JPH03214890A - 移動局の無線通信機及びそれを使用した通信チャンネル切換え方法 - Google Patents

移動局の無線通信機及びそれを使用した通信チャンネル切換え方法

Info

Publication number
JPH03214890A
JPH03214890A JP2319252A JP31925290A JPH03214890A JP H03214890 A JPH03214890 A JP H03214890A JP 2319252 A JP2319252 A JP 2319252A JP 31925290 A JP31925290 A JP 31925290A JP H03214890 A JPH03214890 A JP H03214890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
channel
base station
transmitting
local oscillator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2319252A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Yamao
泰 山尾
Yoshiaki Tarusawa
芳明 垂澤
Toshio Nojima
俊雄 野島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2319252A priority Critical patent/JPH03214890A/ja
Publication of JPH03214890A publication Critical patent/JPH03214890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は時分割多重接続(TDMA)や自局の通信に
使用しない空き時間を設けたフレーム構成をとる周波数
多重接続(FIIMA)などのマルチチャンネルアクセ
ス方式を採用した地上や空中の移動通信に関するもので
あり、特に通信中のチャンネル切換えによる通信の瞬断
を防止できるようにした無線通信機とそれを使った通信
チャンネル切換え方法に関・する. 「従来の技術」 マルチチャンネルアクセス方式を採用した移動無線通信
機では、複数の無線チャンネルから空きチャンネルを選
択して通信を行う.このため局部発振器は複数の周波数
が出力できるようになっており、PLL周波数シンセサ
イザで構成されることが多い.従来のマルチチャンネル
アクセス無線通信機の構成例を第1図に示す.送受信ア
ンテナ11は送受信分波器12を介して送信部l3と受
信部l4とに接続され、局部発振器l5の発振出力が送
信部13及び受信部l4へ供給され、制御部l6は送信
部l3及び受信部14の送受話器17への接続、送受信
に必要な各種制御を行い、また制御部16からの周波数
指定信号によって局部発振器l5の発振周波数を変更す
ると送受信周波数も変更され、つまり通信を行うチャン
ネルが切換えられる. さて、移動通信においては例えば第2図に示すように移
動局MSが現在交信中の基地局24のゾ−ンZlから他
の基地局25のゾーンZ寡に移行する時、通信を継続す
るため、現在使用している無線チャンネルの周波数f1
を移行先の基地局25の無線チャンネルの周波数fzへ
切換える必要がある。この無線チャンネルの切換えは例
えば第3図に示す手順で行われる。基地局24と周波数
r,のチャンネルを使って受信している移動局MSがゾ
ーンZIと22の境界に接近すると、現在交信中の基地
局24はチャンネル指定信号CASを送り移動局MSに
対し隣りの基地局25との交信に使用すべき新しいチャ
ンネル、即ち周波数r2とスロット番号、を指定する。
移動局MSではチャンネル指定信号CASを受けると第
1図の゛無線通信機lOの制御部16が周波数シンセサ
イザで構成された局部発振器15の発振周波数を変更し
、その結果送信部13及び受信部14が新しいチャンネ
ルの周波数12に設定され、新チャンネルでの送受信が
開始される。なお同一基地局との通信において、基地局
から移動局への送信(下り送信)と移動局から基地局へ
の送信(上り送信)とては同じ周波数を使用してもよい
し、互いに異なる周波数を使用してもよいが、いずれに
しても同一チャンネルにおける送信と受信に使用される
周波数を共通の一つの記号で表すものとする。従って第
2図及び第3図を参照して説明したように、現在基地局
24との交信に使用している現チャンネルの周波数と新
基地局との交信に使用する新チャンネルの周波数をそれ
ぞれf.,f!で表わすものとする. 使用している移動通信方式がディジタル信号を用いてい
る場合、新基地局25からの信号を受信するためには移
動局MSの受信部14のクロックとフレームを周波数1
2の新チャンネルの受信信号に同期する必要があり、新
基地局25の受信装置(図示せず)も移動局MSからの
受信信号に対しクロックを同期する必要がある.これら
の同期確立のため第3図に示すように新基地局25から
下り同期信号DSYNが、また移動局MSから上り同期
信号USYNがそれぞれ送信され、次に切換えられた新
チャンネルにおいて送受信が正常に行われるかを確認す
るために新基地局25はあらかじめ決めたビット列から
成る下り導通試験パターン信号DTPを送信し、移動局
MSは受信した下り導通試験パターン信号DTPに誤り
がないが確認する(下り導通試験と呼ぶ)。次に移動局
MSは同様の上り導通試験パターン信号LITPを送信
し、新基地局25は受信したパターン信号UTPに誤り
がないかを確認する(上り導通試験と呼ぶ).これらの
導通試験が成功すれば以降において新チャンネルでの通
話が可能となる。従って旧チャンネルからの切換処理を
開始してから新チャンネルで実際に通話ができるまでの
期間Tbは通話が瞬断される。この瞬断時間はサービス
上、できる限り短くすることが望ましいが、移動局MS
の無線通信機lOの局部発振器15は通常、ループ利得
の低いPLL シンセサイザで構成されているため、従
来は数十Ils〜数百ms程度の切換え時間を要してい
た。このため、チャンネル切換え時に、音声通信におい
ては通話が中断し、ファクシミリやデータ伝送等におい
てはその間の情報が欠落してしまう等の問題があった.
