JPH03192157A - メチン化合物 - Google Patents

メチン化合物

Info

Publication number
JPH03192157A
JPH03192157A JP1332149A JP33214989A JPH03192157A JP H03192157 A JPH03192157 A JP H03192157A JP 1332149 A JP1332149 A JP 1332149A JP 33214989 A JP33214989 A JP 33214989A JP H03192157 A JPH03192157 A JP H03192157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aryl
formula
methine
compd
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1332149A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Adachi
慶一 安達
Yoshihiro Jinbo
良弘 神保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP1332149A priority Critical patent/JPH03192157A/ja
Priority to EP90124760A priority patent/EP0434026A1/en
Publication of JPH03192157A publication Critical patent/JPH03192157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/18One oxygen or sulfur atom
    • C07D231/20One oxygen atom attached in position 3 or 5
    • C07D231/22One oxygen atom attached in position 3 or 5 with aryl radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D231/261-Phenyl-3-methyl-5- pyrazolones, unsubstituted or substituted on the phenyl ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B23/00Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes
    • C09B23/02Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing an odd number of >CH- or >C[alkyl]- groups
    • C09B23/04Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing an odd number of >CH- or >C[alkyl]- groups one >CH- group, e.g. cyanines, isocyanines, pseudocyanines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B23/00Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes
    • C09B23/02Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing an odd number of >CH- or >C[alkyl]- groups
    • C09B23/06Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing an odd number of >CH- or >C[alkyl]- groups three >CH- groups, e.g. carbocyanines
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/08Sensitivity-increasing substances
    • G03C1/10Organic substances
    • G03C1/12Methine and polymethine dyes
    • G03C1/14Methine and polymethine dyes with an odd number of CH groups
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/825Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers characterised by antireflection means or visible-light filtering means, e.g. antihalation
    • G03C1/83Organic dyestuffs therefor
    • G03C1/832Methine or polymethine dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はピラゾロン核をもつ新規なメチン化合物に関す
るものである。
本発明は染料、写真用色素、フィルター用色素、光学的
情報記録媒体の記録用化合物、細胞等生体試料染色剤、
あるいは医薬あるいはこれらの中間体として用い得る新
規なメチン化合物に関するものである。
〔従来の技術〕
ピラゾロン核をもつメチン化合物としては特開昭56−
12639号、同54−118247号、同63−19
7943号、英国特許第584609号、同第6958
74号、世界特許88104794号などに開示された
化合物が知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ハロゲン化銀写真感光材料に於いては分光感度を調節し
たり、入射光の散乱による画像のボケ(イラジェーショ
ン)や写真乳剤と支持体との界面でおこる光の反射によ
る画像のボケ(ハレーシラン)を防止するためにこれら
の化合物を写真材料中に添加することが行われてきた。
しかしながらこれらの化合物は写真乳剤に対して悪影響
を与えたり、多層感光材料の場合には不必要な層に拡散
して写真感度を変化させたりすることが多い。
また露光後の写真処理過程において完全に分解されなか
ったりあるいは写真材料外へ溶出されず瞥残留し、有害
な作用をひきおこすことがみられる。
〔課題を解決するための手段] 本発明のこれらの有害な作用が少い新規な化合物を提供
するものである。下記に示す一般式(1)の化合物が有
用である。
一般式(1) : 式中R8はアルキル、アリール、アルコキシ、アルコキ
シカルボニル、アリールオキシカルボニル、アシル、ヒ
ドロキシ、シアノ、アシルアミノ、ウレイドまたはアミ
ノ基を表わし、R8はアリール、またはベンジル基を表
わす、R,、R,は各々独立に水素原子、アルキル、ア
リール、またはアルコキシカルボニル基を表わす、Zは
5員の複素環を形成するに必要な非金属原子を表わし、
該複素環は更にベンゾ縮環していてもよい、nは0゜1
を表わす、L+ 、Lz 、L、は各々メチンを表わ0
.但し分子中に少くとも1ケのカルボキシル基を有して
いるものとする。
更に一般式〔I〕について詳しく説明する。式中、R,
は炭素数1〜4のアルキル基、例えば(メチル、エチル
t−ブチルなど)炭素数6〜7のアリール基、例えば(
フェニル、P−メチルフェニル、p−カルボキシフェニ
ルなど)炭素数1〜4のアルコキシ基、例えば(メトキ
シ、エトキシ、n−ブトキシなど)炭素数2〜5のアル
コキシカルボニル基、例えば(メトキシカルボニル、エ
トキシカルボニル、ブトキシカルボニルなど)炭素数7
〜8のアリールオキシカルボニル基、例えば(フェノキ
シカルボニル、P−メチルフェノキシカルボニルなど)
炭素数2〜5のアシル基、例えば(アセチル、プロピオ
ニルなど)ヒドロキシ基、シアノ基、炭素数2〜5のア
シルアミノ基、例えば(アセチルアミノ、プロピオニル
アミノなど)炭素数2〜5のウレイド基、例えば(メチ
ルウレイド、エチルウレイドなど)炭素数O〜6のアミ
ノ基、例えば(アミノ、ジメチルアミノ、メチルアミノ
、ジエチルアミノなど)を表わす、R2は炭素数6〜1
0Φアリール基、例えば(フェニル、p−カルボキシフ
ェニル、3.5−ジカルボキシフェニル、p−カルボキ
シ−0−メトキシフェニルなど)炭素数7〜10のベン
ジル基、例えば(ベンジル、p−カルボキシベンジル、
p−クロロベンジルなど)R3、R4は各々独立に水素
原子、炭素数1〜4のアルキル基、例えば(メチル、エ
チル、メトキシエチルなど)炭素数6〜12のアリール
基、例えば(フェニル、p−カルボキシフェニル、P−
ジメチルミノフェニル、pメトキシフェニルなど)炭素
数2〜4のアルコキシカルボニル基、例えば(メトキシ
カルボニル、エトキシカルボニルなど)を表わす、Zは
5員の複素環を形成するに必要な非金属原子を表わし、
該1複素環は更にベンゾ縮環していてもよい例えば(イ
ンドール、ピロール、ピラゾール)またこれらの複素環
は更に置換基を有していてもよい。
nはOまたは1を表わし、L、 、Lt 、L、は各々
メチン鎖を表わす、但し分子中に少くとも一ヶのカルボ
キシル基を有しているものとする。またカルボキシル基
が分子中の了り−ル基に直接結合していることが好まし
い。
一般式(1)のうちより好ましいものは一般式(n)で
表されるものである。
一般式〔 〕 1 R+  、Rt  、Rs  、R−、L+  、Lx
  、Ls  、nは一般式(1)と同じ意味をもち、
Rs 、R&は各々独立に水素原子、炭素数1〜4の置
換もしくは無置換のアルキル(例えばメチル、エチル、
ブチルなど)炭素数6〜10の置換もしくは無置換のア
リール(例えばフェニル、トリル、クロロフェニルなど
)を表わし、Rs、Rhとでベンゾ縮合環を形成しても
よい(例えば複素環としてインドール環)、但し分子中
に少くとも一ケのカルボキシ基を有しているものとする
次に本発明の化合物の具体例を示0. 本発明の化合物は一般式(n)と一般式(I[l)で示
される化合物を有機溶媒中で加熱し、脱水縮合によって
得られる。
一般式CI+) p。
R1 一般式(III) ■ ルミルインドール3.6g (25,2ミリモル)をエ
タノール60−に混合し、約4時間加熱還流する。室温
にまで冷却したのち生成物を濾取し、エタノールで洗浄
し、乾燥すると例示化合物1が7.3g(収率92.4
%)で得られた。融点[1?IF 300 ”C以上 λ−ax 450 nm (ε2.
70X 10’実施例2〜14 実施例1と同様の操作により下記の化合物が得られた。
) R4 式中R,、Rz、Rs、R−1L!、Lz、Zは前述と
同じ意味をもつ0反応の進行が遅い場合には酢酸、無水
酢酸、トリエチルアミン、酢酸アンモニウムなどを触媒
として少量添加することによって合成できる。
実施例1 l−P−カルボキシフェニル−3−メチル−5−ピラゾ
ロン5g (22,9ミリモル)、3−ホ実施例15(
写真感光材料への応用) 本発明の化合物1を1gと dを混練し、サンドミルにより微粒子化した。さらにク
エンH0,5gをとかした10%石灰処理ゼラチン水溶
液251d中に分散し、用いた砂をガラスフィルターを
用いて除去したのち、7%ゼラチン溶液10m1を加え
た(化合物の平均粒子径は0.15μであった)。
次にこの分散物に硬膜剤として2.4−ジクロロ−6−
ヒドロキシ−1,3,5−)リアジンナトリウム塩を加
えてから、ポリエチレンテレフタレート透明支持体の上
に本発明の化合物が0. 1g/rdになるように塗布
した試料を作製した。試料を写真現像処理と同じpH1
0の水溶液中に30秒間浸漬し、化合物の消失の程度を
みた。消失は吸収スペクトルにより浸漬前後を比較した
ところ、はとんど残留がみられなかった。
実施例16 実施例15と同様の方法で試料を作製し、試料をpH1
1の水溶液中に20秒間浸漬し、乾燥したのち、紫外可
視スペクトルメーターでその光学濃度を測定し、化合物
の残留の程度(A)をみた。
浸漬前の光学濃度 各光学濃度は各試料の掻大吸収波長で測定した。
本発明のメチン化合物は染料、写真用染料とくにハロゲ
ン化銀写真感光材料用染料(フィルター染料、イラジェ
ーション染料、アンチハレーション染料など)、光学的
情報記録媒体の記録用化合物、細胞等生体染料染色剤、
もしくは医薬、またはそれらの中間体として有用である

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式〔 I 〕で表わされる化合物 一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中R_1はアルキル、アリール、アルコキシ、アルコ
    キシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アシル、
    ヒドロキシ、シアノ、アシルアミノ、ウレイドまたはア
    ミノ基を表わし、R_2はアリール、またはベンジル基
    を表わす。R_3、R_4は各々独立に水素原子、アル
    キル、アリール、またはアルコキシカルボニル基を表わ
    す。Zは5員の複素環を形成するに必要な非金属原子を
    表わし、該複素環は更にベンゾ縮環していてもよい。n
    は0.1を表わす。L_1、L_2、L_3は各々メチ
    ンを表わす。但し分子中に少くとも1ケのカルボキシル
    基を有しているものとする。
  2. (2)第1項に記載された一般式〔 I 〕に於いて、R
    _1、R_2、R_3、R_4、L_1、L_2、L_
    3、n、は前述と同じ意味を表わし、Zを介して形成さ
    れる5員の複素環がインドニル、ピロール、ピラゾール
    から選ばれる複素環であり、分子中に含まれるアリール
    基から直接、少くとも一ケのカルボキシル基を有してい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項のメチン化合
    物。
JP1332149A 1989-12-21 1989-12-21 メチン化合物 Pending JPH03192157A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1332149A JPH03192157A (ja) 1989-12-21 1989-12-21 メチン化合物
EP90124760A EP0434026A1 (en) 1989-12-21 1990-12-19 Methine compound

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1332149A JPH03192157A (ja) 1989-12-21 1989-12-21 メチン化合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03192157A true JPH03192157A (ja) 1991-08-22

Family

ID=18251696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1332149A Pending JPH03192157A (ja) 1989-12-21 1989-12-21 メチン化合物

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0434026A1 (ja)
JP (1) JPH03192157A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5459026A (en) * 1993-09-24 1995-10-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic material

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0528435B1 (en) * 1991-08-21 1997-05-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic material
US5275928A (en) * 1991-11-27 1994-01-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Arylidene sensitizing dyes for tabular grains
JP2717475B2 (ja) * 1992-02-26 1998-02-18 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料
US5695917A (en) * 1995-11-22 1997-12-09 Eastman Kodak Company Combination of yellow filter dye and 4-equivalent pyrazolone magenta coupler

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3441563A (en) * 1958-08-22 1969-04-29 Bayer Ag Process for the production of substituted pyrazolones and of monomethine dyestuffs thereof
GB1284730A (en) * 1968-11-07 1972-08-09 Agfa Gevaert Coloured colloid layers
JPS60662B2 (ja) * 1979-01-19 1985-01-09 三菱製紙株式会社 色素を含有するハロゲン化銀写真感光材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5459026A (en) * 1993-09-24 1995-10-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic material

Also Published As

Publication number Publication date
EP0434026A1 (en) 1991-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4111699A (en) O-nitro-o-azaarylidene photobleachable dyes and photographic elements utilizing them
US3984248A (en) Photographic polymeric film supports containing photobleachable o-nitroarylidene dyes
US3843371A (en) Photographic material stabilised against the deleterious effects of ultraviolet radiation
US3988154A (en) Photographic supports and elements utilizing photobleachable omicron-nitroarylidene dyes
US3758309A (en) -pyrazolo(3,2-c)-s-triazole silver halide emulsions containing sensitizing dyes derived from a 1h
US4524128A (en) Spectrally sensitized silver halide photothermographic material
JPS6355544A (ja) 赤外線吸収色素を含む要素
US4368247A (en) Photographic materials and processes comprising oxoindolizine and oxoindolizinium compounds
JPH06145539A (ja) シアニン化合物
JPS6214149A (ja) 3−アミノアリリデンマロノニトリル化合物よりなる紫外線吸収剤を含有する写真材料
US5466813A (en) Imine dye and photographic elements containing same
JPH04226450A (ja) 写真要素用フィルター色素の固体粒子分散体
US3988156A (en) Photographic supports and elements utilizing photobleachable o-nitroarylidene dyes
JP3590707B2 (ja) スクアリリウム化合物、それの混合物、赤外線吸収組成物、ハロゲン化銀感光材料
JPH03192157A (ja) メチン化合物
JPH05273700A (ja) 写真要素用フィルター色素の固体状粒子分散物
US4011086A (en) Photographic emulsions and elements containing rigidized carbocyanine dyes
US3652284A (en) Photographic silver halide emulsion containing a methine dye
US4028113A (en) Photographic supports and elements utilizing photobleachable O-nitroarylidene dyes
US4882428A (en) Azaporphyrin compounds
US5283165A (en) Pyrrolinone dyes
US4577024A (en) Oxoindolizine and oxoindolizinium compounds useful as dyes
US3770757A (en) Dyes and photographic materials
US5919610A (en) Dyes for use in diverse applications
JPH05197078A (ja) 写真要素用フィルター色素固体粒子分散体