JPH03198002A - ノングレアフィルター - Google Patents

ノングレアフィルター

Info

Publication number
JPH03198002A
JPH03198002A JP1342027A JP34202789A JPH03198002A JP H03198002 A JPH03198002 A JP H03198002A JP 1342027 A JP1342027 A JP 1342027A JP 34202789 A JP34202789 A JP 34202789A JP H03198002 A JPH03198002 A JP H03198002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
reflected
glare filter
incident
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1342027A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Sakai
坂井 義彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1342027A priority Critical patent/JPH03198002A/ja
Publication of JPH03198002A publication Critical patent/JPH03198002A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、視聴覚機器、情報機器関連の表示装置として
のディスプレイ装置に関し、さらKくわしくはディスプ
レイ装置に併用して、その視認性の低下を防ぐノングレ
アフィルターに関する。
従来の技術 情報関連機器のオフィスへの普及に伴い、情報表示装置
としての各種ディスプレイの利用の増大には著しいもの
がある。しかしその一方で、ディスプレイ画面への細光
源、すなわち室内照明や外からの光の映シ込みによる視
認性の低下の問題があり、一つの解決策として、その映
り込み防止のために各種フィルターをディスプレイ画面
に装着し、視認性を高める必要が生じている。
以下に従来のノングレアフィルターについて第4図と第
6図を用いてその構成とともに機能を説明する。
デイスフ’Vイ6の前面にノングレアフィルタ=−13
が密接して配置され、ディスプレイ外の光源(以後低光
源と略す)1より発した入射光線2の一部は、13のノ
ングレアフィルターのアトランダムに荒れた表面によシ
乱反射状態の光線11となり、残りはノングレアフィル
ター13を透過する光線(以後透過光線と略す)14と
なる。この透過光線14は、ディスプレイ6へと到達す
るが、ここでは以降、透過光線14には言及しなり。乱
反射状態の光線11のなかの一部である反射光線12が
視点6へと到達する。つ11シ、ノングレアフィルター
13の表面をアトランダムに荒らすことにより入射光線
2を乱反射させ、視点6から見てディスプレイ6に映る
低光源1の光量を減らし、ディスプレイ画面の視認性の
低下を防止している。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上述の従来の構成のノングレアフィルター
では、乱反射状態の光線の一部が視点へ到達するために
、ディスプレイ画面への低光源の映り込みを完全に防止
することはできないという問題点を有していた。
本発明は、低光源より発しディスプレイ表面(ノングレ
アフィルター表面)へ向かう入射光線が視点へと到達し
ないように、ノングレアフィルターによって入射光線の
反射方向を制御しようとするものである。
課題を解決するだめの手段 本発明は、従来における入射光線側にアトランダムな粗
さの表面を持つノングレアフィルターの代シに、幾何光
学的に入射光線を入射の方向と180°方向へと反射さ
せる形状をフィルターの入射光線側(視点側)表面に有
する構成としたものである。
作   用 上記構成によって、ディスプレイ表面(ノングレアフィ
ルター表面)から視点界へ到達する低光源を入射方向へ
と反射させ、ディスプレイ表面への低光源の映り込みを
防ぎ、視認性の低下を防止することができる。
実施例 以下、図にもとづいて本発明の一実施例のノングレアフ
ィルターについて説明する。以下、従来例と同一機能の
部分には同一符号を付け、説明を省略する。
第1図において3は本発明のノングレアフィルター4に
よって反射させられた入射光線2の複反射光線である。
第2図において、7はノングレアフィルター4を透過し
5のディスプレイへト向カう透過光線である。第3図に
おいて、ソングレアフィルター表面の幾何形状(2次元
形状で示しているが3次元となっても考え方は同様であ
る)と、光線の光路を示している。8は入射光線2と複
反射光線3の間をつなぐ反射光線、9.10は図面(紙
面)に対して水平方向に平行な仮想線、点A。
B、C及び、点A、B、Cをつなぐ線で作られた形状は
AB=BC,かつ角ABC= 90’なる基本形状であ
シ、可視光線の波長より大であるがきわめて小なるその
基本形状が、ソングレアフィルタ−4全面に存在する。
さらに、角ABCは9および10の仮想線によって垂直
に2等分される。
点りは入射光+IjI2がノングレアフィルター4の表
面で最初に反射する点、点Eは反射光線8がノングレア
フィルター4の表面で反射し、最終的に3の複反射光線
となる点である。
以上のような構成要素をもった本発明のノングレアフィ
ルターについて、以下その機能を説明すると、低光源1
よシ発した入射光線2はノングレアフィルター4の表面
にて、第2図で示すように透過光線7と反射光線3とに
分けられる。透過光線7は、ディスプレイへ6と到達す
る。一方、入射光線2と複反射光線間3には第3図で示
すような反射が起こっている。すなわち、仮想線9に対
してθなる入射角で入射してきた入射光線2は、点りに
て第3図に示すように、断面線分AB[対して(R/2
−θ)なる反射角で反射光線8となり反射してゆく。さ
らに、反射光線8は、点Eにて断面線分BCに対して(
R/2+θ)なる入射角で、ノングレアフィルター4へ
入射するために、最終的に反射光線8は、点Eにて断面
線分BCに対して(R/2+θ)で反射して複反射光線
3となる。仮想線10は、9の仮想線と平行であシ、か
つ角ABCを三等分する線であるので、複反射光線3は
仮想線10に対してθなる角で反射することになる。
すなわち複反射光線3は入射光線2の入射方向と反対(
180’)方向に反射される。そのため、複反射光線3
が視点6に到達することがなくなる。
以上の説明を構造的に言い替えると、本発明のノングレ
アフィルターは、その縦断面の少なくとも視点側の表面
は、光の波長よりは大であるが、可能な限シ微細な鋸歯
形状の凹凸を有し、その凸部の頂角は9o度であシ凹部
の開角も9o度である形状を全面に有するものとなる。
なお、ノングレアフィルターはディスプレイの内容を見
やすくする、あるいはソングレアフィルターを通過して
ディスプレイ表面で反射する光を減衰させるため、適宜
着色することは差し支えない。
なお、ディスプレイとしてはCRT 、液晶、プラズマ
ディスプレイその他、ディスプレイ自体から発光し、ま
たは変色することによって文字9画像などを表示するも
のであれば何でも差し支えない。
なお、以上の実施例で、ディスプレイ6とノングレアフ
ィルター4とは別体として説明したが、ディスプレイ6
の表面を上記のような幾何光学的に入射光線を1800
方向に反射させる形状にすることも、本発明に含まれる
ものである。
発明の効果 以上、一実施例にもとづいて説明してきたように、本発
明はソングレアフィルター表面に、入射光線を入射光線
の入射方向に対し180°方向に反射させることのでき
る幾何形状を設けたために、通常、他光源はおおむね視
点より上方にあるため、他光源の反射光は上方へ向かっ
て、視点へ入ることがなくなるため、他光源がディスプ
レイ画面(ノングレアフィルター表面)K映シ込むため
のディスプレイ画面の視認性の低下をもたらさない優れ
たノングレアフィルターを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のノングレアフィルターの断
面図、第2図は同じくノングレアフィルターの表面と光
線の関係を示す要部断面図、第3図は同じくノングレア
フィルター表面の基本形状と反射の幾何的説明をする要
部断面図、第4図は従来例のソングレフフィルターの断
面図、第6図は第4図のノングレアフィルターの表面と
光線の関係を説明する断面図である。 1・・・・・・他光源、2・・・・・・入射光線、3・
・・・・・複反射光線、4・・・・・・ノングレアフィ
ルター、5・・・・ディスプレイ、6・・・・・・視点
、7・・・・・・透過光線、8・・・・・・反射光線、
9,1−o・・・・・・仮想線、11・・・・・・乱反
射状態の反射光線、12・・・・・・視界に到達する反
射光線、A、B、C,D、E・・・・・・点、θ・・・
・・・入射角、R・・・・・・90’

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)適宜な透過率を有する素材からなり、その縦断面
    の少なくとも視点側の表面は、光の波長よりは大である
    が、可能な限り微細な鋸歯形状の凹凸を有し、その凸部
    は頂角を90度とし、凹部の開角も90度としたノング
    レアフィルター。
  2. (2)ディスプレイの表面と一体となった請求項1記載
    のノングレアフィルター。
JP1342027A 1989-12-27 1989-12-27 ノングレアフィルター Pending JPH03198002A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1342027A JPH03198002A (ja) 1989-12-27 1989-12-27 ノングレアフィルター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1342027A JPH03198002A (ja) 1989-12-27 1989-12-27 ノングレアフィルター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03198002A true JPH03198002A (ja) 1991-08-29

Family

ID=18350613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1342027A Pending JPH03198002A (ja) 1989-12-27 1989-12-27 ノングレアフィルター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03198002A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0691567A1 (de) * 1994-07-09 1996-01-10 ProCent Patent- und Verwaltungs AG Realbild-Auflichtprojektor
US6250765B1 (en) * 1999-03-11 2001-06-26 Abe Seisakusho Company, Limited Antiglare sheet for use with display of portable game machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0691567A1 (de) * 1994-07-09 1996-01-10 ProCent Patent- und Verwaltungs AG Realbild-Auflichtprojektor
US6250765B1 (en) * 1999-03-11 2001-06-26 Abe Seisakusho Company, Limited Antiglare sheet for use with display of portable game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5287828B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
US4012115A (en) Sawtooth shaped front screen
EP0633491A1 (en) Projector
JPH0387731A (ja) 画像表示装置
US4473277A (en) Anti-glare device and method
KR100421002B1 (ko) 전면 투사형 스크린
US3947091A (en) Reflective display apparatus
US20190346757A1 (en) Projection screen
US3682531A (en) High contrast display device
JPWO2017221528A1 (ja) 透明スクリーン、及び、映像表示システム
US5414558A (en) Screen for a projector
US4991933A (en) Front projection screen
JPH03198002A (ja) ノングレアフィルター
JPH06308614A (ja) 投写型表示装置
JP7188147B2 (ja) 虚像表示装置
JP2024510859A (ja) スプライシング表示ユニット及び表示スクリーン
JP2000221309A (ja) 光拡散体とそれを用いた液晶表示装置
CN104267571A (zh) 投影幕布及具有其的投影系统
JP3683420B2 (ja) 表示装置用表面パネル
CN216210458U (zh) 复合型反射式投影银幕
KR200164933Y1 (ko) 반사성(反射性) 스크린
JP3309110B2 (ja) 投影型表示装置
JPS62200302A (ja) 自発光型表示装置における表示面反射の視野外除去方法
JPH04321017A (ja) 反射型スクリーン装置
JPH0354544A (ja) スクリーン