JPH03198489A - 動きベクトル検出装置及び画像搖れ補正装置 - Google Patents

動きベクトル検出装置及び画像搖れ補正装置

Info

Publication number
JPH03198489A
JPH03198489A JP1339020A JP33902089A JPH03198489A JP H03198489 A JPH03198489 A JP H03198489A JP 1339020 A JP1339020 A JP 1339020A JP 33902089 A JP33902089 A JP 33902089A JP H03198489 A JPH03198489 A JP H03198489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motion vector
correlation
image
data
detection means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1339020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2813395B2 (ja
Inventor
Atsushi Morimura
淳 森村
Kenya Uomori
謙也 魚森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP33902089A priority Critical patent/JP2813395B2/ja
Publication of JPH03198489A publication Critical patent/JPH03198489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2813395B2 publication Critical patent/JP2813395B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は画像の動き量を検出する動きベクトル検出装置
及び画像揺れ補正装置に関するものである。
従来の技術 従来の画像の動きベクトル検出装置の例として、例えば
特開昭61−269475号公報に示される様なものが
ある。
第7図は、これの概略図を示したものであり、1はラッ
チA、2は代表点メモリ、3はラッチB、4は相関手段
、5はアドレスコントローラ、6はアドレス切り替え回
路、7は累積加算手段、8は相関性検索回路、9は相関
性有効無効判定回路、10は動きベクトル判定回路であ
る。
以上のように構成された従来の相関演算装置を用いた画
像の動きベクトル検出装置について説明する。
まず、画像の動きベクトルについて説明する。
第8図(a)は、ある時刻における画像を示している。
そして(b)はIフィールドもしくはlフレーム後の画
像を示している。このように、撮像装置などの動きによ
って画像が平行移動するとき、(c)の矢印で示したよ
うに画像が平行移動した量をベクトルで示したものを動
きベクトルと呼ぶ。
第9図はこのような画像の動きベクトルを検出する方法
である9代表点マツチング法における代表点とそのまわ
りの画素の様子を示したものである。動きベクトル検出
は、あるフィールドにおける代表点の位置の画像データ
が次のフィールドでまわりの画素のうち、どこに移動し
たかを検出することによって行われる。
次に、従来の相関演算装置を用いた画像の動きベクトル
検出装置について第7図を用いて説明する。
画面上の各代表点における画像データはタイミングパル
ス■、PlによりラッチAIに取り込まれ、タイミング
をとって代表点保存メモリ2のそれぞれの代表点に対応
するアドレスに書き込まれる。
そして、次のフィールドもしくは次のフレームにおい・
で、各代表点の位置のまわりの動きベクトル検出領域に
おける画像データと、代表点メモリ2に保存された前フ
ィールドの代表点の相関をとり、累積加算手段7に人力
する。累積加算手段7は代表点を基準としたときの座標
の位置が同じ場所において相関をとったデータを、それ
ぞれ累積加算する。そしてすべての代表点まわりの累積
加算が終了したとき、相関性検索回路8により累積加算
手段7に保持された累積加算値のなかで最も相関の高い
値を有する場所を判定する。つまり、代表点の位置を基
準としたときの、この最も相関の高い値を有する位置(
アドレス)が動きベクトルとなる。第7図で示した構成
では相関演算を、差分絶対値の累積加算で行っているた
め、累積加算手段7にある相関が高い点のデータ値は、
その他の点のデータ値より低いレベルとなる。さらに、
代表点の回りの相関値の分布(平均値、最小値、最大値
、勾配など)をもとにして、相関演算により得られた動
きベクトルが有効か無効か判定する。
この判定を無効判定回路9により行う。以上に説明した
