JPH03193399A - 携帯可能媒体 - Google Patents

携帯可能媒体

Info

Publication number
JPH03193399A
JPH03193399A JP1334512A JP33451289A JPH03193399A JP H03193399 A JPH03193399 A JP H03193399A JP 1334512 A JP1334512 A JP 1334512A JP 33451289 A JP33451289 A JP 33451289A JP H03193399 A JPH03193399 A JP H03193399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
date
renewal
storage area
card
data memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1334512A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoko Yamauchi
知子 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1334512A priority Critical patent/JPH03193399A/ja
Publication of JPH03193399A publication Critical patent/JPH03193399A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、たとえばcpu、データメモリ、内部バッ
テリなどを内蔵し、クレジットカードやキャッシュカー
ドとしてカード単体で用いたり、端末機に挿入すること
により用いる多機能のICカードなどの携帯可能媒体に
関する。
(従来の技術) 従来、CPU (制御素子)、データメモリなどを内蔵
し、キーボード、表示部などをHし、クレジットカード
やキャッシュカードとしてカード単体で用いたり、端末
機に挿入することにより用いられる多機能のICカード
が開発されている。
上記CPU、データメモリなどはLSI化されて内蔵さ
れている。
このようなICカードでは、クレジットカードとして用
いる場合に、利用限度額が設定されている。この利用限
度額は、月ごとに利用OJ能な月間利用限度額(預信限
度額)が決定されており、取引きが行われるごとに、そ
の利用限度額が取引金額針、差引かれた新たな利用限度
額に変更されるようになっている。そして、月の所定日
以降に、上記ICカードがカード取引装置に挿入された
際に、ICカードとカード取引装置に接続されるポスト
とのやり取りにより、利用限度額が最初の月間利用限度
額に更新されるようになっている。
しかし、このようなICカードでは、月の所定口以降に
上記カードの発行元の機器に出向がなければ、更新処理
が行われないものとなっている。
このため、実際には月間利用限度面分の利用限度額とな
っている際にも、上記の更新処理が行われていないため
に、ICカードにおける取引限度額が少なく、取引が行
えなくなってしまう場合があるという欠点がある。
したがって、毎月、更新処理が必要であり、大変不便で
あり、また利用限度額が更新されていないことにともな
う取引の中止が生じる可能性があるという欠点がある。
(発明が解決しようとする課題) 上記のように、毎月、更新処理が必要であり、大変不便
であり、また利用限度額が更新されていないことにとも
なう取引の中止が生じる可能性があるという欠点を除去
するもので、毎月必要とした更新処理を省くことができ
、利用限度額が更新されていないことにともなう取引の
中止を防止することができる携帯可能媒体を提供するこ
とを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明の携帯可能媒体は、日付情報、更新日、更新金
額、利用限度額のそれぞれが記憶されるデータメモリと
、日付信号を出力する出力手段、この出力手段により出
力される日付信号に応じて、上記データメモリに記憶さ
れている日付情報を順次更新する第1の更新手段、この
第1の更新手段により更新される日付情報と上記データ
メモリに記憶されている更新日とが一致するか否かを判
定する判定手段、およびこの判定手段により一致が判定
された場合に、上記データメモリに記憶されている更新
金額で上記データメモリに記憶されている利用限度額を
更新する第2の更新手段から構成されるものである。
(作用) この発明は、日付情報、更新日、更新金額、利用限度額
のそれぞれが記憶されるデータメモリと、日付信号を出
力する出力手段からの日付信号に応じて、上記データメ
モリに記憶されている日付情報を順次更新し、この更新
される日付情報と上記データメモリに記憶されている更
新日とが一致するか否かを判定し、この判定により一致
が判定された場合に、上記データメモリに記憶されてい
る更新金額で上記データメモリに記憶されている利用限
度額を更新するようにしたものである。
(実施例) 以下、この発明の一実施例について、図面を参照して説
明する。
第2図において、10は携帯可能媒体としてのICカー
ドであり、種々の機能を有する多機能カドである。たと
えば、端末機(図示しない)と連動して使用するオンラ
イン機能、ICカード10が単体で動作するオフライン
機能、および時計のみをカウントしている待ち状態を有
している。
上記オフライン機能としては、電卓として使用できる電
卓モード、利用者により用いられている時計による時刻
を表示する時刻モード、住所、氏名、電話番号等を登録
したり、読出したりする電子ノート(電子幅)モード、
あるいはICカード10を複数のクレジットカードとし
て利用する買物モードなど単独で使用できるものとなっ
ている。
上記買物モードは、ICカード10の中に使用残高、有
効期限、買物記録等を記憶しておき、買物するたびに使
用した金額をICカード10内の残高から差引くととも
に買物情報を記録するものである。上記ICカード10
内の残高および有効期限が切れた場合は、契約銀行より
秘密コードを発行してもらうことにより、更新されるよ
うになっている。
上記ICカード10の表面にはカードの規格にあった位
置に配置されたコンタクト部11.20キーからなるキ
ーボード部12、およびこのキーボード部12の上面に
配置され、液晶表示素子で形成される表示部13が設け
られている。
上記コンタクト部11は、たとえば複数の端子11a〜
llfによって構成されており、動作用の電源電圧(V
cc、+5V)用、EEPROMの書込電源電圧(Vp
p)用、接地用、クロック信号用、リセット信号用、デ
ータ入出力用の端子からなっている。
上記キーボード部12はカードの種類つまり種々のクレ
ジットカード、キャッシュカードなどに対応する処理を
選択する選択キー(TI、T2、T3、T4)12 a
、テンキー12b1フアンクンヨンキーとしての4則演
算キーつまり加算(+)キー12C1減算(−)キー1
2d、除算(+)キー12e1乗算(×)キー12f1
少数点(、)キー12g1およびイコール(−)キー1
2hによって構成されている。
上記加算キー12cは、NEXTキーつまりオフライン
における日付、時刻表示中にモードを選択するモード選
択キーとして用いられ、上記減算キー12dはBACK
キーつまり表示部13の表示状態を前に戻すキーとして
用いられ、上記乗算キー12fは開始キーとして用いら
れ、上記小数点キー12gはNoキー、終了キーとして
用いられ、上記イコールキー12hはYESキー、パワ
オンキーとして用いられるようになっている。
たとえば、パワーオンキーとしてのイコールキー12h
が押されると、後述するCPUはHALT状態が解除さ
れ、動作開始用メツセージの時刻、日付を表示部13に
表示する。
この状態で、テンキー12bを押すとICカード10は
電卓モードになり、四則演算が行えるようになっている
さらに、モード選択キーとしての加算キー12cは、上
記日付、時刻表示中の表示部13の表示状態を別のモー
ドへ進めるキーとして用いられ、表示部13にメニュー
として、電子幅、時刻セット、日付セット、買物等の取
引等のモードがそのキーを押すたびに表示される。これ
らのモトを実行する場合に、上記イコールキー12hと
してのYESキーを押すことにより、そのモードへ入り
、実行可能となる。
上記表示部13は、1桁が5x7のドツトマトリクスで
、16桁表示となっている。
第3図はICカード10を扱う端末機たとえばパーソナ
ルコンピュータ等に用いられるICカード読取書込部1
6の外観を示すものである。すなわち、カード挿入口1
7から挿入されたICカード10におけるコンタクト部
11と接続することにより、ICカード10におけるメ
モリのデータを読取ったり、あるいはメモリ内にデータ
を書込むものである。
上記ICカード読取書込部16は、パーソナルコンピュ
ータの本体(図示しない)とケーブルによって接続され
るようになっている。
また、上記ICカード10の電気回路は、第1図に示す
ように構成されている。すなわち、上記コンタクト部1
1、通信制御回路21、リセット制御回路22、電源制
御回路23、たとえば3ボルトの内部バッテリ(内蔵型
R)25、この内部バッテリ25の電圧値が規定以上で
あるか否かをチエツクするバッテリチエツク回路24、
クロック制御回路26、演算クロック発振用の水晶発振
子であり、200KH2の発振周波数(高速クロック)
の信号を出力する発振器27、制御用のCPU (セン
トラル・プロセッシング・ユニット)28、ICカード
10の基本プログラムおよびこれに必要なデータが記録
されているマスクROM29、ワーキング用メモリ30
、暗証番号、カレンダとしての年月日情報、更新日デー
タ、利用限度額更新データ(月間利用限度額) および
データなどが記録されるとともに、ユーザ別のプログラ
ム、上記基本プログラムが記憶され、EEPROMで構
成されるデータメモリ31、マスクROM29とデータ
メモリ31を制御するメモリ制御回路40、処理動作中
の計時用に用いるタイマ32、時計回路33、基本クロ
ック発振用の水晶発振子であり、常時、32.768K
H2の発振周波数(低速クロック)の信号を出力してい
る発振器34、表示部制御回路35、上記表示部13を
駆動する表示部ドライバ36、および上記キーボード部
12のキー入力回路としてのキーボードインターフェー
ス38によって構成されている。
上記通信制御回路21、CPU28、ROM29、メモ
リ制御回路40.プログラムワーキング用メモリ30、
データメモリ31、タイマ32、時計回路33、表示部
制御回路35、およびキーボードインターフェース38
は、データバス20によって接続されるようになってい
る。
上記通信制御回路21は、受信時つまり上記端末機(図
示しない)に接続されるICカード読取書込部16から
コンタクト部11を介して供給されたシリアルの入出力
信号を、パラレルのデータに変換してデータバス20に
出力し、送信時つまりデータバス20から供給されたパ
ラレルのブタを、シリアルの入出力信号に変換してコン
タクト部11を介して端末機16に出力するようになっ
ている。この場合、その変換のフォーマット内容は、上
記端末機と、ICカード10とで定められている。
リセット制御回路22は、オンラインになった際、リセ
ット信号を発生し、CPU28の起動を行うようになっ
ている。
上記電源制御回路23は、オンラインとなった際、所定
時間経過後に、内部バッテリ25による駆動から外部電
源駆動に切換え、オフラインとなった際、つまり外部電
圧が低下した際、外部?!源による駆動から内部バッテ
リ25による駆動に切換えるものである。
上記クロック制御回路26は、内部バッテリ25でカー
ド動作を行うオフラインモードにおいて、低速クロック
と高速クロックとをタイミングよく切換えるものであり
、またHALT命令実行後、パワーダウンのため200
KH2の発振周波数(高速クロック)の信号を出力する
発振回路(図示しない)を停止し、またCPO28への
クロックの供給も停止し、完全なる停止ト状態で待機す
るものである。上記クロック制御回路26は、リセット
、HALT命令が実行されると、基本的には時計用が選
択される構成である。
マスクROM29に記憶される基本プログラムは、クレ
ジット機能、キャッシング、I10制御のためのドライ
ブプログラム、カレンダ機能、その地番種のサブルーチ
ン機能などである。
上記データメモリ31には、第4図に示すように、年月
1−]情報が記憶される年月日情報記憶エリア31a、
クレジットの取引(買物)ごとに減額される利用限度額
が記憶されている利用限度額記憶エリア31b、現金の
利用(支払)ごとに減額される利用限度額が記憶されて
いる利用限度額記憶エリア3101月ごとのクレジット
取引の利用限度額の更新日(30日)が記憶されている
更新日記憶エリア31d、クレジット取引における利用
限度額の記憶エリアのアドレスを指定するためのアドレ
スデータを記憶する記憶エリア31e1月ごとのクレジ
ット取引(買物)の更新額(30万円)が記憶されてい
る更新額記憶エリア31f、月ごとの現金取引の利用限
度額更新日(25n )が記憶されている更新日記憶エ
リア31g1現金取引における利用限度額の記憶エリア
のアドレスを指定するためのアドレスデータを記憶する
記憶エリア31h、月ごとの現金取引の更新額(30万
円)が記憶されている更新額記憶エリア31iが設けら
れている。
上記年月日情報記憶エリア31aの記憶内容は、時計回
路33からの24時間ごとの日付切換信号に応じて更新
されるようになっている。上記記憶エリア31d〜31
fによって自動更新用エリアAが構成され、上記記憶エ
リア31g〜31iによって自動更新用エリアBが構成
されている。
上記時計回路33は、カードの保持者が自由に設定変更
可能な表示用の時計と、たとえば世界の標準時間をカー
ドの発行時にセットし、その後、変更不可能な取引用の
時計とを有している。
上記表示部制御回路35は、上記CPU28から供給さ
れる表示データを内部のROMで構成されるキャラクタ
ジェネレータ(図示しない)を用いて文字パターンに変
換し、表示部ドライバ36を用いて表示部13で表示す
るものである。
上記キーボードインターフェース38は、キボード部1
2で人力されたキーに対応するキー人力信号に変換して
CPU28に出力するものである。
次に、このような構成において動作を説明する。
たとえば今、買物モードでのクレジットによる取引きを
行う際に、CPU28はデータメモリ31の利用限度額
記憶エリア31bに記憶されている利用限度額と買物金
額とを比較し、買物金額が利用限度額内の場合に、その
取引を許可する。また、買物モードでの現金による取引
きを行う際に、CPU28はデータメモリ31の利用限
度額記憶エリア31cに記憶されている利用限度額と買
物金額とを比較し、買物金額が利用限度額内の場合に、
その取引を許可する。
また、CPU28は時計回路33からの24時間ごとの
日付切換信号が供給された際、データメモリ31内の年
月日情報記憶エリア31aの年月日情報を1日更新する
。また、CPU28は自動更新用エリアAまたはBがあ
るか否かを判断し、ある場合にそのエリアAの更新日記
憶エリア31dの更新日(30日)と年月日情報記憶エ
リア31aの年月日情報とを比較し、一致した場合に、
更新額記憶エリア31fの更新額(30万円)で利用限
度額記憶エリア31bの利用限度額を(30万円に)更
新する。
また、同様にして現金取引に関しては自動更新用エリア
Bのデータに基づき、更新額記憶エリア31iの更新額
(30万円)で利用限度額記憶エリア31cの利用限度
額を(30万円に)更新する。
なお、上記自動更新処理は第5図のフローチャートで示
される。
上記したように、日付が変更されるごとに、自動更新用
エリアがあるか否かを判断し、自動更新用エリアがあっ
た場合に、自動更新用エリア内の更新日と変更された現
在の日付とが一致するか否かを確認し、一致する場合に
、自動更新用エリア内の更新金額で利用限度額を更新す
るようにしたものである。これにより、毎月必要とした
更新処理を省くことができ、利用限度額が更新されてい
ないことにともなう取引の中止を防止することができる
なお、前記実施例では、ICカードを用いたが、これに
限らず、データメモリと制御素子とを有し、選択的に外
部から人出力を行うものであれば良く、形状もカード状
でなく、棒状など他の形状であっても良い。
また、更新を日で行うようにしたが、これに限らず、月
、年で行うようにしても良い。
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、毎月必要とした
更新処理を省くことができ、利用限度額が更新されてい
ないことにともなう取引の中止を防11−することがで
きる携帯可能媒体を提供てきる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を説明するためのもので、第
1図はICカードの電気回路の概略構成を示す図、第2
図はICカードの構成を示す平面図、第3図はICカー
ドを取扱う端末機を示す図、第4図はデータメモリの構
成を示す図、第5図は自動更新処理を説明するためのフ
ローチャートである。 10・・・ICカード(携帯可能媒体)、11・・・コ
ンタクト部、12・・・キーボード部、13・・・表示
部、16・・・端末機、28・・・CPU (制御素子
)、29・・・マスクROM (記憶手段)、31・・
・データメモリ、31a・・・年月日情報記憶エリア、
31b、31c・・・利用限度額記憶エリア、31d、
31g・・・更新日記憶エリア、31e、31h・・・
記憶エリア、31f、31i・・・更新額記憶エリア。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 更新日、更新金額、利用限度額のそれぞれが記憶される
    データメモリと、 日付信号を出力する出力手段と、 この出力手段により出力される日付信号に応じて、上記
    データメモリに記憶されている日付情報を順次更新する
    第1の更新手段と、 この第1の更新手段により更新される日付情報と上記デ
    ータメモリに記憶されている更新日とが一致するか否か
    を判定する判定手段と、 この判定手段により一致が判定された場合に、上記デー
    タメモリに記憶されている更新金額で上記データメモリ
    に記憶されている利用限度額を更新する第2の更新手段
    と、 を具備したことを特徴とする携帯可能媒体。
JP1334512A 1989-12-22 1989-12-22 携帯可能媒体 Pending JPH03193399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1334512A JPH03193399A (ja) 1989-12-22 1989-12-22 携帯可能媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1334512A JPH03193399A (ja) 1989-12-22 1989-12-22 携帯可能媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03193399A true JPH03193399A (ja) 1991-08-23

Family

ID=18278232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1334512A Pending JPH03193399A (ja) 1989-12-22 1989-12-22 携帯可能媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03193399A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001060256A (ja) * 1999-08-24 2001-03-06 Dainippon Printing Co Ltd データ更新機能付きicカード

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001060256A (ja) * 1999-08-24 2001-03-06 Dainippon Printing Co Ltd データ更新機能付きicカード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0314083A (ja) 携帯可能電子装置
KR910001263B1 (ko) 휴대할 수 있는 매체
JP2698588B2 (ja) 携帯可能電子装置
US4924075A (en) Smart IC card
JP2723296B2 (ja) 携帯可能媒体
JPH03193399A (ja) 携帯可能媒体
US4964072A (en) Electronic device with calendar function
JPH0314053A (ja) 携帯可能記憶媒体
JP2597553B2 (ja) Icカード
JP2554676B2 (ja) 携帯可能電子装置
JPH03185587A (ja) 携帯可能媒体
JPS63262783A (ja) 携帯可能媒体
JPH036718A (ja) 携帯可能媒体
JPH0314052A (ja) 携帯可能媒体
JPH0335384A (ja) 携帯可能電子装置
JPS6358524A (ja) 携帯可能電子装置
JPS6380382A (ja) 携帯可能媒体
JPS63255787A (ja) 携帯可能媒体
JPH01126787A (ja) 携帯可能媒体
JPH01112390A (ja) 携帯可能媒体
JPS63255788A (ja) 携帯可能媒体
JPS6362087A (ja) 携帯可能媒体
JPS63255785A (ja) 携帯可能媒体
JPS6359596A (ja) 携帯可能媒体
JPH01112389A (ja) 携帯可能媒体