JPH03194429A - 焦電型赤外線検知装置 - Google Patents

焦電型赤外線検知装置

Info

Publication number
JPH03194429A
JPH03194429A JP1334408A JP33440889A JPH03194429A JP H03194429 A JPH03194429 A JP H03194429A JP 1334408 A JP1334408 A JP 1334408A JP 33440889 A JP33440889 A JP 33440889A JP H03194429 A JPH03194429 A JP H03194429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyroelectric
slit
lens
infrared rays
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1334408A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07117452B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Tomita
佳宏 冨田
Ryoichi Takayama
良一 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1334408A priority Critical patent/JPH07117452B2/ja
Publication of JPH03194429A publication Critical patent/JPH03194429A/ja
Publication of JPH07117452B2 publication Critical patent/JPH07117452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は焦電型赤外線センサを用いて物体の位置や赤外
線強度分布を検知する焦電型赤外線検知装置に関する。
従来の技術 近年、侵入者の検知や火災の発見などの防犯5防災の目
的のために、赤外線センサを用いて人体などからの赤外
線を検知する装置が使われるようになった。赤外線のセ
ンサとしては化合物半導体を用いた量子型のものと焦電
素子やサーミスタなどを用いた熱量のものがあり、量子
型の赤外線センサは液体窒素などで冷却する必要がある
ため、防犯、防災などの目的には熱量の赤外線センサヵ
用いられる。特に焦電型のセンサは他の熱量のセンサに
比べて感度が高く、赤外線源の位置検知装置に最適であ
る。
さらに焦電型の赤外線センサを縦横2次元に配列して、
赤外線を画像的にとらえ、赤外線源の位置や温度情報を
得る赤外線検知装置が考案されている(例えば特願昭6
3−280792)。
第3図が、この赤外線検知装置の平面図と断面図である
。焦電薄膜lの両面に電極2.3を形成し、各焦電素子
を構成している。2次元に配した焦電素子のうち、横方
向の各焦電素子は隣同士間が電極2.3のパターンによ
って交互に配線され一列に配した焦電素子が直列になっ
ている。縦方向には前記焦電素子アレイを複数列配し、
2次元の焦電素子アレイを構成している。前記焦電素子
アレイの前面でスリット4を横方向に移動し、焦電素子
アレイに入射する赤外線像5を走査することによって、
各列の両端の1!1極6,7の間に赤外線の強度分布に
応じた起電力が順次出力される。
各列の信号はインピーダンス変換などの信号処理を施し
た後、マルチプレクサ−によって行方向に電気的に走査
している。
発明が解決しようとする課題 赤外線に用いるレンズは材質が限られるために、広角の
レンズの作製は非常に困難で、高価なものになる。従っ
て、従来例に示すような赤外線センサでは狭視野のもの
しか作ることしができない。
防犯などで人体の位置を検出するような目的では、少な
くとも左右の方向に広い視野が必要で、従来例の赤外線
センサではカバーしきれない。
また、従来の赤外線センサでは、スリットとセンサとの
距離がどうしても開いてしまい、本来ひとつの素子に入
射すべき赤外線が、スリットで邪魔されて減少したり、
隣の素子にも入射したりする。これは、スリット幅を狭
くしていったときの感度の減少や、隣の素子とのクロス
トークの原因となる。使用するレンズによってセンサの
受光できる面積は決まっており、画素数を増やすにはス
リット幅を狭くするしか方法がないため、少画素のセン
サしか作製することができない。
さらに、スリットの移動が左右への直線運動であるため
、回転モーターの運動を直線運動に変換し、かつ安定し
た直線運動を得るためのガイドやベアリングなどの機構
が複雑になる。
課題を解決するための手段 円筒の一部に軸方向に長いスリットを設け、反対側に赤
外線を受光するための窓を設けた円筒型スリットと、赤
外線を結像するためのレンズと、横1列若しくは縦横2
次元に配列した焦電素子アレイとを有し、前記円筒の窓
から円筒内に入射した赤外線が前記レンズを通して概ね
前記スリット上に結像し、前記スリットを通過した赤外
線が前記焦電素子アレイ上に照射するようレンズが円筒
内に固定されており、前記焦電素子アレイの列方向が前
記円筒と中心が同一で円筒の径よりもわずかに大きい円
弧上に配置され、前記焦電素子アレイの各1列を構成す
る焦電素子が直列に配線されている焦電型赤外線検知装
置において、前記円筒を回転することによって、前記ス
リットを通過した赤外線が照射するところの前記焦電素
子を列方向に走査するとともにレンズの光軸を走査し、
前記焦電素子アレイの各列の両端に生ずる起電力の時系
列信号として各焦電素子に入射した赤外線量を得て、対
応する被写体からの赤外線分布情報を得る。
作用 円筒型スリットとレンズを一体として回転し、光軸自体
を走査しているため、狭視野のレンズを用いても回転方
向の視野角を広くすることが容易である。一方向だけで
も視野を広くできることから、壁付は型にすれば前述の
人体位置検出に十分使用できる。
また、対象となる素子が順次レンズの中心線上に来るた
め、用いる円筒型スリットの半径を大きくすることによ
って、レンズやスリットの幅に制限されずに回転方向の
画素数を増やすことができる。さらに、スリットに入射
した赤外線を並行光線に変換するような第2のレンズを
スリット部分に設けることによってスリットとセンサと
の距離による問題はかなり軽減される。仮に、従来のセ
ンサで同様の第2のレンズを設けたとしても、第1のレ
ンズの中心軸近傍の素子には効果があるが、周囲の素子
では第2のレンズへの入射角が浅くなり、同様の効果は
望めない。
円筒型スリットは、回転運動であるため、モーターや軸
の支持などの機構が簡単であり、安定した走査が容易に
得られる。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を用いて説明する
第1図は本発明の一実施例を示す上面図である。
円筒lOの縫方向にスリット11が設けられていて、ス
リット11と円筒10の中心を結ぶ線上にレンズ12の
中心がくるようにレンズ12を円筒10に固定している
。レンズ12は、はぼスリット11上に赤外線像が結像
するように配置する。
円筒IOのスリット11の反対側は、レンズ12に入射
する赤外線13が通るように穴を開けである0円筒10
のすぐ外で円筒10と中心を同じ(した円周上に、焦電
素子14が並んでおり、隣同士の素子間が電気的に接続
され、−列の焦電素子14が直列になるよう配線されて
いる0紙面垂直方向には同様の焦電素子14が複数月並
べられている。−列の焦電素子14の両端起電力を出力
として、円筒型スリット10を回転させることによって
、レンズ12の見る方向と、赤外線像が結像する焦電素
子14とを同時に走査することになる。
ある焦電素子14に赤外線が入射する直前と、入射し終
わった直後の両端起電力の変化が、対応するレンズ12
の視野における赤外線量に相当する。
焦電素子14の各列の出力は、インピーダンス変換とフ
ィルター処理の後マルチプレクサ−によって列方向に電
気的に走査される。
レンズ12を回転することによって光軸を回転している
ため、回転方向の走査は少なくとも120°可能である
。同じ視野角のまま画素数を増やそうとすると、従来例
のような方式では画素を小さくしてスリットを狭くしな
くてはならず、前述したように色々な弊害がある。本実
施例では、円筒型スリン)10の径を大きくすれば視野
角に相当する円周の長さが長くなるため、スリット11
の幅はそのままで画素数を増やすことが容易である。
上記実施例をさらに改良した別の実施例を第2図に示す
。第1図の実施例のスリット11の部分に、円柱型の凹
レンズ15を設けてスリット11に入射した赤外線を平
行光線に変換している。この第2のレンズ15を設けな
い場合、スリット11と焦電素子14の間の距離が離れ
ると、感度の減少やクロストークの増加などの問題が生
ずる。
このため、スリット11と焦電素子14の間をできるだ
け近づける必要がある。ところが、第2のレンズ15を
設けることによって、赤外線が平行光線になるためスリ
ット11と焦電素子15の間をある程度離すことができ
、設計や組み立てが容易になる。さらに、第2のレンズ
15を、必要な波長の赤外線以外をカットする材質にす
ることによって、可視光などの外乱による誤動作を防ぐ
ことができる。
発明の効果 本発明によれば、広視野角の焦電赤外線センサを、簡単
な機構で容易に実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明における焦電型赤外線検知装置
を示す上面図、第3図(a)、 (b)は従来例を示す
上面図と断面図である。 10・・・・・・円筒、11・・・・・・スリット、1
2・・・・・・レンズ、13・・・・・・赤外線、14
・・・・・・焦電素子。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円筒の一部に軸方向に長いスリットを設け、反対
    側に赤外線を受光するための窓を設けた円筒型スリット
    と、赤外線を結像するためのレンズと、横1列若しくは
    縦横2次元に配列した焦電素子アレイとを有し、前記円
    筒の窓から円筒内に入射した赤外線が前記レンズを通し
    て概ね前記スリット上に結像し、前記スリットを通過し
    た赤外線が前記焦電素子アレイ上に照射するようレンズ
    が円筒内に固定されており、前記焦電素子アレイの列方
    向が前記円筒と中心が同一で円筒の径よりもわずかに大
    きい円弧上に配置され、前記焦電素子アレイの各1列を
    構成する焦電素子が直列に配線されている焦電型赤外線
    検知装置において、前記円筒を回転することによって、
    前記スリットを通過した赤外線が照射するところの前記
    焦電素子を列方向に走査するとともにレンズの光軸を走
    査し、前記焦電素子アレイの各列の両端に生ずる起電力
    の時系列信号としての各焦電素子に入射した赤外線量を
    得て、対応する被写体からの赤外線分布情報を得る焦電
    型赤外線検知装置。
  2. (2)スリット部分に設けた第2のレンズにより、スリ
    ット上に集光して来た赤外線を概ね平行光線に変換し、
    焦電素子上に照射することを特徴とする請求項(1)記
    載の焦電型赤外線検知装置。
JP1334408A 1989-12-21 1989-12-21 焦電型赤外線検知装置 Expired - Fee Related JPH07117452B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1334408A JPH07117452B2 (ja) 1989-12-21 1989-12-21 焦電型赤外線検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1334408A JPH07117452B2 (ja) 1989-12-21 1989-12-21 焦電型赤外線検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03194429A true JPH03194429A (ja) 1991-08-26
JPH07117452B2 JPH07117452B2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=18277038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1334408A Expired - Fee Related JPH07117452B2 (ja) 1989-12-21 1989-12-21 焦電型赤外線検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07117452B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001063915A1 (fr) * 2000-02-22 2001-08-30 Hideaki Ishizuki Capteur photorecepteur permettant la saisie d'images par ultra-grand-angulaire, et camera numerique electronique equipee de ce capteur

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001063915A1 (fr) * 2000-02-22 2001-08-30 Hideaki Ishizuki Capteur photorecepteur permettant la saisie d'images par ultra-grand-angulaire, et camera numerique electronique equipee de ce capteur

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07117452B2 (ja) 1995-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7795587B2 (en) Scanning imaging device
US6310345B1 (en) Polarization-resolving infrared imager
US5281818A (en) Pyro-electric type infrared detector
US4994670A (en) Dither scanned IR imaging system having a wide field of view
KR0135402B1 (ko) 열화상검출장치
GB2250155A (en) An imager with image microscanned over sensor array
JP2760146B2 (ja) 熱画像検出装置
JPH03194429A (ja) 焦電型赤外線検知装置
EP0919794A2 (en) Thermal type infrared sensing device, fabrication method and infrared imaging apparatus
JPH0726868B2 (ja) 焦電型赤外線検知装置とその駆動方法
EP0250456A1 (en) METHOD AND DEVICE FOR SCANING THERMOGRAPHIC IMAGES.
JP2523948B2 (ja) 焦電型赤外線検知装置
EP2301243A1 (en) Imaging apparatus and method
CA2062231A1 (en) Robigon and sinugon; new detector geometries
GB2457306A (en) An imaging apparatus and method
JPH07301568A (ja) 赤外線検知装置
JPH0875545A (ja) 焦電型赤外線検出装置
JPH0862044A (ja) 熱画像検出装置
JPH0618334Y2 (ja) 撮像装置
JPH1093764A (ja) 一次元検出器
JPH02248820A (ja) 焦電型赤外線検知装置
JPH0862049A (ja) 熱画像検出装置
JPH09126899A (ja) 熱画像検出装置
WO1993000576A1 (fr) Dispositif servant a detecter une image thermique
JPH02220631A (ja) 内視鏡サーモグラフイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees