JPH0321842A - 光学歪検査装置 - Google Patents

光学歪検査装置

Info

Publication number
JPH0321842A
JPH0321842A JP15588289A JP15588289A JPH0321842A JP H0321842 A JPH0321842 A JP H0321842A JP 15588289 A JP15588289 A JP 15588289A JP 15588289 A JP15588289 A JP 15588289A JP H0321842 A JPH0321842 A JP H0321842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lens
image
liquid crystal
diaphragm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15588289A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Kikuchi
菊地 寿郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP15588289A priority Critical patent/JPH0321842A/ja
Publication of JPH0321842A publication Critical patent/JPH0321842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プラスチックレンズ等の光学歪を検査する光
学歪検査装置に関する。
〔従来の技術〕
偏光素子を二個組み合わせてその間にプラスチックレン
ズ等の被検物を起き、該被検物の光学歪を検査する装置
はよく知られている。その基本構造は第7図に示した如
くであって、プラスチック等の物体(検査対象物)3を
振動方向が互いに直交するように配列した二枚の結晶板
等の偏光板I,2の間に置くようになっている。そして
、物体3に歪があるとその部分で偏光に乱れが生ずるた
め、物体3の歪のない部分を通った光は偏光板2に阻止
されるが、偏光の乱れた部分(歪の部分)では偏光板2
の振動方向に沿った戒分が発生し、このため歪の部分を
通った光だけが偏光板2を通り、その部分が見える。こ
れを直交ニコルによる観察という。
一方、偏光板1.2の振動方向が平行な場合には、逆に
歪部分で偏光が乱れた分だけ偏光板2を通る光量が減る
ので、歪のある部分だけが暗く見える。これを平行ニコ
ルによる観察という。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、上記構造では、直交ニコルから平行ニコルに
切り換えるために偏光板を回転させる装置を必要とし、
その場合の角度設定において極めて高い精度が要求され
るという問題があった。勿論、構造上直交ニコルと平行
ニコルの両方での同時観察は不可能であった。又、高価
で加工が難しい結晶板等から成る偏光板を2枚も必要と
するため、装置全体が高価になるという問題があった。
本発明は、上記問題点に鑑み、直交ニコルと平行ニコル
との切り換えにおいてさほど精度が要求されず、且つ装
置全体が安価であると共に、直交ニコルと平行ニコルの
両方での同時観察も可能である光学歪検査装置を提供す
ることを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による光学歪検査装置の一つは、被検物側から順
に、光線の偏光状態によって異なる位置に実像を形成す
る対物レンズと、光線の偏光状態によって異なる該対物
レンズの焦点位置に配置される微小開口を有する絞りと
、該微小開口を通過した光束による被検物の像を形或す
る結像レンズとを光軸上に配置して成るものである。
又、他の一つは、被検物側から順に、光線の偏光状態に
よって異なる位置に実像を形成する対物レンズと、光線
の偏光状態によって異なる該対物レンズの焦点位置に配
置される偏向素子と、該偏向素子により偏向された光線
による被検物の像を形成する結像レンズとを光軸上に配
置して成るものである。
〔作 用〕
即ち、本発明装置は、偏光板ではなく絞りやミラー等の
偏向素子を光軸上で動かすだけで直交ニコルとの平行ニ
コルとの切り換えを行なうようになっているので、さほ
ど精度が要求されない。又、偏光板は一枚だけで他の偏
光板の代りに液晶レンズ等の対物レンズ及び絞り又はミ
ラー等の偏向素子を用いているので、装置全体が安価に
なる。