更にディジタル伝送方式の場合には、チャンネルを切換
えた後、新しい基地局との間で信号の同期を確立するた
めの時間が必要であり、通信断の時間が更に長くなると
いう問題があった. このような通話の瞬断を起さないチャンネル切換方法が
日本特許出願公開第63−157533に提案されてい
る。その提案されている方法においては、移動局MSは
第4図に示すように2組の送受信機13a,14a及び
13b,14bを有しており、チャンネル切換えは第5
図に示す手順で以下のように行われる。サービスヅーン
Z1の基地局24と周波数f,のチャンネルで一組の送
受信機13aと14aを使って交信している移動局MS
がサービスゾーンZ2に接近すると、基地局24は移動
局MSに対し隣りのサービスゾーンZjの周波数f2を
使用するようチャンネル指定信号CASを送信する。移
動局MSはチャンネル指定信号CASを受けると他の組
の送受信機13b,14bを指定された周波数f.のチ
ャンネルに設定する。
次に新基地局25と送受信機13b,14bとの間で下
り同期信号DSYN及び上り同期信号USYNを使って
前述と同様の同期確立処理を行い、更に下り導通試験パ
ターン信号DTPを使って下り導通試験を行い、上り導
通試験パターン信号UTPをつかって上り導通試験を行
う。チャンネル指定信号CASの受信から上り導通試験
パターン信号UTPの送信までのチャンネル切換え処理
を行う間は送受信機13a, 1 4 aを使って周波
数fのチャン不ルを通して基地局24と通話を行ってお
り、その通話は上り導通試験パターン信号UTPの送信
により上り導通試験が終了した後で周波数〔2の新チャ
ンネルを通しての通話に切換えるので通話の瞬断は生じ
ない。
「発明が解決しようとする課題」 この提案されているチャンネル切換え方法によれば通話
の瞬断は生じないが移動局MSに2組の送受信機13a
,14a及び13b,14.bを搭載する必要があり、
価格の面でも設置空間の面でも好ましくない。
二の発明の目的はチャンネル切換えに伴う通信の瞬断を
防止できかつ構成の簡単な無線通信機を提供することに
ある。
この発明のもう1つの目的は上記無線通信機を使用し無
瞬断で通話チャンネルの切換えを行う方法を提供するこ
とである。
「課題を解決するための手段」 この発明はマルチチャネルアクセス方式の移動通信方式
の移動局に用いられ、送信部及び受信部に供給する局部
発振信号の周波数を指定することによって複数の無線チ
ャンネルのいずれかで通信を行う無線通信機において、
それぞれ独立に発振周波数を制御できる2つの局部発振
器と、その2つの局部発振器からの発振出力のいずれか
を選択して送信部へ局部発振信号として供給する第1高
周波スイッチと、前記2つの局部発振器からの発振出力
のいずれかを選択して受信部へ局部発振信号として供給
する第2高周波スイッチとを存し、受信したチャンネル
指定信号に応答して2つの局部発振器のうち現通信に使
用していない方を指定された新チャンネルによる通信に
割り当てると共に、その割り当てられた局部発振器をそ
の指定された新チャンネルに対応した発振周波数に設定
し、送信部及び受信部に対し現通信におけるそれぞれの
空き時間に、一時的に上記割り当てられた局部発振器の
出力を供給するように第1、第2高周波スイッチを切換
え制御する。
この発明の通信チャンネル切換え方法は上記移動局にお
いて受信したチャンネル指定信号に応答して空いている
方の局部発振器に指定されたチャンネルに対応した発振
周波数を設定するステップと、受信部の空き時間におい
て第2高周波スイッチを制御して受信部を指定チャンネ
ル受信状態として新基地局から通信チャンネル切換え準
備のための信号を受信するステップと、送信部の空き時
間において第1高周波スイッチを制御して送信部を指定
チャンネル送信状態として通信チャン不ル切換え$備の
ための信号を送信するステップと、上記第1及び第2高
周波スイソチを制御して受信部と送信部を指定されたチ
ャンネルに設定するスチップとを含む。
「実施例」 第6図は第2図に示す移動局MSに搭載されるこの発明
の無線通信機10の実施例を示す図であって、第1図と
対応する部分に同一符号を付けてある。無線通信機とし
て送受信アンテナ11、送受信分配器12、送信部13
、受信部l4、制御部16、送受話器17を使用する点
は第1図の場合と同じである。この発明では2つの局部
発振器15A及び15Bと2つの単極双投(SPDT)
高周波スイッチSWI,SW2が設けられ、高周波スイ
ッチ SWIで局部発振器15Aの出力と局部発振器1
5Bの出力とを切換えて送信部I3へ供給することがで
き、また高周波スイッチSW2で局部発振器15Aの出
力と局部発振器15Bの出力とを切換えて受信部14へ
供給することができるようにされている。受信部14は
図示してないが受信信号に対するフレーム同期とクロッ
ク同期を行う同期回路を2つ有しており、高周波スイッ
チSW2の選択したポジションA,Bと対応していずれ
か一方の同期回路が選択使用され、いずれの同期回路も
非選択時に直前の選択時の同期状態を保持できるように
されている。制御部16は送受話器17を送信部13及
び受信部14に選択的に接続すると共に、局部発振器1
5A及び15Bに対し指定されたチャンネルの周波数に
対応する局部発振周波数を設定し、かつ高周波スイッチ
SWI及びSW2の接続切換えを制御する。第6図中の
