JPH03210889A - 予測復号化回路 - Google Patents

予測復号化回路

Info

Publication number
JPH03210889A
JPH03210889A JP2004448A JP444890A JPH03210889A JP H03210889 A JPH03210889 A JP H03210889A JP 2004448 A JP2004448 A JP 2004448A JP 444890 A JP444890 A JP 444890A JP H03210889 A JPH03210889 A JP H03210889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
quantization
noise
control signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2586666B2 (ja
Inventor
Hisayuki Tanoi
田野井 寿行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2004448A priority Critical patent/JP2586666B2/ja
Priority to US07/640,978 priority patent/US5136615A/en
Priority to CA002034204A priority patent/CA2034204C/en
Publication of JPH03210889A publication Critical patent/JPH03210889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2586666B2 publication Critical patent/JP2586666B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/90Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using coding techniques not provided for in groups H04N19/10-H04N19/85, e.g. fractals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/124Quantisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、動画像信号を予測符号化する予測符号化回路
の対向側に配置される予測復号化回路に関し、特に、符
号化された信号のもつ情報量に応じて量子化特性を可変
させる予測符号化回路のための予測復号化回路に関する
[従来の技術] 従来、この種の予測符号化回路では、その出力である符
号化信号の情報量に応じて、量子化特性を可変させると
いう制御が行なわれていた。
[発明が解決しようとする課題] この従来の予測符号化回路では、符号化信号の持つ情報
量が多くなった場合には、粗い量子化特性が選択され、
その結果、符号化された信号を予測復号化回路において
再生すると、偽輪郭(falcecontouring
 :画像信号の量子化ステップ幅が大きいとき1画面上
で輝度がなだらかに変化するような所で発生する。あた
かも地図の等高線のような輪郭)などの画質劣化が発生
するという欠点があった。
本発明の課題は、偽輪郭などの画質劣化を低減できる予
測復号化回路を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、符号化信号を予測誤差信号に復号化す
る復号化手段と、該予測誤差信号と局部復号化信号とを
加算し、加算された信号を出力する加算器と、複数の量
子化特性を有すると共に。
該複数の量子化特性のうちの一つを指定する制御信号及
び前記加算された信号を受け、該制御信号に従って、前
記複数の量子化特性のうちの一〇を。
選択された特性として選択すると共に、該選択された特
性を用いて、前記加算された信号を逆量子化された信号
に逆量子化する逆量子化手段と、該逆量子化された信号
を前記局部復号化信号に処理する処理手段と、前記制御
信号を受け、該制御信号が所定の粗さ以上に粗い量子化
特性を指定している時のみ、雑音信号を、前記逆量子化
された信号に重畳する雑音重畳手段とを有し、該雑音重
畳手段の出力信号を回路出力信号とすることを特徴とす
る予測復号化回路が得られる。
更に1本発明によれば、デジタル画像信号と予測信号と
の差を予測誤差信号として出力する減算器と、複数の量
子化特性を有すると共に、該複数の量子化特性のうちの
一つを指定する制御信号及び前記予測誤差信号を受け、
該制御信号に従って。
前記複数の量子化特性のうちの一つを2選択された特性
として選択すると共に、前記予測誤差信号を該選択され
た特性を用いて量子化し、量子化された信号を出力する
量子化手段と、該量子化された信号を、符号化信号に符
号化すると共に、該符号化信号の持つ情報量を示す情報
量信号を出力する符号化手段と、前記量子化された信号
を前記予測信号に処理する第1の処理手段と、前記情報
量信号を受け、前記情報量が多くなるにつれ、粗い量子
化特性を指定する前記制御信号を出力する制弾手段とを
、有し、前記符号化信号及び前記制御信号を送出する予
測符号化回路の対向側に配置される予測復号化回路にお
いて5前記符号化信号を前記予測誤差信号に復号化する
復号化手段と、該予測誤差信号と局部復号化信号とを加
算し、加算された信号を出力する加算器と、前記複数の
量子化特性を有すると共に前記制御信号及び前記加算さ
れた信号を受け、該制御信号に従って、前記複数の量子
化特性のうちの一つを2選択された特性として選択する
と共に、該選択された特性を用いて、前記加算された信
号を逆量子化された信号に逆量子化する逆量子化手段と
、該逆量子化された信号を前記局部復号化信号に処理す
る第2の処理手段と、前記制御信号を受け、該制御信号
が所定の粗さ以上に粗い量子化特性を指定している時の
み、雑音信号を前記逆量子化された信号に重畳する雑音
重畳手段とを有し、該雑音重畳手段の出力信号を回路出
力信号とすることを特徴とする予測復号化回路が得られ
る。
[実施例] 次に1本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は1本発明の一実施例を示すブロック図である。
本実施例では、予測方式としてフレーム間予測とし、フ
レーム間予測符号化回路3とフレーム間予測復号化回路
4とが、伝送路Aを介して接続されている場合について
説明する。但し、第1図では、伝送路A上において制御
信号1214と符号化信号1518が別々に伝送される
ように表現されるように表現されているが、実際には。
多重化されて一本の伝送路で伝送される。
第1図において、入力端子1oには、デジタル画像信号
1013が入力される。減算器13は。
デジタル画像信号1013からフレームメモリ17の出
力である予測信号1713を減算し、予測誤差信号13
14を出力する。量子化回路14は。
制御信号1214に応じて数種類の量子化特性の中から
特定の特性を選択し、予測誤差信号1314を量子化す
る。加算器16は、量子化回路14の出力である量子化
された信号1415と、予測信号1713を加算し1局
部後号化信号1617を出力する。可変長符号化回路1
5は、量子化された信号1415を可変長符号化し、符
号化信号1518を出力すると共に、符号化信号151
8の持つ情報量を計算し、この情報量を示す情報量信号
1512を出力する。符号化制御回路12は。
情報量信号1512を入力とし、これに応じた量子化特
性を選択するための制御信号1214を出力する。即ち
、符号化制御回路12は、前記情報量が多くなるにつれ
、粗い量子化特性を指定する制御信号1214を出力す
る。
可変長復号化回路18は、符号化信号1518を予測誤
差信号1821に復号化する。24はフレームメモリで
ある。加算器21は、予測誤差信号1821と局部復号
化信号2421とを加算し。
加算された信号2122を出力する。逆量子化回路22
は、加算された信号2122を制御信号1214により
量子化回路14と同じ量子化特性で。
逆量子化された信号2223に逆量子化する。雑音発生
回路19は、ある一定のレベルのランダムな雑音信号1
920を発生する。読み出し専用メモリ(以下、ROM
と称す)20は、雑音信号1920と制御信号1214
とを入力として、現在選択されている量子化特性に応じ
たレベルの雑音信号2023を出力する。加算器23は
、逆量子化された信号2223と雑音信号2023との
和を示す出力画像信号2311を出力端子11に出力す
る。
さらに、ROM20についてもう少し説明する。
第2図は、ROM20の特性の一例を示したものである
。第2図では、制御信号1214により。
8種類の量子化特性(番号1−8とし1番号の大きい特
性が粗い量子化特性とする)が選択され。
これらの量子化特性に対して3種類の雑音信号レベル(
0<a<bとし、実効値で表すものとする)が割り当て
られることを示している。実際には。
この雑音信号のレベルは視覚的に最適となるように決定
される。
上記の構成において、所定の粗さ6より細かい量子化特
性が選択された場合(第2図中、量子化特性が1−5の
場合)、雑音信号レベル2023はOとなり、出力画像
信号2223に雑音信号は重畳されないが、所定の粗さ
6以上に粗い量子化特性か選択された場合(第2図中、
量子化特性が6−8の場合)、第2図に示すように、レ
ベルがaまたはbの雑音信号が出力信号2223に重畳
され、この粗い量子化を行った時に特有に発生する偽輪
郭による画質劣化をランダム化することにより目立たな
くすることが可能となる。但し、この場合2画面全体に
わたり、数値上はS/N比が低下するが視覚的には改善
される。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明によれば、所定の粗さ以上に
粗い量子化特性を制御信号が指定している時のみ、雑音
信号を出力画像信号に重畳することによって、粗い量子
化を行った時に特有に発生する偽輪郭による画質劣化を
視覚的に低減できるという効果がある。
以下余白
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図。 第2図は、第1図中のROM20の特性の一例を示す図
である。 3・・・予測符号化回路、4・・・予測復号化回路、1
2・・・符号化制御回路、13・・・減算器、14・・
・量子化回路、15・・・可変長符号化回路、16,2
1゜23・・・加算器、17.24・・・フレームメモ
リ、18・・・可変長復号化回路、19・・・雑音発生
回路、20・・・読み出し専用メモリ(ROM)、22
・・・逆量子化回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、符号化信号を予測誤差信号に復号化する復号化手段
    と、該予測誤差信号と局部復号化信号とを加算し、加算
    された信号を出力する加算器と、複数の量子化特性を有
    すると共に、該複数の量子化特性のうちの一つを指定す
    る制御信号及び前記加算された信号を受け、該制御信号
    に従って、前記複数の量子化特性のうちの一つを、選択
    された特性として選択すると共に、該選択された特性を
    用いて、前記加算された信号を逆量子化された信号に逆
    量子化する逆量子化手段と、該逆量子化された信号を前
    記局部復号化信号に処理する処理手段と、前記制御信号
    を受け、該制御信号が所定の粗さ以上に粗い量子化特性
    を指定している時のみ、雑音信号を前記逆量子化された
    信号に重畳する雑音重畳手段とを有し、該雑音重畳手段
    の出力信号を回路出力信号とすることを特徴とする予測
    復号化回路。 2、デジタル画像信号と予測信号との差を予測誤差信号
    として出力する減算器と、複数の量子化特性を有すると
    共に、該複数の量子化特性のうちの一つを指定する制御
    信号及び前記予測誤差信号を受け、該制御信号に従って
    、前記複数の量子化特性のうちの一つを、選択された特
    性として選択すると共に、前記予測誤差信号を該選択さ
    れた特性を用いて量子化し、量子化された信号を出力す
    る量子化手段と、該量子化された信号を、符号化信号に
    符号化すると共に、該符号化信号の持つ情報量を示す情
    報量信号を出力する符号化手段と、前記量子化された信
    号を前記予測信号に処理する第1の処理手段と、前記情
    報量信号を受け、前記情報量が多くなるにつれ、粗い量
    子化特性を指定する前記制御信号を出力する制御手段と
    を、有し、前記符号化信号及び前記制御信号を送出する
