JPH0320504A - 燃焼過程においてSO↓2および/またはNOxの放出を減少させる方法 - Google Patents

燃焼過程においてSO↓2および/またはNOxの放出を減少させる方法

Info

Publication number
JPH0320504A
JPH0320504A JP2127083A JP12708390A JPH0320504A JP H0320504 A JPH0320504 A JP H0320504A JP 2127083 A JP2127083 A JP 2127083A JP 12708390 A JP12708390 A JP 12708390A JP H0320504 A JPH0320504 A JP H0320504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
hydrated
lime nitrogen
carrier
carrier medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2127083A
Other languages
English (en)
Inventor
Hans-Dieter Hirt
ハンス―デイーター・ヒルト
Peter Reinemann
ペーター・ライネマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
SKW Trostberg AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE3916522A external-priority patent/DE3916522A1/de
Application filed by SKW Trostberg AG filed Critical SKW Trostberg AG
Publication of JPH0320504A publication Critical patent/JPH0320504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/60Simultaneously removing sulfur oxides and nitrogen oxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は水和石灰窒素を添加することにより燃焼過程に
かいてSO2および/−!たはNOxの放?を減少させ
る方法に関する。
〔従来の技術〕
燃焼室で水利石灰窒素、場合によりさらに反応性のカル
シウム化合物との混合をベースとする添加物の添加によ
り燃焼過程にふ・いてSO2ふ・よび/またはNOx放
出を減少させる方法は先願の西ドイツ特許出願第382
3848.9号明細書に記載されている。
西ドイツ特許出願公開第29261 07号明細書には
がスから窒素酸化物釦よび場合によりハロrン、硫黄釦
よび/筐たはハロデン化合物を分離する方法が記載され
ている。この場合に該ガスは水の存在でシアナ■ド上に
導くかまたはO〜80°でシアナミドの懸濁液が1たぱ
溶液を通して導き有害物質を分離する。この方法は高価
な設備費のために工業的に実施することができなかった
1た尿素釦よび石灰をNOxまたはso2放出を非触媒
的に除去するために推奨する方法も公知である。
しかしながらこれらすべての方法は技術的に欠陥がある
〔発明が解決しようとする課題〕
従って本発明の課題は殆ど技術的費用を必要とせずかつ
除去された有害物質が高率に達し得る上述の種類の方法
を開発することであった。
〔課題を解決するための手段〕
前記課題は永和石灰窒素を添加することにより燃焼過程
にわいてSO2および/またはNoXの放出を減少させ
る方法に釦いて、混合ノ/ルから水利外被で被覆された
水利石灰窒素粒子を空気、水および水蒸気からなる搬送
媒を用いて滴む 一粉流動眉の型で燃焼室に吹き込Xことにょシ解決され
る。
本発明は水利外被によク被覆された水和石灰窒素を或る
搬送媒を用いて混合ノノルを介して微細分散の形で均一
に燃焼室に分布させて装入すれば、水利石灰室素は燃焼
過程から酸性の有害物質を減少せめるための添加物とし
て最適の反応性に達するという観測に基づく。
本発明による方法によって特に高度の硫黄釦よび酸化窒
素減少を達或する。有利には該添加物を空気、水蒸気b
よび水からなる搬送かよびズ 燃料がス媒と共に公知の構造の可変混合ノズルを介して
吹き込む。ここで特に重要なことは、水利石灰窒素の個
個の粒子が搬送される間に実際に閉じられた水利外被で
被覆されることである。これには相応する水の量を搬送
一燃料がス媒体に加えることだけが必要である。しかし
まfcipνν/2先に完全にまたは部分的に水外被し
た粒子を使用し搬送媒と混合することもで−2 きる。この種の水外被粒子はノIルを出た後燃焼室で滴
一粉流動層金生成する。ここでこれらは爆発的に脱水さ
れるが、これは加水石灰窒素の粒子を分散させる作用を
し、この際約10〜1000倍大きな、有効の粒子表面
が生じる。
熱的爆発を介してのこの分散で決定的なことズ は、該粒子はノズルによって前方に与えられる直線的延
長に移動するのでなく、むしろ取シ団みながらかつ均一
に燃焼室に分布することである。これに加えて添加剤の
ための搬送媒として空気bよび水のほかに水蒸気として
有利には飽和水蒸気または過熱水蒸気を使用する。共用
する水に対してのその比率は有利には1o:1〜1:1
0である。圧力は有利には3〜10バルである。
室 水和石灰窒素レよび搬送媒の蚤は燃焼z譜条件レよび排
ガス組成によって変化し若干の簡単の予備試験で調整す
ることができる。一般には石灰窒素の量は0.5〜1 
0 g/ Nm3排ガス、有利には1〜5 9 / N
m3であることがわかった。
粒子の大きさは有利にはく250μm1特に有利にはく
160μmから10μmlでである。
本発明による方法で排がスのso2および/筐たはNO
x成分を減少させることはすぐに300℃から達成され
る。本方法は燃焼室温度1200℃まで使用することが
できる。
〔実捲例〕
本発明の詳細な説明のため以下に例を掲げる。
例  1 重油一補助燃料と有機溶剤との混合物のための特殊廃棄
物焼却装置で煙道がス量1 5000Nm” / hが
発生した。排がス中酸素含有率9係、NOx含有量7 
3 6 mg/ Nm3であった。水利石灰窒素(粒子
大きさく160μm90%)の量75kg/he搬送空
気、飽和蒸気レよび水と共に燃焼室に吹込んだ。排ガス
中のNOx含有量は175rn9/ Nm”に減少した
が、これは脱窒素率約76係に相応した。
例  2 製紙工場からの有機残渣を焼却するための火格子固体焼
却釜で煙道がス流量1 7.8 0 0 Nm3/hが
発生した。酸素含有率は排がスで約6.5%、NOx含
有量4 7 5 m97 Nm”  302含有量2 
4 5 口m9/Nrn3であった。水利石灰窒素(粒
子大きさ< 1 6 0 am 9 0 % )の量6
0kii+/hを搬送空気、飽和蒸気釦よび水と共に燃
焼室に吹き込んだ。排ガス中のNOx含有量は70■/
Nm3SO 2含有量は1 9 5 0#/Nm3に減
少したが、これは脱窒素率約85優釦よび脱硫率は2口
憾に相応した。
例  5 亜炭燃焼釜で1時間当り亜炭12t’t燃焼した際NO
x含有量2 6 5 m9 / Nm3と共に排ガス約
896口Q Nm3 / hを発生した。
水利石灰窒素(粒子大きさく16口μm90幅)の量2
00ky/hk搬送空気、飽和蒸気bよび水と共に燃焼
室に吹き込んだ。排ガス中のNOx含量は90■/ N
m3に減少したが、これは脱窒素率約66係に相応した

