JPH03229861A - 電子ビーム蒸発装置 - Google Patents

電子ビーム蒸発装置

Info

Publication number
JPH03229861A
JPH03229861A JP2227290A JP2227290A JPH03229861A JP H03229861 A JPH03229861 A JP H03229861A JP 2227290 A JP2227290 A JP 2227290A JP 2227290 A JP2227290 A JP 2227290A JP H03229861 A JPH03229861 A JP H03229861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hearth liner
electron beam
crucible
metal
evaporation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2227290A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Ninomiya
二宮 正治
Hidetoshi Mukoda
向田 秀敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2227290A priority Critical patent/JPH03229861A/ja
Publication of JPH03229861A publication Critical patent/JPH03229861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、金属の真空溶解や蒸着に用いられる電子ビー
ム蒸発装置に関する。
(従来の技術) 従来、金属の真空溶解や蒸着等に用いられる電子ビーム
蒸発装置として、水冷るつぼ内に蒸発用金属を置き、電
子銃に加速された電子ビームを磁場等で偏向し、前記蒸
発用金属に衝突させたときのエネルギーを加熱源とした
ものがある。この場合、水冷るつぼに直接電子ビームが
照射されると、水冷るつぼが損傷することから、これを
防止するため前記水冷るつぼ内に高融点金属例えばタン
グステンで作られたるつぼハースライナを配置し、この
ハースライナ内に前記蒸発用金属を置き、これに電子ビ
ームを照射して金属蒸気を得るようにしたものがある。
第2図はその一例を示すもので、タングステン等ででき
たフィラメント1に電流を流して加熱することにより、
放出される熱電子2は、マイナス電位のウェーネルト電
極3とアース電位のアノード電極4の間で加速された電
子銃ユニット5より飛出す。この飛出した熱電子2は、
その後図示しない磁場または電場によって偏向され、る
つぼハースライナ6内に置かれた蒸発用金属7にぶつけ
られ、その運動エネルギーが熱エネルギーに変換される
。蒸発用金属7が十分に加熱されると、ハースライナ6
内で溶融状態となり、蒸発用金属7の蒸気8を発生する
。前記ハースライナ6は水冷るつぼ9内に配置され、こ
のるつぼ9には多数の冷却管12を有し、この内部に冷
却水を流通させることにより水冷るつぼ9が冷却され、
ハースライナ6が冷却される。
この様な構成のものにおいて、熱電子2が蒸発用金属7
に衝突する加熱中心10と、冷却されているハースライ
ナ6内部との間に大きな温度差が生ずるため、ハースラ
イナ6内で対流が起る。
通常、この対流は液面に沿って加熱中心10から冷却さ
れているハースライナ6の内壁に向かって流れ、下方へ
回り込み再度加熱中心10に向がって流れる。この際、
蒸発用金属7が腐食性の強い活性金属がハースライナ6
の内壁に接するため、ハースライナ6の内壁が徐々に浸
食される。これを防止するため、一般には、蒸発用金属
7に対する反応性が極めて低い耐食絶縁層11がハース
ライナ6の内壁に、また、蒸発用金属7に直接さらされ
ないハースライナ6の外壁にも断熱性を高め、均一に溶
融させ熱効率を上げるため耐食絶縁層11゛が設けられ
ている。耐食絶縁層11゜11′は、融点が高く前述の
ように溶融した蒸発用金属7に対して反応性の低いもの
が適するが、これらの多くは電気的に絶縁性の酸化物セ
ラミックスを用いる。
(発明が解決しようとする課題) 以上述べた従来の電子ビーム蒸発装置では、ハースライ
ナ6内の蒸発用金属7が存在しているかどうかを検知す
るための手段を何等備えていないので、蒸発用金属7の
レベルが低下したり、万−該レベルが零になると、水冷
るつぼの損傷につながり、水漏性事故になることがあり
、危険な状態となる。
本発明は、るつぼハースライナの損傷を初期段階で検知
することが可能で、これによりるつぼの損傷を未然に防
止できる電子ビーム蒸発装置を提供することを目的とす
る。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は前記目的を達成するため、上部が開口している
形状のるつぼ内に、このるつぼの損傷を防止するための
ものであって、上部が開いていて蒸発用金属を貯え可能
なハースライナの外周面全部に絶縁層を形成してなるる
つぼハースライナを設け、前記ハースライナに流れる電
子ビーム電流を検知する電流検知手段を設けたものであ
る。
(作 用) 本発明によれば、るつぼハースライナの外周面に形成さ
れている絶縁層が破壊されると、電流検知手段により電
子ビーム電流が検知されることか、ら、るつぼハースラ
イナの損傷を初期段階で検知することが可能で、これに
よりるつぼの損傷を未然に防止できる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について、第1図を参照して説明
する。第1図は、前述した従ネの第2、図に部いて、ハ
ースライナ6に流れる電子ビーム電流を検知する電流検
知手段例えば電流計13を、ハースライナ6とアース電
位との、間に電気的に接続した点のみが異なる。この様
な構成のものにおいて、ハースライナ6の外周面に形成
されている絶縁層11.11−の少なくともいずれか一
方に、電子ビーム2が直接照射されると、温度が上昇し
て絶縁層11.11−が破壊されることがある。
この絶縁層11.41−が破壊されると、ハースライナ
6に電子ビーム電流が流れ、この値に応じて電流計13
が動作する。この電流計13の動作により1、絶縁層1
1.11−が破壊されたことが分かる。この時、電子銃
ユニット5の運転を停止させれば、ハースライナ6の損
傷を初期段階で止めることができ、これにより水冷のる
つぼ9の損傷を未然に防止できる。
以上述べた実施例では、るつぼ9と、して水冷方式のも
のをあげたが、これ以外の冷却媒体方式でもよいことは
言うまでもない。
[発明の効果] 以上述べた本発明によれば、るつぼハースライナの外周
面に形成されている絶縁層が破壊されると、電流検知手
段により電子ビーム電流が検知されることから、るつぼ
ハースライナの損傷を初期段階で検知することが可能で
、これによりるつぼの損傷を未然に防止できる電子ビー
ム蒸発装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電子ビーム蒸発装置の実施例を示
す概略構成図、第2図は従来の電子ビーム蒸発装置の一
例を示す概略構成図である。 5・・・電子銃ユニット、6・・・るつぼハースライナ
、7・・・蒸発用金属、8・・・蒸気、9・・・水冷る
っは、11.11−・・・絶縁層、12・・・冷却管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上部が開口している形状のるつぼ内に、このるつぼの損
    傷を防止するためのものであって、上部が開いていて蒸
    発用金属を貯え可能なハースライナの外周面全部に絶縁
    層を形成してなるるつぼハースライナを設け、前記ハー
    スライナに流れる電子ビーム電流を検知する電流検知手
    段を設けた電子ビーム蒸発装置。
JP2227290A 1990-02-02 1990-02-02 電子ビーム蒸発装置 Pending JPH03229861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2227290A JPH03229861A (ja) 1990-02-02 1990-02-02 電子ビーム蒸発装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2227290A JPH03229861A (ja) 1990-02-02 1990-02-02 電子ビーム蒸発装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03229861A true JPH03229861A (ja) 1991-10-11