又、二つの偏向素子を上記対物レンズの二つの焦点位置
に夫々配置すれば、直交ニコルと平行ニコルの両方での
同時観察も可能である。
〔実施例〕
以下、図示した実施例に基づき本発明を詳細に説明する
第1図は第1実施例の光学系を示している。l1は正の
パワーを有する液晶レンズであって、これは第2図に示
した如く何れもガラス,アクリル等製の湾曲透明板12
と平行透明板13との互いに対向する面に夫々透明電極
l4及び配向膜l5を被覆し、この対向する面によって
形成される空隙内にネマティック液晶16をホモジニア
ス配列の状態で封入することにより構成されている。従
って、この液晶レンズl1は、液晶l6が複屈折作用を
もっているので、異常光となる直線偏光(実線図示)の
焦点位置l7と常光となる直線偏光(点線図示)の焦点
位置18とを有している。
l9は液晶レンズ1Iの前方(図面左側)に置かれた被
検物であって、この被検物l9にはその前方(図面左側
)に置かれた図示しない偏光板等により作り出された常
光から成る平行光束が照射されるようになっている。2
0は光軸上において液晶レンズ11の異常光の焦点位置
l7又は常光の焦点位置18に置かれる(第3図参照)
、微小開口を有する絞りであって、図示しない移動装置
によって配置位置の切り換えが行われるようになってい
る。2lは絞り20の後方(図面右側)に配置されてい
て被検物l9の像を結像面22に結像する結像レンズで
あって、結像レンズ21と結像面22は絞り20と連動
して光軸上を動くようになっているものとする。
本実施例は上述の如く構成されているから、絞り20を
第1図に示した如く異常光の焦点位置17に置けば、被
検物19の歪みのない部分を通った光即ち常光は遮られ
、被検物l9の歪みの部分を通った光即ち異常光だけが
通るので、結像レンズ2lにより歪みの部分の像だけが
結像面22上に明るく結像せしめられる。即ち、被検物
19を直交二コルで観察した時の像が得られる。この像
は、被検物l9と液晶レンズ11との間に液晶レンズ1
1にとって異常光となるような直線偏光だけを通す偏光
板を配置しても変化しない。
次に、絞り20を第3図に示した如く常光の焦点位置l
8に置けば、被検物19の歪みのない部分を通った光即
ち常光だけが通り、被検物I9の歪みの部分を通った光
即ち異常光が遮られるので、結像レンズ2lにより歪み
の部分だけが結像面22上に暗く結像せしめられる。即
ち、被検物l9を平行ニコルで観察した時の像が得られ
る。この像は、被検物l9と液晶レンズIIとの間に液
晶レンズ1lにとって常光となるような直線偏光だけを
通す偏光板を配置しても変化しない。
尚、入射する直線偏光の偏光面を90’回転させて異常
光にすれば、第1図の場合が平行ニコルによる観察とな
り、且つ第3図の場合が直交ニコルによる観察となる。
尚、本実施例の液晶レンズ1lは、液晶レンズー枚から
成り、しかも液晶層が正レンズの形をしているが、液晶
レンズ全体が液晶層のあるレンズと液晶層のない通常の
レンズの複数のレンズで構成されていても、液晶層が正
負何方かのパワーを持っていて、液晶レンズ全体で正の
パワーを持っていれば良い。
以上のように、本実施例によれば、偏光板ではなく絞り
やミラー等の偏向素子を光軸上で動かすだけで直交ニコ
ルと平行ニコルとの切り換えを行なうようになっている
ので、さほど精度が要求されない。又、偏光板は一枚だ
けで他の偏光板の代りに液晶レンズ11及び絞り20を
用いているので、装置全体が安価になる。
第4図は第2実施例の光学系を示している。23は光源
、24はコリメータレンズ、25は紙面に平行な振動方
向の偏光を透過し且つ紙面に垂直な振動方向の偏光を吸
収する偏光板である。被検物19は、ここではほぼ平行
平面板に近いものとする。液晶レンズ11の液晶l6は
、紙面に平行に配向されており、紙面に平行な偏光に対
しては異常光に対する屈折率を示し、紙面に垂直な偏光
に対しては常光に対する屈折率を示すものとする。
26は液晶レンズ11の異常光の焦点位置l7に配置さ
れた第一反射鏡、27は液晶レンズ11の常光の焦点位
置l8に配置された第二反射鏡である。28は第一反射
鏡26で反射された光線を受ける位置にある第1結像レ
ンズ系、29は第二反射鏡27で反射された光線を受け
る位置にある第二結像レンズ系である。30は第一結像
レンズ系28による被検物l9の像の結像面であり、3
lは第二結像レンズ系29による被検物l9の像の結像
面である。
本実施例は上述の如く構成されているから、光#23か
らでた非偏光である光線は、コリメーターレンズ24に
より平行光線となり、偏光板25に入射して紙面に平行
