JPH03217006A - 多出力スイッチングコンバータ用トランス - Google Patents

多出力スイッチングコンバータ用トランス

Info

Publication number
JPH03217006A
JPH03217006A JP2012870A JP1287090A JPH03217006A JP H03217006 A JPH03217006 A JP H03217006A JP 2012870 A JP2012870 A JP 2012870A JP 1287090 A JP1287090 A JP 1287090A JP H03217006 A JPH03217006 A JP H03217006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
wound
transformer
output
secondary side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012870A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Nagatsuma
長妻 司
Shuji Yamamoto
周二 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2012870A priority Critical patent/JPH03217006A/ja
Publication of JPH03217006A publication Critical patent/JPH03217006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0083Converters characterised by their input or output configuration
    • H02M1/009Converters characterised by their input or output configuration having two or more independently controlled outputs

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 +8)産業上の利用分野 この発明は単一のトランスに設けられている巻線から電
圧の異なる複数の電源電圧を発生する多出力スイッチン
グコンバータ用トランスに関する(bl従来の技術 一般に、スイッチングレギュレー夕に限らず、直流安定
化電源を使用する機器は、単出力電源を使用することは
少なく、むしろ電圧の異なる複数の電源電圧を組み合わ
せて使用することが多い。
特にマイクロプロセソサを用いた制御機器の場合は、T
TL用の5■を主として9V.12V,15V,24V
などの電源電圧が用いられる。
このような多出力電源としては、比較的小出力の回路に
関して経済性と小型軽量化の観点から、単一のスイッチ
ングコンバータ用トランスを用いた多出力スイッチング
用レギュレー夕が用いられている。
従来の一般的な多出力形スイッチングレギュレータの回
路図を第6図に示す。同図において1はトランスであり
、その一次巻線にスイッチングトランジスタQ1が接続
されていて、二次巻線にはダイオードDi.D2.D3
および平滑コンデンサCI,C2,C3からなる整流平
滑回路が接続されている。スイッチング制御回路2はス
イソチングトランジスタQ1をオンオフ制御することに
よってトランス1への入力パワーを制御する。また、図
において3.4は所謂3端子レギュレータなどのシリー
ズドロッパ方式の電圧安定化回路であり、安定化回路3
.4からはそれぞれ直流電圧5V,12Vが出力される
。また、図において5は出力電圧検出回路であり、その
検出結果をスイソチング制御回路2に負帰還して24V
の安定化直流電圧を発生させる。
このように5〜24Vなどの低圧を出力する場合には単
一のトランスが用いられている。しかし、例えば電話器
のベルを鳴らせるために、同時に150Vなどの中高圧
出力が要求される場合には、第6図中二点鎖線で囲む回
路のように、24Vの出力を昇圧して150Vを出力す
るスイッチングコンバータ6が設けられる。
(Cl発明が解決しようとする課題 このように低圧出力と中高圧出力を同時に必要とする電
源回路には2つのトランスが用いられるため小型軽量化
およびコストダウンが困難であった。
仮に、24V出力と150V出力を単一のトランスから
得ようとすれば、24V出力用巻線に150V出力用巻
線を積み重ねたトランスを用いることになるが、発明者
らの実験によれば、低圧用コンバータトランスと同様に
設計されたトランスでは所定の特性が得られないことが
分かった。
第4図および第5図は上記実験に用いたトランスの構造
およびそのトランスを用いたスイッチングコンバータの
主要部の回路図である。
第4図においてN1は一次巻線N2a,N2bは一次巻
線N1をサンドイッチする形で巻回した合計14t (
ターン)の24V巻線、N2bは外側の二次巻線N2a
にさらに巻き上げた58tの150V用巻線である。
第5図に示すように、トランス1の二次巻線N2a,N
2bを直列接続するとともに、ダイオードDI,D4お
よびコンデンサCl,C4による整流平滑回路を接続し
た。
ところが、このような構成のトランスでは、l50V巻
線N2bの巻き数が多いため線間容量が大きく、一次側
スイソチング電流の突入電流が増大し、スイッチングト
ランジスタなどにストレスがかかる。また、一次側の電
圧電流共に大きなリンギングが生じる。これはコアのセ
ンターギャソプ部分(第4図中8参照)における磁束漏
れによるリーケージインダクタンスが増大するためであ
ると考えられる。更に、24V出力とのクロスレギュレ
ーションが悪く、規格(150V+40V〜150V−
30V)に入らない。この原因もコアのセンタギャップ
部分における磁束漏れであると考えられる。
この発明の目的は、以上に述べた問題点を解消した多出
力スイノチングコンバータ用トランスを提供することに
ある。
fd1課題を解決するための手段 この発明の多出力スイッチングコンバータ用トランスは
、センタギャップを有するコアに対し、下層に一次巻線
と二次側の低圧巻線をそれぞれ巻回し、上層に上記低圧
巻線に直列接続される二次側の中高圧巻線をコアのセン
タギャップ位置を避けて多層に巻回したことを特徴とす
る。
(e)作用 この発明の多出力スイッチングコンパータ用トランスに
おいては、二次側の中高圧巻線が一層ではなく多層に巻
回されている。このため線間容量が減少する。また、中
高圧巻線がコアのセンタギャップを避ける位置に巻回さ
れている。このためコアのセンタギャップ部分による磁
束漏れが少なくなり、中高圧巻線と一次巻線および二次
側の低圧巻線との結合が良好となる。
(f)実施例 この発明の実施例である多出力スイソチングコンバータ
用トランスの構造と、それを用いたスイッチングコンバ
ータの主要部の回路図をそれぞれ第1図と第2図に示す
第1図において7はE−E形コアであり、両者を組み合
わせた際、センタボールにセンタギャップ8が形成され
る。また、図中9はコアのセンタボールに挿入されるボ
ビンである。このボビン9に対し一次巻線N1、二次側
の低圧巻線N2aN2aおよび二次側の中高圧巻線N2
b,N2bを巻回した。一次巻線Nlは二次側の低圧巻
線N2a,N2aにサンドイッチ状態に巻回した。二次
側の低圧巻線N2a,N2aは合計14t (ターン)
巻回した。また、二次側の中高圧巻線N2b,N2bは
センタギャップ8の位置を避けて、ボビン9の下部へ集
中して2分割2層として合計58t巻回した。
第2図に示すように、トランス1の一次巻線N1にスイ
ッチングトランジスタQ1を接続し、二次側の低圧巻線
N2aにはダイオードD1およびコンデンサC1からな
る整流平滑回路を接続した。二次側の中高圧巻線N2b
の下層側は低圧巻線N2aに直列接続し、上層の中高圧
巻線N2bとの間に整流ダイオードD5および平滑コン
デンサC5を接続し、さらに上層の中高圧巻線N2bに
は整流ダイオードD6およびコンデンサC6を接続した
。さらに24V出力端と150V出力端間にも平滑コン
デンサC4を接続した。
第3図は第2図に示したスイッチングコンバータにおけ
る24V出力と150■出力のクロスレギュレーション
の特性を表す。この実施例では150V電源の定格はO
〜5 0mAで1 5 0V+4OV〜1 5 0V−
3 0Vの範囲であるため、150v出力を50mA流
したときと無負荷状態とで、24vの出力電流を定格電
流0〜8A変化させたときの150V出力の出力電圧の
変化をそれぞれ示している。実線で示すように、150
Vおよび24Vの出力がいかなる状態であっても、15
0v出力は+40V〜−30Vの範囲内に収まった。な
お、同図において破線は第5図に示した従来技術による
スイッチングコンバータにおける無負荷状態の特性を示
している。このように無負荷状態におけるクロスレギュ
レーションが大幅に改善されることが分かった。
(a発明の効果 この発明によれば、二次側の中高圧巻線の線間容量が減
少するため、一次側スイッチング電流の突入電流が減少
し、スイッチングトランジスタなどのストレスが低減さ
れる。また、リーケージインダクタンスが減少し、一次
側の電圧電流波形の歪みが改善される。さらに、二次側
の低圧巻線と中高圧巻線との結合が良好となり、クロス
レギュレーションが改善される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例である多出力スイッチングコ
ンバータ用トランスの構成図、第2図は同トランスを用
いた多出力スイッチングコンバータの主要部の回路図、
第3図はその特性図である。第4図および第5図は従来
技術による多出力スイッチングコンバータ用トランスの
構成図および多出力スイッチングコンバータの主要部の
回路図である。第6図は従来の多出力電源の回路例を表
す図である。 1−トランス、 Nl−一次巻線、 N2a−二次側低圧巻線、 N2b−二次側中高圧巻線、 7−コア、 8−センタギャップ、 q 9 ボビン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)センタギャップを有するコアに対し、下層に一次
    巻線と二次側の低圧巻線をそれぞれ巻回し、上層に上記
    低圧巻線に直列接続される二次側の中高圧巻線をコアの
    センタギャップ位置を避けて多層に巻回したことを特徴
    とする多出力スイッチングコンバータ用トランス。
JP2012870A 1990-01-22 1990-01-22 多出力スイッチングコンバータ用トランス Pending JPH03217006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012870A JPH03217006A (ja) 1990-01-22 1990-01-22 多出力スイッチングコンバータ用トランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012870A JPH03217006A (ja) 1990-01-22 1990-01-22 多出力スイッチングコンバータ用トランス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03217006A true JPH03217006A (ja) 1991-09-24

Family

ID=11817457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012870A Pending JPH03217006A (ja) 1990-01-22 1990-01-22 多出力スイッチングコンバータ用トランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03217006A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0595017U (ja) * 1992-05-28 1993-12-24 田淵電機株式会社 トランス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0595017U (ja) * 1992-05-28 1993-12-24 田淵電機株式会社 トランス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7193496B2 (en) Magnetic element and power supply
JP2974967B2 (ja) コンバータトランス
US5481238A (en) Compound inductors for use in switching regulators
US7209024B2 (en) Filter circuit and power supply unit
US7071632B2 (en) Discharge lamp starter
US6191965B1 (en) Switching power supply
US9401653B2 (en) Power supply with switching converter
Xu et al. Single magnetic push-pull forward converter featuring built-in input filter and coupled-inductor current doubler for 48 V VRM
US20170117091A1 (en) Power converter transformer with reduced leakage inductance
CA2318629C (en) Dc/dc converter for a fuel cell providing both a primary and auxiliary output voltage
US6023155A (en) Utilizing a combination constant power flyback converter and shunt voltage regulator
WO2005015725A1 (ja) スイッチング電源装置
JPH03217006A (ja) 多出力スイッチングコンバータ用トランス
JP2013176257A (ja) 同期整流型dc−dcコンバータ
JP2000260640A (ja) 出力トランス
US11381170B2 (en) Power converter
Hasan et al. Bidirectional isolated dc-dc converter with unity gain for low power applications
US20240120847A1 (en) Trans-Inductor Voltage Regulator For High Bandwidth Power Delivery
JP3107457B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH07135770A (ja) 電源回路
JPH04150772A (ja) スイッチング電源装置
JPS61185069A (ja) Dc−dcコンバ−タ
JPH0832171B2 (ja) 多出力スイッチングレギュレータ
JPH0329988Y2 (ja)
JPH077954A (ja) 電源回路