Family

ID=12078129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2227290A Pending JPH03229861A (ja) 1990-02-02 1990-02-02 電子ビーム蒸発装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03229861A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080047487A1 (en) * 2006-07-14 2008-02-28 Georgia Tech Research Corporation In-situ flux measurement devices, methods, and systems

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080047487A1 (en) * 2006-07-14 2008-02-28 Georgia Tech Research Corporation In-situ flux measurement devices, methods, and systems
US8261690B2 (en) * 2006-07-14 2012-09-11 Georgia Tech Research Corporation In-situ flux measurement devices, methods, and systems
US8360002B2 (en) 2006-07-14 2013-01-29 Georgia Tech Research Corporation In-situ flux measurement devices, methods, and systems
US8377518B2 (en) 2006-07-14 2013-02-19 Georgia Tech Research Corporation In-situ flux measurement devices, methods, and systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8878422B2 (en) Device for producing an electron beam
US4135097A (en) Ion implantation apparatus for controlling the surface potential of a target surface
US7515687B2 (en) Compact source with very bright X-ray beam
TWI498934B (zh) 真空處理裝置
US4118630A (en) Ion implantation apparatus with a cooled structure controlling the surface potential of a target surface
US3226223A (en) Method and apparatus for melting metals by inductive heating and electron bombardment
US5751784A (en) X-ray tube
US5995585A (en) X-ray tube having electron collector
US20070274451A1 (en) X-Ray Emitter, Liquid-Metal Anode For An X-Ray Source and Method For Operating A Magnetohydrodynamic Pump For The Same
Grashin et al. ITER-grade tungsten limiters damage under high turbulent heat flux in the T-10 tokamak
JPH03229861A (ja) 電子ビーム蒸発装置
JPH0372940B2 (ja)
JPH09287070A (ja) 真空蒸着装置
JP3406199B2 (ja) 電界放出型電子銃を備えた粒子線装置及びその加熱脱ガス方法
JPH07258832A (ja) 真空蒸着装置用電子銃およびそれを備えた真空蒸着装置
JPS6333261B2 (ja)
JP3686540B2 (ja) 電子デバイスの製造方法
JPH03229862A (ja) 電子ビーム蒸発装置
JPH0297666A (ja) 金属蒸気発生装置
KR102585449B1 (ko) 양극을 포함하는 자장여과 아크 소스 장치
EP0768699A1 (en) X-ray tube and barrier means therefor
JP2000340150A (ja) 接地したシールドを有する電子ビーム銃
Dikshit et al. Hysteresis in electron-emission current of an axial electron gun used for evaporation of metals
CN113493900A (zh) 一种双温区蒸发源
JP2000017429A (ja) 真空成膜装置