高周波スイッチSWI及びSW2には単極双投のスイッ
チが用いられるため、送信部13と受信部14とが同一
の局部発振器15’Aまたは15Bに接続された時と、
送信部13と受信部14がそれぞれ別の局部発振器1’
 5 A及び15Bに接続された時では、各局部発振器
側から見た負荷条件が異なる。各局部発振器がPLL周
波数ジンセサイザで構成されている場合、それに使用さ
れているVC○(電圧制御発振器)の発振周波数は負荷
の変動の影響を受けることが多い。このため、高周波ス
イソチSWI,SW2を切換えて負荷条件が変わると、
■COが擾乱を受け、出力周波数に瞬間的なゆらぎを生
ずるおそれがある。これを防ぐには、各高周波スイッチ
SWI,SW2として第7図に示す無反射形のSPDT
スイッチswを使用すればよい。
第7図において第6図における高周波スイッチSWIと
同一構成のSPDTスイッチ18−1のポジションA及
びBはそれぞれ単極単投のスイッチ18−2及び18−
3を通じ更にそれぞれ終端抵抗l8−4及び18−5を
通じて接地される。SPD.Tスイッチ18−1が図示
したように“′A“′ポジション側に倒れているときに
はスイッチ18一2は開、スイッチ18−3は閉とし、
逆にSPDTスイッチ18−1が“゜B″ポジション側
に倒れているときにはスイッチ18−2は閉、スイッチ
18−3は開とする。これによって入力端子A及びBを
外部から見たインピーダンスはスイッチ1日−1を切換
えても一定に保つことができる。
したがって負荷変動の影響を受け易い局部発振器に対し
ても安定な切換動作が可能になる。
次にこの実施例によりチャンネル切換えを実施する時の
動作手順を3チャンネル多重の時分割多重接続(TDM
A)伝送方式を例にとって説明する。第8A図は第2図
においてチャンネル切換え前の基地局24と移動局MS
の交信状態を示し、第8B図はチャンネル切喚後の基地
局25と移動局MSの交信状態を示す。この発明による
無IIIAiI信機10を搭載した移動局MSが、現在
交信中の基地局24から新たな基地局25との交信のた
めにチャンネルを切換えようとしている。各基地局は第
1〜3の送信スロット(下りスロット)に対し第1〜3
の受信スロット(上りスbット)の位置を1スロット時
間遅らセるものとする。現在基地局24と移動局MSと
の間の交信では、第8A図に示すように下り(基地局が
送信、移動局が受信)は第1スロット、上り(基地局が
受信、移動局が送信)は下りに対してlスロット時間遅
れたスロット(下りの第2スロノト位置)を用いて通信
している。その使用スロットを図中に斜線を施して示す
。新基地局25と移動局MSとの間では、下りは第3ス
ロット、上りはそれより1スロット遅れたスロット(下
りの第1スロット位置)を用いて通信しようとしている
とする。
この場合におけるこの発明による無瞬断でチャンネル切
換えを行う手順例を第9図に示す.この図では使用され
るスロットのみがボックスで示されており、空白のボッ
クスは現基地局24と移動局MSとの間の交信で使用す
るチャンネル(以下現チャンネルと呼び使用する現周波
数f1でも表わす)を、ハッチングしたボックスは新基
地局25と移動局MSとの間の交信で使用するチャンネ
ル(以下、新チャンネルと呼び使用する新周波数fzで
も表わす)を表している。また、Traは送信を、Re
cは受信を表わす. 現チャンネルf,で通信中にチャンネル切換えが必要に
なったとき、現基地局24は通信信号の中で切換え先の
チャンネル(新チャンネルの周波数rz及びスロット番
号)を指定する情報(チャンネル指定信号CAS)をス
ロット1 (第9図で1回目の下りスロット1)で送信
する。この切換え先チャンネル指定信号CASは例えば
インサービス制御信号で送る。上りスロット1では移動
局MSは通話信号を送る。従って現在の基地局24との
交信に局部発振器15Aを用いているものとすると、こ
のスロット1.2の間は高周波スイッチswi及びSW
2は第9図の行SWI,SW2に接続状態を示すように
いずれも局部発振器15A側(“A“゜ポジション)に
設定し、送信部13及び受信部14へ局部発振器15A
の出力を加える。
チャンネルの切換えに先立って移動局MSは新しく指定
されたチャンネルf2の受信信号に対しフレーム及びビ
ットの同期を確立し、更に導通試験を行う必要がある。
このため移動局MSは下りスロットlで送信されたチャ
ンネル指定信号CASに基づいて現通信に使用していな
い方の局部発振器15Bを新チャンネルの受信に割り当
て、その発振周波数を切換え先のチャネルの周波数f2
に対応した周波数に設定し、また切換え先のチャンネル
の下りスロット3において高周波スイッチSW2を局部
発振器15B側(”B”ポジション)に切換える。新基
地局25は移動局MSでの局部発振器15Bに対する新
チャンネルf2のための発振周波数の設定終了を見計っ
て新チャンネルf2の下りスロット3により下り同期信
号DSYNを送信する。移動局MSはこの下り同期信号
DSYNを受信し、それに対し同期回路(図示せず)を
同期させたあとは高周波スイッチSW2を局部発振器1
5A側に戻しておく。次の下りスロット1では現基地局
24は現チャンネルflで通常の通話信号を送信し、こ
れを移動局MSで受信すると共に、移動局MSは高周波
スイッチSWIを局部発振器15B側に切換えて新チャ
ンネルの上りスロット3を通して上り同期信号USYN