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、水和石灰窒素を添加することにより燃焼過程におい
    てSO_2および/またはNO_xの放出を減少させる
    方法において、混合ノズルから水和外被で被覆された水
    和石灰窒素粒子を空気、水および水蒸気からなる搬送媒
    を用いて滴−粉流動層の型で燃焼室に吹き込むことを特
    徴とする、燃焼過程においてSO_2および/またはN
    O_xの放出を減少させる方法。 2、搬送媒として水蒸気と混合して空気を使用する請求
    項1記載の方法。 3、水和石灰窒素粒子のための搬送媒として飽和蒸気お
    よび水からの混合物を比率10:1〜1:10でおよび
    圧力3〜10バールで空気と共に使用する請求項2記載
    の方法。 4、該添加剤を温度300〜1200℃で装入する請求
    項1から3までのいずれか1項記載の方法。 5、水和石灰窒素粒子を使用し、搬送媒に、前記粒子に
    加えて水和外被を生成するに十分な水量を、これが燃焼
    室に入る前に添加する、請求項1から4までのいずれか
    1項記載の方法。 6、水和外被で被覆した水和石灰窒素粒子と搬送媒を先
    に一つにする請求項1から4までのいずれか1項記載の
    方法。 7、250μmより小さい石灰窒素粒子を使用する請求
    項1から6までのいずれか1項記載の方法。 8、排出ガスNm^3当り石灰窒素0.5〜10gを装
    入する請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
JP2127083A 1989-05-20 1990-05-18 燃焼過程においてSO↓2および/またはNOxの放出を減少させる方法 Pending JPH0320504A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3916522.1 1989-05-20
DE3916522A DE3916522A1 (de) 1988-07-14 1989-05-20 Verfahren zur reduzierung von so(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)- und/oder no(pfeil abwaerts)x(pfeil abwaerts)-emissionen bei verbrennungsprozessen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0320504A true JPH0320504A (ja) 1991-01-29

Family

ID=6381089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2127083A Pending JPH0320504A (ja) 1989-05-20 1990-05-18 燃焼過程においてSO↓2および/またはNOxの放出を減少させる方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5055279A (ja)
EP (1) EP0399404A3 (ja)
JP (1) JPH0320504A (ja)
YU (1) YU97190A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006130833A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Mecs, Inc. Process and apparatus for the combustion of a sulfur-containing liquid
US7955418B2 (en) 2005-09-12 2011-06-07 Abela Pharmaceuticals, Inc. Systems for removing dimethyl sulfoxide (DMSO) or related compounds or odors associated with same
US9427419B2 (en) 2005-09-12 2016-08-30 Abela Pharmaceuticals, Inc. Compositions comprising dimethyl sulfoxide (DMSO)
US8480797B2 (en) 2005-09-12 2013-07-09 Abela Pharmaceuticals, Inc. Activated carbon systems for facilitating use of dimethyl sulfoxide (DMSO) by removal of same, related compounds, or associated odors
WO2007033180A1 (en) 2005-09-12 2007-03-22 Abela Pharmaceuticals, Inc. Materials for facilitating administration of dimethyl sulfoxide (dmso) and related compounds
BRPI0921494A2 (pt) 2008-11-03 2018-10-30 Prad Reasearch And Development Ltd método de planejamento de uma operação de amostragem para uma formação subterrãnea, método de contolar uma operação de amostragem de formação subterrânea, método de controlar uma operação de perfuração para uma formação subterrãnea, e método de realizar uma amostragem durante a operação de perfuração.
JP5947721B2 (ja) 2009-10-30 2016-07-06 アベラ ファーマスーティカルズ インコーポレイテッド 変形性関節症を治療するためのジメチルスルホキシド(dmso)およびメチルスルホニルメタン(msm)製剤

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2926107C2 (de) * 1979-06-28 1982-01-28 Nukem Gmbh, 6450 Hanau Verfahren zum Abtrennen von Stickstoffoxiden aus Gasen
DE3447616A1 (de) * 1983-12-30 1985-07-11 Skw Trostberg Ag, 8223 Trostberg Mittel und verfahren zur gleichzeitigen entfernung von schwefel- und stickoxiden aus abgasen
US4770863A (en) * 1987-02-13 1988-09-13 Fuel Tech, Inc. Process for the reduction of nitrogen oxides in an effluent
DE3823848A1 (de) * 1988-07-14 1990-01-18 Sueddeutsche Kalkstickstoff Verfahren zur reduzierung von so(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)- und/oder no(pfeil abwaerts)x(pfeil abwaerts)-emissionen bei verbrennungsprozessen

Also Published As

Publication number Publication date
YU97190A (en) 1992-05-28
EP0399404A3 (de) 1991-01-09
EP0399404A2 (de) 1990-11-28
US5055279A (en) 1991-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5277837A (en) Method and composition for treating flue or exhaust gases utilizing modified calcium hydroxide
US4555996A (en) Method for reduction of sulfur products in the exhaust gases of a combustion chamber
US6912962B2 (en) Apparatus for the cleaning of flue gases containing sulfur dioxide
RU2474762C2 (ru) Способ (варианты) и система снижения загрязнения воздуха
CA1248735A (en) Method and apparatus for dry desulfurization of exhaust gas
US4542704A (en) Three-stage process for burning fuel containing sulfur to reduce emission of particulates and sulfur-containing gases
GB2095654A (en) Treating combustion waste gas
US20050066860A1 (en) Use of organic waste/mineral by-product mixtures in cement manufacturing processes
US5002741A (en) Method for SOX /NOX pollution control
US4782772A (en) Method of directly removing sulfur, with flue dust being returned
CS274270B2 (en) Method of sulphur dioxide removal from fue gases
JPH0320504A (ja) 燃焼過程においてSO↓2および/またはNOxの放出を減少させる方法
JP4625265B2 (ja) 流動層装置における硫黄分の除去方法及び脱硫剤
US5137704A (en) Process of decreasing nox content of exhaust gases
US5380505A (en) Production of low sulfur content lime from limestone
CN211146501U (zh) 一种污泥喷雾干化焚烧协同脱硫的装置
US5006323A (en) Method of desulfurizing combustion gases
JPH0541680B2 (ja)
US5513584A (en) Process for the in-situ production of a sorbent-oxide aerosol used for removing effluents from a gaseous combustion stream
JPH0972532A (ja) 排ガス中のフッ化水素の低減方法
JPH0557139A (ja) 石灰吹き込み脱硫方法
JPS6279890A (ja) 流動床燃焼ボイラの灰処理方法
JP2000130742A (ja) 燃焼方法、燃焼システム及びセメント製造システム
JPH0749114A (ja) 脱硫方法
JP7143233B2 (ja) 焼却灰の処理方法