    予測符号化回路の対向側に配置される予測復号化回路に
    おいて、 前記符号化信号を前記予測誤差信号に復号化する復号化
    手段と、該予測誤差信号と局部復号化信号とを加算し、
    加算された信号を出力する加算器と、前記複数の量子化
    特性を有すると共に前記制御信号及び前記加算された信
    号を受け、該制御信号に従って、前記複数の量子化特性
    のうちの一つを、選択された特性として選択すると共に
    、該選択された特性を用いて、前記加算された信号を逆
    量子化された信号に逆量子化する逆量子化手段と、該逆
    量子化された信号を前記局部復号化信号に処理する第2
    の処理手段と、前記制御信号を受け、該制御信号が所定
    の粗さ以上に粗い量子化特性を指定している時のみ、雑
    音信号を前記逆量子化された信号に重畳する雑音重畳手
    段とを有し、該雑音重畳手段の出力信号を回路出力信号
    とすることを特徴とする予測復号化回路。 3、前記雑音重畳手段は、前記制御信号が前記所定の粗
    さ以上に粗い量子化特性を指定している時、指定された
    粗さが大きくなる程、大レベルの雑音信号を前記逆量子
    化された信号に重畳するものである請求項1あるいは2
    に記載の予測復号化回路。
JP2004448A 1990-01-16 1990-01-16 予測復号化回路 Expired - Lifetime JP2586666B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004448A JP2586666B2 (ja) 1990-01-16 1990-01-16 予測復号化回路
US07/640,978 US5136615A (en) 1990-01-16 1991-01-14 Predictive decoder
CA002034204A CA2034204C (en) 1990-01-16 1991-01-15 Predictive decoder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004448A JP2586666B2 (ja) 1990-01-16 1990-01-16 予測復号化回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03210889A true JPH03210889A (ja) 1991-09-13
JP2586666B2 JP2586666B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=11584462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004448A Expired - Lifetime JP2586666B2 (ja) 1990-01-16 1990-01-16 予測復号化回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5136615A (ja)
JP (1) JP2586666B2 (ja)
CA (1) CA2034204C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0795562A (ja) * 1993-09-24 1995-04-07 Nec Corp 動画像復号化装置
WO2006043392A1 (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Sony Corporation 画像処理装置および処理方法
WO2006087989A1 (ja) * 2005-02-21 2006-08-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 動画像処理方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5253058A (en) * 1992-04-01 1993-10-12 Bell Communications Research, Inc. Efficient coding scheme for multilevel video transmission
KR0152013B1 (ko) * 1992-05-08 1998-10-15 강진구 가변장부호화를 고려한 움직임추정장치
EP0720376B1 (en) * 1994-12-29 2001-10-31 Sony Corporation Quantizing apparatus and quantizing method
JP4282520B2 (ja) * 2004-03-24 2009-06-24 シャープ株式会社 信号処理方法、信号出力装置、信号処理装置、画像処理装置、及び画像形成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59117384A (ja) * 1982-12-23 1984-07-06 Nec Corp テレビジヨン信号のフレ−ム間適応予測復号化装置
JPS6243593A (ja) * 1985-08-20 1987-02-25 株式会社東芝 原子炉の起動運転方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4430670A (en) * 1982-03-12 1984-02-07 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Reconstruction of quantized DPCM or PCM signals
JPS58197984A (ja) * 1982-05-14 1983-11-17 Nec Corp テレビジヨン信号の適応予測符号化装置
JPS6029090A (ja) * 1983-07-28 1985-02-14 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> ベクトル信号の繰込み量子化方式
SE465347B (sv) * 1984-04-25 1991-08-26 Matsushita Electric Works Ltd Bildsaendningssystem foer sampling och komprimering av bilddata i ett tv-bildfaelt
US4774496A (en) * 1986-02-28 1988-09-27 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Digital encoder and decoder synchronization in the presence of data dropouts
US4706260A (en) * 1986-11-07 1987-11-10 Rca Corporation DPCM system with rate-of-fill control of buffer occupancy
US4888640A (en) * 1988-05-16 1989-12-19 General Electric Company Refresh system for digital signals

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59117384A (ja) * 1982-12-23 1984-07-06 Nec Corp テレビジヨン信号のフレ−ム間適応予測復号化装置
JPS6243593A (ja) * 1985-08-20 1987-02-25 株式会社東芝 原子炉の起動運転方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0795562A (ja) * 1993-09-24 1995-04-07 Nec Corp 動画像復号化装置
WO2006043392A1 (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Sony Corporation 画像処理装置および処理方法
JP2006115380A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Sony Corp 画像処理装置および処理方法
AU2005297645B2 (en) * 2004-10-18 2009-12-24 Sony Corporation Image processing device and processing method
JP4543873B2 (ja) * 2004-10-18 2010-09-15 ソニー株式会社 画像処理装置および処理方法
US8139648B2 (en) 2004-10-18 2012-03-20 Sony Corporation Image processing apparatus and image processing method
US8681878B2 (en) 2004-10-18 2014-03-25 Sony Corporation Image processing apparatus and image processing method
WO2006087989A1 (ja) * 2005-02-21 2006-08-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 動画像処理方法
JP4749415B2 (ja) * 2005-02-21 2011-08-17 パナソニック株式会社 動画像処理方法
US8059203B2 (en) 2005-02-21 2011-11-15 Panasonic Corporation Moving picture processing method

Also Published As

Publication number Publication date
CA2034204C (en) 1995-01-10
US5136615A (en) 1992-08-04
JP2586666B2 (ja) 1997-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5253075A (en) Image signal coding/decoding system using adaptive quantization
AU656489B2 (en) Coding system and method
US4707738A (en) Adaptive process for the coding and decoding of a sequence of pictures by transformation and devices for performing this process
EP0789494A2 (en) Coding apparatus
US20040258319A1 (en) Spatial scalable compression scheme using adaptive content filtering
JP3442783B2 (ja) 符号化装置及び方法
JPH0879748A (ja) 神経網を用いた量子化ステップサイズ制御装置
EP1549075A2 (en) Method of reducing block and mosquito noise (effect) in images
US5561719A (en) Adaptive quantization apparatus
JPH03210889A (ja) 予測復号化回路
EP1641274B1 (en) Video coding employing an image de-graining loop-filter
JP2005522117A (ja) 量子化スケールの制限された変動を有する映像符号化
JPH07240924A (ja) 画像符号化装置及び画像符号化方法
JP2682296B2 (ja) 画像符号化装置
JPH0681308B2 (ja) フレ−ム間符号化における量子化雑音抑圧方式
JP3717573B2 (ja) 階層符号化方法及び階層符号化装置
JP2741695B2 (ja) 適応形差分符号化方式
JP3642158B2 (ja) 画像符号化装置および画像符号化方法、画像復号化装置および画像復号化方法、並びに伝送方法
JPS63199589A (ja) フレ−ム間符号化方式
JP3640651B2 (ja) 符号化制御装置
JPH1056639A (ja) 画像符号化装置と画像復号化装置
JPS6225577A (ja) 適応型ベクトル量子化方式
JPH04192695A (ja) 動画像復号化装置
JPS61173593A (ja) 予測符号化方式
JP2001186527A (ja) 符号化制御方式