ま
れるU235原子のみがレーザー光9と共鳴し、一定の
確率で選択的に電離されイオン化同位体となる。
イオン化されたU−235の同位体は陽電極6と陰電極
7との間に電圧を印加することにより形成された電界に
よって回収電極となる陰電極7の表面に吸着回収される
。一方、電離せずに光反応部8を通過したU−235お
よびU−238の混合蒸気流は、光反応部8の外縁側に
配設した回収板lOに吸引回収される。回収された蒸気
粒子は別途の手段によってるつぼ2に環流される。
(発明が解決しようとする課題) このような構成によると、電子銃3からの電子ビーム4
が金属原料1の上面に照射された場合、るつぼ2の上面
の開口部2aが拡開形状であるため、電子ビーム4によ
って与えられる熱が周囲に拡散し易く、それだけエネル
ギ損失が大きくなり、過大な電子銃3の出力を要し、電
力消費量も増大する。また金属原料1の上面では、電子
ビーム4が照射された部分が局部的に加熱されて多量に
溶融する。いわゆる穴掘効果が生じ、溶融状態が不均一
となる。さらに、溶融金属飛沫または金属ウラン蒸気が
、るつぼ2の周囲に飛散し易く、これにより金属原料お
よび蒸気の無駄も生じ易い。
また、るつぼの材料の融点は金属原料の融点以上でなけ
ればならず特に金属材料の融点が高い場合にはるつぼの
材料選定に非常に制約を受ける。
このようにレーザー式同位体分離装置等に用いられる従
来の金属蒸気の発生方法ではるつぼが非常に高温状態に
なるため、材料選定、冷却方法に課題があった。
本発明は上記課題を解決するためになされたちので金属
原料の供給を容易にすると同時にエネルギ損失の低減、
電子銃の消費電力の減少等を図ることができる金属蒸気
の発生方法を提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は電子銃から発生する金属原料加熱用電子ビーム
の導入と、この電子ビームまたはレーザー光による加熱
溶融作用で前記金属原料の表面から金属蒸気流を発生さ
せる金属蒸気の発生方法において前記金属原料を上方か
ら落下させて空中状態で電子ビームまたはレーザー光を
照射し加熱溶融作用を行わせることを特徴とする。
(作 用) 金属原料は粉末状または粒状となって落下装置から落下
するが、金属原料が空中状態の時に電子ビームが照射さ
れて加熱溶融し、金属蒸気が発生する。したがって、金
属原料を溶融するためのるつぼが不要になる。るつぼへ
の熱拡散によるエネルギー損失が減小し、電子銃の出力
効率が向上するため、出力抑制が可能となり電力消費量
の低下を図ることができる。
また、るつぼが不要になることによって融点の高いるつ
ぼ材料を選定する必要がなくなる。
さらに、金属原料は連続的に供給できるためプランドの
運転効率上昇にもつながる。
(実施例) 本発明に係る金属蒸気の発生方法の一実施例を第1図を
参照して説明する。
この実施例はレーザー式同位体分離装置について適用の
ものであるが、本発明方法の用途はとくに限定されるも
のではない。
第1図において、真空容器12内は排気装置13で所定
の圧力に減圧維持されている。真空容器12の側面には
金属原料たとえば金属ウランを該容器12内に所定の速
度で落下するための虜下装置z2が取着されている。ま
た、真空容器12の底部には電子銃23が接続されて該
容器12内に電子ビーム24を入射するようになってい
る。
天然ウランもしくは濃縮過程において副生ずる廃品ウラ
ンなどの金属ウラン21の粒は落下装置22内に収納さ
れており、真空容器12内に落下供給される。
次にリニア電子銃23から発射される電子ビーム24を
図示しない外部磁場コイルにより偏向して、真空容器1
2内を落下する金属ウラン粒21に照射する。計測装置
31により金属ウラン粒21の落下位置を計測し、タイ
ミングをとって電子ビームを照射する。電子ビーム24
の照射を受けた金属ウラン21粒は2500〜2700
°に程度まで加熱されて蒸発し、蒸気流25を形成する
。なお、蒸気流25の組成は、例えば金属ウラン21と
して天然ウランを使用した場合は重量比でU −235
が0,7%、U −238が99.3%となる。
一方、真空容器12内の上方には、帯状の陽電極26と
陰電極27とが交互に配設され、その電極間にそれぞれ
光反応部28が設けられ、この光反応部28の長手方向
にU−235のみを選択的に励起電離させるレーザー光
29が入射され、蒸気流と光反応を行なう。レーザー光
29の波長はU −235の共鳴電離波長に調整されて
おり、光反応部28に導入された蒸気流25に含まれる
U−235原子にみがレーザー光29と共鳴し、一定の
確率で選択的に電離されイオン化同位体となる。
イオン化されたU −235の同位体は陽電極23と陰
電極27との間に電圧を印加することにより形成された
電界によって回収電極となる陰電極27の表面に吸着回
収される。一方、電離せずに光反応部28を通過したU
−235およびU −238の混合蒸気流は、光反応部
28の外縁側に配設した回収板30に吸引回収される。
このような構成にした場合には、高温になるウラン金属
に接するるつぼが存在しないため、るっぼへの熱拡散に
よるエネルギ損失が低減し電子銃の出力効率が向上する
。したがって、出力の抑制が可能となり、電力消費量の
低下を図ることができる。また、高温に耐えるるつぼが
存在しないため、融点の高いるつぼ材料を選定する必要
もなくなる。
さらに原料となるウラン金属粒を連続的に供給できるこ
とになり、プラントの運転効率の上昇にもつながる。
なお、前記実施例では電子ビームを用いて金属ウランを
蒸気化させたが、電子ビームの代りにレーザー光を用い
ても上記実施例と同様の効果を得ることかできる。
[発明の効果] 本発明によれば、落下する金属を直接蒸気化することか
できる。才た、るつぼが存在しないため、るつぼ周囲へ
の熱放散を抑制し、かつ原料と連続供給可能、とするこ
とができる。
さらに、エネルギの損失の低減、電子銃またはレーザー
発振器の消費電力の減少、プラントの運転動率の向上、
高温に耐えるるつぼ材料の選定の不要等を図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る金属蒸気の発生方法の一実施例を
説明するための装置を示す断面図、第2図は従来の金属
蒸気の発生方法を説明するための同位体分離装置を示す
断面図である。 1z・・・真空容器 20・・・金属ウラン粒跡 22・・・落下装置 24・・・電子ビーム 26・・・陽電極 28・・・光反応部 30・・・回収板 13・・・排気装置 21・・・金属ウラン粒 23・・・電子銃 25・・・蒸気流 27・・・陰電極 29・・・レーザー光 31・・・計測装置 (8733)代理人 弁理士 猪 股 祥 晃(ほか 
1名) 0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子銃から発生する金属原料加熱用電子ビームま
    たはレーザ光の導入と、この電子ビームまたはレーザ光
    による加熱溶融作用で前記金属原料の表面から金属蒸気
    流を発生させる金属蒸気の発生方法において、前記金属
    原料を上方から落下させて空中状態で電子ビームまたは
    レーザ光を照射し加熱溶融作用を行わせることを特徴と
    する金属蒸気の発生方法。
JP2526090A 1990-02-06 1990-02-06 金属蒸気の発生方法 Pending JPH03232961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2526090A JPH03232961A (ja) 1990-02-06 1990-02-06 金属蒸気の発生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2526090A JPH03232961A (ja) 1990-02-06 1990-02-06 金属蒸気の発生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03232961A true JPH03232961A (ja) 1991-10-16

Family

ID=12161053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2526090A Pending JPH03232961A (ja) 1990-02-06 1990-02-06 金属蒸気の発生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03232961A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6254005A (ja) 超微粒子の製造方法
EP0806982B1 (en) Isotope separation
JPH03232961A (ja) 金属蒸気の発生方法
JP3457415B2 (ja) ガドリニウム同位体分離方法
JP2672152B2 (ja) 金属蒸気の生成方法と装置
JP2752144B2 (ja) 同位体分離方法及び装置
JPH03123626A (ja) 金属蒸気発生装置の運転方法
JPS63158120A (ja) 同位体分離方法および装置
JPH0217923A (ja) 同位体分離方法及び装置
JPS60228608A (ja) 超微粒子の製造方法と製造装置
JPS6197020A (ja) 分離回収セル
JPH02144126A (ja) 同位体分離方法及び装置
JPS63229128A (ja) 同位体分離装置およびその運転方法
JPH03193120A (ja) 同位体分離方法及びその装置
JPS63126529A (ja) 同位体分離方法および装置
JPH0546243B2 (ja)
JPH07187679A (ja) ウラン濃縮装置及びウラン濃縮方法
JP2557886B2 (ja) 同位体分離装置
JPS5927383B2 (ja) イオンビ−ム薄膜作成装置
JPH02122813A (ja) 金属蒸気発生装置
JPS6393336A (ja) 同位体分離方法および装置
CA1153986A (en) Isotope separation by solar photoionization
JPS63178832A (ja) 同位体分離装置
JPS63137738A (ja) 同位体分離方法および装置
JPS63100920A (ja) 同位体分離方法および装置