を新基地局25へ送信する。その後、高周波スイッチS
Wlを局部発振器15A側に戻す。新基地局25は移動
局MSから受信した上り同期信号USYNに対し受信装
置(図示せず)のクロソクを同期させる。なお、すべて
の基地局24,25,・・・の無線通信機は互いにフレ
ーム同期がとられているものとする。
次の上りスロット1では移動局MSは現チャンネルf.
で通常の通話信号を現基地局24へ送信する。次に新基
地局25は新チャンネルf2の下りスロソト3を使って
下り導通試験パターン信号DTPを送信する。この下り
スロット3では、移動局MSは高周波スイッチSW2を
局部発振器15B側に切換えておき、下り導通試験パタ
ーン信号DTPを受信し、その受信終了後に高周波スイ
ッチSW2を局部発振器15A側に戻す。3回目の下り
スロット1では現基地局24から現チャンネルf1で通
常の通話信号が送信され、これが移動局MSで受信され
ると共に移動局MSでは高周波スイッチSWIを局部発
振器15B側へ切換えて新チャンネルf2で上り導通試
験パターン信号UTPを新基地局25へ送信する。その
送信終了後に高周波スイッチ SWIを局部発振器15
A側へ戻す。3回目の上りスロット1では移動局MSは
現チャンネルr1で通常の通話信号を現基地局24へ送
信し、また高周波スイッチSW2を局部発振器15B側
に切換える。その送信終了後に高周波スイッチSWIを
局部発振器15B側に切換える.これにより後は新チャ
ンネルf2により新基地局25と通常の通話状態となる
このようにして、この発明の無線通信機10とチャンネ
ル切換え手順によれば、現在交信中の基地局24との通
信を途切らすことなく、新しい基地局25との同期確立
及び導通試験を行うことができ、チャンネル切換えによ
る瞬断を無くすことができる。これら同期確立及び導通
試験のために送受信される同期信号及び導通試験パター
ン信号は通信チャンネル切換えのための準備をするため
の信号である。高周波スイッチSWI,SW2にGaA
s FETあるいはPINダイオード等を用いた半導体
スイッチを用いれば、スイッチの切換え時間は高々数ナ
ノ秒〜数十ナノ秒であるから、切換えのために必要なガ
ード時間は無視できる。
第9図の例では新しい基地局25と移動局の通信に下り
、上りスロット3を使用した場合を示したが、下り、上
りスロット2を使用しても無瞬断のチャンネル切換えが
可能である。そのチャンネル切換え処理手順の例を第1
0図に示すが、その内容は新基地局25と移動局MSと
の交信スロットが第9図の場合と1スロットずれている
だけであり、第9図の説明から容易に類推できるので説
明を省略する。いずれの場合にしても、必要な事は現基
地局24から移動局MSに対しての送信に使用している
現チャンネルf.の下りスロットが、新基地局25との
通信のために移動局MSに対し割当てようとする新チャ
ンネルf2の下りスロットと一致しなければよく、第9
図の場合のように新チャンネルr2の上りスロット3と
現チャンネルf.の下りスロット1が一致しても、また
第lO図の場合のように新チャンネルr2の下りスロッ
ト2と現チャンネル『1の上りスロット1が一致しても
、この発明による無瞬断のチャンネル切換えが可能であ
る。その理由は移動局MSに搭載される第6図に示すこ
の発明の無線通信機10が送信部13と受信部14を一
対しか設けられていないにもかかわらず、現基地局24
からの信号を受信中に新基地局25へ信号を送信し(第
9図)、あるいは現基地局24へ信号を送信中に新基地
局25から信号を受信(第10図)できるからである。
以上の説明では3チャンネル多重のTDMA方式の場合
を例にとって述べたが、多重数が3以上の場合にもこの
発明を適用できることは明らかである。第11〜13図
はこの発明によるチャンネル切換え方法を4チャンネル
TDMA方式に適用した場合のチャンネル切換え処理手
順の3つの可能な例を示す。いずれの場合も現基地局2
4から移動局MSへの送信に使用している現チャンネル
f,の下リスロットを第9図の場合と同様にスロット1
とし、第11図では新基地局25から移動局MSへの送
信に新チャンネルf.の空き下りスロット2を割り当て
、第12図及び第13図では同様にそれぞれ空き下りス
ロット3及び4を割り当てる場合を示す。第11図の場
合は移動局MSは現基地局24への信号を送信中に新基
地局25からの信号を受信する必要があり、第13図の
場合は移動局MSは現基地局24からの信号を受信中に
新基地局25へ信号を送信する必要があるが、これらの
場合においても第6図に示す無線通信機10により無瞬
断でチャンネルの切換えが可能である。第12図の場合
は現基地局24と移動局MS間の交信と新基地局25と
移動局MS間の交信に使用されるスロットは互いに重な
らないので、この発明による無線通信機10でも、第1
図に示す従来の無線通信機10でも無瞬断のチャンネル
切換えが可能である。第11〜13図に示す各チャンネ
ル切換え処理手順は第9図の説明から容易に理解できる
ので説明を省略する。
第9〜13図に示したチャンネル切換え処理手順の各例
において同一チャンネルでの送受信に使用するスロット
は互いに1スロット時間ずれているので、同一チャンネ
ルにおける送信/受信周波数は同一であってもよいし、
異なる周波数を使用してもよい。逆に、同一チャンネル
における送信/受信に異なる周波を使用する場合には、
送信と受信を互いに重なるスロットで行うことも可能で
あり、この場合にも勿論この発明は適用できる。
なお、通信システムによっては下り同期信号DSYNの
送信と上り同期信号USYNの送信によりそれぞれ移動
局MSと新基地局25における受信信号に対する同期が
とれれば導通試験を省略してチャンネル切換え処理を完
了し、新チャンネルでの通信を開始する場合があり、そ
のような通信システムにおいてもこの発明を適用できる
ことは明らかである。
情報を時間圧縮することにより自局の通信に使用しない
空き時間を設けたフレーム構成をもつ周波数分割多重接
続(FDMA)方式にもこの発明を適用でき、その場合
のチャンネル切換処理手順の一例を第14図に示す。た
だし第14図には移動局MSの送信Tra、受信Rec
の状態と高周波スイッチSWI,SW2の状態のみを示
し基地局24.25についての送受信状態は省略してあ
る。基地局24.25においては周波分割多重された信
号は長さTfOフレーム毎に時間圧縮され、空き時間T
sが設けられ、送信されている。移動局MSも第14図
に示すように信号を長さTfOフレーム毎に時間圧縮し
て空き時間Tsを設けて送信する。第14図では移動局
MSの現チャンネルの送信周波数と受信周波数をFt,
,Fr.で表わし、新チャンネルの送信周波数お受信周
波数をFt.,Fr2で表してある。第14図は送信と
受信を互いに重なるタイムスロットで行っている場合で
あり、図から明らかなように現基地局24からのチャン
ネル指定信号CASを受信すると次の空き時間Tsにお
いて新基地局25からの下り同期信号DSYNを受信し
、2番目の空き時間Tsで新基地局25に対し上り同期
信号USYNを送信する。更に、3番目の空き時間Ts
で新基地局25からの下り導通試験パターン信号DTP
を受信し、次の空き時間Tsで新基地局25に対し上り
導通試験パターンUTPを送信することによって無瞬断
チャンネル切換えが可能である。
第14図では送信の空き時間と受信の空き時間が一致す
る場合を示したが、第15図に示すようにこれら送信と
受信の空き時間が互いに重ならないようにすることによ
り、第6図に示すこの発明の無線通信機10の有する特
徴的機能が有効に活用され、チャンネル指定信号CAS
を受信してからチャンネル切換えが完了するまでの期間
を第14図の場合より短縮することが可能である。即ち
、移動局MSは現基地局24からチャンネル指定信号C
ASを受信すると次の受信空き時間で新基地局25から
の下り同期信号DSYNを受信し、次に続く送信空き時
間で直ちに上り同期信号USYNを新基地局25に送信
する。更に移動局MSは2番目の受信空き時間で新基地
局25から下り導通試験パターン信号DTPを受信し、
次に続く送信空き時間で直ちに上り導通試験パターンU
TPを新基地局25に送信することができる。従って第
14図の場合と比べてほぼ2フレーム時間だけ早くチャ
ンネル切換え処理が完了する。なおFDMA通信におい
てアナログ信号のまま時間圧縮をして空き時間を作る場
合は移動局及び基地局において受信信号に対するクロッ
クの同期を行う必要はないので同期信号の送受信は行わ
ない。
以上説明したように、この発明によれば複数のゾーンに
またがって通信を行うシステムにおいて、ゾーン間での
チャンネル切換えを無瞬断で実施できるので、通話品質
が向上し、特にファクシミリやデータ伝送において大き
な効果がある。
移動通信において加入者容量を増大させる一手法として
、ゾーン半径の縮小が挙げられるが、その問題点の1つ
はチャンネル切換えの頻度が高まることである。このよ
うな場合にこの発明を適用すれば今後の加入者容量の増
大に対して一層有効となる。更にこの発明は地上の移動
通信のみならず、航空機の人工衛星を利用した移動通信
にも適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は移動局に設けられる従来の無線通信機の一例を
示すブロック図、第2図は従来の移動通信を説明するた
めの図、第3図は従来のチャンネル切換処理手順を説明
するための図、第4図は2組の送受信機を設けた場合の
従来の移動通信を説明するための図、第5図は第4図に
おける無瞬断チャンネル切換え処理手順を説明するため
の図、第6図はこの発明の無線通信機の実施例を示すブ
ロック図、第7図は第6図における高周波スイッチの実
施例を示す回路図、第8A図は現チャンネルにおける使
用スロットを示す図、第8B図は新チャンネルにおける
使用スロットを示す図、第9図は3チャンネルTDMA
に適用したこの発明のチャンネル切換え方法の実施例を
説明するための図、第10図は3チャンネルTDMAに
適用したこの発明の方法の他の実施例を示す図、第11
図は4チャンネルTDMAに通用したこの発明の方法の
実施例を示す図、第12図は4チャン不ルTDMAに適
用したこの発明の方法の他の実施例を示す図、第13図
は4チャンネルTDMAに適用したこの発明の方法の更
に他の実施例を示す図、第14図はFDMSに適用した
この発明の方法の実施例を説明するための図、第15図
はFDMAに適用したこの発明の方法の他の実施例を説
明するための図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)異なるゾーンに移動する毎に周波数の異なる通信チ
    ャンネルに切換える移動通信方式における移動局の無線
    通信機であり、 送信信号を発生するための送信部と、 信号を受信するための受信部と、 互いに独立に発振周波数を制御できる第1及び第2局部
    発振器と、 上記第1及び第2局部発振器からの発振出力のいずれか
    を選択して上記送信部に対し局部発振信号として与える
    ための第1高周波スイッチと、上記第1及び第2局部発
    振器からの発振出力のいずれかを選択して上記受信部に
    対し局部発振信号として与えるための第2高周波スイッ
    チと、上記受信部が受信したチャンネル指定信号に応答
    して上記第1及び第2局部発振器中の現通信に使用して
    いない方を上記チャンネル指定信号により指定されたチ
    ャンネルに割り当てると共にその割り当てられた局部発
    振器を上記指定されたチャンネルの周波数に対応した発
    振周波数に設定し、上記送信部及び上記受信部に対し現
    通信におけるそれぞれの空き時間に上記割り当てられた
    局部発振器の発振出力を一時的に供給するように上記第
    1及び第2高周波スイッチを切換え制御するための制御
    手段、 とを含む無線通信機。 (2)各上記第1及び第2高周波スイッチは上記第1及
    び第2局部発振器の出力にそれぞれ接続された第1及び
    第2選択接点とを有し上記第1及び第2局部発振器の局
    部発振信号を選択的に出力する高周波単極双投スイッチ
    と、上記第1及び第2選択接点とグランドとの間にそれ
    ぞれ接続された単極単投スイッチと終端抵抗との直列接
    続とを含む請求項1記載の無線通信機。 (3)第1及び第2局部発振器からの発振出力のいずれ
    かをそれぞれ第1及び第2高周波スイッチにより選択し
    て送信部と受信部に局部発振信号として与えるように構
    成された無線通信機を搭載した移動局が異なるゾーンに
    移動する毎に周波数の異なる通信チャンネルに切換える
    移動通信方式における通信チャンネル切換え方法であり
    、 上記第1及び第2局部発振器のうち現通信に使用してい
    ない方を上記受信部が受信したチャンネル指定信号によ
    り指定されたチャンネルに割り当てると共に上記指定さ
    れたチャンネルの周波数に対応する発振周波数を上記割
    り当てられた局部発振器に設定するステップと、 現通信における上記受信部の空き時間において上記第2
    高周波スイッチを制御して上記割り当てられた局部発振
    器からの発振出力を選択して上記受信部に局部発振信号
    として与え、上記指定されたチャンネルにおいて新基地
    局からチャンネル切換えのための下り準備信号を受信し
    、それによって上記受信部をチャンネル切換えに対し準
    備をするステップと、現通信における上記送信部の空き
    時間において上記第1高周波スイッチを制御して上記割
    り当てられた局部発振器からの発振出力を選択して上記
    送信部に局部発振信号として与え、上記指定されたチャ
    ンネルにおいて上記新基地局に対しチャンネル切換えの
    ための上り準備信号を送信するステップと、 上記割り当てられた局部発振器の出力を上記第1及び第
    2高周波スイッチを制御してそれぞれ上記送信部と上記
    受信部に局部発振信号として供給し、上記指定されたチ
    ャンネルでの通信を開始するステップ、 とを含む通信チャンネル切換え方法。 (4)上記移動通信方式は時分割多重通信方式を使用し
    ており、上記受信部をチャンネル切換えに対し準備する
    ステップは上記第2高周波スイッチが上記割り当てられ
    た局部発振器を選択している状態で上記新基地局から下
    り同期信号を受信して上記受信部を同期させるステップ
    を含み、 上記上り準備信号を送信するステップは上記第1高周波
    スイッチが上記割り当てられた局部発振器を選択してい
    る状態で上記新基地局に上り同期信号を送信するステッ
    プを含む請求項3記載の通信チャンネル切換え方法。 (5)上記受信部をチャンネル切換えに対して準備する
    ステップは、上記上り同期信号の送信後上記第2高周波
    スイッチが上記割り当てられた局部発振器を選択してい
    る状態で上記新基地局から下り導通試験パターン信号を
    受信するステップを含み、上記上り準備信号を送信する
    ステップは上記第1高周波スイッチが上記割り当てられ
    た局部発振器を選択している状態で上記新基地局に上り
    導通試験パターン信号を送信するステップを含む請求項
    4記載の通信チャンネル切換え方法。 (6)同一通信チャンネルにおいては、上記送信部の送
    信周波数は上記受信部の受信する周波数と異なる周波数
    に選ばれている請求項4または5記載の通信チャンネル
    切換え方法。 (7)上記移動局における上記送信部の送信スロット位
    置は上記受信部の受信スロット位置に対して少なくとも
    1スロット時間ずらされている請求項4または5記載の
    通信チャンネル切換え方法。 (8)上記移動通信方式は信号を時間圧縮して空き時間
    を設けたフレーム構成を有する周波数分割多重通信方式
    を使用しており、上記受信部をチャンネル切換えに対し
    準備するステップは受信の上記の空き時間において、上
    記第2高周波スイッチが上記割り当てられた局部発振器
    を選択している状態で上記新基地局から下り同期信号を
    受信するステップを含み、上記準備信号を送信するステ
    ップは送信の上記空き時間において上記第1高周波スイ
    ッチが上記割り当てられた局部発振器を選択している状
    態で上記新基地局に対し上り同期信号を送信するステッ
    プを含む請求項3記載の通信チャンネル切換え方法。 (9)上記移動通信方式は信号を時間圧縮して空き時間
    を設けたフレーム構成を有する周波数分割多重通信方式
    を使用しており、上記受信部をチャンネル切換えに対し
    準備するステップは受信の上記の空き時間において、上
    記第2高周波スイッチが上記割り当てられた局部発振器
    を選択している状態で上記新基地局から下り導通試験パ
    ターン信号を受信するステップを含み、上記準備信号を
    送信するステップは送信の上記空き時間において上記第
    1高周波スイッチが上記割り当てられた局部発振器を選
    択している状態で上記新基地局に対し上り導通試験パタ
    ーン信号を送信するステップを含む請求項3記載の通信
    チャンネル切換え方法。 (10)上記受信空き時間と上記送信空き時間は互いに
    重ならないように受信信号フレームと送信信号フレーム
    の時間が互いにずらされている請求項8または9記載の
    通信チャンネル切換え方法。
JP2319252A 1989-11-24 1990-11-22 移動局の無線通信機及びそれを使用した通信チャンネル切換え方法 Pending JPH03214890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2319252A JPH03214890A (ja) 1989-11-24 1990-11-22 移動局の無線通信機及びそれを使用した通信チャンネル切換え方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30617889 1989-11-24
JP1-306178 1989-11-24
JP2319252A JPH03214890A (ja) 1989-11-24 1990-11-22 移動局の無線通信機及びそれを使用した通信チャンネル切換え方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03214890A true JPH03214890A (ja) 1991-09-20

Family

ID=26564597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2319252A Pending JPH03214890A (ja) 1989-11-24 1990-11-22 移動局の無線通信機及びそれを使用した通信チャンネル切換え方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03214890A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05235846A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Nec Corp 無線電話システム
JPH08502668A (ja) * 1992-08-19 1996-03-26 サージクラフト・リミテッド 外科用埋め込み物、等
WO2001076301A1 (fr) * 2000-03-30 2001-10-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil pour station mobile et procede de radiocommunication
JP2007184946A (ja) * 1996-06-07 2007-07-19 Qualcomm Inc 多重アクセス通信システムにおけるアイドル・ハンドオフを実行する方法及び装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6348925A (ja) * 1986-08-18 1988-03-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動通信における無線ゾ−ン識別方式
JPS63157533A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> チャネル切換方法
JPH01198837A (ja) * 1988-02-03 1989-08-10 Iwatsu Electric Co Ltd 移動体通信の無線チャネル切替方法とシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6348925A (ja) * 1986-08-18 1988-03-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動通信における無線ゾ−ン識別方式
JPS63157533A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> チャネル切換方法
JPH01198837A (ja) * 1988-02-03 1989-08-10 Iwatsu Electric Co Ltd 移動体通信の無線チャネル切替方法とシステム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05235846A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Nec Corp 無線電話システム
JPH08502668A (ja) * 1992-08-19 1996-03-26 サージクラフト・リミテッド 外科用埋め込み物、等
JP2007184946A (ja) * 1996-06-07 2007-07-19 Qualcomm Inc 多重アクセス通信システムにおけるアイドル・ハンドオフを実行する方法及び装置
US7496073B2 (en) 1996-06-07 2009-02-24 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing idle handoff in a multiple access communication system
JP4598006B2 (ja) * 1996-06-07 2010-12-15 クゥアルコム・インコーポレイテッド 多重アクセス通信システムにおけるアイドル・ハンドオフを実行する方法及び装置
WO2001076301A1 (fr) * 2000-03-30 2001-10-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil pour station mobile et procede de radiocommunication

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5231632A (en) Radio communication equipment for a mobile station and traffic channel hand-off method using the same
US4696052A (en) Simulcast transmitter apparatus having automatic synchronization capability
US4696051A (en) Simulcast transmission system having automtic synchronization
EP0700603B1 (en) Base station in a cellular radio system
EP0619927B1 (en) Power amplifier linearization in a tdma mobile radio system
US6839333B1 (en) TDMA-TDD/FDD radio communication system and channel selection method and apparatus for such a system
WO1991003110A1 (fr) Methode de commande d&#39;un commutateur de canal radio
US4811365A (en) Communications system
EP1835639B1 (en) Synchronization of terminals in a radio link system
US6308076B1 (en) Methods and systems for synchronization with multiple frequency offsets and known timing relationships
US5299188A (en) Earth station capable of carrying out communication without a control station
JPH03214890A (ja) 移動局の無線通信機及びそれを使用した通信チャンネル切換え方法
EP0840471B1 (en) Remote accurate frequency generation using a numerically controlled oscillator
JPH07111482A (ja) 自動周波数制御装置
JPH02222331A (ja) ゾーン切替制御方法
JP2001285177A (ja) 無線電話システムの基地局、無線電話システム
JPS60106235A (ja) 衛星通信方式の無瞬断クロツクタイミング制御方式
KR970006781B1 (ko) Cdma 이동통신 장치의 주파수 하향부 이중화 장치
JPH09298506A (ja) 無線基地局装置及び無線基地局間の同期方法
JPH06169484A (ja) 無瞬断チャネル切り替え方式
JPS62281526A (ja) 無線中継システム
KR20010077438A (ko) 무선 가입자 망 시스템에서 기지국 제어기의 시스템 클록동기화 장치
JPH0391330A (ja) チャネル切替制御方法
JPH1013920A (ja) 移動通信方法、基地局および移動局
JPH02119332A (ja) 自動ビット位置合わせ機能付時分割多方向多重通信システム