JPH03209174A - コンタクトプローブ - Google Patents

コンタクトプローブ

Info

Publication number
JPH03209174A
JPH03209174A JP2003407A JP340790A JPH03209174A JP H03209174 A JPH03209174 A JP H03209174A JP 2003407 A JP2003407 A JP 2003407A JP 340790 A JP340790 A JP 340790A JP H03209174 A JPH03209174 A JP H03209174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
contact probe
probe
core rod
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003407A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Kobayashi
信昭 小林
Hiroshi Maruta
丸田 寛
Shinji Miyashita
宮下 新司
Toshio Nakamura
敏雄 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Organ Needle Co Ltd
Original Assignee
Organ Needle Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Organ Needle Co Ltd filed Critical Organ Needle Co Ltd
Priority to JP2003407A priority Critical patent/JPH03209174A/ja
Publication of JPH03209174A publication Critical patent/JPH03209174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上のill用分野〕 本発明は、プリント基板などに実装された微細な回路網
の一部に圧接させて電気的接続を得て、該回路網の断線
,ショートや集積回路網の特定部分だけの抵抗値を測定
したり、その他デバイスの行無.装着方向等を検査する
に適したコンタクトブ[】−ブに関するものである。
〔促来の技術〕
従来のコンタクトプローブは構成部品に貴金属等の導雷
性材料を使用しているため、測定用リード線に電流が通
しるとブローブの先端にまで通しるものであり、被測定
金属に接するプローブ先端が被測定金属部分に弾性的に
接触するようにコイルスプリングを内装して構成されて
いた。
このようなコイルスプリングの伸縮性を利用シて、複数
本のプローブをバーインソケソトに配列することによっ
て、フ゜リントU+反に実装されたデハイスの有與,装
着方向等を検知することが行われていた。
〔允明が解決しようとする課題] しかしながら、従来のコンタクトプローブを所定ヒノチ
ごとに多数本配備したハーインソケノトでは、微細な回
路網に対応させるためには各コンタクトプ[+−ブの密
度も濃く各ビノチを極めて小さくする必要があり、従来
のコイルスプリングを内益したものでは限界があって、
ビノチ間隔が大きく満足できムいし、しかも:7イルス
プリングタイプのブ[】−ブではファインタイプのもの
ではタノチの機能上支障があり、保守.屯桟や製作加工
が頗る煩雑,工怪事であるなど問題があった。
本発門は、これら従来の1!11題点を+Jj除しよう
とするもので、徹細回路網のチ17クを容晶適薙に行え
、プCl−ブ先端のタノチも円滑安全で長期使用に酬え
るほか、組立加工製作も節便な二1ンタクトブローブを
提供することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段〕 本発明は、コンタクトプローブを、ホルダーに?jli
数間隔をおいて配列し、各コンタクトブローフの一端を
ホルダーから突出して嵌神したコンタクトプローブがバ
2胛性素相からなり、軸方向の外力に対して径方向に撓
む指向性を持たせる異形断面からなるi4 /%性芯杆
の少なくとも両端部に金メノキ層を施したものから横威
し、該コンタクトプローブの一端部をホルダーに固定支
持するか、又は固定位故より間隔をおいた他端部をホル
ダーに遊嵌支持したことを特徴とするコンタクトプロー
ブである。
{作 用〕 本允明のコンタクトプローブは、その先端が不使用時に
は、ホルダーより乗直方向に突出配(l?4されていて
、該先端の一端部に垂直荷重が加わったときにコンタク
トプローブの他端部がホルダーに固定され、軸方向の外
力に対して径方向に撓む異形断面の芯杆となっているの
で、ホルダーの支承部間にあるハネ弾性の芯杆の中央部
分が指向された一方向に変形しで撓み、遊嵌支持されて
いるブローブ先端をホルダー内Cこガイ1・シて押込む
こととなって、微細な回路網の所要個所にソフトなタノ
チで接触されてHzl測定乃至検知することができるし
、乗直Gj重を除くと芯杆の撓みがなくなり、ハネ弾性
で直線状に復元されて先端が旧位置にガイドされて円滑
に視Jijすることになる。
そして、多数本が密に配列されたコンタクトプローブが
、それぞれホルダー間に廃んでもその方がそれぞれ一定
方向に山1がってしなり、各プローブ同志が接触しない
ようになっていて電気的ンヨl・にならないし、必要に
応しこの部分表面に絶縁■・jをコーティングしてあれ
ば安全に用いられ、各コンタクトブ■コーブの機能をは
たし、微細な集J?i l+′1i(3網のttJi線
,/ヨート“ダを点桟ずるための通常のコンタクトプロ
ーブとしても利用することができる。
〔実施例] 本発明の一実施例を第1〜4図例について説明すると、
コンタクトプローブ1を、ホルダー2に複数間隔をおい
て配列し、各コンタクトプローブの一端をホルダー2か
ら突出して昇降自在に嵌挿したものであって、ハネ弾性
素材からなる直径0.1〜0,5φで5゛ζ形断面の針
杆状の導電性芯杆3の少なくとも両端部に高良導性金属
、例えば金メノキ層4を施してコンタクトプローブlと
し、このコンタクトプローブ1の中央部分を一定方向に
徨わませるようにコンタクトプローブ1の一端部をホル
ダー2に接着剤2嵌合構造その他の固定手段で固定支持
し、前記導電性芯打3の先端31を51.降自在に配備
したコンタクトプローブとしてある。
この場合、前記導電性芯杆3の全長にわたって金メノキ
層4を施してもよく、その両端部の金メノキ層を残して
中央部分に絶縁性I55をコーティング配備するか、絶
縁性層5のコーティング後に金メノキ層4を施ず表面処
