JPH0323159A - 紙葉類の搬送ファジィ制御装置 - Google Patents

紙葉類の搬送ファジィ制御装置

Info

Publication number
JPH0323159A
JPH0323159A JP1155034A JP15503489A JPH0323159A JP H0323159 A JPH0323159 A JP H0323159A JP 1155034 A JP1155034 A JP 1155034A JP 15503489 A JP15503489 A JP 15503489A JP H0323159 A JPH0323159 A JP H0323159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyance
fuzzy
banknotes
speed
inclination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1155034A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Mizoguchi
敦士 溝口
Okifumi Hinoto
日戸 興史
Ichiro Kubo
一郎 久保
Yasuhiro Fujimura
康弘 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP1155034A priority Critical patent/JPH0323159A/ja
Publication of JPH0323159A publication Critical patent/JPH0323159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、例えば、自動預金支払い機において、収納
している紙幣を繰出して搬送する場合、あるいは投入さ
れた紙幣を取込んで内部に搬送する場合、紙幣の搬送速
度を紙幣の搬送状態に基づいてファジィ推論制御するよ
うな紙葉類の搬送ファジィ推論制御装置に関する。
(ロ)従来の技術 上述例の紙幣の繰出し搬送では、一定の搬送速度で紙幣
を搬送し、この搬送時に紙幣がスキュー(傾き)すると
紙幣のジャムの確率が高くなるので、このスキューの限
界値を設定して、この限界値を越える紙幣のスキューが
あれば、その紙幣を回収箱に回収することで、ジャムの
発生を未然に防止している。
また、連続して紙幣を繰出す場合、紙幣の搬送間隔は振
分け手段による振分けができる間隔が必要であるので、
振分け可能な間隔の限界値を設定して、この設定し・た
間隔で紙幣を搬送し、この紙幣間隔が限界値より短くな
ると、これを回収箱に回収することで、ジャムの発生を
未然に防止している。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 しかし、前述の紙幣のスキューの場合は、所定の安全率
を確保するために、スキュー限界値を高く取っているの
が現状であり、そのために、この限界値を僅かにオーバ
ーしても該搬送紙幣は回収処理される。
ところが、このスキュー限界値を僅かに越える搬送紙幣
の場合、搬送速度を落とすことで、充分にジャムの発生
なく紙幣を搬送することができ、同様に、紙幣の搬送間
隔の場合も、間隔の限界値を僅かに越えた搬送紙幣に対
して、搬送速度を落とすことで、充分ジャムなく紙幣を
振分け処理することができる。
従って、前述のように一律にスキュー限界値、あるいは
紙幣の間隔限界値を越えるだけで紙幣を回収処理すると
、回収紙幣が多くなり、有効な紙幣や機械の運用が得ら
れない問題点を有する。
また、繰出した紙幣の搬送速度は一定に設定されている
が、この設定速度は前述のように紙幣のスキューや間隔
の変動を考慮の基準にして設定しているので、搬送紙幣
の姿勢が正常で紙幣間隔も正常な紙幣はもっと速く搬送
することが可能であり、これらの紙幣を無用に速度制限
しているため、処理速度を速くすることができない問題
点を有している。
そこでこの発明は、上述の紙幣のような紙葉類の回収条
件を緩和して有効な紙葉類の搬送を得ることのできろ紙
葉類の搬送ファジィ制御装置の提供を目的とする。
(二)問題点を解決するための手段 この発明は、紙葉類を搬送する搬送手段と、上記搬送手
段の搬送速度を可変する搬送速度可変手段と、前記搬送
手段で搬送される紙葉類の間隔偏差を検知する第1のセ
ンサと、前記搬送手段で搬送される紙葉類の傾きを検知
する第2のセイサと、搬送紙葉類の間隔偏差と傾きを条
件部とし、これに対応して設定した搬送手段の搬送速度
を結論部とするファジィルールを設定すると共に、前記
第1および第2のセンサで検知した紙葉類の間隔偏差と
傾きから前記ファジィルールに基づいて最も妥当な操作
量を取出して搬送速度可変手段をファジィ推諭制御する
フィジィ推論制御手段とを備えた紙葉類の搬送ファジィ
制御装置であることを特徴とする。
(ホ)作用 この発明の紙葉類の搬送ファジィ制御装置は、紙葉類が
搬送されると、第1センサおよび第2センサが紙葉類の
間隔偏差と傾きを検知し、ファジィ推論制御手段は上記
検知データを条件部としてファジィルールの結論部から
紙葉類の最も妥当な搬送速度の操作量を取出して、この
操作量で搬送速度可変手段をファジィ推論制御する。
(へ)発明の効果 上述の結果、この発明によれば、紙葉類の搬送速度は一
定でなく、紙葉類の搬送状態に対応した搬送速度、例え
ば、搬送状態が正常であれば速く、搬送間隔が狭いとき
や傾きがあるときは、その状態に対応した最も妥当な搬
送速度で搬送することができ、その結果、紙葉類の回収
処理を減少させると共に、搬送処理も上げることができ
、有効な搬送処理が得られる。
(ト)発明の実施例 この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳述する。
図面は紙幣出金機における紙幣の搬送ファジィ制御装置
を示し、第1図は紙幣出金機を示し、紙幣IOを収納し
た収納箱11と、紙幣10を回収する回収箱12とを上
下に配置し、紙幣10の収納箱11の内部には、紙幣1
0を繰出すための繰出しローラ13を有し、この繰出し
ローラ13を1回転制御することで、収納紙幣10が1
枚ずつ繰出される。
上述の収納箱11の前面部には繰出した紙幣を上方に搬
送する1対の搬送ベルト14.15を張設し、一方の搬
送ベルト15の駆動プーり16がベルト17を介してモ
ータ18で駆動されることで、搬送方向に駆動される。
そして、上述のモータ18はモータコントローラ19に
よって搬送速度を可変する。
上述の搬送ベルト14.1・5の搬送終端部には搬送紙
幣10を振分ける振分け板20を配設し、この振分け板
20は適宜のソレノイド(図示省略)で駆動し、搬送さ
れる紙幣10を回収箱11と出金口21とに振分け制御
する。
前述の収納箱11の繰出し前部には、第2図にも示すよ
うに、その左右の位置に光電センサからなるセンサ22
.23を有し、これらのセンサ22.23は通過する紙
幣を検知し、この検知に基づいて、紙幣の傾きS1、紙
幣の基準間隔に対する間隔偏差S2、紙幣の長さS3を
判定する。
また、搬送ベルト15の搬送終端にあるプーリ24には
タコジェネレータ25を取付けて、このタコジェネレー
タ25の検知信号に基づいて紙幣10の搬送速度S4を
判定する。
第3図はファジィ推論制御回路を含む制御回路を示し、
CPU26はROM2 7に格納されたプログラムに沿
って各回路装置を制御し、必要なデータはRAM2 8
に記憶され、必要時に読出される。
また、繰出し駆動部30は収納箱11の繰出しローラ1
3を回転制御し、さらに、振分け駆動部31は振分け板
20を振分け駆動する。
ファジィコントローラ29はCPU26から入力される
制御信号に基づいてモータコントローラ19をファジィ
推論制御して、搬送ベルト14.15の搬送速度を最も
適した状態に制御する。
上述のファジィ推論制御を実行するために、前述の紙幣
10の傾きS1および間隔偏差S2にはメンバシップ関
数が設定され、また、ファジィルールがテーブル32に
設定されている。
第4図は紙幣10の傾きS1のメンバシップ関数を示し
、各ラベルは、 ZR:ほとんど零 PM:やや傾き PL:傾き を示している。
また、第5図は紙幣10の基準間隔の間隔偏差S2のメ
ンバシップ関数を示し、 NL:狭い NM:やや狭い zR:ほとんど零 PM:やや広い PL:広い を示している。
第6図はモータコントローラ19のモータ目標回転数の
メンバシップ関数を示し、各ラベルは、NL:遅い NM:やや遅い ZR:ほとんど基準速度 PM.やや速い PL:速い を示している。
そして、ファジィルールは第3図のテーブル32に示す
ように、正常な搬送状態では速く搬送し、紙幣の傾きや
、紙幣の搬送間隔に偏差があるときはこれらの状態に対
して、最も妥当な搬送速度に成るように設定している。
このように構成した紙幣の搬送フィジィ推論制御の動作
を説明する。
収納箱11から紙幣を繰出す場合、搬送ベルト14.1
5は設定された普通の搬送速度で回動するようにモータ
コントローラ19が制御される。
繰出し駆動部30を駆動制御することで、繰出しローラ
13が回動し、収納紙幣10が繰出される。
紙幣10が繰出されると、センサ22,23がこれを検
知して信号をCPU26に出力し、また、タコジェネレ
ータ25は検出した回転数をCPU26に出力する。
CPU26はこれらの検知信号に基づいて、紙幣の傾き
St 紙幣の基準間隔からの偏差S2 紙幣の搬送速度S3 紙幣の長さS4 を判定して、これらの判定でファジィ推論制御が可能な
範囲を越える状態の場合は振分け板駆動部31を制御し
て、繰出した紙幣1oを回収箱12に回収する。
フィジィ推諭制御が可能な場合、ファジィコントローラ
29はこれに入力された紙幣の傾き81と、間隔偏差S
2とに基づいて、ファジィ推論制御を実行する。
例えば、紙幣の傾き81がほとんど零、間隔偏差82基
準間隔に対してほとんど零であれば、それぞれのメンバ
シップ関数のラベルはZRであり、これをファジィルー
ルの条件部としたとき、これに対応する結論部のラベル
はPLの速いである。
そのために正常に紙幣10が搬送されると、基準搬送速
度より速い搬送速度で紙幣10が搬送されるように目標
回転数が与えられ、モータコントローラ19は制御され
、その制御に対応した速度で搬送ベルト14.15が駆
動されて、速い処理で実行される。
また、例えば、紙幣の傾きS1が生じて、XIが判定さ
れ、さらに、間隔偏差S2が生じて、X2が判定された
場合、これらのデータによりファジイ推論制御をすると
次のようになる。
すなわち、第4図に示すように、紙幣の傾きXlはラベ
ルPLであって、グレード0.8であり、また、第5図
に示すように、間隔偏差X2はラベルPMであって、グ
レード0.8である。
これらのラベルPL,PMをファジィルールの条件部と
したとき、これらのラベルに対応するファジィルールの
結論部はラベルNLである。
したがって、操作量Zlは第7図に示すようにラベルP
Lのグレード0.8で頭切りして、これの重心点を求め
ることで、最も妥当な操作fflZlとなる。
したがって、この操作量Z1は遅い搬送速度に対応し、
この操作量(目標回転数)Zlでモータコントローラ1
9を制御し、搬送ベルト14.15を駆動することにな
る。
このように紙幣の搬送をファジィ推論制御することで、
紙幣の搬送状態に対して最も妥当な搬送速度で搬送する
ことができ、紙幣のジャムの発生を防止できると共に、
処理も高速でできる効果を有する。
この発明の構成と、上述の実施例の構成との対応におい
て、 この発明の紙葉類は、実施例の紙幣10に対応し、 以下同様に、 搬送手段は、搬送ベルト14.15に対応し、搬送速度
可変手段は、モータコントローラ19に対応し、 第1および第2のセンサは、センサ22.23に対応し
、 ファジィ推論制御手段はファジィコントローラ29に対
応するも、 この発明は上述の実施例の構威のみに限定されるもので
はない。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、 第1図は紙幣出金機の構成図、 第2図は紙幣の搬送状態を示す平面説明図、第3図はフ
ァジィ推論制御回路ブロック図、第4図は傾きのメンバ
ジップ関数、 第5図は間隔偏差のメンバシップ関数、第6図はモータ
目標回転数のメンバシップ関数、第7図は搬送のファジ
ィ推論制御の説明図である。 10・・・紙 幣   14.15・・・搬送ベルト1
9・・・モータコントローラ 29・・・ファジィコントローラ 32・・・ファジィルールテーブル 第3図 フ7ブイ稽1命俗1槽刊互慣1フbツク図19・・・モ
ータコ冫トローラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)紙葉類を搬送する搬送手段と、 上記搬送手段の搬送速度を可変する搬送速 度可変手段と、 前記搬送手段で搬送される紙葉類の間隔偏 差を検知する第1のセンサと、 前記搬送手段で搬送される紙葉類の傾きを 検知する第2のセイサと、 搬送紙葉類の間隔偏差と傾きを条件部とし、これに対応
    して設定した搬送手段の搬送速 度を結論部とするファジィルールを設定す ると共に、前記第1および第2のセンサで 検知した紙葉類の間隔偏差と傾きから前記 ファジィルールに基づいて最も妥当な操作 量を取出して搬送速度可変手段をファジィ 推論制御するフィジィ推論制御手段とを備 えた 紙葉類の搬送ファジィ制御装置。
JP1155034A 1989-06-17 1989-06-17 紙葉類の搬送ファジィ制御装置 Pending JPH0323159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155034A JPH0323159A (ja) 1989-06-17 1989-06-17 紙葉類の搬送ファジィ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155034A JPH0323159A (ja) 1989-06-17 1989-06-17 紙葉類の搬送ファジィ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0323159A true JPH0323159A (ja) 1991-01-31