な直線偏光となって、被検物19を照明する。被検物l
9に入射した直線偏光である照明光は、被検物19の光
学的歪等の状態により偏光状態が乱され、紙面に平行な
垂直な偏光成分の両者を含むようになって被検物l9を
通り抜け、液晶レンズ11に入射する。液晶レンズ1l
を通り抜けた光線のうち、異常光は第一反射鏡26上に
集光されて第一結像レンズ系28の方向に偏向され、第
一結像レンズ系28により第一結像面30上に結像する
。一方、液晶レンズllを通り抜けた光線のうち、常光
は第二反射鏡27上に集光されて第二結像レンズ系29
の方向に偏向され、第二結像レンズ系29により第二結
像面3l上に結像する。尚、被検物19がない場合や、
被検物l9に光学的歪みが全くない場合は、第一結像面
30だけに光線が届いて、第二結像面3lには殆ど光線
が届かない。以上のように、本実施例によれば、第一結
像面30に現れる像は平行二コルによる像であり、第二
結像面3lに現れる像は直交ニコルによる像である。従
って、平行ニコルと直交ニコルでの同時観察が可能であ
る。
尚、液晶レンズ1lのパワーは弱い方が、液晶レンズ1
1自身で偏光状態を乱す割合が少なくなり、非点収差も
小さくなる。或は、液晶レンズ1lの構成を工夫して、
前述の収差等を小さくすることは、高精度の観察のため
に有効である。又、液晶レンズ11のパワーが強すぎる
と反射鏡26,27,結像レンズ系28.29などを配
置するスペースがとれなくなるので、反射鏡26.21
などの配置が十分可能な程度まで液晶レンズ1lのパワ
ーが弱いことが必要である。更に、偏光板25に結晶を
加工したような高精度の物を使ってもよいが、液晶レン
ズ11自身で偏光状態が乱れる場合は、偏光板25は高
分子を加工したような安価な物の方が性能的にバランス
がよく、装置全体を安価に構成できる。
第5図は第3実施例の光学系を示しており、これは、第
2実施例のコリメーターレンズ24の後にレンズである
被検物19’に合わせた即ち結像位置のズレをなくすア
ダプターレンズ32を組み合わせて、平行平面板ではな
い被検物19’の内部歪みを観察できるようにしたもの
である。更に、第一反射R26の前に適当な大きさの遮
蔽板33を置いて常光の中心部分をカットして、常光が
第1反射鏡26で反射し第1結像レンズ系28により第
1結像面30上に輝点として見えることを防止すると共
に、結像に関係する光線の集光状態について、第一反射
鏡26とその遮蔽との関係を、第二反射鏡27と第一反
射鏡26による遮蔽との関係に近づけたものである。従
って、第2実施例の構成に比べ、観察し易くなっている
第6図は第4実施例を示しており、これは、第3実施例
において遮蔽板33の大きさと位置を適当に選ぶと第一
反射鏡26がなくとも異常光が第2反射鏡27に触れな
いようにできることを利用して、遮蔽板33の大きさと
位置を適当に選び、第一反射鏡26と第二反射鏡27の
代りに、異常光の焦点位置17と常光の焦点位置18を
とるべく移動する一枚の反射鏡34を配置したものであ
る。又、二つの結像レンズ系を前半と後半とに分けて、
前半では常光が通る.レンズ35と異常光が通るレンズ
36と夫々別であり、後半では一つの大きな共通のレン
ズ37になっていて、異常光の像と常光の像とを夫々の
像の大きさと位置が等しくなるように一つの結像面38
に投影するようにしたものである。
よって、本実施例においては、一枚の反射鏡34を移動
することにより交互に異常光の像(平行ニコルによる像
)と常光の像(直交ニコルによる像)とを観察すること
ができる。即ち、一枚の反射鏡34を、異常光の焦点位
置l7に置くと異常光の像が観察され、常光の焦点位置
l8に置くと常光の像が観察され、しかもそれらの像の
大きさと位置は等しい。
〔発明の効果〕
上述の如く、本発明による光学歪検査装置は、直交ニコ
ルと平行二コルとの切換えにおいてさほど精度が要求さ
れず、且つ装置全体が安価であると共に、直交二コルと
平行ニコルの両方での同時観察も可能であるという実用
上重要な利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光学歪検査装置の第1実施例の光
学系及びその直交ニコルの状態を示す図、第2図は上記
第l実施例の液晶レンズの構造及び作用を示す図、第3
図は上記第1実施例の平行ニコルの状態を示す図、第4
図乃至第6図は夫々第2実施例乃至第4実施例の光学系
を示す図、第7図は従来例の基本構造を示す図である。 11・・・・液晶レンズ、l2・・・・湾曲透明板、1
3・・・・平行透明板、14・・・・透明電極、l5・
・・・配向膜、l6・・・・ネマティック液晶、17.
18・・・・焦点位置、19.19’・・・・被検物、
20・・・・絞り、2l・・・・結像レンズ、22.3
8・・・・結像面、23・・・・光源、24・・・・コ
リメーターレン! ズ、25・・・・偏光板、26・・・・第一反射鏡、2
7・・・・第二反射鏡、28・・・・第一結像レンズ系
、29・・・・第二結像レンズ系、30・・・・第一結
像面、3l・・・・第二結像面、32・・・・アダプタ
ーレンズ、33・・・・遮蔽板、34・・・・反射鏡、
35,36.37・・・・レンズ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被検物側から順に、光線の偏光状態によって異な
    る位置に実像を形成する対物レンズと、光線の偏光状態
    によって異なる該対物レンズの焦点位置に配置される微
    小開口を有する絞りと、該微小開口を通過した光束によ
    る被検物の像を形成する結像レンズとを光軸上に配置し
    て成る光学歪検査装置。
  2. (2)被検物側から順に、光線の偏光状態によって異な
    る位置に実像を形成する対物レンズと、光線の偏光状態
    によって異なる該対物レンズの焦点位置に配置される偏
    向素子と、該偏向素子により偏向された光線による被検
    物の像を形成する結像レンズとを光軸上に配置して成る
    光学歪検査装置。
JP15588289A 1989-06-20 1989-06-20 光学歪検査装置 Pending JPH0321842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15588289A JPH0321842A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 光学歪検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15588289A JPH0321842A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 光学歪検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0321842A true JPH0321842A (ja) 1991-01-30

Family

ID=15615569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15588289A Pending JPH0321842A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 光学歪検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0321842A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218611A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Sumitomo Bakelite Co Ltd 微細流路を有するプラスチック製品
CN103033341A (zh) * 2012-12-11 2013-04-10 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 大测试角度ArF激光偏振光学薄膜元件光谱测试装置
WO2022190265A1 (ja) * 2021-03-10 2022-09-15 オリンパス株式会社 検査システム、検査方法、及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218611A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Sumitomo Bakelite Co Ltd 微細流路を有するプラスチック製品
CN103033341A (zh) * 2012-12-11 2013-04-10 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 大测试角度ArF激光偏振光学薄膜元件光谱测试装置
WO2022190265A1 (ja) * 2021-03-10 2022-09-15 オリンパス株式会社 検査システム、検査方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2309930C (en) De-centered lens group for use in an off-axis projector
US6229644B1 (en) Differential interference contrast microscope and microscopic image processing system using the same
US6288767B1 (en) Imaging optical system
KR100225923B1 (ko) 이상 회절 간섭계
US3652167A (en) Optical image splitting systems
US3052152A (en) Optical compensating system
US11656484B2 (en) Voltage-tunable polarizer
EP1882968A1 (en) Polarization microscope
US20100085637A1 (en) Differential interference contrast microscope
US5701198A (en) Confocal incident light microscope
JPH0321842A (ja) 光学歪検査装置
US4088410A (en) Optical sizing instrument
US3652163A (en) Photometer for observation instruments mainly for microscopes
GB2076176A (en) Focusing Optical Apparatus
US3558210A (en) Double refracting interference microscope
US4406526A (en) Focusing of optical viewing apparatus
US3288021A (en) Microscope for measuring the size of an object
SU1125592A1 (ru) Оптическа система дл получени промежуточного изображени при осуществлении контрастных методов в микроскопах
JPH0291607A (ja) 液晶絞りを備えた内視鏡光学系
JPH02195315A (ja) 長尺物観察用光学装置
RU2649045C2 (ru) Многоканальный конфокальный микроскоп
US4445777A (en) Optical system of a theodolite
JPH087383Y2 (ja) 双眼実体顕微鏡
JPH0784187A (ja) 瞳投影光学系
US6549334B1 (en) Transmission illumination type differential interference microscope