JPH03213601A - 組立型タービン動翼 - Google Patents

組立型タービン動翼

Info

Publication number
JPH03213601A
JPH03213601A JP822090A JP822090A JPH03213601A JP H03213601 A JPH03213601 A JP H03213601A JP 822090 A JP822090 A JP 822090A JP 822090 A JP822090 A JP 822090A JP H03213601 A JPH03213601 A JP H03213601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
ceramic
platform
top cover
bucket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP822090A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanari Okamura
岡村 隆成
Yukio Shibuya
幸生 渋谷
Yasuhisa Tanaka
田中 泰久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP822090A priority Critical patent/JPH03213601A/ja
Publication of JPH03213601A publication Critical patent/JPH03213601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、金属製翼を一部セラミックス製に置き換え
る組立型タービン動翼に関する。
(従来の技術) 発電プラントに利用するガスタービンは、般に、第4図
に示すように、構成されており、ガスタービン1と同軸
に設けられた圧縮機2の駆動によって圧縮された、圧縮
空気を燃焼器3に供給し、燃焼器3のライナ部分3aで
燃料を燃焼させ、その燃焼による高温の燃焼ガスをトラ
ンジションピース4及びガスタービン1の静翼5を経て
動翼6に案内し、この動翼6を回転駆動させてガスタビ
ン1の仕事をさせるように構成されている。
の事実であり、実際そのために、タービン入口温度の上
昇か図られている。入口温度の上昇に伴い、ガスタービ
ン1の燃焼器3や静翼5、動翼6にも高温で耐え得る材
料を使用する必要性が高まり従来の耐熱性超合金材料か
ら最近では、耐熱性超合金より耐熱性に優れたセラミッ
ク材料がガスタービン部品として用いられようとしてい
る。
しかし、セラミック材料の欠点として、金属材料に比べ
、強度のバラツキが大きい、脆性が高い、引張応力に弱
いなどがあげられる。この欠点のた翼には遠心力作用に
よる高い引張応力が植込部の応力集中部に発生するため
、脆性破壊のおそれがある。
この関係から、ガスタービン動翼にセラミックを適用す
る場合、比較的温度の低い植込部を耐熱性金属材料で形
成し、高温の燃焼ガスに晒される部分をセラミック製外
被で覆い、このセラミック製外被を芯金として金属製翼
軸部で保持するセラミックー金属複合羽根構造のラセミ
ツク動翼が、例えば、特願昭63−294163号、特
願昭63−294164号として提案されている。
第5図は、上記構造を適用したタービン動翼の縦断面図
で、機械的強度部材としての金属製翼軸部21とセラミ
ック製外被20とから構成されている。
この金属製翼軸部21は、図示しないロータに植込まれ
る植込部21aと、燃焼ガスがロータ側に侵入するのを
防止するプラットホーム21bと、セラミック製外被2
0を外側面に社製したコア部21cとから構成され、コ
ア部21cの翼先端側には頂部カバ21dが接合線Aで
接合されている。
頂部カバー21dは、コア部21cと同様に金属で作製
され、コア部2Lcの冷却孔22から送られてくる流体
を通口21cて受けて、分岐口23から周囲に出す冷却
構造の形態を採っている。
こうして、最近提案されているタービン動翼は、セラミ
ックスのすぐれた特性を巧みに採り入れて、セラミック
スの引張強度不足を金属で補いタービン入口温度の上昇
化に対処している。この場合、ラミックスは圧縮性に優
れた特性を備えていることもあって、金属製翼軸部21
と頂部カバー21dとを予じめ別体で作製しておき、金
属製翼軸部21の翼先端側からセラミック製外被20を
かぶせ、その後頂部カバー2Ldからセラミック製外被
20に圧縮を与えるため、頂部カバー21dと同一金属
製の金属製翼軸部21との接合線Aを拡散接合で接合構
造としである。
(発明が解決しようとする課題) ところで、金属製翼軸部にセラミック製外被をかぶせ、
その後金属製翼軸部の翼先端に頂部カバーを拡散接合で
接合構造を採る形式のタービン動翼であっても高い遠心
力を受けることにはかわりなく、その接合線Aは金属製
翼軸部ないし頂部カバーの母材強度か求められている。
ところが、タービン動翼を接合構造体にすると、新製当
初はその接合線を十分に検査し、品質管理を保証できる
ものの、使用時間が長くなるにつれて保守点検をする場
合、その接合線がセラミック製外被におおわれていて、
検査がままならず、品質保証に一抹の不安がある。した
がって、高い品質保証を求める面から、本来、接合線の
ない金属製翼軸部と頂部カバーとの一体形成のものが望
まれている。
こうした場合、タービン動翼の組立技術を考えると、従
来、知られているこの種技術に新らたな工夫が必要であ
る。
この発明は、金属製翼軸部と頂部カバーとを一体形成し
た場合に、従来、セラミック製外被を頂部カバー側から
挿入していた態様に着目したもので、セラミック製外被
を金属製翼軸部の植込部側から押入できるようにする新
規な組立型タービン動翼を公表することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明にかかる組立型タービン動翼は、植込部を備え
る金属製翼軸部に横断的にプラットホームを張出させ、
このプラットホームに載置して前記金属製翼軸部に頂部
カバーを被冠接合するタービン動翼において、前記金属
製翼軸部は頂部カバーと一体形成させるとともに、前記
セラミック製外被を植込部側から挿入させて金属製翼軸
部に社製後、プラットホームを金属製翼軸部に嵌装する
ものである。
(作 用) 八 入し、金属製翼軸部をセラミック製外被でかぶせた後は
、プラットホームを金属製翼軸部に嵌装したもので、こ
うすることによって従来のような金属製翼軸部と頂部カ
バーとを接合構造にしなくともよい。
したかって、この種技術の品質保証が一段と高められて
、保守点検による工数も短縮される。
(実施例) 以下この発明にかかる組立型タービン動翼の一実施例を
、図面を参照して説明する。
第1図は、ガスタービンに適用されるタービン動翼の一
例を示す縦断面図である。