Family

ID=15597229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1155034A Pending JPH0323159A (ja) 1989-06-17 1989-06-17 紙葉類の搬送ファジィ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0323159A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016147746A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 ブラザー工業株式会社 シート搬送装置およびシート搬送方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016147746A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 ブラザー工業株式会社 シート搬送装置およびシート搬送方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4651982A (en) Sheet dispensing method and apparatus
JPH06298403A (ja) 紙葉類搬送装置
JP2003520169A (ja) 紙幣搬送機
US4676495A (en) Assembling sheets into a stack
US5211387A (en) Method and apparatus for feeding articles
JP3432860B2 (ja) 紙葉類のスキュー制御搬送装置
JPH0323159A (ja) 紙葉類の搬送ファジィ制御装置
US4877232A (en) Paper discharge apparatus
JPH06305606A (ja) 搬送装置
JP2860687B2 (ja) 紙葉類取扱い装置
JPH06342487A (ja) 紙葉類計数装置
JPH06263287A (ja) 搬送装置
JPH02239049A (ja) 札間隔制御方式
KR20190003261A (ko) 지폐처리장치 및 방법
US6873674B2 (en) Paper currency counter with emergency stop features
JP2966509B2 (ja) 紙葉類区分集積装置
EP0390389A1 (en) Methods and apparatus for feeding articles
JPH09221249A (ja) 紙葉類の搬送装置
JPH05319682A (ja) 搬送制御方法および装置
JPH06206647A (ja) 搬送装置
JPH04191232A (ja) 紙葉類搬送装置
JP2760127B2 (ja) 紙葉類の集積調節ファジィ制御装置
JPS63208445A (ja) 紙葉類自動取扱装置
JP3010488U (ja) 紙葉類処理機
JPS6235713B2 (ja)