理をすることができる。
また、前記コンタクトプローブlが、上下に隔離したホ
ルダー2の上板と下板とに支承したもので一端を下板の
支承孔6に固着し、かつ上板に形戊された支承孔7に貫
通して他端を上板の表面上に突出装備するのがよい。
}111記コンタクトプローブlとしては、軸方向の外
力に対して径方向に撓む指向性を持た・l゛る巽形断面
、或いは三角形.楕円形などとした二一1・ルビンを用
いることもでき、その先端面をh!I’t加工/,・ガ
キ,ヤスリ、その他ファインカノターで接触ぐ』、とし
て多数のポイントのある打1面、例え(fギザギサ゛1
 平面やへこみその他門凸形秋にしたものを使用するこ
とが配膚される。この場合、吉霊11芯杆を多数本束に
して加王するのが,{、い。
7(お、+iii記コンタクトブr1−ゾlの固疋支持
ζこは輔方向への荷重が加わったときに、ずれ動がない
ように接青剤9で固定ずるほかに芯杆端部にブレス加工
で張出耳部となる凸部8を形成し、接若剤9に理設ずる
か、別部材の固着子(図示セず)を嵌青固定化するか、
或い(ま1′rl1記l1”I i;li 8をホルダ
ー2の支承孔7に形成した凹部に芯杆を回転したのら、
凸部8を定位置に嵌入固定化ずることもぶんででき、い
ずれにしてもコンタクトプローブlが変形してしなりが
発生するときの支えとなるよ?に構I戊してある。
さらに、高密度に多数本配列されたコンタク1・プ口ー
ブ1群は荷重を受けて、しなりが発生して曲がっても、
その方向がランダムとならないように芯杆同志が接触し
ないように配1■してあり、表面に絶縁性層5があれば
一応安全に用いられる。
一方、+’+if記4雷性芯杆3の表面には金メノキ層
4のほかに必要に応し各狂のメノキ層4,を被覆したも
のを用いることもできる。
第5図例では、前記導電性芯杆3の両端部に金属メノキ
層4.4を施し、中央部分に絶縁性層5をコーティング
したもので、低コストのコンタクトプローブとすること
ができる。
箪6図例では、導電性芯杆3の全体に金メノキ層4又は
両端に金メノキ層4と中間部に他のメノキ15 4 1
 とを施しノこのらに隼色H{生層5をコーティングし
たもので、この場合、絶縁+’L層5を先に施したのち
両端に金メノキ層4を施ずこともできる。
第7図例では前記導電性芯杆3を巽形断面にブレス又は
引き抜き加工したものに金メソキ層4を施したもので、
丸棒の長手力向一例又は両側を平11Lに切除又はブレ
スしてその平坦面の一つを{企み力向にしたものである
が、断面二角形.楕円形、その他しなりに方1iリ性を
持たせるのに有効な断面形状が爪ばれる。
[允四の・りノ果〕 木允明は、ハ不中11外素材からなり、軸方向の外力C
こ対して径方向に)たむ指向性を持たせた責形断而の針
杆扶の専竜性芯杆の少なくとも両端部に金メノキ層を施
してコンタクトプL1−ブとし、このコンタクトプロー
ブのψ央部分を一定方向に撓わませるようにコンタクト
プローブの一端部をホルダーに固定支持したことCこよ
り、コンタクトブロブの接触の際に、その先端に重直荷
重が加わったときにコンタクトフ1コーブの他端部がホ
ルダに固定されているので、ホルダーの支承部間にある
ハネ弾性の芯杆の中央部分が必ず指向された一方向に変
形してFQみ、遊嵌支持されているプロブ先端をホルダ
ー内にガイドして押込むこととなって微細な回路網の所
要個所にソフトなタッチで接触されて導通i!1.11
足乃至検知することができ、またコンタク}・ブローブ
への軸方lリに押圧力を除くと、ハ不仰性で直線状に復
元されて円滑に用いられ、プリント基板に実父されたi
8l!細回路網やデハイスのイ『無1袈着方向等をも著
しく安全容3に検知することができ、フィクスチャ部材
に取り付ける場合にも複雑なホルダーを必要とせずに簡
単に取り付けられ、組立,加工.製作も簡便でフィクス
チャ部材の厚さも薄くて済みコンパクト化に役立ら、使
用も容易となり、さらにブローブ先端のタノチも円滑安
全であり、長期使用によっても劣化現象もなく安定して
おり、大量生産に通ずるし微細集積回路網のIJJT線
.ソヨート等の点検作業を良好に行うことができるなど
の多くの有用なる効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第l図は本発明の一実施例を示す正面断面図、第2図は
横断面図、第3図は使用状態の斜視図、第4図は一部の
拡大切断説明側面図、第5図及び第5図は他の実施例の
縦断面図、第7図は他例の拡大横断面図である。 1・・コンタクトプローブ、2・・・ホルダー、3・・
・導電性芯杆、4・・・金メノキ層、4l・・・メノ;
「層、5・・・絶縁性層、6,7・・・支承孔、8・・
・凸部、9・・接若剤。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コンタクトプローブを、ホルダーに複数間隔をお
    いて配列し、各コンタクトプローブの一端をホルダーか
    ら突出して嵌挿したコンタクトプローブがバネ弾性素材
    からなり、軸方向の外力に対して径方向に撓む指向性を
    持たせる異形断面からなる導電性芯杆の少なくとも両端
    部に金メッキ層を施したものから構成し、該コンタクト
    プローブの一端部をホルダーに固定支持するか、又は固
    定位置より間隔をおいた他端部をホルダーに遊嵌支持し
    たことを特徴とするコンタクトプローブ。
  2. (2)前記導電性芯杆が、断面円形の棒状体でその長手
    方向一側又は両側を平坦に切除又はブレスして撓み方向
    を平坦面にしたニードルピンである請求項1記載のコン
    タクトプローブ。
  3. (3)前記コンタクトプローブが、下端部の外側に凸部
    を設け、該凸部をホルダーに形成した嵌合孔の凹部に嵌
    入して固定装着したものである請求項1又は2記載のコ
    ンタクトプローブ。
JP2003407A 1990-01-12 1990-01-12 コンタクトプローブ Pending JPH03209174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003407A JPH03209174A (ja) 1990-01-12 1990-01-12 コンタクトプローブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003407A JPH03209174A (ja) 1990-01-12 1990-01-12 コンタクトプローブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03209174A true JPH03209174A (ja) 1991-09-12