タービン動翼は、金属製翼軸部12に翼形状のセラミン
ク製外被11をかぶせてたいわゆるセラミック動翼であ
る。金属製翼軸部11はN1基合金等の耐熱性合金材で
形成され、図示しないロータに植設される植込部12c
と、作動ガスの内周側通路壁を形成するプラトホーム1
3と、セラミック製外被11を外周側に社製するコア部
12bとを有し、このコア部12bの頂部には頂部カバ
ー12aが設けられている。
頂部カバー12aはコア部L2bと一体的に形成される
。コア部12bの頂部カバー12aと反対側には植込部
12cを備えており、この植込部12c内に設けである
冷却口14は、頂部カバー12aまで通じ、ここから岐
路14aを経て作動ガス側を通じる。頂部カバー12a
の内周側、つまりセラミック製外被11と対設する部位
にはセラミック溶射体15が充填される。セラミック溶
射体15は、例えばNiC。
AIYのような金属ボンド層と、例えばZrO2のよう
なセラミック層を交互に溶射したものであり、このセラ
ミック溶射体15により断熱層か形成される。
セラミック製外被11は、金属製翼軸部12の植込部側
から挿入され、その先端がセラミック溶射体15に当接
した後、今度はプラットホーム13を植込部側から挿入
し、金属製翼軸部12の段部12dに嵌装して係着させ
る。こうして組立てられたセラミック製外被11は、そ
の両側を頂部カバー12aとプラットホーム13とで挟
設されて圧縮力が加えられるか、セラミック材はもとも
と圧縮性に強い特性をもっているので、この場合、セラ
ミック材の特性は十分に発揮される。
セラミック製外被11は高温の作動ガスにさらされ、一
般には1000°C以上の温度、例えば1200℃の温
度で使用される場合かある。こうなると金属製翼軸部1
2および頂部カバー12aは許容温度かせいぜい800
℃程度であるから必然的に冷却か必要になり、このため
金属製翼軸部12には中心軸に沿って冷却口14か穿孔
され、その冷却口I4か頂部カバ12aに至ると岐路1
4か翼外に向って放射状に配される。このようにして金
属製翼軸部12および頂部カバー12aは作動ガスの熱
に対してその耐力低下を冷却で補っている。
7J’ %全体を金属製翼軸部12と記しであるコア部
12bにはプラットホーム13か嵌装して係着する関係
上、段部12dが形成されており、このためコア部1.
2bか従来よりも大径になっている。コア部12bの大
径は、必然的に植込部1.2cにも影響を与え、植込部
12cもやはり従来よりも大径になっている。第2A図
、第2B図は、コア部12bを含めた翼形全体および植
込部12cの従来とこの発明にかかる組立型タービン動
員との大小比較をあられしたもので、この発明にかかる
組立型タービン動翼の一実施例を示す第2B図の方がす
べて大きくなっていることか理解されるであろう。とり
わけ、第2B図に示す植込部12c(破線の斜線部分)
が第2A図のそれよりも著しく大きくなっている。くわ
えて、植込部12cは、第3A図、第3B図に示されて
いるように、カーブエントリータイプか採用されており
、このカーブエントリータイプを採用することによって
植込部12cは第3A図のように、翼形に沿って長く延
ばすことができ、それたけ従来よりも寸法的に太きなる
したかって、前述の大径にくわえてカーブエントリータ
イプの採用によって寸法的にも従来よりも大きくなり、
その結果回転中の翼形がら生起する遠心力に対して十分
抗し得る強度が保証される。
このようにこの発明にかかる組立型タービン動翼では、
金属製翼軸部と頂部カバーとを一体成形し、それに伴っ
て植込部も従来よりも寸法を大きくしかも大径にしたの
で強度的に一段と高い信頼性を得ることができる。
第3c図は、この発明の他の実施例を示すもので、コア
部12bに穿孔する冷却口14を拡径にしたものである
。この拡径によって多重の冷却媒体を流すことができ、
高い冷却効果が得られ、重量的にも中空部が増し、軽く
なる。
[発明の効果] 以上の説明の通り、この発明では金属製翼軸部と頂部カ
バーとを一体的に形成し、セラミック製外被およびプラ
ットホームを植込部側から挿通して組立型としたもので
、こうして接合面のない強い強度のタービン動翼が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明にかかる組立型タービン動翼の一実
施例を示す縦断面図、第2A図および第2B図は従来技
術とこの発明にかかる組立型タービン動翼との翼形およ
び植込部の大小変化を比較するもので、第2A図は従来
技術を、また第2B図は第1図の■−■線から切断した
横断面図を示し、第3A図は植込部にカーブエントリー
タイプを採用する翼形の横断面図、第3B図はカーブエ
ントリータイプを採用する植込部の斜視図、第3C図は
この発明の他の実施例を示す縦断面図、第4図は従来の
ガスタービンの一部構成を示す概略断面図、第5図は従
来のタービン動翼を示す縦断面図である。 1・・・ガスタービン、 3・・・燃焼器、 6・・・動翼、 12・・・金属製翼軸部、 12b・・・コア部、 12d・・・段部、 14・・・冷却口、 15・・・セラミック溶射体。 2・・・圧縮機、 5・・・静翼、 11・・・セラミック外被、 12a・・・頂部カバ 12c・・・植込部、 13・・・プラットホーム、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 植込部を備える金属製翼軸部に横断的にプラットホーム
    を張出させ、このプラットホームに載置して前記金属製
    翼軸部にセラミック製外被を冠装させ、前記金属製翼軸
    部に頂部カバーを被冠接合するタービン動翼において、
    前記金属製翼軸部は頂部カバーと一体形成させるととも
    に、前記セラミックス製外被を植込部側から挿入させて
    金属製翼軸部に冠装後、プラットホームを金属製翼軸部
    に嵌装することを特徴とする組立型タービン動翼。
JP822090A 1990-01-19 1990-01-19 組立型タービン動翼 Pending JPH03213601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP822090A JPH03213601A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 組立型タービン動翼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP822090A JPH03213601A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 組立型タービン動翼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03213601A true JPH03213601A (ja) 1991-09-19

Family

ID=11687120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP822090A Pending JPH03213601A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 組立型タービン動翼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03213601A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010138907A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Alstom Technology Ltd ガスタービン用ロータブレード

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010138907A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Alstom Technology Ltd ガスタービン用ロータブレード
US8911213B2 (en) 2008-12-12 2014-12-16 Alstom Technology Ltd Rotor blade for a gas turbine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4247259A (en) Composite ceramic/metallic turbine blade and method of making same
JP5970182B2 (ja) セラミック基材料と金属材料とから成る部品の製造工程
JP5976311B2 (ja) セラミック基材料を含むタービンエアフォイル部品とその製造工程
JP6010297B2 (ja) セラミック基材料を含むタービンエアフォイル部品とその製造工程
US9068464B2 (en) Method of joining ceramic parts and articles so formed
JP6043154B2 (ja) 複合材翼形部組立体
JP6001849B2 (ja) セラミック基材料を含む部品とその被膜
JP7134611B2 (ja) 構成要素に画定された内部チャネルを密封するためのシステムおよび方法
US20100284816A1 (en) Airfoil attachment
EP2363574A2 (en) Rotating airfoil fabrication utilizing Ceramic Matrix Composites
JP2006207526A (ja) 可変容量型排気ターボ過給機及び可変ノズル機構構成部材の製造方法
KR20090082886A (ko) 터보차저
JP2005330968A (ja) ターボチャージャー
JP2002540336A (ja) 流体機械の案内羽根及び案内羽根リング
JP2010159748A (ja) 非一体形タービンブレードプラットフォーム及びそのシステム
US4798320A (en) Ceramic-metal brazed joint for turbochargers
US10731481B2 (en) Turbine blade with ceramic matrix composite material construction
US10767496B2 (en) Turbine blade assembly with mounted platform
JPH03505246A (ja) 高温タービンエンジン構造体
JP2743066B2 (ja) ガスタービン用動翼構造
JPH03213601A (ja) 組立型タービン動翼
JPH10331602A (ja) ガスタービン
JP2693527B2 (ja) ターボ機械の動翼構造
JPH0447101A (ja) ターボ機械の動翼
JPH11114662A (ja) 鋳造材の接合方法及びタービンブレード製造方法