動作は、画面を複数個に分割した各領域について行なわ
れる。
そして、画面の各領域から得られた動きベクトルとその
無効判定情報により画面全体の動きベクトルを判定手段
AIOにより判定する。
ここまでの動作は毎フィールド(フレーム)行うため、
相関演算を行いながら次のフィールド(フレーム)の相
関演算のための代表点における画像データを保存するた
めにラッチAIがある。
また、ラッチB3は、ある代表点の画像データと、その
周辺の画像データとの相関をとるときに代表点の画像デ
ータを保持する。
第7の破線手段外、すなわち相関演算により動きベクト
ルを検出する手段外を動きベクトル検出手段A20とす
る。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成において、被写体の各位
置による相関が低く、撮像装置の動きによる画像がシフ
トした点だけが相関の高い点となれば良いが、被写体に
規則正しい相関があった場合、相関の高い点が多数得ら
れる。従フて各領域から得られる動きベクトルが相関の
高い多数の点の位置となり、各領域における動きベクト
ルは同じ(こならない。その結果、各領域の動きベクト
ルの平均環をとって画面全体の動きベクトルを決定する
と、画面全体の動きと異なる画像の相関の高い点を示し
た領域の動きベクトルの候補点が原因となり、画像全体
の動きベクトルの検出を誤るという問題点を有していた
本発明はかかる点に鑑み、被写体に多くの相関があった
場合に、その相間を検出し、画面全体の動きベクトルの
検出誤りを抑圧することが出来る動きベクトル検出装置
及び画像ゆれ補正装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 請求項1の本発明は、入力画像信号を複数の領域に分割
し、それぞれの領域における画像の動きベクトルを演算
する動きベクトル検出手段と、その動きベクトル検出手
段の内部データから相関の特徴をしらべる相関特徴検出
手段と、その相関特徴検出手段による検出データと、前
記動きベクトル検出手段による動きベクトル候補の有効
無効判定データとに基づき、各領域の動きベクトルの有
効性を判断し画面全体の動きベクトルを決定する動きベ
クトル判定手段とを有することを特徴とする動きベクト
ル検出装置である。
請求項2の本発明は、入力画像信号を複数の領域に分割
し、それぞれの領域における画像の動きベクトルを演算
する動きベクトル検出手段と、その動きベクトル検出手
段の内部データから相関の特徴をしらべる相関特徴検出
手段と、その相聞特徴検出手段による検出データと、前
記動きベクトル検出手段による動きベクトル候補の有効
無効判定データとに基づき、各領域の動きベクトルの有
効性を判断し画面全体の動きベクトルを決定する動きベ
クトル判定手段と、前記入力画像信号を記憶するメモリ
と、動きベクトル判定手段による動きベクトルに基づき
、前記メモリの画像を拡大補間して揺れを補正した画像
を出力させることのできる出力制御手段とを有すること
を特徴とした画像捏れ補正装置である。
作用 本発明は前記した構成により、各検出領域の動きベクト
ルの有効性を、相関の高い点の状態を用いて判断し、画
像全体の正しい動きベクトルを求める。
また、その求められた誤差の無い動きベクトルを利用し
て、画像の揺れを補正する。
実施例 以下に本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の第1の実施例における動きベクトル検
出装置の構成を示すブロック図であり、lはラッチA、
2は代表点メモリ、3はラッチB、4は減算器、5はア
ドレスコントローラ、6は絶対値変換回路、7は累積加
算器、8は相関性検索回路、9は相関性無効判定回路で
あり、これら各手段l〜9のブロックで構成された動き
ベクトル検出手段の一例としての動きベクトル検出部A
20は、従来の構成と同様である。11は相関特徴抽出
手段の一例としての相関特徴抽出器であり、12は動き
ベクトル判定手段の一例としての動きベクトル判定器B
である。
人力された信号の、画面上の各代表点における画像デー
タは、タイミングパルスLPIによりラッチAIに取り
込まれ、タイミングをとって代表点保存メモリ2のそれ
ぞれの代表点に対応するアドレスに書き込まれる。そし
て、次のフィールドもしくは次のフレームにおいて、各
代表点の位置のまわりの動きベクトル検出領域における
画像データと、代表点メモリ2に保存された前フィール
ドの代表点の相関をとり、累積加算器7に人力する。こ
こでの相関演算は差分絶対値の累積加算で行う。累積加
算器7は代表点を基準としたときの座標の位置が同じ場
所において、相関をとったデータをそれぞれ累積加算す
る。そしてすべての代表点まわりの累積加算が終了した
とき、相関性検索回路8により累積加算器7に保持され
た累積加算値のなかで最も相関の高い値を有する場所を