Family

ID=11556530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003407A Pending JPH03209174A (ja) 1990-01-12 1990-01-12 コンタクトプローブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03209174A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11125645A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Mitsubishi Electric Corp 垂直針型プローブカードおよびその製造方法
JP2002075059A (ja) * 2000-08-23 2002-03-15 Toshiba Corp レニウムタングステン線、それを用いたプローブピン、コロナ放電用チャージワイヤ、蛍光表示管用フィラメントおよびその製造方法
US6528759B2 (en) 2001-02-13 2003-03-04 Medallion Technology, Llc Pneumatic inductor and method of electrical connector delivery and organization
US6530511B2 (en) 2001-02-13 2003-03-11 Medallion Technology, Llc Wire feed mechanism and method used for fabricating electrical connectors
US6584677B2 (en) 2001-02-13 2003-07-01 Medallion Technology, Llc High-speed, high-capacity twist pin connector fabricating machine and method
US6716038B2 (en) 2002-07-31 2004-04-06 Medallion Technology, Llc Z-axis connection of multiple substrates by partial insertion of bulges of a pin
US6729026B2 (en) 2001-02-13 2004-05-04 Medallion Technology, Llc Rotational grip twist machine and method for fabricating bulges of twisted wire electrical connectors
WO2007029791A1 (ja) * 2005-09-09 2007-03-15 Nhk Spring Co., Ltd. 導電性接触子および導電性接触子の製造方法
US8613622B2 (en) 2011-02-15 2013-12-24 Medallion Technology, Llc Interconnection interface using twist pins for testing and docking

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196471A (ja) * 1984-10-17 1986-05-15 Agency Of Ind Science & Technol 高速信号入力用探針
JPS6435382A (en) * 1987-07-31 1989-02-06 Tokyo Electron Ltd Probe card
JPH03209738A (ja) * 1990-01-11 1991-09-12 Tokyo Electron Ltd プローブカード

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196471A (ja) * 1984-10-17 1986-05-15 Agency Of Ind Science & Technol 高速信号入力用探針
JPS6435382A (en) * 1987-07-31 1989-02-06 Tokyo Electron Ltd Probe card
JPH03209738A (ja) * 1990-01-11 1991-09-12 Tokyo Electron Ltd プローブカード

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11125645A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Mitsubishi Electric Corp 垂直針型プローブカードおよびその製造方法
JP2002075059A (ja) * 2000-08-23 2002-03-15 Toshiba Corp レニウムタングステン線、それを用いたプローブピン、コロナ放電用チャージワイヤ、蛍光表示管用フィラメントおよびその製造方法
US6729026B2 (en) 2001-02-13 2004-05-04 Medallion Technology, Llc Rotational grip twist machine and method for fabricating bulges of twisted wire electrical connectors
US6530511B2 (en) 2001-02-13 2003-03-11 Medallion Technology, Llc Wire feed mechanism and method used for fabricating electrical connectors
US6584677B2 (en) 2001-02-13 2003-07-01 Medallion Technology, Llc High-speed, high-capacity twist pin connector fabricating machine and method
US6528759B2 (en) 2001-02-13 2003-03-04 Medallion Technology, Llc Pneumatic inductor and method of electrical connector delivery and organization
US6971415B2 (en) 2001-02-13 2005-12-06 Medallion Technology, Llc Rotational grip twist machine and method for fabricating bulges of twisted wire electrical connectors
US6716038B2 (en) 2002-07-31 2004-04-06 Medallion Technology, Llc Z-axis connection of multiple substrates by partial insertion of bulges of a pin
WO2007029791A1 (ja) * 2005-09-09 2007-03-15 Nhk Spring Co., Ltd. 導電性接触子および導電性接触子の製造方法
JP2007078371A (ja) * 2005-09-09 2007-03-29 Nhk Spring Co Ltd 導電性接触子および導電性接触子の製造方法
KR101012083B1 (ko) * 2005-09-09 2011-02-07 니혼 하츠쵸 가부시키가이샤 도전성 접촉자 및 도전성 접촉자의 제조방법
US7956288B2 (en) 2005-09-09 2011-06-07 Nhk Spring Co., Ltd. Conductive contact and method of manufacturing conductive contact
US8613622B2 (en) 2011-02-15 2013-12-24 Medallion Technology, Llc Interconnection interface using twist pins for testing and docking

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6507207B2 (en) Contact probe pin for wafer probing apparatus
DE10015831C2 (de) Temperatursensor, Verfahren zur Herstellung desselben und Verfahren zur Befestigung desselben auf einer Schaltungsplatine
EP3241028B1 (en) Contact probe for testing head
DE60035667T2 (de) Kontaktor mit Kontaktelement auf der LSI-Schaltungsseite, Kontaktelement auf der Testplattinenseite zum Testen von Halbleitergeräten und Herstellungsverfahren dafür
US10411386B2 (en) Connection terminal
DE69831491T2 (de) Leitender kontakt
KR20000076952A (ko) 프로브 카드용 탐침 및 이의 제조 방법
KR20180057520A (ko) 검사장치용 프로브
KR102487269B1 (ko) 테스트 헤드용 접촉 프로브
KR20140019799A (ko) 비선형 수직 리프 스프링
JP2007024664A (ja) 垂直コイルスプリングプローブ及びこれを用いたプローブユニット
JPH03209174A (ja) コンタクトプローブ
US20080204062A1 (en) Cantilever probe card
NL8303621A (nl) Kontaktmaakinrichting.
JP4951355B2 (ja) 端子金具の寸法測定方法及び寸法測定装置
JPH03209173A (ja) コンタクトプローブ
JP2024055974A (ja) コンタクトプローブ
KR20220043183A (ko) 전자 소자의 프로브 헤드용 콘택 프로브를 제조하기 위한 제조방법 및 그에 상응하는 콘택 프로브
CN110389241B (zh) 探针座及其矩形探针
KR102094618B1 (ko) 마이크로 접촉 핀
KR101511033B1 (ko) 반도체 디바이스를 검사하기 위한 테스트 콘택터
JP2790074B2 (ja) プローブ装置
JPH0690221B2 (ja) 電子部品の検査のためのプローブ
WO2018093109A2 (en) Probe for testing device
KR101962262B1 (ko) 탄소 섬유를 이용한 양방향 도전성 핀 및 이를 이용한 양방향 도전성 소켓