JPH03230871A - コンデンサ型スポット溶接機 - Google Patents

コンデンサ型スポット溶接機

Info

Publication number
JPH03230871A
JPH03230871A JP30357389A JP30357389A JPH03230871A JP H03230871 A JPH03230871 A JP H03230871A JP 30357389 A JP30357389 A JP 30357389A JP 30357389 A JP30357389 A JP 30357389A JP H03230871 A JPH03230871 A JP H03230871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
capacitors
time
time division
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30357389A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Neo
滋 根尾
Junkichi Shimada
島田 純吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Origin Electric Co Ltd
Original Assignee
Origin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Origin Electric Co Ltd filed Critical Origin Electric Co Ltd
Priority to JP30357389A priority Critical patent/JPH03230871A/ja
Publication of JPH03230871A publication Critical patent/JPH03230871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Generation Of Surge Voltage And Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコンデンサ型スポット溶接機、特に改良された
多点溶接機能を有するコンデンサ型スポット溶接機に関
する。
〔従来の技術と発明が解決しようとする課題〕スポット
溶接機は溶接個所の変形が極めて少なく1作業が迅速と
いう長所を有するため、板金工作に広く利用されている
。このスポット溶接機を用いて、鋼板を組み合わせて箱
形を製作する場合。
−面づつ溶接すると、先に溶接した個所は熱によりわず
かに歪み2次に溶接すべき場所ではさらにこの歪みが加
算されて歪みが大きくなる。したがって箱形を製作する
場合には障害となる。
本発明では歪みの少ない多点溶接方法を実現することを
課題とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明では以上述べた課題を解決するため。
複数個所の溶接に対して2時分割充電するコンデンサを
備えると共に該コンデンサを同時に放電し溶接電極に印
加することを特徴とするコンデンサ型スポット溶接機 を提案するものである。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示す図である。この実施例
は3系統の溶接電流源A、B、Cと溶接電極15.25
.35とを備えている。その構成を説明すると、交流電
源lが並列に時分割充電回路11,21゜31に接続さ
れている。これら時分割充電回路11,21.31の出
力はそれぞれコンデンサ12,22.32に接続されて
いる。そしてコンデンサ12,22.32はそれぞれス
イッチング手段13,23.33を介して変圧器14.
24.34を励磁して各二次巻線より溶接電極15.2
5.35に大電流を流して、溶接作業ができる。
この3系統の溶接機において2時分割充電回路It、2
1.31は充電制御回路6により第2図に示すような時
間経過と共に時分割されてコンデンサ12゜22、32
を充電する。すなわちtlからt2までは時分割充電回
路11のみが導通してコンデンサ12を充電する電流1
1のみが流れる。次にt2からt3までは時分割充電回
路21のみが導通してコンデンサ22を充電する電流1
2のみが流れる。さらにt3からt4までは時分割充電
回路31のみが導通してコンデンサ32を充電する電流
13のみが流れる。以下同様に繰り返して各コンデンサ
12.22.32には所要の電荷が充電される。
第2図に示すようにコンデンサ充電電流i1.i2゜i
3はいずれも同時に流れることがないので、交流電源l
の電流は平坦化される。
これら時分割充電回路11,21.31の通電時間幅は
定することにより振動音が聞こえず、かつコンデンサや
インダクタンス等の構成部品の定数が小さくて済むとい
う利点がある。
充電完了した後の時刻ifにおいて、放電制御回路7に
よりスイッチング手段13.23.33が同時にオンし
て、それぞれ変圧器14,24.34を介して溶接電極
15.25.35に大電流を流し、溶接作業ができる。
充電制御回路6と放電制御回路7とは総合制御回路8に
より上述の時間系列が実現できるように制御する。第3
図はその溶接電極の配置例を示すが。
溶接電流源A、B、Cにそれぞれ溶接電極15.25゜
を同図のように配置して金属板91.92を箱状に溶接
する状況を示している。同時に溶接電流が流れるので、
このような箱形状の溶接作業においても。
熱歪みを防止することができる。
〔発明の効果〕
本発明は以上述べたような特徴を有するので。
コンデンサ充電電流の最大値は低く抑えられ、交流電源
の受電容量を低減でき、経済的となる。また複数の溶接
位置で同時に溶接作業が可能となるので、熱歪みを防止
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるコンデンサ型スポット溶接機の一
実施例を示し、第2図はその電流波形図を示し、第3図
はその溶接電極の配置例を示す。 l・・・交流電源 11.21.31−・・時分割充電回路12、22.3
2・・・コンデンサ 13.23.33・・・スイッチング手段14.24.
34・・・変圧器、 15,25.35・・・溶接電極
6・・・充電制御回路、7・・・放電制御回路8・・・
総合制御回路、 91.92・・・金属板A、B、C・
・・溶接電流源

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個所の溶接に対して、時分割充電するコンデンサを
    備えると共に該コンデンサを同時に放電し溶接電極に印
    加することを特徴とするコンデンサ型スポット溶接機。
JP30357389A 1989-11-22 1989-11-22 コンデンサ型スポット溶接機 Pending JPH03230871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30357389A JPH03230871A (ja) 1989-11-22 1989-11-22 コンデンサ型スポット溶接機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30357389A JPH03230871A (ja) 1989-11-22 1989-11-22 コンデンサ型スポット溶接機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03230871A true JPH03230871A (ja) 1991-10-14

Family

ID=17922632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30357389A Pending JPH03230871A (ja) 1989-11-22 1989-11-22 コンデンサ型スポット溶接機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03230871A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0797064A2 (en) * 1996-03-20 1997-09-24 T.D.A. TECNOLOGIE D'AUTOMAZIONE S.r.l. Heat-radiating element made of pressed steel plate and method for manufacturing it
DE102006010467A1 (de) * 2006-03-07 2007-09-13 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Sequentielles Parallelschweißen mit computergesteuerten Schalteinrichtungen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0797064A2 (en) * 1996-03-20 1997-09-24 T.D.A. TECNOLOGIE D'AUTOMAZIONE S.r.l. Heat-radiating element made of pressed steel plate and method for manufacturing it
EP0797064A3 (en) * 1996-03-20 1998-11-04 T.D.A. TECNOLOGIE D'AUTOMAZIONE S.r.l. Heat-radiating element made of pressed steel plate and method for manufacturing it
DE102006010467A1 (de) * 2006-03-07 2007-09-13 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Sequentielles Parallelschweißen mit computergesteuerten Schalteinrichtungen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3537754B2 (ja) 複数の電源を有する電気アーク溶接機
JPS6253263B2 (ja)
JPH07227718A (ja) ワイヤ放電加工用電源回路及び電源用回路装置
JPS6055249B2 (ja) 放電加工装置
WO1985003894A1 (en) Power source for electric discharge machining
JPH03230871A (ja) コンデンサ型スポット溶接機
US2510652A (en) Single-phase low-frequency control for welding
US2508103A (en) Condenser welding system
US2359178A (en) Welding system
JP5513249B2 (ja) コンデンサ式抵抗溶接機
JPH0367476B2 (ja)
US3944780A (en) Power supply source for arc welding
JPH0431805B2 (ja)
JPS6255953B2 (ja)
JPH0558845B2 (ja)
US2179284A (en) High speed welding
US1103041A (en) Multiweld secondary.
JP3226204B2 (ja) 抵抗スポット溶接用制御装置
US2464528A (en) Apparatus for welding
JP2698969B2 (ja) コンデンサブースト式スポット溶接機
US2534754A (en) Control circuit
JPH0371985A (ja) コンデンサ形スポット溶接機
JPH059209B2 (ja)
US2265000A (en) Ignitron welder control circuits
JPH03142078A (ja) コンデンサ型抵抗溶接方法