JPH03218479A - ケーブルの絶縁劣化診断法 - Google Patents

ケーブルの絶縁劣化診断法

Info

Publication number
JPH03218479A
JPH03218479A JP1435990A JP1435990A JPH03218479A JP H03218479 A JPH03218479 A JP H03218479A JP 1435990 A JP1435990 A JP 1435990A JP 1435990 A JP1435990 A JP 1435990A JP H03218479 A JPH03218479 A JP H03218479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
cable
low frequency
phase
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1435990A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Kumai
熊井 久之
Motoyuki Uejima
上島 征行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu Electric Power Co Inc
Original Assignee
Kyushu Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu Electric Power Co Inc filed Critical Kyushu Electric Power Co Inc
Priority to JP1435990A priority Critical patent/JPH03218479A/ja
Publication of JPH03218479A publication Critical patent/JPH03218479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、活線状態又は停電状態でケーブルの劣化度合
いを診断する方法に関する。
〔従来の技術〕
従来の絶縁劣化診断法としては、 (1)水トリーによる直流成分法、 (2)直流重畳法 (3)直流成分法と商用tan δの組み合わせ法等が
知られている。
まず、(1)の直流成分法は、ケーブルの絶縁層を形成
するポリエチレン中に絶縁破壊の原因となる木の枝状の
空隙(水トリー)が発生する過程で、この水トリーに整
流作用があることに着目し、この整流作用により得られ
た直流分を検出して劣化状態を判断するものである。
また、(2)の直流重畳法は、ケーブルの芯線に直流を
重畳し、漏洩電流を測定するものである。
(3)の組み合わせ法は、(1)の直流成分法と商用周
波数によるtan  δ測定法を併用した方法である。
〔発明が解決しようとする課頚〕
しかしながら、(1)の直流成分法は、測定電流が10
A程度と非常に小さいさいた狛、自然界に存在する迷走
電流との区別が困龍であり実用的ではない。
また、(2)の直流重畳法は、直流を使用するため貫通
水トリーには有効であるが、未貫通水トリーは検出でき
ない。また、直流電圧が低いと劣化の検出が離しいとい
う問題がある。
最後の(3)の組み合わせ法も、(1)の直流成分法と
同様な問題があり、またtan  δ測定は有効分電流
と無効分電流の比を求めるものであり、ケーブル長と劣
化度の双方に左右されるためケーブルの劣化度合いを正
確に判断することができない。
また、上述の何れの方法においても、劣化が極度に進ん
だ杖態、すなわち、破壊寸前でなければ検出することが
できず、劣化が検出された時点では対策をとるには遅す
ぎる場合があるという問題もある。
そこで本発明は、ケーブルの劣化度合いを活線状態又は
停電状態で正確に検出することを目的とする。
〔rs題を解決するための手段〕
本発明のケーブルの絶縁劣化診断法は、前記目的を達成
するため、活線又は停電状態にあるケーブルの芯線に商
用周波数より低い低周波信号を重畳し、前記ケーブルの
遮蔽層から漏洩電流を検出し、該漏洩電流から前記低周
波信号に対応する信号のみを抽出し、このとき前記低周
波発振器からの低周波信号を基準信号とし、この基準信
号に基づいて前記抽出された信号と同振輻逆相の逆加算
信号を生成する第1の工程と、前記低周波発振器からの
低周波信号を90度進相させた信号を生成し、該90度
進相信号と前記逆加算信号とを加算し、加算後の信号と