判定する。つまり、代表点の位置を基準としたときの、
この最も相関の高い11αを有する位置(アドレス)が
動きベクトルとなる。本実施例の構成では相関演算を、
差分絶対値の累積加算で行っているため、累積加算器7
にある相関が高い点のデータ値は、その他の点のデータ
値より低いレベルとなる。一般の画像信号の場合の累積
加算した値の一部を第2図に模式的に示す。XX゛は水
平方向を示し、YY’は垂直方向を示す。また。濃度は
データのレベルを示し、黒いほどレベルが低いものとす
る。第2[m(a)のXX′の位置のデータレベルを同
図(b)に示す。ここで一番レベルの低い点が相関値の
高い点であり、この点を相関性検索器8で求める。さら
に、代表点の回りの相開値の分布(平均値、最小値、最
大値、勾配など)をもとにして、相関性検索器8により
得られた動きベクトル候補が有効か無効かを判定する。
この判定を無効判定回路9により行う。
この無効判定と同時に、相関の高い点が累積加算した結
果に含まれているかどうかを、相関特徴抽出器11によ
り調べる。相関特徴抽出器11の構成を第3図に示す。
同図に於て21はソーティング器、22はデータアドレ
ス出力器、23は周囲データ読出し器である。ソーティ
ング器21は累積加算器7の演算結果を順次読出しなが
ら、データ値の小さい順番に並べ替える。データアドレ
ス出力器22は並べ替えられたデータ値とその位置に対
応するアドレス値を動きベクトル判定器B12に出力す
る。また周囲データ読出し器23は、ソーティング器2
1で求めた最小値の周囲のデータを読出す。周囲の位置
は縦横方向にそれとれ±2だけ離れた点であり、第4図
にその位置を斜線で示す。この様にして読み出した周囲
データも、動きベクトル判定器[312に出力する。
動きベクトル判定器B12においては、まず周囲データ
の中にレベルの低いもの(例えば最小レベルの1.2倍
以下)が有るかどうかを調べ、有る場合には無効判定器
9の判定が有効のときも、無効とする。この条件はある
方向に相関が強く、相関演算では動きベクトルが正しく
求まらない条件であり、第5図(a)にその−例を示す
、第5図は累積加算器7のデータ値を明暗で示したもの
であり、 (a)は一方向に相関が高い場合の例であり
、 (b)は一定の繰り返しで相関が強い場合の例であ
る。
同時にデータアドレス出力器22より送られたデータの
中にレベルの低いもの(例えば最小レベルの1.2倍以
下)がないかを調べる。レベルの低いものが有った場合
、そのアドレスが最小レベルのアドレスと、水平垂直方
向共に±2以上離れているかを調べる。離れていた場合
には、無効判定器9の判定が有効のときも、無効とする
。この条件はある間隔離れたところに相関が強く、相関
演算では動きベクトルが正しく求まらない条件であり、
その−例を第5図(b)に示す。第4図で横線で示した
位置にレベルの低いデータが場合や、第5図に示した例
では、従来のようにデータの最小点しか用いない場合、
これらの点を検出出来ず、誤った動きベクトルを検出す
ることになるが、本発明の場合この様な場合においても
、誤検出を行うことはない。
ここまでの動作は、画面を複数個に分割した各領域につ
いて行なう。ここまでの動作は毎フィー゛ルドくフレー
ム)行うため、相関演算を行いながら次のフィールド(
フレーム)の相関演算のための代表点における画像デー
タを保存するためにラッチAIがある。また、ラッチB
3は、ある代表点の画像データと、その周辺の画像デー
タとの相関をとるときに代表点の画像データを保持する
この様にして、分割した各領域から動きベクトルの候補
を決定し、これらの候補ベクトルをメデイアンフィルタ
にかけて、人力信号の動きベクトルとする。この様にし
て人力信号の動きベクトルを求めることにより、相関性
の高い点が多く得られている条件では、動きベクトル候
補点を無効として、動きベクトルに採用しない。従って
、従来動きベクトルとして無効であるが、その判定が出
来ず誤った動きベクトルを出力していた場合においても
、その判定が可能となり誤ったベクトルを出力すること
が無くなる。
次に本発明の一実施例の動きベクトル検出装置を用いた
、画像の捲れ補正装置について説明する。
画像の捲れ補正装置の一実施例のブロック図を、第6図
に示す。同図において15は画像信号を蓄積するメモリ
、16はメモリの信号を補間する補間器、17は画像信
号の出力を制御する出力制御手段の一例としての出力制
御器であり、50は本発明の動きベクトル検出装置であ
り、第1図の実施例と同じ手段には同じ番号を付けその
説明は省略する。
以上のように構成された画像の捕れ補正装置の動作につ
いて説明する。
第5図において、動きベクトルを求める方法は前記した
実施例と同様である。動きベクトル検出装置B50より
人力された画像信号の動きベクトルが出力され、出力制
御器17に入力する。出力制御器17は動きベクトルの
正数部に対応して、メモリ15の信号読み出しのアドレ
スを決定する。
また動きベクトルの小数部に対応して補間器16の制御
を行う。補間は垂直水平とも距離の逆数に対応した重み
を掛ける線形補間とする。この様にして、動きベクトル
に合わせて出力制御器17は画像を揺れと逆の方向にシ
フトし、画像の撞れをキャンセルする。また出力制御器
17は、出力する画像をもとの画像の1.1から1.5
倍程度に拡大し、左右上下のll &t++が見えない
ようにする。
このように本発明の動きベクトル検出装置を用い、画像
の捕れ補正装置を構成することにより、画像の中に相関
が多く、従来の捲れ補正装置では補正を誤る場合におい
ても、誤る可能性のある候補ベクトルを無効とし、安定
な捏れ補正を実現する画像の捕れ補正装置を実現するこ
とができる。
尚、動きベクトル検出装置の上記実施例において周囲デ
ータは最小点から±2の距離はなれた位置のものとした
が、±2の距離に限る必要はない。
また周辺のデータで、そのレベルが最小値の1.2倍以
下のときに、その動きベクトルの候補を無効としたが、
1.2倍に限る必要はなく、また固定値に限る必要もな
く、ある関数を用いた変数としてもよい。
またブロック図に示した各演算器は、ハード構成でなく
、マイコンとそのソフトにより演算しても良いのは当然
である。
発明の効果 以上示したように、本発明によれば、画像の中で相関性
の高い点が多く得られている条件では、動きベクトル候
補点を無効として、動きベクトルに採用しない。このよ
うにする事により、従来動きベクトルとして無効である
が、その判定が出来ず誤った動きベクトルを出力してい
た場合においても、その判定が可能となり誤ったベクト
ルを出力することが無くなり、安定した動きベクトルを
検出できる。
また、その正しい動きベクトルを利用して画像揺れを補
正できるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における動きベクトル検出装
置の構成を示すブロック図、第2図は本発明の一実施例
における動きベクトル検出装置の動作状態図、第3図は
本発明に用いる相関特徴抽出手段の一実施例の構成を示
すブロック図、第4図及び第5図は本発明の一実施例に
おける動きベクトル検出装置の動作状態図、第6図は本
発明の一実施例における画像捕れ補正装置の構成を示す
ブロック図、第7図は従来例の動きベクトル検出装置の
構成を示すブロック図、第8図及び第9図は従来例にお
ける動きベクトル検出装置の動作状態図である。 2・・・代表点保存メモリ、7・・・累積加算器、8・
・・相関性検索器、9・・・無効判定器、11・・・相
関特徴抽出手段、12・・・動きベクトル判定手段B、
15・・・メモリ、16・・・補間器、17・・・出力
制御手段、20・・・動きベクトル検出手段A、50・
・・動きベクトル検出装置B。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力画像信号を複数の領域に分割し、それぞれの
    領域における画像の動きベクトルを演算する動きベクト
    ル検出手段と、その動きベクトル検出手段の内部データ
    から相関の特徴をしらべる相関特徴検出手段と、その相
    関特徴検出手段による検出データと、前記動きベクトル
    検出手段による動きベクトル候補の有効無効判定データ
    とに基づき、各領域の動きベクトルの有効性を判断し画
    面全体の動きベクトルを決定する動きベクトル判定手段
    とを有することを特徴とする動きベクトル検出装置。
  2. (2)入力画像信号を複数の領域に分割し、それぞれの
    領域における画像の動きベクトルを演算する動きベクト
    ル検出手段と、その動きベクトル検出手段の内部データ
    から相関の特徴をしらべる相関特徴検出手段と、その相
    関特徴検出手段による検出データと、前記動きベクトル
    検出手段による動きベクトル候補の有効無効判定データ
    とに基づき、各領域の動きベクトルの有効性を判断し画
    面全体の動きベクトルを決定する動きベクトル判定手段
    と、前記入力画像信号を記憶するメモリと、動きベクト
    ル判定手段による動きベクトルに基づき、前記メモリの
    画像を拡大補間して揺れを補正した画像を出力させるこ
    とのできる出力制御手段とを有することを特徴とした画
    像揺れ補正装置。
JP33902089A 1989-12-26 1989-12-26 動きベクトル検出装置及び画像搖れ補正装置 Expired - Fee Related JP2813395B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33902089A JP2813395B2 (ja) 1989-12-26 1989-12-26 動きベクトル検出装置及び画像搖れ補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33902089A JP2813395B2 (ja) 1989-12-26 1989-12-26 動きベクトル検出装置及び画像搖れ補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03198489A true JPH03198489A (ja) 1991-08-29
JP2813395B2 JP2813395B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=18323517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33902089A Expired - Fee Related JP2813395B2 (ja) 1989-12-26 1989-12-26 動きベクトル検出装置及び画像搖れ補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2813395B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61269475A (ja) * 1985-05-23 1986-11-28 Toshiba Corp 動きベクトル検出装置
JPS63166370A (ja) * 1986-12-27 1988-07-09 Toshiba Corp 画像動き補正装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61269475A (ja) * 1985-05-23 1986-11-28 Toshiba Corp 動きベクトル検出装置
JPS63166370A (ja) * 1986-12-27 1988-07-09 Toshiba Corp 画像動き補正装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2813395B2 (ja) 1998-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7667778B2 (en) Image processing apparatus and method, and recording medium and program used therewith
JP3149840B2 (ja) 動きベクトル検出装置及び方法
KR100219999B1 (ko) 손흔들림 보정기능을 갖고 있는 촬상장치
JPH07118784B2 (ja) テレビジヨン信号の動き検出方法
JPS62125478A (ja) 移動物体像を抽出する方法
US8085986B2 (en) Image processing apparatus and method for processing images more naturally and sharply
JP4639555B2 (ja) 動きベクトル検出装置および方法、手振れ補正装置および方法、並びに撮像装置
JP2507138B2 (ja) 動きベクトル検出装置及び画像揺れ補正装置
KR950006045B1 (ko) 움직임벡터검출장치 및 화상흔들림보정장치
KR100232113B1 (ko) 동벡터검출장치
JPH0591492A (ja) 動きベクトル検出装置
JP3157261B2 (ja) 動きベクトル検出回路
US5581309A (en) Motion vector detecting circuit
AU2004200237B2 (en) Image processing apparatus with frame-rate conversion and method thereof
JPH0220988A (ja) 動画像符号化装置における動ベクトル検出方式
JP3132055B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JPH03198489A (ja) 動きベクトル検出装置及び画像搖れ補正装置
KR970011540B1 (ko) 캠코더의 영상보정장치
JP2676978B2 (ja) 動きベクトル検出装置及び画像揺れ補正装置と動きベクトル検出方法と画像揺れ補正方法
JP2562715B2 (ja) 手ブレ検出回路
JP2614574B2 (ja) 動きベクトル検出回路
JPH0429477A (ja) 動きベクトル検出装置及び画像ゆれ補正装置
JP3483751B2 (ja) 動きベクトル検出装置及び動きベクトル検出方法
JPH0575913A (ja) 動きベクトル検出回路及び手ぶれ補正回路
JPH0728406B2 (ja) 動きベクトル検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees