JPH03197839A - 容器内の液体粘度検査方法及び装置 - Google Patents
容器内の液体粘度検査方法及び装置Info
- Publication number
- JPH03197839A JPH03197839A JP1336908A JP33690889A JPH03197839A JP H03197839 A JPH03197839 A JP H03197839A JP 1336908 A JP1336908 A JP 1336908A JP 33690889 A JP33690889 A JP 33690889A JP H03197839 A JPH03197839 A JP H03197839A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor
- container
- liquid
- viscosity
- output voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 3
- 235000021056 liquid food Nutrition 0.000 abstract description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 abstract description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 5
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 4
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 4
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 4
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 241000252100 Conger Species 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N11/00—Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Centrifugal Separators (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(序業」−の利用分野)
この発明は、容器内に封入した液体の変質を検査するこ
とを目的とした容器内の液体粘度検査方法及び装置に関
する。
とを目的とした容器内の液体粘度検査方法及び装置に関
する。
(従来の技術)
従来、密閉した容器に入った液体食品の細菌的不良によ
り粘度変化した製品は、開口しなければ発見できなかっ
た。
り粘度変化した製品は、開口しなければ発見できなかっ
た。
また、食品以外の液体の粘度について、容器を振る場合
のトルク差として粘度差を捕える術が知られていた。
のトルク差として粘度差を捕える術が知られていた。
(発明により解決すべき課題)
rR記従来の技術中、曲者は容器を開口することが必須
要件である為に、商品などのように容器を開口できない
場合には採用できない問題点があった。
要件である為に、商品などのように容器を開口できない
場合には採用できない問題点があった。
また、後者のようにトルク変化を検出しようとする場合
には、トルク差が少ないと粘度変化を検出できない問題
点があった。
には、トルク差が少ないと粘度変化を検出できない問題
点があった。
(課題を解決する為の手段)
然るにこの発明は、被検査液体に遠心力を与え、これに
より生じる液面形状の変化速度を検出することにより、
比較的小さい粘度変化であっても、1F確に検出できる
ようにして、前記従来の問題点を解決したのである。
より生じる液面形状の変化速度を検出することにより、
比較的小さい粘度変化であっても、1F確に検出できる
ようにして、前記従来の問題点を解決したのである。
即ちこの発明は、透過性容器に封入した液体に遠心力を
付+3−シ、11;1肥液体の液面変形なセンサで検出
し、該センサの出力電圧が所定値に達する迄の時間を測
定することを特徴とした容器内の液体粘度検査方法であ
る。また、他の発明は、透過性容器に封入した液体に遠
心力を付Ijシ、t”r:i肥液体の液面変形なセンサ
で検出し、遠心力付与の時から所定時間後のセンサの出
力電圧を測定することを特徴とした容器内の液体粘度検
査方法である。
付+3−シ、11;1肥液体の液面変形なセンサで検出
し、該センサの出力電圧が所定値に達する迄の時間を測
定することを特徴とした容器内の液体粘度検査方法であ
る。また、他の発明は、透過性容器に封入した液体に遠
心力を付Ijシ、t”r:i肥液体の液面変形なセンサ
で検出し、遠心力付与の時から所定時間後のセンサの出
力電圧を測定することを特徴とした容器内の液体粘度検
査方法である。
次に、遠心力は、容器を300〜+50Orpmで回転
することにより付与することを特徴としたものである。
することにより付与することを特徴としたものである。
また、装置の発明は、回転入力と連結した容器ホルダー
の外囲に、センサ保持板を昇降可能に設置し、前記セン
サ保持板上へ、レベル検出用光電センサと透過光…セン
サを配置すると共に、111ノ記透過光り)センサの出
力をデータ処理機の入力に接続したことを特徴とするも
のである。
の外囲に、センサ保持板を昇降可能に設置し、前記セン
サ保持板上へ、レベル検出用光電センサと透過光…セン
サを配置すると共に、111ノ記透過光り)センサの出
力をデータ処理機の入力に接続したことを特徴とするも
のである。
レベル検出用光電センサは、透過光量センサと同じセン
サ保持板−にに設置されており、回転スタート萌に保持
板を移動し、検査すべき液体の液面とレベル検出用光電
センサとの相対位置を毎回−・定にするために使用され
る。
サ保持板−にに設置されており、回転スタート萌に保持
板を移動し、検査すべき液体の液面とレベル検出用光電
センサとの相対位置を毎回−・定にするために使用され
る。
元来、細菌不良による食品液体の粘度変化については、
粘度の大きくなる場合と、粘度の小さくなる場合とがあ
るが、予め食品別に標準データを入力しておけば、粘度
変化の十−に拘らず、同機器をして液体の粘度変化の検
査に使用することができる。また、センサの電圧と、時
間との関係は、同一食品について相似形グラフとなるの
で(第3図)、一定の電圧又は時間を基準にすることに
より、容易に粘度異常を検出することができる。
粘度の大きくなる場合と、粘度の小さくなる場合とがあ
るが、予め食品別に標準データを入力しておけば、粘度
変化の十−に拘らず、同機器をして液体の粘度変化の検
査に使用することができる。また、センサの電圧と、時
間との関係は、同一食品について相似形グラフとなるの
で(第3図)、一定の電圧又は時間を基準にすることに
より、容易に粘度異常を検出することができる。
また、処理機の出力を、容器移動機器の制御系に入力す
れば、不良品を自動排除することができる。。
れば、不良品を自動排除することができる。。
(作 用)
この発明は、検査すべき液体に遠心力を付与するので、
液面が断面凹弧状になる。そこで、透過光+、1センサ
により検出すれば、液厚増加によって、例えば電ハ゛が
低下する。そこで、所定電圧低下の時間を測定すれば、
粘度変化に対応して時間が変化する。また、時間を一定
にした場合の電圧値は、粘度変化に対応することになる
。
液面が断面凹弧状になる。そこで、透過光+、1センサ
により検出すれば、液厚増加によって、例えば電ハ゛が
低下する。そこで、所定電圧低下の時間を測定すれば、
粘度変化に対応して時間が変化する。また、時間を一定
にした場合の電圧値は、粘度変化に対応することになる
。
(実施例 1〉
次に、この発明を実施例に基づいて説明する。
西経5cm、高さ7cm、肉厚0.7mmの透過性ボJ
エチレンボトル1に、加Ui乳50ccを充填して密閉
する。萌記加圧乳としては、製造直後のもの、製造後不
特定の菌株を植菌し、室温で4〜5[1放置したもの、
製造後不特定の菌株を植菌し、室温で2週間放置したも
のより、次の各資料を得た。
エチレンボトル1に、加Ui乳50ccを充填して密閉
する。萌記加圧乳としては、製造直後のもの、製造後不
特定の菌株を植菌し、室温で4〜5[1放置したもの、
製造後不特定の菌株を植菌し、室温で2週間放置したも
のより、次の各資料を得た。
粘度1.4cI)(粘度減少)、粘度1.9CP(粘度
変化なし)、粘度2.4CP (増粘したもの)、粘度
3.5CP (増粘したもの)。
変化なし)、粘度2.4CP (増粘したもの)、粘度
3.5CP (増粘したもの)。
01j記資料を容器ホルダー2に入れ、500rpmで
回転させると共に、透過光量センサ5の出力電圧が容器
ホルダー回転後5Vになるまでの所要時間と、容器回転
のスタートから1.5秒後の透過光…センサ出力電圧を
測定した。
回転させると共に、透過光量センサ5の出力電圧が容器
ホルダー回転後5Vになるまでの所要時間と、容器回転
のスタートから1.5秒後の透過光…センサ出力電圧を
測定した。
前記において、透過光量センサ出力電圧5Vになるまで
の所要時間と、容器回転スタートの1゜5秒後のセンサ
出力電圧は、粘度が多いと減少しており、細菌により粘
度変化した製品を検出できることが明らかとなった。
の所要時間と、容器回転スタートの1゜5秒後のセンサ
出力電圧は、粘度が多いと減少しており、細菌により粘
度変化した製品を検出できることが明らかとなった。
尚、粘度測定、出力電圧が5■になるまでの所要時間の
測定容器回転のスタートから1.5秒後のセンサ出力電
圧の測定は、資料を20℃にして行った。
測定容器回転のスタートから1.5秒後のセンサ出力電
圧の測定は、資料を20℃にして行った。
透過光量センサ5の出力電圧が5■になるまでの所要時
間は、表−1の通りである。
間は、表−1の通りである。
表−1
また、容器の回転スタートの1.5秒後の透過光;、:
センサ出力型ハモは、表−2の通りである。
センサ出力型ハモは、表−2の通りである。
表−2
前記測定によれば、粘度ICE)差まで明確に検出する
ことができた。従って、”食品等の検査において、IC
1)?li位で良否を判断できることになる。
ことができた。従って、”食品等の検査において、IC
1)?li位で良否を判断できることになる。
(実施例 2)
直径5cm、高さ7cm、肉厚0.7mmの透過性ボリ
エヂレンボトル1に、濃縮乳50ccを充填し、密閉す
る。
エヂレンボトル1に、濃縮乳50ccを充填し、密閉す
る。
1111記濃縮乳としては、製造直後のもの、製造後不
特定の菌株を増閑し、室温で4〜5日放置したもの、室
温で2週間放置したものより、次の各資料を得た。
特定の菌株を増閑し、室温で4〜5日放置したもの、室
温で2週間放置したものより、次の各資料を得た。
粘度4CP(粘度の減少したもの)、粘度5CP(粘度
変化なし)、粘度9.9CP(増粘したもの)、粘度2
0cp(増粘したもの)。
変化なし)、粘度9.9CP(増粘したもの)、粘度2
0cp(増粘したもの)。
1);1記資料を容器ホルダー2に入れ、500rpm
で回転させると共に、センサ5の出力電圧が5■になる
までの所要時間と、容器回転のスタートから1.3秒後
のセンサ出力電圧を測定した。
で回転させると共に、センサ5の出力電圧が5■になる
までの所要時間と、容器回転のスタートから1.3秒後
のセンサ出力電圧を測定した。
011記において、センサ出力電圧5■になるまでの所
要時間と、容器回転スタートの1.3秒後のセンサ出力
電圧は、粘度が多いと減少しており、細菌により粘度変
化した製品を検出できることが明らかとなった。
要時間と、容器回転スタートの1.3秒後のセンサ出力
電圧は、粘度が多いと減少しており、細菌により粘度変
化した製品を検出できることが明らかとなった。
尚、粘度測定、出力電圧が5■になるまでの所要時間測
定、容器回転スタートから1.3秒後のセンサ出力電圧
の測定は、資料を20℃にして行った。
定、容器回転スタートから1.3秒後のセンサ出力電圧
の測定は、資料を20℃にして行った。
前記における測定データは表3の通りである。
表−3
1)11記測定によれば、粘度I CP差まで明確に検
出することができた。
出することができた。
(実施例 コ3)
次に、この発明の装置の実施例を第1図及び第2図に基
づいて説明する。
づいて説明する。
回転できるように、モータ3の軸と連結した容器ホルダ
2には、容2’Q +を収容できるようにしである。前
記容器lの外囲には、センサの保持板7が支杆6により
水平に支持され、前記支杆6は、胃、降用のモータ8の
出力軸と連動しである。
2には、容2’Q +を収容できるようにしである。前
記容器lの外囲には、センサの保持板7が支杆6により
水平に支持され、前記支杆6は、胃、降用のモータ8の
出力軸と連動しである。
11;1記センサは、レベル検出用光電センサ4と、透
過光:i::センサ5とに分れ、夫々直角に配置されて
いる。レベル検出用光電センサ4の受光器4bの出力は
、I) I Oボード9に接続して、干−夕8の回路と
関連させてあり、透過光量センサ5の受光器5bの出力
は、へ〇変換ボード10に接続され、前記DIOボード
9及びAD変換ボード10は、共にパソコン11に接続
しである。図「を月2.12aはリレーである。従って
、パソコン11のデータ処理により、干−夕3.8を制
御することは勿論、不良品の排除制御なども、出力を製
品搬送路に設置することもできる。
過光:i::センサ5とに分れ、夫々直角に配置されて
いる。レベル検出用光電センサ4の受光器4bの出力は
、I) I Oボード9に接続して、干−夕8の回路と
関連させてあり、透過光量センサ5の受光器5bの出力
は、へ〇変換ボード10に接続され、前記DIOボード
9及びAD変換ボード10は、共にパソコン11に接続
しである。図「を月2.12aはリレーである。従って
、パソコン11のデータ処理により、干−夕3.8を制
御することは勿論、不良品の排除制御なども、出力を製
品搬送路に設置することもできる。
前記において、干−夕8を始動し、支杆6を昇降して、
容器l内の液面13とレベル検出用光電センサの位置を
一致させる。ついで、モータ3を始動し、容器ホルダー
2を回転して容器1を回転すると、容器1内の液面は遠
心力によって凹弧状+3aとなる。そこで、透過光1i
iセンサ5の投光器5aから発した光は、液体を通過し
、受光器5bに達する。前記受光器5bの受光器は、A
D変換ボード10で電圧が測定されて、パソコン11で
透過光…センサ後の所定出力電圧になるまでの所要時間
と5容器回転のスタートからの所定時間のセンサ出力電
圧が記録される。また、液面の立トりの速度は、各粘度
により第3図Δ、B、0のように、各種に分れる。そこ
で、出力電圧4.5■の時、その水平線14と各グラフ
Δ、B、Cとの交点をa、b、Cとすれば、各グラフへ
、B、C中、光電4.5■の時には、0.コタ秒、0.
5秒又は0.7秒となる。また、所要時間0.5秒の時
、その縦線15と各グラフA、]3、Cの交点をa’
b’ c’ とすれば、各グラフΔ、13、C中、所
要時間0.5秒の時には、1.2V、4.5■、6.9
Vとなる。即ち、電ハて測定も、時間測定も、共に一定
の関係を有することが明かとなった。。
容器l内の液面13とレベル検出用光電センサの位置を
一致させる。ついで、モータ3を始動し、容器ホルダー
2を回転して容器1を回転すると、容器1内の液面は遠
心力によって凹弧状+3aとなる。そこで、透過光1i
iセンサ5の投光器5aから発した光は、液体を通過し
、受光器5bに達する。前記受光器5bの受光器は、A
D変換ボード10で電圧が測定されて、パソコン11で
透過光…センサ後の所定出力電圧になるまでの所要時間
と5容器回転のスタートからの所定時間のセンサ出力電
圧が記録される。また、液面の立トりの速度は、各粘度
により第3図Δ、B、0のように、各種に分れる。そこ
で、出力電圧4.5■の時、その水平線14と各グラフ
Δ、B、Cとの交点をa、b、Cとすれば、各グラフへ
、B、C中、光電4.5■の時には、0.コタ秒、0.
5秒又は0.7秒となる。また、所要時間0.5秒の時
、その縦線15と各グラフA、]3、Cの交点をa’
b’ c’ とすれば、各グラフΔ、13、C中、所
要時間0.5秒の時には、1.2V、4.5■、6.9
Vとなる。即ち、電ハて測定も、時間測定も、共に一定
の関係を有することが明かとなった。。
(発明の効果)
即ちこの発明によれば、物品の非破壊のままで粘度変化
を検査し得る効果がある。密閉した容器に入った液体食
品の初1菌的不良により粘度変化した製品を検出できる
効果がある。
を検査し得る効果がある。密閉した容器に入った液体食
品の初1菌的不良により粘度変化した製品を検出できる
効果がある。
第1図はこの発明の実施装置の一部をブロック図とした
正面図、第2図は同じく一部平面図、第:′S図は同じ
く粘度検査−例におけるグラフである。
正面図、第2図は同じく一部平面図、第:′S図は同じ
く粘度検査−例におけるグラフである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 透過性容器に封入した液体に遠心力を付与し、前記
液体の液面変形をセンサで検出し、該センサの出力電圧
が所定値に達する迄の時間を測定することを特徴とした
容器内の液体粘度検査方法 2 透過性容器に封入した液体に遠心力を付与し、前記
液体の液面変形をセンサで検出し、遠心力付与の時から
所定時間後のセンサの出力電圧を測定することを特徴と
した容器内の液体粘度検査方法 3 遠心力は、容器を300〜1500rpmで回転す
ることにより付与することを特徴とした請求項1又は2
記載の容器内の液体粘度検査方法 4 回転入力と連結した容器ホルダーの外囲に、センサ
保持板を昇降可能に設置し、前記センサ保持板上へ、レ
ベル検出用光電センサと透過光量センサを配置すると共
に、前記透過光量センサの出力をデータ処理機の入力に
接続したことを特徴とする容器内の液体粘度検査装置
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1336908A JPH03197839A (ja) | 1989-12-26 | 1989-12-26 | 容器内の液体粘度検査方法及び装置 |
US07/578,005 US5187975A (en) | 1989-12-26 | 1990-09-04 | Apparatus for examining and determining the viscosity of a liquid in a container |
DE69028082T DE69028082T2 (de) | 1989-12-26 | 1990-10-17 | Verfahren und Vorrichtung zur Prüfung und Bestimmung der Viskosität einer Flüssigkeit in einem Behälter |
EP90311394A EP0435432B1 (en) | 1989-12-26 | 1990-10-17 | Method and apparatus for examining and determining the viscosity of a liquid in a container |
US07/919,322 US5269174A (en) | 1989-12-26 | 1992-07-27 | Method and apparatus for examining and determining the viscosity of a liquid in a container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1336908A JPH03197839A (ja) | 1989-12-26 | 1989-12-26 | 容器内の液体粘度検査方法及び装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03197839A true JPH03197839A (ja) | 1991-08-29 |
Family
ID=18303749
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1336908A Pending JPH03197839A (ja) | 1989-12-26 | 1989-12-26 | 容器内の液体粘度検査方法及び装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5187975A (ja) |
EP (1) | EP0435432B1 (ja) |
JP (1) | JPH03197839A (ja) |
DE (1) | DE69028082T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021081220A (ja) * | 2019-11-14 | 2021-05-27 | 東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社 | 粘性変化判定装置、粘性変化判定用容器および粘性変化判定方法 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5868027A (en) * | 1996-09-30 | 1999-02-09 | Mississippi State University | Measurement of viscosity of a melt in a plasma centrifugal furnace |
US5987970A (en) * | 1998-08-10 | 1999-11-23 | Cannon Instrument Company | Rotational viscosity measurement apparatus |
DE10250205B4 (de) * | 2002-10-28 | 2005-07-28 | Siemens Ag | Vorrichtung zur Viskositätsermittlung und zugehöriges Verfahren |
US7219534B2 (en) * | 2005-03-04 | 2007-05-22 | Nova Technology Corporation | Method and apparatus for determining transpiration characteristics of a permeable membrane |
DE102013218978B3 (de) * | 2013-09-20 | 2014-11-06 | Hahn-Schickard-Gesellschaft für angewandte Forschung e.V. | Vorrichtung und Verfahren, die Rückschlüsse über die Viskosität einer Probe ermöglichen |
CN107974403B (zh) * | 2016-08-29 | 2023-10-31 | 宁波拜尔玛生物科技有限公司 | 一种快速自动检测物料粘度的装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3824841A (en) * | 1971-02-08 | 1974-07-23 | Coulter Electronics | Method for sedimentation study |
GB2192463A (en) * | 1986-07-09 | 1988-01-13 | Nat Res Dev | Non-destructive rheological testing |
GB8618084D0 (en) * | 1986-07-24 | 1986-09-03 | Nowinski S | Measuring physical properties of liquids |
SU1390533A1 (ru) * | 1986-07-30 | 1988-04-23 | А.А. Азимов и А.Н. Борисов | Способ измерени реологических свойств жидкостей |
US4821573A (en) * | 1986-10-15 | 1989-04-18 | Fujimori Kogyo Co., Ltd. | Ultrasonic method of inspecting contents of a package and apparatus thereof |
JPS63246639A (ja) * | 1987-04-01 | 1988-10-13 | Iseki & Co Ltd | トマト等の熟度判定方法 |
US4848900A (en) * | 1987-06-22 | 1989-07-18 | Kuo Cheng Deng | Computerized automatic monitoring and recording system of erythrocyte sedimentation process |
-
1989
- 1989-12-26 JP JP1336908A patent/JPH03197839A/ja active Pending
-
1990
- 1990-09-04 US US07/578,005 patent/US5187975A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-10-17 EP EP90311394A patent/EP0435432B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-10-17 DE DE69028082T patent/DE69028082T2/de not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021081220A (ja) * | 2019-11-14 | 2021-05-27 | 東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社 | 粘性変化判定装置、粘性変化判定用容器および粘性変化判定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69028082D1 (de) | 1996-09-19 |
DE69028082T2 (de) | 1997-02-06 |
EP0435432B1 (en) | 1996-08-14 |
EP0435432A3 (en) | 1991-10-02 |
EP0435432A2 (en) | 1991-07-03 |
US5187975A (en) | 1993-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03197839A (ja) | 容器内の液体粘度検査方法及び装置 | |
US3374887A (en) | Automatic inspection means for containers | |
CN106990021B (zh) | 一种滚落式粘度自动测量装置及方法 | |
US5269174A (en) | Method and apparatus for examining and determining the viscosity of a liquid in a container | |
JP5490611B2 (ja) | X線検査装置 | |
JP2005009931A (ja) | シール不良検査装置 | |
JPH0660903B2 (ja) | 自動化学分析装置 | |
JPH04279850A (ja) | 液体容器のピンホール検出装置 | |
JP4886741B2 (ja) | ガラスびんの歪み検査装置 | |
US3982420A (en) | Method and apparatus for determining the pasting temperature of starch and the like | |
EP0990878B1 (en) | Method and apparatus for determining the stability of a layer of foam | |
JPH05281079A (ja) | 流動物容器におけるシール部の検査方法および検査装置 | |
JPH05124628A (ja) | 液漏れ検査装置 | |
JPH085471B2 (ja) | エアー混入検査装置 | |
CN208902695U (zh) | 一种高可靠性pH测试计 | |
CN211651518U (zh) | 基准面定位机构及长度、圆周度检测装置 | |
US20240077394A1 (en) | Apparatus, plant and method for inspecting flexible packages | |
CN214066158U (zh) | 一种高阻膜测试系统 | |
Steele et al. | Process measurement in the food industry (Part 2) | |
Mohan et al. | Non-Destructive Evaluation of Food and Beverage (F&B) Fast Moving Consumer Goods (FMCG) Using Capacitive Proximity Sensor | |
JPH0361838A (ja) | ゴム材料の粘着力測定装置 | |
CN107144675B (zh) | 一种饮料网络结构检测系统、装置及其方法 | |
JPS60251017A (ja) | 密封包装品に於けるシ−ル状態の検出方法及び検出装置 | |
JPH05231976A (ja) | 容器蓋シールの良否検出方法及び良否選別方法並びに選別装置 | |
CN109541155A (zh) | 一种带包装乳制品的无损检测设备及其方法 |