前記90度進相信号を乗算することにより、前記ケーブ
ルの絶縁抵抗に流れる電流を検出する第2の工程とから
なることを特徴とする。
〔作用〕
ケーブルの芯線に低周波信号を印加すると、この低周波
信号は芯線から絶縁層を介して金属遮蔽層に流れ漏洩電
流となる。この漏洩電流には商用周波数成分も含まれて
いるので、フィルタ等により低周波信号に対応する信号
のみが抽出される。
この抽出された信号は、ケーブルの芯線と金属遮蔽層の
間に形成される絶縁抵抗に流れる電流と静電容量に流れ
る電流の双方を含んでいる。ここで、前記低周波信号の
振幅及び位相を調整して前記抽出された信号と同振幅逆
相の逆加算信号を生成し、これに前記低周波信号を加算
し、更に前記90度進相信号と乗算すると、絶縁抵抗に
流れる電流に対応する電流が生成される。したがって、
この電流を測定することにより絶縁抵抗すなわちケーブ
ルの劣化度合いが検出される。
〔実施例〕
以下、図面を参照しながら実施例に基づいて本発明の特
徴を具体的に説明する。
第1図は本発明のケーブルの絶縁劣化診断法を実施する
ための基本的な構成を示す配線図である。
測定の対象となる活線送電ラインLには、接地用トラン
スGPTIが接続され、また、送電ライン対地静電容量
CLが存在する。本実施例においては、活線送電ライン
Lに商用周波数より低い5〜30}1z程度、たとえば
7. 5}1zの低周波交流を重畳するための出力可変
の低周波発振器OSCが設けられ、この低周波発振器O
SCの出力が、トランスTを介してコンデンサC1に供
給され、更にコンデンサC2を介して第1のスイッチS
i1l の可動端子tlo に供給されている。また、
コンデンサC1の電圧は、コンデンサC2, C3と抵
抗器R1で分割され基準信号Yとされる。
前記第1のスイッチ亀1の一方の固定接点tllは、活
線送電ラインLを構成するケーブルの芯線Laに接続さ
れ、他方の固定接点tl2は、模擬接地トランスGPT
2及び模擬コンデンサVCに接続され、更に標準コンデ
ンサCSを介して、第1のスイッチSWI と連動する
第2のスイッチSIll2の一方の固定接点t22 に
接続される。この第2のスイッチSI12の他方の固定
接点t21 は、ケーブルの金属遮蔽層Lb に接続さ
れ、可動接点t20 は検出抵抗器R2を介して接地さ
れている。この検出抵抗器R2の両端から検出借号Xが
取り出される。
ケーブルは、第2図に模式的に示すように、芯線Laの
周囲に絶縁層Lc,金属遮蔽層Lb,シースLdを順次
配胃した構成となっており、芯線Laと金属遮蔽層Lb
との間に絶縁抵抗と静電容量が存在する。
したがって、ケーブルは、破碑内に示す抵抗器RXとコ
ンデンサCxの並列回路で示す等価回路で表される。な
お、ケーブルの金属遮蔽層Lbは、通常接続点Pを介し
て接地されている。
前記検出信号Xは、商用周波数成分を除去するフィルタ
Piに供給され、低周波発振器OSCからの低周波の漏
洩電流に対応した信号のみが取り出されて、加算回路八
〇〇 の一方の入力vxとなる。この信号vxが、低周
波の漏洩電流11(第3図参照)に対応している。また
、前記基準電圧Yは、フィルタF1と同様なフィルタF
2に供給されて低周波電圧のみとされ、移相器PSl 
及び増幅器八MP4を介して加算回路^DDの他方の入
力VYとなる。加算回路八〇〇の出力は、増幅器^MP
1を介して乗算回路MtlLの一方の入力VXI とな
り、また、フィルタF2の出力は、移相器PS2及び増
幅器八MP2を介して乗算回路MLILの他方の入力V
YI  となる。最後に乗算回路MtlLの出力は直流
増幅器八MP3で増幅され最終出力v6υ丁となる。
次に、ケーブルの劣化度の測定手順について説明する。
まず、第1図に示す送電ラインにおいて、第1,第2の
スイッチSWI, S稠2を、固定接点tll. t2
1側に切り換えるとともに、接続点Pを開放する。これ
により、低周波発振器OSCからの低周波信号を、トラ
ンスT.コンデンサC2及び第1のスイッチSw1を介
して活線送電ラインLに重畳する。この低周波信号は、
ケーブルの芯線Laから、絶縁層Lcを通り金属遮蔽層
Lbに流れる。いま、接続点Pは開放されているので、
金属遮蔽層Lbに流れ込む電流、すなわち漏洩電流は、
第2のスイッチSN2を介して検出抵抗器R2に流れて
検出信号Xを発生させる。
検出抵抗器R2に流れる漏洩電流の中の低周波電流I1
は、第3図(a)のベクトル図に示すように、ケーブル
の等価回路の抵抗器RXに流れる電流IRX と、コン
デンサCxに流れる電流ICXを含んでいる。電流IC
Xは、ケーブルの寸法及び絶縁層の誘電率等で決まる値
であり、ケーブルの劣化度を表すものではないのでこれ
を取り除き、劣化に応じて変化する電流IRXのみを取
り出す必要がある。
以下、漏洩電流I1から電流IRX を取り出す方法に
ついて説明する。
まず、第1図に示す低周波発振器OSCの出力を調整し
て増幅器八MP2の出力VYI を一定値に合わせる。
次に、移相器PSl 及び増幅器^MP4を調整一て、
増幅器^MPIの出力VXI が0となるようにする。
このときのベクトル図を第3図ら)に示す。すなわち、
検出電流1lとは同振幅逆相の電流I2を生成して加算
することにより検出電流I1を打ち消している。
次に、第1,第2のスイッチswt, sw2を固定接
点tl2. t22側に切り換え、模擬容量VCを調整
して増幅器AMP2の出力vY1 を一定値に合わせる
。これにより、模擬接地用トランスGPT2及び模擬容
量VCからなる模擬回路の条件が、実際の活線送電ライ
ンLの大地間インピーダンスに対応したものとなる。な
お、接続点Pは接続状態に戻しておく。
次に、標準コンデンサCSを調整して増幅器^MPIの
出力VXI が最小になるようにすれば、第3図ら)の
ベクトル図に示すように、基準信号Yの位相から90’
進んだ電流ICSが生成された状態となり、この標準コ
ンデンサCSによる電流ICS と、基準信号Yを移相
.振幅調整して得た逆加算電流12とを加算回路^OD
で加算することにより、目的とする電流IRX に対応
する電流IRX.が生成される。この加算回路^DOか
ら電流[RX.は増幅器^MPIを介して乗算回路MO
Lの一方の入力VXI となる。乗算回路MtlLの他
方の入力νYl としては、電流IRX.と同相の信号
が供給されているので、乗算回路MOL における乗算
により直流分と交流分に分かれるため、直流分のみが直
流増幅器八MP3で増幅されて最終出力vautとなる
この最終出力V。UT は、ケーブルの絶縁抵抗に流れ
る電流IRX に対応するものであるので、ケーブルが
劣化して絶縁抵抗が低下すると、最終出力voutが上
昇し、この最終出力V。。,を測定すればケーブルの劣
化の度合いを確実に検出することができる。
次に、本発明の絶縁劣化診断法を3相の活線送電ライン
に対して適用した実施例について第4図を参照して説明
する。なお、第1図に示す実施例に対応する各部材等に
は同一符号を付している。
但し、検出信号X及び基準信号Yに対する演算処理は第
1図に示す実施例と同様であるので説明は省略する。
第4図に示す実施例においては、3相用の接地トランス
GPT3が設けられるととともに、送電ライン対地静電
容1cLI〜CL3が存在する。また、各相の活線送電
ラインLl−L3に対応して、それぞれY接続されたス
イッチSW3〜SW5及びコンデンサC4〜C6, C
7〜C9が設けられる。スイッチSw3〜SW5の共通
接続点は、標準コンデンサCSの一端に接続され、コン
デンサC4〜C6の共通接続点はコンデンサClの一端
に接続され、コンデンサC7〜C9の共通接続点は抵抗
器R1の一端に接続されている。また、各相の活線送電
ラインし1〜L3のケーブルの金属遮蔽層シbI, L
b2, Lb3が共通に接続され、接続点Pを介して接
地されている。なお、他の部材については各相で共通に
使用される。
第4図に示す実施例においては、低周波発振器OSCか
らの出力は、コンデンサC4〜C6の共通接続点、すな
わち3相交流の中性点である点Qに接続されているので
、点Qには商用交流電圧が現れることはない。したがっ
て、低周波信号を重畳するための回路が、活線送電ライ
ンし1〜L3の影響を受けることなく、また、低周波信
号を効率的に活線送電ラインし1〜L3に重畳すること
ができる。また、コンデンサC4〜C6に代えて抵抗器
を介して信号を重畳することもできるが、コンデンサに
よる信号重畳の方が、抵抗器を使用した場合に比べて発
熱が抑えられる。
なお、上述のケーブルの絶縁劣化診断法を実施するに際
し、模擬容量VCの値から送電ラインの対地静電容量を
判定することができる。また、ケーブルの単位長当たり
の静電容量は決まっているので、標準コンデンサCSO
値から、ケーブルの長さを判定することができる。
〔発明の効果〕
以上に述べたように、本発明によれば、被測定ケーブル
の漏洩電流に対して同振幅逆相の信号を内部的に生成し
、これに対して更に基準信号から移相した信号を加算す
ることにより、測定ケーブルの絶縁抵抗に流れる電流に
対応する電流を生成することができる。したがって、こ
の電流を測定すれば、静電容量の影響を受けることなく
、ケーブルの劣化に応じて変化する絶縁抵抗のみを測定
することが可能となり、ケーブルの劣化度合いを正確に
測定できる。また、測定のためにケーブルに重畳される
信号は、低周波の交流信号であるため、周波数フィルタ
処理をすることにより、迷走電流,大地電流2熱電対効
果等の自然界に存在する直流分との区別を容易に行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のケーブルの絶縁劣化診断法を実施する
ための基本的な構成を示す配線図、第2図はケーブルの
構造を模式的に示す断面説明図、第3図(a),(b)
は本発明の絶縁劣化診断法を説明するだめのベクトル図
、第4図は本発明の絶縁劣化診断法を3相の活線送電ラ
インに対して適用した実施例を部分的に示す配線図であ
る。 ^DD:加算回路   八MP1〜八MP4 :増幅器
C1〜C9,CX  : :] ンf ンサCL, C
LI −CL3 :対地静電容量CS:tl!コンデン
サ Fl,F2:フィルタGPTI, GPT2. G
PT3 :接地用トランスL乱1, L2, L3 :
活線送電ラインLa:芯線      LC:絶縁層 Lb:金属遮蔽層   Ld:シース M[IL :乗算回路   OSC :低周波発振器P
si,PS2 :移相器  Rl, R2. RX :
抵抗器Ski〜SW5 :スイッチ T:トランス10
+。tll, tl2, t20, t21. t22
 :接点VC :模擬容量

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、活線又は停電状態にあるケーブルの芯線に商用周波
    数より低い低周波信号を重畳し、前記ケーブルの遮蔽層
    から漏洩電流を検出し、該漏洩電流から前記低周波信号
    に対応する信号のみを抽出し、このとき前記低周波発振
    器からの低周波信号を基準信号とし、この基準信号に基
    づいて前記抽出された信号と同振幅逆相の逆加算信号を
    生成する第1の工程と、 前記低周波発振器からの低周波信号を90度進相させた
    信号を生成し、該90度進相信号と前記逆加算信号とを
    加算し、加算後の信号と前記90度進相信号を乗算する
    ことにより、前記ケーブルの絶縁抵抗に流れる電流を検
    出する第2の工程とからなることを特徴とするケーブル
    の絶縁劣化診断法。 2、前記第1の工程において、前記抽出された信号を加
    算回路の一方の入力とし、前記基準信号を移相器及び増
    幅器に通過させた信号を前記加算回路の他方の入力とし
    、該加算回路の出力が最小となるように前記移相器及び
    増幅器を調整することにより、ケーブルの有効分電流を
    取り出すことを特徴とする請求項1記載のケーブルの絶
    縁劣化診断法。 3、前記第2の工程において、前記低周波発振器と前記
    加算回路の一方の入力との間の信号回路に並列に接続さ
    れた模擬容量を調整して前記基準信号のレベルを設定す
    ることを特徴とする請求項2記載のケーブルの絶縁劣化
    診断法。 4、前記第2の工程において、前記低周波信号のレベル
    が減少するように前記低周波発振器と前記加算回路の一
    方の入力との間の信号回路に直列に接続された標準コン
    デンサを調整することにより、前記90度進相信号を生
    成することを特徴とする請求項3記載のケーブルの絶縁
    劣化診断法。 5、前記ケーブルは3相であり、前記低周波信号をコン
    デンサまたは抵抗器を介して3相の中性点に重畳するこ
    とを特徴とする請求項1記載のケーブルの絶縁劣化診断
    法。
JP1435990A 1990-01-23 1990-01-23 ケーブルの絶縁劣化診断法 Pending JPH03218479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1435990A JPH03218479A (ja) 1990-01-23 1990-01-23 ケーブルの絶縁劣化診断法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1435990A JPH03218479A (ja) 1990-01-23 1990-01-23 ケーブルの絶縁劣化診断法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03218479A true JPH03218479A (ja) 1991-09-26

Family

ID=11858873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1435990A Pending JPH03218479A (ja) 1990-01-23 1990-01-23 ケーブルの絶縁劣化診断法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03218479A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006200898A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Life Technos:Kk 割込絶縁計測装置
JP2013042592A (ja) * 2011-08-15 2013-02-28 Toshiba Corp 車両駆動制御装置
JP2020122716A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 株式会社関電工 絶縁監視装置及び方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006200898A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Life Technos:Kk 割込絶縁計測装置
JP2013042592A (ja) * 2011-08-15 2013-02-28 Toshiba Corp 車両駆動制御装置
JP2020122716A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 株式会社関電工 絶縁監視装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4128805A (en) Method and apparatus for locating a fault on a line
JP2013036884A (ja) 絶縁監視方法及び絶縁監視装置
RU2411526C2 (ru) Способ контроля сопротивления изоляции разветвленных сетей постоянного тока и устройство для его осуществления
EP0706663B2 (en) Electrical test instrument
JPH03218479A (ja) ケーブルの絶縁劣化診断法
US4857855A (en) Method for compensating for phase of insulation resistance measuring circuit
JP2617324B2 (ja) 絶縁抵抗測定方法
JPS60186765A (ja) 絶縁抵抗等測定装置の補償方法
JPS61155869A (ja) 位相補償を施した絶縁抵抗測定方法
JP2696513B2 (ja) 電路の対地静電容量測定方法
JP2573789B2 (ja) 絶縁抵抗測定装置
JP2764582B2 (ja) 簡易絶縁抵抗測定方法
JPS5933233B2 (ja) 接地系の絶縁抵抗測定装置
JP2617325B2 (ja) 絶縁抵抗測定方法
JP2614447B2 (ja) 接地抵抗の影響を補償した絶縁抵抗測定方法
RU2028638C1 (ru) Способ контроля сопротивления изоляции разветвленных сетей постоянного и переменного тока
JP2556980B2 (ja) 電気絶緑不良箇所探知方法
JPS6159267A (ja) 電路の絶縁抵抗測定方法
JP2612719B2 (ja) 電路の簡易絶縁抵抗測定方法
JP2750705B2 (ja) 絶縁抵抗測定方法
JP2612703B2 (ja) 接地抵抗をキャンセルした絶縁抵抗測定方法
JP2665912B2 (ja) 接地抵抗の影響を補償した絶縁抵抗測定方法
JP2614449B2 (ja) 接地抵抗を補償した絶縁抵抗測定方法
JP3091005B2 (ja) 1線接地三相3線式電路の対地静電容量測定方法及び装置
JP2802283B2 (ja) 電気絶縁不良箇所探知方法及び装置