JPH03196857A - ノズルの製作方法 - Google Patents

ノズルの製作方法

Info

Publication number
JPH03196857A
JPH03196857A JP33787389A JP33787389A JPH03196857A JP H03196857 A JPH03196857 A JP H03196857A JP 33787389 A JP33787389 A JP 33787389A JP 33787389 A JP33787389 A JP 33787389A JP H03196857 A JPH03196857 A JP H03196857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
quartz
quartz nozzle
pencil
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33787389A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Imamura
今村 邦男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP33787389A priority Critical patent/JPH03196857A/ja
Publication of JPH03196857A publication Critical patent/JPH03196857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、石英を材料とするノズル先端の小径穴加工
方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来この種の加工については、第3図に示すように、石
英ノズル1の先端に超音波にて捨て穴加工1aを行い、
その後、治具研削盤に取付けたダイヤモンド砥石2で小
径穴加工を実施していたが、加工品質のバラツキと、加
工に長時間を費やしている。即ちこの際の石英ノズル1
の小径穴加工(φ0.3〜φ0.5)は捨て穴1aにダ
イヤモンド砥石2を挿入して高速回転(10,000〜
20.000rpm>させ、数ミクロンの切削量で、上
下動及びダイヤモンド砥石2の偏心拡大を行い、小穴径
を徐々に指定の寸法まで大きくしていくものであった。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の加工方法では、数ミクロンでの切削が必要なため
、1個仕上げる時間に6. OHrも要し、又加工時に
は、割れや欠けが発生することもあって、それを見込ん
だ材料の製作が必要であった。なお、完成品について検
査を行うと、石英ノズル1先端小穴径のバラツキ及び穴
加工のテーパ仕上りが発見されるなどの問題点があった
この発明は以上のような問題点を解決するためになされ
たもので、市販の鉛筆の芯を使用するという簡便な方法
にて精度の良い石英ノズルを得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るノズルの製作方法は、石英ノズルの小径
式成形用に鉛筆の芯を利用し、この部分を外部から加熱
して絞り成形するものである。
〔作用〕
この発明においては、鉛筆の芯を使用することで、石英
ノズルの小径穴加工に機械加工の工程をなくし、品質を
良くするとともに、作業時間の短縮が図れる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、石英ノズル1にあけた捨て穴1aに鉛筆の
芯3を挿入し、その周りを水素炎4で加熱しながら、石
英ノズル1の逆方向Aより真空引きを行う、それによっ
て、石英ノズル1先端内径は、鉛筆の芯3の外径まで絞
り成形される。
なお第2図は上述の方法で加工した石英ノズルの実用状
態を示しており、半導体製造工程における水素炎処理装
置の一部に使用される石英ノズルは、ICフレーム5内
の樹脂表面の離型剤を水素炎4で除去するために用いら
れる。なおこの第2図の使用方法のほかにも高温処理の
必要な製品に幅広く使用できる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、石英ノズルの品質精度
が大幅に向上し、本部品を使用する装置の信頼性も高く
なり、又製作価格も安価で、製作工期も大幅に短縮でき
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す断面図、第2図は石
英ノズルの実用状態を示す斜視図、第3図は従来のこの
種のノズルの製作方法を示す断面図である。 図中、1は石英ノズル、laは捨て穴、3は鉛筆の芯、
4は水素炎である。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ノズル先端部の穴の加工において、ノズル先端の捨て
    穴に鉛筆の芯を挿入し、この挿入部分を外部から加熱し
    ながら、ノズルの逆方向から真空引きすることにより、
    絞り成形するようにしたことを特徴とするノズルの製作
    方法。
JP33787389A 1989-12-25 1989-12-25 ノズルの製作方法 Pending JPH03196857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33787389A JPH03196857A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 ノズルの製作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33787389A JPH03196857A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 ノズルの製作方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03196857A true JPH03196857A (ja) 1991-08-28

Family

ID=18312794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33787389A Pending JPH03196857A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 ノズルの製作方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03196857A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7094049B2 (en) * 2001-12-04 2006-08-22 Atock Co., Ltd. Quartz glass single hole nozzle for feeding fluid and quartz glass multi-hole burner head for feeding fluid

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7094049B2 (en) * 2001-12-04 2006-08-22 Atock Co., Ltd. Quartz glass single hole nozzle for feeding fluid and quartz glass multi-hole burner head for feeding fluid

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1128662A (ja) 管状セラミック成形体の加工方法
JPH03196857A (ja) ノズルの製作方法
JP4026319B2 (ja) 部品成形用工具の加工方法及びこの加工方法を用いて製造された部品成形用工具
JP2002160170A (ja) ガラス加工用砥石及びガラス研磨方法
US4903439A (en) Method for grinding rough-shaped objects to a clean spherical form
JP2001162410A (ja) ワーク固定装置
JP2002096222A (ja) ドリルシャンク
JPH1179772A (ja) 光ファイバ用母材の端末加工方法
JPH03247525A (ja) 石英ガラス製シリンダーの製造法及び装置
Suzuki et al. METHOD FOR MAKING GROOVES WITH SHARP CORNERS ON A GREEN CERAMIC BODY USING A TOOL WITH BIAXIAL ULTRASONIC VIBRATION
JPH027774B2 (ja)
JP3377883B2 (ja) 無段変速機用プーリ装置の可動シーブの加工方法
JP2941666B2 (ja) パイプのスウェージング方法
JPH01274960A (ja) レンズ加工方法
US20040086654A1 (en) Method for making micro drill using exposure liquid
JP2003039244A (ja) 小径部材の製造方法
JPS59232719A (ja) 微細孔加工方法
CN116603913A (zh) 一种薄壁环类工件的加工装置及其加工方法
JPS61230824A (ja) 環状カツタ−
JPS6464763A (en) Device and method for grinding outer ring of bearing
KR20030043105A (ko) 스크라이버 휠 소재 및 가공 방법
JPH03170232A (ja) 薄肉パイプの加工方法
JPS6254629A (ja) セラミツク孔径転熱成型方法
JPH02109668A (ja) 微細穴超音波加工用工具ガイド
JPS602308A (ja) セラミツク加工方法