JPH03192016A - 回転割出装置 - Google Patents
回転割出装置Info
- Publication number
- JPH03192016A JPH03192016A JP2201685A JP20168590A JPH03192016A JP H03192016 A JPH03192016 A JP H03192016A JP 2201685 A JP2201685 A JP 2201685A JP 20168590 A JP20168590 A JP 20168590A JP H03192016 A JPH03192016 A JP H03192016A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cam
- rotary
- guide
- cam follower
- indexing device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims 1
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 abstract description 31
- 238000007689 inspection Methods 0.000 abstract description 31
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 101000878595 Arabidopsis thaliana Squalene synthase 1 Proteins 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/90—Investigating the presence of flaws or contamination in a container or its contents
- G01N21/9009—Non-optical constructional details affecting optical inspection, e.g. cleaning mechanisms for optical parts, vibration reduction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G29/00—Rotary conveyors, e.g. rotating discs, arms, star-wheels or cones
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G2201/00—Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
- B65G2201/02—Articles
- B65G2201/0235—Containers
- B65G2201/0244—Bottles
Landscapes
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Specific Conveyance Elements (AREA)
- Feeding Of Workpieces (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、処理すべき品物を円形軌道に沿って搬送しつ
つ所定角度位置で停止して、搬送する品物を処理するた
めの回転割出装置に関する。
つ所定角度位置で停止して、搬送する品物を処理するた
めの回転割出装置に関する。
一般に、連続的に搬送される品物を受取って円形軌道に
沿って搬送し、この搬送中に所定回転角度位置で品物を
停止せしめ、この停止中に品物を検査したり、あるいは
品物に他の部品を溶接したり組込んだり、一連の作業を
するような装置として回転割出装置がある。
沿って搬送し、この搬送中に所定回転角度位置で品物を
停止せしめ、この停止中に品物を検査したり、あるいは
品物に他の部品を溶接したり組込んだり、一連の作業を
するような装置として回転割出装置がある。
かかる回転割出装置の一例として第11図に示すような
壜検査機が存在する。すなわち、従来の回転割出装置と
しての壜検査機は主円板200を有し、この主円板20
0の周囲にはビール壜を収納するための四部200aが
設けられている。この四部200aに対応して押え腕2
01,201が設けられ、コンベア204に沿って搬送
されてきたビール壜すはネジコンベア202によって前
記凹部200aに送りこまれ、四部200a内に収納さ
れたビール壜は前記主円板200の回転に伴ってカメラ
205.205の位置まで搬送され、これらの位置にお
いて壜は検査された後にネジコンベア203によって一
定の間隔で前記コンベア204に送り出され、この送り
出されたビール壜すが不良壜の場合にはスターホイール
207によってこのスターホイール207に近接して設
けられたりジェットテーブル208上に収納される。
壜検査機が存在する。すなわち、従来の回転割出装置と
しての壜検査機は主円板200を有し、この主円板20
0の周囲にはビール壜を収納するための四部200aが
設けられている。この四部200aに対応して押え腕2
01,201が設けられ、コンベア204に沿って搬送
されてきたビール壜すはネジコンベア202によって前
記凹部200aに送りこまれ、四部200a内に収納さ
れたビール壜は前記主円板200の回転に伴ってカメラ
205.205の位置まで搬送され、これらの位置にお
いて壜は検査された後にネジコンベア203によって一
定の間隔で前記コンベア204に送り出され、この送り
出されたビール壜すが不良壜の場合にはスターホイール
207によってこのスターホイール207に近接して設
けられたりジェットテーブル208上に収納される。
前記主円板200はネジコンベア202からビール壜す
を受けるときには停止した状態で受け、間欠的な回転に
よって所定角度ずつビール壜すに自転を与えながらそれ
を搬送し、前記カメラ205に対応した位置においては
、前記主円板200の円周方向への運動(公転)を停止
した状態でビール壜すに自転を与えながら検査を行なう
ようになっている。
を受けるときには停止した状態で受け、間欠的な回転に
よって所定角度ずつビール壜すに自転を与えながらそれ
を搬送し、前記カメラ205に対応した位置においては
、前記主円板200の円周方向への運動(公転)を停止
した状態でビール壜すに自転を与えながら検査を行なう
ようになっている。
また、精密部品等の組立てる従来の回転割出装置におい
ては、手動あるいは自動で間欠的に回転する割出テーブ
ルの所定位置に処理すべき品物を載置して割出テーブル
の周囲に設けた複数の処理ステーションで逐次停止して
溶接あるいは検査等の作業を行なうようにしている。
ては、手動あるいは自動で間欠的に回転する割出テーブ
ルの所定位置に処理すべき品物を載置して割出テーブル
の周囲に設けた複数の処理ステーションで逐次停止して
溶接あるいは検査等の作業を行なうようにしている。
ところが、上述の回転割出装置においては、主円板ある
いは割出テーブルは停止した状態で処理すべき品物を搬
送コンベア等から受けるとともに各処理ステーションで
所定の処理をした後に停止した状態で排出コンベアに処
理後の品物を受渡すようにしているので、品物がスムー
ズに主円板あるいは割出テーブルに搬入できないし、そ
れらから搬出できず、搬入搬出時に品物が倒れたりして
安定した運転を接続することができないという問題があ
った。
いは割出テーブルは停止した状態で処理すべき品物を搬
送コンベア等から受けるとともに各処理ステーションで
所定の処理をした後に停止した状態で排出コンベアに処
理後の品物を受渡すようにしているので、品物がスムー
ズに主円板あるいは割出テーブルに搬入できないし、そ
れらから搬出できず、搬入搬出時に品物が倒れたりして
安定した運転を接続することができないという問題があ
った。
また、主円板あるいは割出テーブルは回転、停止を繰り
返すため、停止、発進の都度、機械的衝撃を受けるので
、装置の耐久性に欠け、運転速度も高くできないという
問題もあった。
返すため、停止、発進の都度、機械的衝撃を受けるので
、装置の耐久性に欠け、運転速度も高くできないという
問題もあった。
そこで、本発明は、搬入されてくる処理すべき品物をス
ムーズに受取り、所定の処理をした後にスムーズに搬出
でき、さらには装置の耐久性に優れ、高速運転可能な回
転割出装置を提供することを目的とする。
ムーズに受取り、所定の処理をした後にスムーズに搬出
でき、さらには装置の耐久性に優れ、高速運転可能な回
転割出装置を提供することを目的とする。
そこで、本発明は、品物の搬入位置において品物を受け
取り、搬送中に品物を割出した所定位置において停止し
て、所定の処理をした後に搬出位置に至り、この搬出位
置において品物を搬出するようにした回転割出装置にお
いて、処理すべき品物を保持して円形軌道に沿って搬送
する割出し搬送体と、線側出し搬送体を駆動させる回動
アームを備えて回転する回転円盤体と、該回動アームを
案内するカム形成体とを有し、前記回動アームは、回転
円体の周縁部に回動可能に配設されており、アームの回
動支点から所定距離にカムフォロワを備えるとともに回
動アームの先端部に第1係合部を有し、前記割出し搬送
体は、品物の公転運動を案内する案内ガイドと、この案
内ガイドの周縁部に配設され、前記回動アームと対にな
るように設けられたワーク支持台と、この支持台に連設
され、前記回動アームの第1係合部と係合する第2係合
部とを有し、前記カム形成体は、搬入位置と搬出位置の
間に波状形状の案内路を有し、この案内路に前記回動ア
ームのカムフォロワを係合させつつ、案内路に沿って走
行させて、カムフォロワが波状形状の谷部の所定位置に
さしかかると同時に前記割出し搬送体の第2係合部を公
転方向に搬送させる力を消滅せしめ、カムフォロワが谷
部の所定位置を通過すると同時に、第2係合部を公転方
向に搬送させる力を再び発生させて、所定の間欠運動を
行うように構成した。
取り、搬送中に品物を割出した所定位置において停止し
て、所定の処理をした後に搬出位置に至り、この搬出位
置において品物を搬出するようにした回転割出装置にお
いて、処理すべき品物を保持して円形軌道に沿って搬送
する割出し搬送体と、線側出し搬送体を駆動させる回動
アームを備えて回転する回転円盤体と、該回動アームを
案内するカム形成体とを有し、前記回動アームは、回転
円体の周縁部に回動可能に配設されており、アームの回
動支点から所定距離にカムフォロワを備えるとともに回
動アームの先端部に第1係合部を有し、前記割出し搬送
体は、品物の公転運動を案内する案内ガイドと、この案
内ガイドの周縁部に配設され、前記回動アームと対にな
るように設けられたワーク支持台と、この支持台に連設
され、前記回動アームの第1係合部と係合する第2係合
部とを有し、前記カム形成体は、搬入位置と搬出位置の
間に波状形状の案内路を有し、この案内路に前記回動ア
ームのカムフォロワを係合させつつ、案内路に沿って走
行させて、カムフォロワが波状形状の谷部の所定位置に
さしかかると同時に前記割出し搬送体の第2係合部を公
転方向に搬送させる力を消滅せしめ、カムフォロワが谷
部の所定位置を通過すると同時に、第2係合部を公転方
向に搬送させる力を再び発生させて、所定の間欠運動を
行うように構成した。
処理すべき品物を搬入及び搬出する装置に隣接して円形
軌道を設け、この円形軌道に複数のワーク支持台を所定
間隔に配設して割出搬送体を形成し、これら各ワーク支
持台を処理すべき品物の搬入位置においては円形軌道に
沿って走行させながら品物を受取り、処理ステーション
に対応する位置においては所定時間停止せしめ、品物を
搬出する搬出位置においては円形軌道に沿って走行させ
ながら品物を搬出するようにした。
軌道を設け、この円形軌道に複数のワーク支持台を所定
間隔に配設して割出搬送体を形成し、これら各ワーク支
持台を処理すべき品物の搬入位置においては円形軌道に
沿って走行させながら品物を受取り、処理ステーション
に対応する位置においては所定時間停止せしめ、品物を
搬出する搬出位置においては円形軌道に沿って走行させ
ながら品物を搬出するようにした。
このように搬入位置及び搬出位置において、前記ワーク
支持台上に設けられたワーク載置台は走行しながら品物
を受入れたり或いは搬出したりするので、品物のスムー
ズな流れが確保されるとともに、検査ステーションにお
いては、円形軌道の円形軌道に沿う運動、すなわち公転
運動は停止される。
支持台上に設けられたワーク載置台は走行しながら品物
を受入れたり或いは搬出したりするので、品物のスムー
ズな流れが確保されるとともに、検査ステーションにお
いては、円形軌道の円形軌道に沿う運動、すなわち公転
運動は停止される。
以下、図面を参照して本発明を壜検査機に適用した一実
施例について説明する。
施例について説明する。
第1図において、本発明の回転割出装置としての壜検査
機Mは、割出搬送体としての円形の壜検査部1を有し、
この壜検査部1には第1インフイードターレツト2及び
これと反対側に設けられた第1アウトフイードターレツ
ト3が隣接して設けられ、前記第1インフイードターレ
ツト2には第2インフイードターレツト4が隣接し、こ
の第2インフイードターレツト4には搬入コンベア5に
よって連続的に搬送されてきた処理すべき品物としての
ビール壜すが、それに隣接して設けられたインフィード
スクリュー6によって所定間隔に配置された後に送りこ
まれるようになっている。
機Mは、割出搬送体としての円形の壜検査部1を有し、
この壜検査部1には第1インフイードターレツト2及び
これと反対側に設けられた第1アウトフイードターレツ
ト3が隣接して設けられ、前記第1インフイードターレ
ツト2には第2インフイードターレツト4が隣接し、こ
の第2インフイードターレツト4には搬入コンベア5に
よって連続的に搬送されてきた処理すべき品物としての
ビール壜すが、それに隣接して設けられたインフィード
スクリュー6によって所定間隔に配置された後に送りこ
まれるようになっている。
前記コンベア5にはガイド部材7によって主コンベア1
2によって搬送されてきたビール壜すがガイドされ、第
2インフイードターレツト4を経たビール壜すは前記第
1インフイードターレツト2に受継がれる。この第1イ
ンフイードターレツト2に保持されたビール壜すは搬入
位置T1において前記壜検査部1に受け渡され、この搬
入位置Tlにおいて受け渡されたビール壜すは、壜検査
部1の円形軌道に沿って設けられた処理ステーションと
しての検査ステーションS、S1 2゜ S 等において検査された後に壜搬出位置T2において
前記第1アウトフイードターレツト3に搬出される。こ
の第1アウトフイードターレツト3によって搬送された
ビール壜すは、これに隣接して設けられた第2アウトフ
イードターレツト8に受継がれ、この第2アウトフイー
ドターレツト8に保持されたビール壜すは所定位置にお
いて搬出 0 コンベア9に受け渡され、この搬出コンベア9によって
前記主コンベア12の方向に搬送されたビール壜すはガ
イド部祠11によってガイドされる。
2によって搬送されてきたビール壜すがガイドされ、第
2インフイードターレツト4を経たビール壜すは前記第
1インフイードターレツト2に受継がれる。この第1イ
ンフイードターレツト2に保持されたビール壜すは搬入
位置T1において前記壜検査部1に受け渡され、この搬
入位置Tlにおいて受け渡されたビール壜すは、壜検査
部1の円形軌道に沿って設けられた処理ステーションと
しての検査ステーションS、S1 2゜ S 等において検査された後に壜搬出位置T2において
前記第1アウトフイードターレツト3に搬出される。こ
の第1アウトフイードターレツト3によって搬送された
ビール壜すは、これに隣接して設けられた第2アウトフ
イードターレツト8に受継がれ、この第2アウトフイー
ドターレツト8に保持されたビール壜すは所定位置にお
いて搬出 0 コンベア9に受け渡され、この搬出コンベア9によって
前記主コンベア12の方向に搬送されたビール壜すはガ
イド部祠11によってガイドされる。
また、前記壜検査部1の各検査ステーションにおいて不
良壜と判断された壜は前記搬出コンベア9に沿って設け
られたりジェクトターンテーブル10に図示しない排出
装置によって排出されるようになっている。
良壜と判断された壜は前記搬出コンベア9に沿って設け
られたりジェクトターンテーブル10に図示しない排出
装置によって排出されるようになっている。
次に、回転割出搬送装置としての壜検査部1の構成につ
いて説明する。
いて説明する。
まず、第2図の概略分解斜視図に示されるように本発明
の第一実施例としての割出装置は、処理すべき品物を保
持する基台となる複数のワーク支持台54を所定間隔に
備え、円形軌道に沿って品物を搬送する割出し搬送体り
と、核剤出し搬送体りを駆動させる回動アーム32を備
えて回転する回転円盤体Rと、前記回動アーム32を案
内する案内路としてのカム溝22が形成されているカム
形成体Gを有している。そして、これらを組み立てるこ
とによって、回動アーム32の下部に設け1 られたカムフォロア31およびワーク支持台54の下部
に設けられたガイドローラ57は、それぞれ、カム溝2
2および回動アーム32の二又部Eと係合するようにな
っている。
の第一実施例としての割出装置は、処理すべき品物を保
持する基台となる複数のワーク支持台54を所定間隔に
備え、円形軌道に沿って品物を搬送する割出し搬送体り
と、核剤出し搬送体りを駆動させる回動アーム32を備
えて回転する回転円盤体Rと、前記回動アーム32を案
内する案内路としてのカム溝22が形成されているカム
形成体Gを有している。そして、これらを組み立てるこ
とによって、回動アーム32の下部に設け1 られたカムフォロア31およびワーク支持台54の下部
に設けられたガイドローラ57は、それぞれ、カム溝2
2および回動アーム32の二又部Eと係合するようにな
っている。
第2図及び第3図において、割出し装置(壜検査部1)
はその中心に回転軸20を有し、この回転軸20は前記
各ターレット2,4,3.8と同期して図示しないメイ
ンモータによって連続的に回転される。
はその中心に回転軸20を有し、この回転軸20は前記
各ターレット2,4,3.8と同期して図示しないメイ
ンモータによって連続的に回転される。
この回転軸20を中心として、第3図に示されるように
固着された底板23の上にカム溝形成板21が固定され
ている。
固着された底板23の上にカム溝形成板21が固定され
ている。
前記カム形成体Gのベースとなるカム溝形成板21の周
縁部にはカム溝22が設けられ、このカム溝形成板21
の上方には、回転円盤体Rが設けられ、この回転円盤体
Rを構成する回転円盤板25の周囲には、はぼ、その放
射方向に複数の回動アーム32が均等割りに配設されて
いる。この回動アーム32の個数は、前記ワーク支持台
54のそれと同数とされる。
縁部にはカム溝22が設けられ、このカム溝形成板21
の上方には、回転円盤体Rが設けられ、この回転円盤体
Rを構成する回転円盤板25の周囲には、はぼ、その放
射方向に複数の回動アーム32が均等割りに配設されて
いる。この回動アーム32の個数は、前記ワーク支持台
54のそれと同数とされる。
2
一方、回転円盤板25の中央部は、取付用円板25aを
介して前記回転輪20の上端に固着され、この回転軸2
0の回転よって、前記回転円盤体Rは連続的に一定の速
度で回転するようになっている。
介して前記回転輪20の上端に固着され、この回転軸2
0の回転よって、前記回転円盤体Rは連続的に一定の速
度で回転するようになっている。
また、前記回転円盤体Rの中央部分の上方は、カバー2
6によって覆われている。
6によって覆われている。
このような回転円盤体Rの周縁部に均等割りに配設され
る複数の回動アーム32は、ベアリング34を有する軸
受35に支持されて垂下する支点シャフト33の下部に
固着されている。そして、第4図に示されるように回動
アーム32の基部32bには、支点シャフト33の中心
から所定距離gを隔てて、カムフォロワ31が設けられ
ている。
る複数の回動アーム32は、ベアリング34を有する軸
受35に支持されて垂下する支点シャフト33の下部に
固着されている。そして、第4図に示されるように回動
アーム32の基部32bには、支点シャフト33の中心
から所定距離gを隔てて、カムフォロワ31が設けられ
ている。
このカムフォロワ31は、第3図に示されるようにアー
ム32の基部32bの下面から少し下方に突出して設け
ら終ており、このカムフォロワ31は、前記カム溝形成
板21に設けられたカム溝22に係合している。このカ
ム溝22のカム溝 3 形状については、後述する。
ム32の基部32bの下面から少し下方に突出して設け
ら終ており、このカムフォロワ31は、前記カム溝形成
板21に設けられたカム溝22に係合している。このカ
ム溝22のカム溝 3 形状については、後述する。
一方、回動アーム32の先端部32aは、第2図および
第4図に示されるように、二叉形状になっており、この
第1係合部としての二又部Eの間に、前記割出し搬送体
りのワーク支持台54の下部に設けられた第2係合部と
してのガイドローラ57が挿入、係合(第3図)されて
いる。
第4図に示されるように、二叉形状になっており、この
第1係合部としての二又部Eの間に、前記割出し搬送体
りのワーク支持台54の下部に設けられた第2係合部と
してのガイドローラ57が挿入、係合(第3図)されて
いる。
そして、この係合する接面は第4図に示されるように、
後述するワークの加速、減速、停止の運動中に半径方向
(矢印方向)にスライド移動可能に係合されている。
後述するワークの加速、減速、停止の運動中に半径方向
(矢印方向)にスライド移動可能に係合されている。
ところで、第3図に示されるようにカム溝形成板21を
固定している底板23の外周部には、複数の支柱41が
円周を形成するように配列された状態で立設されている
。
固定している底板23の外周部には、複数の支柱41が
円周を形成するように配列された状態で立設されている
。
この支柱41の上端面には、処理すべき品物を保持して
円形軌道に沿って搬送する割出し搬送体りが設けられる
。すなわち、第3図および第5図に示されるように、リ
ング状のレール基台42を介してリング状の案内レール
43が固着され、こ 4 のレール43に摺動部材55が摺動可能に係合して設け
られている。この摺動部材55には、板状のワーク支持
台54の一方端が固着されており、この支持台54には
3本の支柱53aを介してワーク載置台53が固着され
ており、このワーク載置台53の上に例えばビール壜す
等が載置されるようになっている。
円形軌道に沿って搬送する割出し搬送体りが設けられる
。すなわち、第3図および第5図に示されるように、リ
ング状のレール基台42を介してリング状の案内レール
43が固着され、こ 4 のレール43に摺動部材55が摺動可能に係合して設け
られている。この摺動部材55には、板状のワーク支持
台54の一方端が固着されており、この支持台54には
3本の支柱53aを介してワーク載置台53が固着され
ており、このワーク載置台53の上に例えばビール壜す
等が載置されるようになっている。
なお、この載置台53には、倒壜防止などのためにガイ
ド板61,61、ガイドローラ61a。
ド板61,61、ガイドローラ61a。
61aが立設柱63,63を介して設けられている。
さらに、ワーク載置台53の裏面には丸棒56が下方に
突出して設けられ、この丸棒56の最下部にはガイドロ
ーラ57が回動自在に取り付けられている。この第2係
合部としてのローラ57は前述したように、前記回転円
盤体Rの周縁部に設けられた回動アーム32の第1係合
部としての二又部Eに挿入、係合されている。そして、
回転円盤体Rが回転するにつれ、回動アーム32の公転
動力が、後述するカム溝22形状の影響を受けな 5 がら割出し搬送体りのガイドローラ57に伝達される。
突出して設けられ、この丸棒56の最下部にはガイドロ
ーラ57が回動自在に取り付けられている。この第2係
合部としてのローラ57は前述したように、前記回転円
盤体Rの周縁部に設けられた回動アーム32の第1係合
部としての二又部Eに挿入、係合されている。そして、
回転円盤体Rが回転するにつれ、回動アーム32の公転
動力が、後述するカム溝22形状の影響を受けな 5 がら割出し搬送体りのガイドローラ57に伝達される。
これにより、ワーク支持体54は、案内レール43に案
内されつつ所定の間欠運動を行いながら公転運動するよ
うになっている。
内されつつ所定の間欠運動を行いながら公転運動するよ
うになっている。
なお、案内レール43は、ビール壜をその上に載置して
搬送するための円形軌道を形成している。
搬送するための円形軌道を形成している。
次に、第6図および第7図に基づいて、前記カム形成体
Gに形成されたカム溝形状、ならびにこのカム溝22内
にカムフォロワ31が係合しつつ、回転円盤体Rが定速
回転した場合のカムフォロワ31およびガイドローラ5
7(物品の公転に対応する)の運動軌跡について詳細に
説明する。
Gに形成されたカム溝形状、ならびにこのカム溝22内
にカムフォロワ31が係合しつつ、回転円盤体Rが定速
回転した場合のカムフォロワ31およびガイドローラ5
7(物品の公転に対応する)の運動軌跡について詳細に
説明する。
第6図には、装置1を上方から見た場合のカム形状等の
図面が示される。この図において、点Oを中心とする最
外周の大きな円運動の軌跡は、割出し搬送体りのガイド
ローラ57の運動軌跡(物品の動きに対応する)を示し
ており、この大きな円運動の軌跡の内側にあり、波状形
状を有するリング溝形状は、カム溝22の形状を示して
いる。
図面が示される。この図において、点Oを中心とする最
外周の大きな円運動の軌跡は、割出し搬送体りのガイド
ローラ57の運動軌跡(物品の動きに対応する)を示し
ており、この大きな円運動の軌跡の内側にあり、波状形
状を有するリング溝形状は、カム溝22の形状を示して
いる。
このカム溝22の満幅内に描かれた複数の重複し 6
た円は、カムフォロワ31の運動軌跡を示す。このカム
フォロワ31の運動軌跡とほぼ重なった状態で描かれた
直径Pの円周は、回転円盤体Rに設けられ、等遠因運動
する支点シャフト33の運動軌跡を示す。この支点シャ
フト33の円運動軌跡に向けて点Oから放射状に複数描
かれた直線は、均等割りされており、支点シャフト33
が直径Pの円周の上を定速で回転していることを示して
いる。
フォロワ31の運動軌跡とほぼ重なった状態で描かれた
直径Pの円周は、回転円盤体Rに設けられ、等遠因運動
する支点シャフト33の運動軌跡を示す。この支点シャ
フト33の円運動軌跡に向けて点Oから放射状に複数描
かれた直線は、均等割りされており、支点シャフト33
が直径Pの円周の上を定速で回転していることを示して
いる。
そして、第7図に示されるように、例えば、直径Pの円
周上の(支点シャフト33の位置)任意の点■(支点シ
ャフト33の位置)の後方gの位置■のカム溝内にカム
フォロアが位置する。さらに、この図に示される線図に
おいて、隣合うガイドローラ57の運動軌跡の距離Vは
、支点シャフト33の定速度V。に対応した速度を示す
。
周上の(支点シャフト33の位置)任意の点■(支点シ
ャフト33の位置)の後方gの位置■のカム溝内にカム
フォロアが位置する。さらに、この図に示される線図に
おいて、隣合うガイドローラ57の運動軌跡の距離Vは
、支点シャフト33の定速度V。に対応した速度を示す
。
第6図に示されるようにカム溝形状は、品物の搬入位置
T1および搬出位置T2の張る角θ1よりやや大きな角
度θ2の範囲で、はぼ、なだらかな円弧形状を描き、さ
らに品物が所定時間停止す 7 るステーションS1の位置に入る手前の位置からステー
ションS7を出る位置まで波状形状(谷部R1,R2,
R3,R4,R5,R6,R7、山部R’ 1. R’
2. R’ 3. R’ 4. R’ 5゜R’ 6
.R’ 7)を繰り返している。すなわち、−旦、谷
部R1を形成したのち(ステーションS1の位置を通過
したのち)、今度は逆に山部R’ 1を形成する。ス
テーションS1近辺の動きを、さらに詳細に説明すると
、谷部R1にカムフォロワ31がさしかかるところから
ガイドローラ57は、ステーションS1の場所で公転運
動を停止する。この間も回転円盤体Rは、一定速度で回
転しており、この回転円盤体Rに取り付けられた支点シ
ャフト33は、第7図に示されるように、◎〜■の円運
動軌跡(実線で示される)を描き、これに伴ってカムフ
ォロワ31の中心は、■〜■で示された運動軌跡(点線
で示される)を示す。
T1および搬出位置T2の張る角θ1よりやや大きな角
度θ2の範囲で、はぼ、なだらかな円弧形状を描き、さ
らに品物が所定時間停止す 7 るステーションS1の位置に入る手前の位置からステー
ションS7を出る位置まで波状形状(谷部R1,R2,
R3,R4,R5,R6,R7、山部R’ 1. R’
2. R’ 3. R’ 4. R’ 5゜R’ 6
.R’ 7)を繰り返している。すなわち、−旦、谷
部R1を形成したのち(ステーションS1の位置を通過
したのち)、今度は逆に山部R’ 1を形成する。ス
テーションS1近辺の動きを、さらに詳細に説明すると
、谷部R1にカムフォロワ31がさしかかるところから
ガイドローラ57は、ステーションS1の場所で公転運
動を停止する。この間も回転円盤体Rは、一定速度で回
転しており、この回転円盤体Rに取り付けられた支点シ
ャフト33は、第7図に示されるように、◎〜■の円運
動軌跡(実線で示される)を描き、これに伴ってカムフ
ォロワ31の中心は、■〜■で示された運動軌跡(点線
で示される)を示す。
この間、回動アーム32はあたかもステーションS1を
中心に滑りながら回動するように運動し、割出し搬送体
りのガイドローラ57を公転運動さ 8 せる力は作用しない。次いで、カムフォロワ31が谷部
R1を通過し抜は出る所で、回動アーム32によりガイ
ドローラ57を急速に公転運動させる力が作用し、ガイ
ドローラ57は加速度的に運動を開始し山部R’ 1
のほぼ中央部で最大速度になった後、次の谷部R2にさ
しかかるところで減速しはじめ、再びステーションs2
のところで公転を停止するようになっている。
中心に滑りながら回動するように運動し、割出し搬送体
りのガイドローラ57を公転運動さ 8 せる力は作用しない。次いで、カムフォロワ31が谷部
R1を通過し抜は出る所で、回動アーム32によりガイ
ドローラ57を急速に公転運動させる力が作用し、ガイ
ドローラ57は加速度的に運動を開始し山部R’ 1
のほぼ中央部で最大速度になった後、次の谷部R2にさ
しかかるところで減速しはじめ、再びステーションs2
のところで公転を停止するようになっている。
このような加速、減速、停止の一連の動きがステーショ
ンS3〜S7の周辺でも同様に行われ最後に等速運動を
形成しT2の場所から品物が搬出されるようになってい
る。なお、ステーションS7の所では、後に物品の搬出
のため定速度域をつくらなければならないため、カム溝
の波形状は、比較的績やかになっている。
ンS3〜S7の周辺でも同様に行われ最後に等速運動を
形成しT2の場所から品物が搬出されるようになってい
る。なお、ステーションS7の所では、後に物品の搬出
のため定速度域をつくらなければならないため、カム溝
の波形状は、比較的績やかになっている。
上述してきた本発明の第一実施例の装置に係る回転割出
機構の一連の動作について説明する。
機構の一連の動作について説明する。
IIインフィードターレット2(第1図)によって送り
込まれるビール壜すは、ワーク載置台53上に移載され
る。この時、搬入位置T1での 9 ワーク受取り側の周速度と第1インフイードターレツト
2の周速度は等しい速度とされ、互いに動きながらスム
ーズな移載が行われる。
込まれるビール壜すは、ワーク載置台53上に移載され
る。この時、搬入位置T1での 9 ワーク受取り側の周速度と第1インフイードターレツト
2の周速度は等しい速度とされ、互いに動きながらスム
ーズな移載が行われる。
このような移載されたビール壜は、しばらくそのまま略
定速で搬送されていき、ステーションS1の直前で減速
され、ステーションS1で完全に一定時間停止11シた
のち、再び加速しながらステーションS2に向けて搬送
され、ステーションS1とステーションS2との中間位
置を過ぎた所から減速されステーションS2の位置で完
全に一定時間停止する。このような加速、減速、停止の
一連の動きがステーション83〜S7の周辺でも同様に
行われ、最後のステーションS7を過ぎた後、等速運動
を形成し、T2の場所から第1アウトフイードターレツ
ト3に品物が移載され搬出される。この場合も上記第1
インフイードターレツト2の場合と同様に、互いに等し
い周速度で接近し、移載が行われる。
定速で搬送されていき、ステーションS1の直前で減速
され、ステーションS1で完全に一定時間停止11シた
のち、再び加速しながらステーションS2に向けて搬送
され、ステーションS1とステーションS2との中間位
置を過ぎた所から減速されステーションS2の位置で完
全に一定時間停止する。このような加速、減速、停止の
一連の動きがステーション83〜S7の周辺でも同様に
行われ、最後のステーションS7を過ぎた後、等速運動
を形成し、T2の場所から第1アウトフイードターレツ
ト3に品物が移載され搬出される。この場合も上記第1
インフイードターレツト2の場合と同様に、互いに等し
い周速度で接近し、移載が行われる。
次に、このような間欠運動がされる割出装置の周辺の検
査装置について説明する。なお、ステー 0 ジョンは簡略化のため上述の7つのステーションから5
つのステーションに縮減したものについて説明する。
査装置について説明する。なお、ステー 0 ジョンは簡略化のため上述の7つのステーションから5
つのステーションに縮減したものについて説明する。
第8図に示されるように、各検査ステーションに対応す
る位置にカメラc 、c 、c 、C4゜2B C5がそれぞれ設けられ、これらカメラCIに対応して
検査すべきビール壜すを照明するためのライトL 、
L 、L 、L 、L 、L、、L72345 がそれぞれ設けられ、前記ワーク載置台53に載置され
たビール壜すは各ステーションS S 。
る位置にカメラc 、c 、c 、C4゜2B C5がそれぞれ設けられ、これらカメラCIに対応して
検査すべきビール壜すを照明するためのライトL 、
L 、L 、L 、L 、L、、L72345 がそれぞれ設けられ、前記ワーク載置台53に載置され
たビール壜すは各ステーションS S 。
1’ 2
・・・S5の各検査ステーション位置においてその円周
方向の運動(公転)が停止され、ビール壜すは各照明L
、L 、・・・L7によって照明されつつ2 カメラC、C、・・・C5によってそれぞれ壜の2 0部の切欠き、傷また壜の汚れ等が検査される。
方向の運動(公転)が停止され、ビール壜すは各照明L
、L 、・・・L7によって照明されつつ2 カメラC、C、・・・C5によってそれぞれ壜の2 0部の切欠き、傷また壜の汚れ等が検査される。
すなわち、第1インフイードターレツト2(第1図)に
よって送り込まれるビール壜すは、ガイド板g1によっ
てガイドされ、ワーク載置台53上にスムーズに載せら
れた後、各検査ステーションS S 、・・・S5に
おいて検査され、次1’ 2 1 いでガイド板g2によってガイドされて前記第1アウト
フイールドターレツト3に搬出される。前記搬入位置T
と搬出位置12間においては前記■ 円形軌道に沿ってビール壜すを自転させるための回転ベ
ルトV 及びv2が設けられ、この回転ベルトV 及び
v2はガイドローラ「、r、・・・「に■ よってそれぞれガイドされ、これら回転ベルトV t
、 V 2は対応するモータm 1 、rn 2によっ
て所定速度で回転するようになっている。前記回転ベル
トV とv2の隣接する中央部分には回転口! −ラ72が設けられ、この回転ローラ72が設けられる
検査ステーションS3においてはビール壜すの胴部を開
放し、この開放された胴部をカメラC3によって検出す
るようになっている。
よって送り込まれるビール壜すは、ガイド板g1によっ
てガイドされ、ワーク載置台53上にスムーズに載せら
れた後、各検査ステーションS S 、・・・S5に
おいて検査され、次1’ 2 1 いでガイド板g2によってガイドされて前記第1アウト
フイールドターレツト3に搬出される。前記搬入位置T
と搬出位置12間においては前記■ 円形軌道に沿ってビール壜すを自転させるための回転ベ
ルトV 及びv2が設けられ、この回転ベルトV 及び
v2はガイドローラ「、r、・・・「に■ よってそれぞれガイドされ、これら回転ベルトV t
、 V 2は対応するモータm 1 、rn 2によっ
て所定速度で回転するようになっている。前記回転ベル
トV とv2の隣接する中央部分には回転口! −ラ72が設けられ、この回転ローラ72が設けられる
検査ステーションS3においてはビール壜すの胴部を開
放し、この開放された胴部をカメラC3によって検出す
るようになっている。
すなわち、前記検査ステーションSS
1° 21
S4.85においては回転ベルトv1.v2によってそ
れぞれ壜胴部がカバーされてしまうが、前記回転ローラ
72を使用してビール壜すを自転させるようにすればビ
ール壜すの胴部を開放てきこれによってビール壜すの胴
部が検査可能となる。
れぞれ壜胴部がカバーされてしまうが、前記回転ローラ
72を使用してビール壜すを自転させるようにすればビ
ール壜すの胴部を開放てきこれによってビール壜すの胴
部が検査可能となる。
2
次に、本発明の第二実施例を第9図および第10図に基
づいて説明する。以下に示される第二実施例において、
その基本となる技術的思想は、前記第一実施例のそれと
同様であり、一部の技術手段としての機構が異なるのみ
である。
づいて説明する。以下に示される第二実施例において、
その基本となる技術的思想は、前記第一実施例のそれと
同様であり、一部の技術手段としての機構が異なるのみ
である。
すなわち、第二実施例では、前記カム溝に変えて、波状
形状を有する2枚のカム板を上下に重ね合わせ、それら
のカム面(側面)にそれぞれ1つずつのカムフォロワ(
計2個)を当接させている点が大きく異なる。これによ
り、第一実施例に示されるカム溝とカムフォロワの係合
と同様な機能を持たせつつ、かつ、極めてがたつきが少
なく、動きがスムーズで高速稼働の可能な装置を提供す
ることができる。
形状を有する2枚のカム板を上下に重ね合わせ、それら
のカム面(側面)にそれぞれ1つずつのカムフォロワ(
計2個)を当接させている点が大きく異なる。これによ
り、第一実施例に示されるカム溝とカムフォロワの係合
と同様な機能を持たせつつ、かつ、極めてがたつきが少
なく、動きがスムーズで高速稼働の可能な装置を提供す
ることができる。
さらに、第二実施例では、第一実施例の回動アーム先端
の二又部の係合部に替え、同様な機能を有するものとし
て、半径方向にスライド移動可能なリニアガイドと回動
可能なベアリングを用いている点、および割出し搬送体
の機構における第一実施例の案内レールを案内溝に替え
、これに対応 3 すべく係合機構を変更している点等が異なる。
の二又部の係合部に替え、同様な機能を有するものとし
て、半径方向にスライド移動可能なリニアガイドと回動
可能なベアリングを用いている点、および割出し搬送体
の機構における第一実施例の案内レールを案内溝に替え
、これに対応 3 すべく係合機構を変更している点等が異なる。
以下、第二実施例をさらに詳細に説明する。
まず、第9図の概略分解斜視図に示されるように第二実
施例も前記第一実施例と同様に、処理すべき品物を保持
する基台となる複数のワーク支持台170を諸室間隔に
備え、品物を搬送する割り出し搬送体D′と、核剤出し
搬送体D′のワーク支持体170を駆動させる回動アー
ム(部材150.160を有し形成される)をそなえて
回転する回転円盤体R′と、前記回動アーム奔案内する
案内路としてのカム面122.126を有するカム形成
体G′を備えている。
施例も前記第一実施例と同様に、処理すべき品物を保持
する基台となる複数のワーク支持台170を諸室間隔に
備え、品物を搬送する割り出し搬送体D′と、核剤出し
搬送体D′のワーク支持体170を駆動させる回動アー
ム(部材150.160を有し形成される)をそなえて
回転する回転円盤体R′と、前記回動アーム奔案内する
案内路としてのカム面122.126を有するカム形成
体G′を備えている。
前記回転円盤体R′は、側面に複数の平面部130aを
備えた多角形板130と、前記平面部130aにそれぞ
れ固着された略長方形のベアリングハウス140と、こ
のベアリングハウス140に対し、略垂直方向に回動可
能に挿着されたカムフォロア支持体150と、このカム
フォロア支持体150の背板部159に固着されたリニ
アガイド台160とを有している。
備えた多角形板130と、前記平面部130aにそれぞ
れ固着された略長方形のベアリングハウス140と、こ
のベアリングハウス140に対し、略垂直方向に回動可
能に挿着されたカムフォロア支持体150と、このカム
フォロア支持体150の背板部159に固着されたリニ
アガイド台160とを有している。
4
そして、前記多角形板130は、その中心軸が図示しな
い駆動系に連結されており、定速回転できるようになっ
ている。この多角形板130の側部の平面部130aに
は、前述したように略長方形のベアリングハウス140
がねじ止めされる。
い駆動系に連結されており、定速回転できるようになっ
ている。この多角形板130の側部の平面部130aに
は、前述したように略長方形のベアリングハウス140
がねじ止めされる。
ベアリングハウス140は、縦方向に開口軸を有するベ
アリング143とこのベアリング143を収納する箱体
141とを備えている。ベアリング143には後述する
カムフォロア支持体150の底部に設けられた軸151
が挿入される。
アリング143とこのベアリング143を収納する箱体
141とを備えている。ベアリング143には後述する
カムフォロア支持体150の底部に設けられた軸151
が挿入される。
前記カムフォロア支持体150は、上下2段の下板部1
52および上板部155と、下板部152と上板部15
5とを背後で連結する背板部159とを備える。さらに
、上板部155の下面155aおよび下板部152の上
面152aには、それぞれ、カムフォロワ157および
カムフォロワ153が設けられ、これらのカムフォロワ
153.157は互いにその取り付は高さが異なり、後
述する2枚のカムの案内路としての段違いのカム面12
2.126にそれぞれ当接するよう 5 になっている。さらに下板部152のほぼ中央下面には
軸151が突出して固着されており、このものは前述し
たようにベアリングハウス140のベアリング143に
よって回動可能に軸支されている。
52および上板部155と、下板部152と上板部15
5とを背後で連結する背板部159とを備える。さらに
、上板部155の下面155aおよび下板部152の上
面152aには、それぞれ、カムフォロワ157および
カムフォロワ153が設けられ、これらのカムフォロワ
153.157は互いにその取り付は高さが異なり、後
述する2枚のカムの案内路としての段違いのカム面12
2.126にそれぞれ当接するよう 5 になっている。さらに下板部152のほぼ中央下面には
軸151が突出して固着されており、このものは前述し
たようにベアリングハウス140のベアリング143に
よって回動可能に軸支されている。
この軸151とカムフォロワ153,157を上方から
みた位置関係は、第10図の平面図に示されるように一
定の距離を離れたカムフォロワ153.157のほぼ中
央に軸151が位置す′−る。
みた位置関係は、第10図の平面図に示されるように一
定の距離を離れたカムフォロワ153.157のほぼ中
央に軸151が位置す′−る。
そして、軸151を中心にして、後述するリニアガイド
台160を有する回動アームは、揺動可能になっており
、例えば1つのカムフォロワ153と回動軸151の関
係をみれば、この関係は前記第一実施例のそれと全く同
様であり、第二実施例の場合には第一実施例のごとくカ
ム溝構造を採択しないがゆえにガイドとしてのもう一つ
のカムフォロワ157とこれに当接するもう一枚のカム
板125が必要になる。なお、第二実施例の場合には、
カムフォロワを2個用いこれらの一面のみがそれぞれカ
ム面に当接する構成を採択しているの 6 で、前述したように当接面でのがたつきが極めて少なく
、動きがスムーズで高速稼働の可能な装置を提供するこ
とができる。
台160を有する回動アームは、揺動可能になっており
、例えば1つのカムフォロワ153と回動軸151の関
係をみれば、この関係は前記第一実施例のそれと全く同
様であり、第二実施例の場合には第一実施例のごとくカ
ム溝構造を採択しないがゆえにガイドとしてのもう一つ
のカムフォロワ157とこれに当接するもう一枚のカム
板125が必要になる。なお、第二実施例の場合には、
カムフォロワを2個用いこれらの一面のみがそれぞれカ
ム面に当接する構成を採択しているの 6 で、前述したように当接面でのがたつきが極めて少なく
、動きがスムーズで高速稼働の可能な装置を提供するこ
とができる。
また、カムフォロワ支持体150の背板部159にはリ
ニアガイド台160の一端が固着され、リニアガイド台
160は台本体161と、台本体161の上に突設され
たレール163と、このレール163に摺動可能に嵌合
された溝164を有するスライド体165を有する。そ
して、スライド体165の上には略垂直方向開口軸を有
するベアリング168が設けられる。このベアリングが
実質的な第2係合部となる。
ニアガイド台160の一端が固着され、リニアガイド台
160は台本体161と、台本体161の上に突設され
たレール163と、このレール163に摺動可能に嵌合
された溝164を有するスライド体165を有する。そ
して、スライド体165の上には略垂直方向開口軸を有
するベアリング168が設けられる。このベアリングが
実質的な第2係合部となる。
このような回転円盤体Rr、特に、多角形板130の上
部には、カム形成体G′が設けられ、このカム形成体G
′は2枚のカム板121゜125とが重ね合わされて形
成される。そして、案内路としてのカム面122および
126は、前記カムフォロワ支持体150のカムフォロ
ワ153および157にそれぞれ当接される。この場合
、カム板121および125はそれぞれ、前 7 記第−実施例と同様な波形形状のカム面を有し、これら
カム板は、所定角度ずらした状態で固定−体化される。
部には、カム形成体G′が設けられ、このカム形成体G
′は2枚のカム板121゜125とが重ね合わされて形
成される。そして、案内路としてのカム面122および
126は、前記カムフォロワ支持体150のカムフォロ
ワ153および157にそれぞれ当接される。この場合
、カム板121および125はそれぞれ、前 7 記第−実施例と同様な波形形状のカム面を有し、これら
カム板は、所定角度ずらした状態で固定−体化される。
このような構成とすることにより、前述したようにカム
板121と125のいずれか一方のカム面は、前記第一
実施例のカム溝と同様な機能を果たし、他方のカム面は
ガイドの役1[1を果たしていると言える。
板121と125のいずれか一方のカム面は、前記第一
実施例のカム溝と同様な機能を果たし、他方のカム面は
ガイドの役1[1を果たしていると言える。
ところで、品物を搬送する割り出し搬送体D′は、円盤
状の例えば固定されたベース板111を有し、このベー
ス板111(固定機構は図示しない)の周縁部下部には
リング状の溝112が設けられている。この溝112に
は、後述するワーク支持体170のローラ178,17
9が係合され、このワーク支持体170にはシャフト1
75が回動可能に係合され、このシャフト175の基部
176は前記リニアガイド台160の上に設けられたベ
アリング168と係合されている。
状の例えば固定されたベース板111を有し、このベー
ス板111(固定機構は図示しない)の周縁部下部には
リング状の溝112が設けられている。この溝112に
は、後述するワーク支持体170のローラ178,17
9が係合され、このワーク支持体170にはシャフト1
75が回動可能に係合され、このシャフト175の基部
176は前記リニアガイド台160の上に設けられたベ
アリング168と係合されている。
すなわち、溝112に案内され公転運動をするワーク支
持体170は、ワークを載置する載置部171a(詳細
は図示していない)を有する回動 8 板171と、この回動板171の前端部に設けられ、前
記ベース板111の周縁部に設けられた溝112内に挿
入係合される2つのローラ178゜179と、回動板1
71の略中央部に縦方向に穿設された係合孔173とを
備えており、この係合孔173にはシャフト175が係
合される。
持体170は、ワークを載置する載置部171a(詳細
は図示していない)を有する回動 8 板171と、この回動板171の前端部に設けられ、前
記ベース板111の周縁部に設けられた溝112内に挿
入係合される2つのローラ178゜179と、回動板1
71の略中央部に縦方向に穿設された係合孔173とを
備えており、この係合孔173にはシャフト175が係
合される。
このようなワーク支持体170に係合されるシャフト1
75の基部176は第2係合部としての機能を有し、こ
のものは前記第1係合部としてのベアリング168と係
合される。
75の基部176は第2係合部としての機能を有し、こ
のものは前記第1係合部としてのベアリング168と係
合される。
上述してきた第二実施例の動作も前記第一実施例のそれ
同様である。すなわち、−のカムフォロワが波形形状の
搬送路の谷部の所定位置にさしかかると同時に割出し搬
送体の第2係合部を公転方向に搬送させる力を消滅せし
め、当該カムフォロワが谷部の所定位置を通過すると同
時に、第2係合部を公転方向に搬送させる力を再び発生
させて所定の間欠運動をするようになっている。
同様である。すなわち、−のカムフォロワが波形形状の
搬送路の谷部の所定位置にさしかかると同時に割出し搬
送体の第2係合部を公転方向に搬送させる力を消滅せし
め、当該カムフォロワが谷部の所定位置を通過すると同
時に、第2係合部を公転方向に搬送させる力を再び発生
させて所定の間欠運動をするようになっている。
上述してきたように本実施例においては、割出装置とし
て壜検査機を例にとって説明したが、精 9 密部品の組立連続作業を行なう組立装置、溶接装置等に
も本発明が適用され得る。
て壜検査機を例にとって説明したが、精 9 密部品の組立連続作業を行なう組立装置、溶接装置等に
も本発明が適用され得る。
本発明は、処理すべき品物を載置搬送するためのワーク
支持台を、複数個、円形軌道上に配置し、このワーク支
持台を品物の搬入位置において走行させながら品物を受
け取り、品物の処理ステーションにおいて所定時間停止
させ、品物の搬出位置において走行させながら品物を搬
出するようにしたので、品物の受け渡しがスムーズにな
るばかりでなく、各処理ステーションにおいては品物の
円周方向の公転運動が停止された状態で処理を行うこと
ができ、正確な作業を行なうことができるという効果を
奏する。さらに、従来の装置のように割出に際し、停止
、発進に伴なう機械的衝撃を受けることがないので、装
置の耐久性に優れ、高速運転が可能となるという効果を
も奏する。
支持台を、複数個、円形軌道上に配置し、このワーク支
持台を品物の搬入位置において走行させながら品物を受
け取り、品物の処理ステーションにおいて所定時間停止
させ、品物の搬出位置において走行させながら品物を搬
出するようにしたので、品物の受け渡しがスムーズにな
るばかりでなく、各処理ステーションにおいては品物の
円周方向の公転運動が停止された状態で処理を行うこと
ができ、正確な作業を行なうことができるという効果を
奏する。さらに、従来の装置のように割出に際し、停止
、発進に伴なう機械的衝撃を受けることがないので、装
置の耐久性に優れ、高速運転が可能となるという効果を
も奏する。
第1図は本発明が適用された壜検査機の平面配 0
置図、第2図は回転割出装置の分解斜視図、第3図は回
転割出装置の縦断面図、第4図は第3図のIV−IV矢
視図、第5図は第3図のV−■矢視図、第6図はカム溝
とこのカム運動による関連部材の運動軌跡の状態を説明
する図、第7図は第6図におけるステーションS1近辺
の拡大図、第8図は割出装置の周辺の検査装置を説明す
る図、第9図は第二実施例の回転割出装置の分解斜視図
、第10図は第二実施例の回動アーム部分の平面図、第
11図は従来の壜検査機の平面図である。 1・・・壜検査部、2・・・第1インフイードターレツ
ト、3・・・第1アウトフイードターレツト、6・・・
インフィードスクリュー 21・・・カム溝形成板、2
2・・・カム溝、25・・・回転円盤板、31・・・カ
ムフォロワ、32・・・回動アーム、33・・・支点シ
ャフト、43・・・案内レール、53・・・ワーク載置
台、54・・・ワーク支持台、57・・・ガイドローラ
、D・・・割出し搬送体、R・・・回転円盤体、G・・
・カム形成体。 1
転割出装置の縦断面図、第4図は第3図のIV−IV矢
視図、第5図は第3図のV−■矢視図、第6図はカム溝
とこのカム運動による関連部材の運動軌跡の状態を説明
する図、第7図は第6図におけるステーションS1近辺
の拡大図、第8図は割出装置の周辺の検査装置を説明す
る図、第9図は第二実施例の回転割出装置の分解斜視図
、第10図は第二実施例の回動アーム部分の平面図、第
11図は従来の壜検査機の平面図である。 1・・・壜検査部、2・・・第1インフイードターレツ
ト、3・・・第1アウトフイードターレツト、6・・・
インフィードスクリュー 21・・・カム溝形成板、2
2・・・カム溝、25・・・回転円盤板、31・・・カ
ムフォロワ、32・・・回動アーム、33・・・支点シ
ャフト、43・・・案内レール、53・・・ワーク載置
台、54・・・ワーク支持台、57・・・ガイドローラ
、D・・・割出し搬送体、R・・・回転円盤体、G・・
・カム形成体。 1
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、品物の搬入位置において品物を受け取り、搬送中に
品物を割出した所定位置において停止して、所定の処理
をした後に搬出位置に至り、この搬出位置において品物
を搬出するようにした回転割出装置において、 処理すべき品物を保持して円形軌道に沿って搬送する割
出し搬送体と、 該割出し搬送体を駆動させる回動アームを備えて回転す
る回転円盤体と、 該回動アームを案内するカム形成体とを有し、前記回動
アームは、回転円盤体の周縁部に回動可能に配設されて
おり、アームの回動支点から所定距離にカムフォロワを
、備えるとともに回動アームの先端部に第1係合部を有
し、 前記割出し搬送体は、品物の公転運動を案内する案内ガ
イドと、この案内ガイドの周縁部に配設され、前記回動
アームと対になるように設けられたワーク支持台と、こ
の支持台に連設され、前記回動アームの第1係合部と係
合する第2係合部とを有し、 前記カム形成体は、搬入位置と搬出位置の間に波状形状
の案内路を有し、この案内路に前記回動アームのカムフ
ォロワを係合させつつ、案内路に沿って走行させて、カ
ムフォロワが波状形状の谷部の所定位置にさしかかると
同時に前記割出し搬送体の第2係合部を公転方向に搬送
させる力を消滅せしめ、カムフォロワが谷部の所定位置
を通過すると同時に、第2係合部を公転方向に搬送させ
る力を再び発生させて、所定の間欠運動を行うようにし
たことを特徴とする回転割出装置。 2、ワークの搬入および搬出がスムーズに行なわれるよ
うに、ワークの搬入位置および搬出位置に定速度域が形
成されていることを特徴とする請求項1記載の回転割出
装置。 3、カム形成体に設けられた案内路は、波状形状を有す
る環状のカム溝であって、このカム溝に回動アームのカ
ムフォロワを係合させて、カム溝内を走行させることを
特徴とする請求項1又は請求項2記載の回転割出装置。 4、カム形成体に設けられた案内路は、外形が波方形状
を有するカム板であって、このカム板の外周面に回動ア
ームのカムフォロワを係合させて、走行させることを特
徴とする請求項1又は請求項2記載の回転割出装置。 5、カム形成体は、波方形状を有する2板のカム板を上
下に重ね合わせて形成されていることを特徴とする請求
項1又は請求項2記載の回転割出装置。 6、カム形成体に設けられた案内路は、波状形状を有す
る環状の閉路であって、停止すべくワーク処理ステーシ
ョンの数に対応して波状形状の谷部を設けることを特徴
とする請求項1又は請求項2記載の回転割出装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1-201609 | 1989-08-03 | ||
JP20160989 | 1989-08-03 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03192016A true JPH03192016A (ja) | 1991-08-21 |
JP2610699B2 JP2610699B2 (ja) | 1997-05-14 |
Family
ID=16443898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2201685A Expired - Fee Related JP2610699B2 (ja) | 1989-08-03 | 1990-07-30 | 回転割出装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5074397A (ja) |
EP (1) | EP0411851B1 (ja) |
JP (1) | JP2610699B2 (ja) |
KR (1) | KR950003596B1 (ja) |
DE (1) | DE69006132T2 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3212378B2 (ja) * | 1992-08-29 | 2001-09-25 | 株式会社キリンテクノシステム | 容器検査装置 |
JP2619329B2 (ja) * | 1992-08-29 | 1997-06-11 | 株式会社キリンテクノシステム | 回転割出装置 |
DE4307906C1 (de) * | 1993-03-12 | 1994-07-07 | Vetter & Co Apotheker | Vorrichtung zur taktweisen Bearbeitung von Gegenständen, insbes. von Zylindern für medizinische Spritzen |
WO1995029860A1 (en) * | 1994-04-28 | 1995-11-09 | Feco Engineered Systems, Inc. | Container transfer system for coating line |
GB9719505D0 (en) * | 1997-09-12 | 1997-11-19 | Molins Plc | Article transport system |
DE19813139C1 (de) * | 1998-03-25 | 1999-09-23 | Schober Werkzeug & Maschbau | Transportvorrichtung |
US6165395A (en) * | 1998-11-25 | 2000-12-26 | Thatcher Tubes Llc | Process control method for a machine for manufacturing thermoplastic tubes |
US6384421B1 (en) * | 1999-10-07 | 2002-05-07 | Logical Systems Incorporated | Vision system for industrial parts |
IT1317206B1 (it) * | 2000-04-11 | 2003-05-27 | Martinenghi S R L | Apparecchiatura per la produzione e/o lavorazione di pezzi tubolari |
JP4592166B2 (ja) * | 2000-10-04 | 2010-12-01 | 東洋自動機株式会社 | スパウト付き袋の搬送システム |
WO2003062104A1 (en) * | 2002-01-25 | 2003-07-31 | Etienne Le Roux | Star wheel for the handling of bottles |
US6868959B2 (en) * | 2002-12-23 | 2005-03-22 | Timothy N. Thomas | Cam for accumulating conveyor |
DE102004024277A1 (de) | 2004-05-15 | 2005-12-01 | Sig Technology Ltd. | Verfahren und Vorrichtung zur Inspektion von Werkstücken |
DE502006001884D1 (de) * | 2006-03-07 | 2008-12-04 | Packsys Global Switzerland Ltd | Vorrichtung zur Zuführung von Werkstücken zu einem Drehtisch |
DE102007047596B4 (de) * | 2007-10-05 | 2013-02-07 | Multitest Elektronische Systeme Gmbh | Handhabungsvorrichtung für elektronische Bauelemente, insbesondere ICs, mit einer Mehrzahl von auf einer Umlaufbahn geführten Umlaufwagen |
FR2936501B1 (fr) * | 2008-10-01 | 2010-09-10 | Serac Group | Procede et dispositif de positionnement de recipients et installation de traitement de recipients ayant des sections differentes |
CN202661400U (zh) * | 2012-07-02 | 2013-01-09 | 安丘耀发机器有限公司 | 夹瓶旋转装置 |
JP6352027B2 (ja) * | 2014-03-31 | 2018-07-04 | 株式会社エヌテック | 容器検査装置 |
CN105208260B (zh) * | 2014-06-17 | 2019-03-01 | 科友国际有限公司 | 多功能全景云台、摄像系统及摄像定位方法 |
TW201640199A (zh) * | 2015-05-08 | 2016-11-16 | 鴻海精密工業股份有限公司 | 自動組裝裝置 |
US11033840B2 (en) | 2017-12-11 | 2021-06-15 | U.M.C., Inc. | Part separator cleaning apparatus |
CN116081202B (zh) * | 2023-01-16 | 2024-03-29 | 武汉逸飞激光股份有限公司 | 多工位转盘联动系统 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2468255A (en) * | 1941-03-10 | 1949-04-26 | California Packing Corp | Feed device |
US2382087A (en) * | 1943-11-19 | 1945-08-14 | Vilbiss Co | Conveyer |
US2415997A (en) * | 1946-01-12 | 1947-02-18 | John W Eldred | Article handling apparatus |
FR1389549A (fr) * | 1964-01-06 | 1965-02-19 | Bel La Vache Qui Rit Fromage | Appareillage à chaîne de transfert à mouvement continu et à postes de stationnement momentané en translation des corps transférés par elle et ses applications |
GB1115337A (en) * | 1965-07-29 | 1968-05-29 | Ts P Kb Mekh I Avtom | Method and means of feeding blanks to machine tools |
DE2905376A1 (de) * | 1979-02-13 | 1980-08-21 | Kronseder Hermann | Transportstern fuer flaschen o.dgl. |
DE3042377C2 (de) * | 1980-11-10 | 1984-05-17 | Erhard 4980 Bünde Otte | Vorrichtung zum schrittweisen Bewegen von Objektträgern entlang einer Kreisbahn |
US4579227A (en) * | 1984-04-30 | 1986-04-01 | Owens-Illinois, Inc. | Inspection and sorting of glass containers |
US4753336A (en) * | 1985-10-15 | 1988-06-28 | Taylor Alfred A | Packaging machine |
-
1990
- 1990-07-30 JP JP2201685A patent/JP2610699B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1990-07-30 EP EP90308317A patent/EP0411851B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-30 DE DE90308317T patent/DE69006132T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-07-31 US US07/560,447 patent/US5074397A/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-08-01 KR KR1019900011806A patent/KR950003596B1/ko not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5074397A (en) | 1991-12-24 |
DE69006132T2 (de) | 1994-05-11 |
JP2610699B2 (ja) | 1997-05-14 |
KR910004445A (ko) | 1991-03-28 |
DE69006132D1 (de) | 1994-03-03 |
KR950003596B1 (ko) | 1995-04-14 |
EP0411851B1 (en) | 1994-01-19 |
EP0411851A1 (en) | 1991-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03192016A (ja) | 回転割出装置 | |
US4164997A (en) | Article transport device and method | |
US3937458A (en) | Rotary transfer mechanism | |
JPS61183012A (ja) | 列をなして搬送される物品を引き渡すための装置 | |
US6293387B1 (en) | Carrier, carrier orientation and conveying structure, carrier line system assembly, and carrier process | |
US3710921A (en) | Selection apparatus | |
JPS63154516A (ja) | 中間貯蔵ステーション装置 | |
US3648821A (en) | Workpiece transferring apparatus | |
EP0384453B1 (en) | Apparatus for rotating top ends of cans | |
JP2692493B2 (ja) | 物品処理装置 | |
US4062441A (en) | Apparatus for conveying bottles | |
US5439095A (en) | Apparatus for serially conveying receptacle lids | |
US3851747A (en) | Device for transferring workpieces from a stationary supply source to a moving machine | |
US3735855A (en) | Container rotating apparatus | |
JP2003510812A (ja) | 基板を供給しかつ排出する装置 | |
JPH02304337A (ja) | 壜検査機 | |
US3245196A (en) | Method and apparatus for assembling packages | |
US3393490A (en) | Method and apparatus for assembling packages | |
US3407915A (en) | Conveyor for workpiece decorating apparatus and method for its use | |
JPH0532311A (ja) | 物品横倒装置 | |
US3903563A (en) | Method and apparatus for sorting and cleaning bottles | |
JPH02303747A (ja) | 回転割出装置 | |
JP2001010723A (ja) | 容器検査装置 | |
JP2004203473A5 (ja) | ||
NL2029228B1 (en) | A system for processing containers during transport |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |